横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 1051 匿名さん

    物件概要には横須賀線の記載がない。最寄りではないって判断かな。

  2. 1052 周辺住民さん

    武蔵中原寄りに住んでいますが、横須賀線は横浜まで10分かからないし、東京までも20分かからないので、凄く便利です。
    こちらのマンションから横須賀線は確かに駅近ではないかもしれませんが、ギリギリ徒歩圏内ではあるかと。

    ただ、小杉のタワープレイスができてからあの大通りは強風がひどいのが難点です(^_^;)グランツリー界隈も然り。仕方のないことですね。

  3. 1053 匿名さん

    元々「東横線最大級」がセールスコピーだから、売りにしていない横須賀線に期待してる人は少数派では?小杉駅前物件としては遠めかもしれないけど、一般的には十分徒歩圏なわけで。都心で地下鉄を普段使いしてる人なら気にならない距離だと思うよ。動く歩道がある分、感覚的にはコスギタワーから東急線を使うのと大差ない。駅構内を移動できる分、雨天時はこちらが有利かもしれない。

  4. 1054 匿名さん

    多分家を出る時間で三田線横須賀線を使い分けるかな。

    東京に行きたいんだけど、大手町からも歩けるので三田線直通に乗るのを基本にオフピークなら横須賀線という感じで。

  5. 1055 匿名さん

    通勤に東横線使ってたまの休みに横須賀線使うならここは良い立地だよ。
    通勤に横須賀線使うなら暴挙、まだ新川崎のほうが良い。
    徒歩が健康的だから好きって人でさえ導線が最悪だから毎朝が憂鬱になるレベル。
    歩く歩道はほんの一部だし雨の日は濡れない代わりに更に劇混みでぶつかりながら通路を歩くレベル。
    挙げ句の果てに決死の覚悟で体当たりしないと乗れない乗車率。酷いもんです。

  6. 1056 匿名さん

    ここ買う層は年収1000万前後の小金持ちなのに毎朝体当たりとか泣けてくるな。
    本当の金持ちならハイヤーなんだろうけどさすがに小杉に住まないし。

  7. 1057 匿名さん

    横須賀線は8時~8時30分に乗るのが最もお薦めできない。

    7時30分から混み始め、8時30分を過ぎると余力が出始める。

    9時30分出社でオッケーなら遅めが良いね。

  8. 1058 匿名さん

    品川だったら目黒線で目黒経由で行く手もあるよ。
    20分ちょいで着く。

  9. 1059 匿名さん

    昨日タワーマンションの儲け方の番組やってたね。ここは殺到するかな。

  10. 1060 匿名さん

    >>1059
    ここは永住需要でしょう。

  11. 1061 匿名さん

    営業の方曰くキャピタルゲイン狙い、相続対策はかなりいて、外国人投資家はほぼ皆無との事。

  12. 1062 購入検討中さん

    ここでキャピタルゲインを得るのは無理ですよ。
    空中族の私が言うのだから間違いない。

  13. 1063 匿名さん

    そんなん誰が信じるの 笑

  14. 1064 匿名さん

    >>1056
    年収1000では、ローン組むなら厳しくないか?それに、小金持ちというのは年収1500から2000くらいの事を言う。

  15. 1065 匿名さん

    3LDK6100万円、2LDK5200万円だよ。
    そこまで年収高い必要あるかな?

  16. 1066 匿名さん

    >>1065
    家買うだけならいいが、クルマや旅行、老後の貯蓄、子供いたら大学行かすまでの教育費や、結婚支度支援金、いろいろ必要だよね?

  17. 1067 匿名さん

    ライフプランに必要なコストは人それぞれの話。

  18. 1068 匿名さん

    凄い盛り上がっていますね。
    どうやら短期完売の模様。

  19. 1069 匿名さん

    風の街、小杉。

  20. 1070 匿名さん

    風の如くサーッと売れていく
    そんな気がします

  21. 1071 匿名さん

    上手いな1070さん(笑)

  22. 1072 匿名さん

    チラシに価格が入っていましたね。イーストの時もそうだったけど、価格を隠さないスタンスはいいね。
    きっと自信があるんでしょう。

  23. 1073 匿名さん

    安い部屋の価格を出してるだけだから。
    そんな部屋は抽選で買えない。

  24. 1074 匿名さん

    どうせ抽選の非売品みたいな部屋を堂々と広告に入れるセンスはいただけないね。

  25. 1075 匿名さん

    立て続けに2棟目を売り出してるから、イースト程は過熱しないのでは?

  26. 1076 匿名さん

    甘いね。今や6000万円ちょっとで買える3LDK免震なんて無いんだから、倍率必至。

  27. 1077 匿名さん

    たぶんシティタワーのおかげだよ。
    このマンションの売り上げに一番貢献して宣伝もしてくれてるのはたぶん住友さん。

  28. 1078 匿名さん

    >>1077
    ここと比べると正気?って位に高い価格で頑張られているので割安に見えるでしょうね。

  29. 1079 匿名さん

    シティタワーはいい物件だと思います。
    値段さえもう少し安ければ。。。

  30. 1080 匿名さん

    もう少し安い位では歯が立たない。。

  31. 1081 匿名さん

    シティタワーの武蔵小杉の資産価値アップについての貢献度は大きい。ここはどうせ1年くらいで終わるので、住友さんはそこからが勝負と思ってるんじゃない?

  32. 1082 匿名さん

    午前中に見て来ました。
    選択肢が多すぎて部屋選びが悩ましい。。どれが良さそうでしょうか?

    南は15階から抜けていてベイブリッジ、ランドマークタワー
    南西、西は低くても抜けていて富士山
    北西~北も抜けていて多摩川花火大会、都内眺望
    北東は三菱ツインタワーがあるけど、距離がありその回りは抜けている
    東~南東は眺望いまいち
    北向きは住んだ事が無くイメージしにくいので今の所は南に気持ちが振れています。

  33. 1083 匿名さん

    南東も現地見ましたが距離が離れていて解放感がありますね。
    と迷わせる様な発言すみません(笑)

  34. 1084 匿名さん

    >>1074
    最低価格に「~」って付けてるのだから、正しい表示では。

  35. 1085 購入検討中さん

    なんだかんだ言って、仕様、設備、全体計画等考えるとえらく良心的な価格だよな~

    でも不思議なもんで、なんか裏があるんじゃないかとかえって不安になったりして、人間って合理的じゃないよね。

  36. 1086 匿名さん

    >>1082
    高階層南向きでお願いします。
    予算に余裕がある方に高い部屋買ってもらわないと、安い部屋の倍率が一層上がるじゃないか。

  37. 1087 匿名さん

    >>1082
    高層階南西がよいのではありませんか
    westの眺望と日差したっぷり
    まさにタワーズウエストのいいところを買う

  38. 1088 匿名さん

    >>1086
    イースト一期の倍率。
    ここまでいかないことを願う。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573625/res/570

  39. 1089 匿名さん

    確かにそうですね。
    いいなと思った後にクチコミが気になってこの掲示板にたどり着きました(笑)

  40. 1090 サラリーマンさん

    でも倍率が高いは北の中住戸ですね。

  41. 1091 匿名さん

    タワーズイーストの倍率酷いね。
    100世帯以上落選してるわ。。

  42. 1092 匿名さん

    1082です。大変参考になりました。
    南向き上層階を本線に検討していきます。
    しかし倍率怖いですね。。。

  43. 1093 匿名さん

    イーストの第1期は400戸販売で落選100だからむしろ倍率付いた部屋の方が少ない。
    ウエストはその傾向を踏まえて設定を見直してる様なので、倍率リスクは減ってる筈。

  44. 1094 サラリーマンさん

    北向きの中住戸は安いけど日当たりゼロですよね。厳しくないですか?投資用かな?

  45. 1095 匿名さん

    眺望が良く価格が安いから北向きもありかと。

  46. 1096 匿名さん

    >>1094
    一度、武蔵小杉の売りに出ているコスギタワーなどの北向き中住戸を見に行くことお勧めいたします。

  47. 1097 匿名さん

    小杉タワーの北向だとリエトコートとお見合いですね。
    確認ならステーションフォレストタワー、リエトコートあたりが良さそう。

  48. 1098 購入検討中さん

    >>1092さん
    この物件は実需がほとんどなので、基本的に安いところから埋まります。ちょっと上に上れば途端に競争は減りますから、予算に余裕さえあれば、営業さんが競合しないように調整してくれますよ。
    それと、都心物件ではないので、中古になった時に売るには、やはり南向きの方がずいぶんと有利です。北向きも住んでみれば快適なんですけどね。やはりまだ南向き信仰が生きてる立地と思います。

  49. 1099 匿名さん

    やっぱり南向きが良さそうですね。
    人それぞれとは思いますが日当たりがあった方が良い様に感じています。
    まだ日程にゆとりがあるのでじっくり吟味します。

  50. 1100 匿名さん

    >>1092さん
    中古になった時に売るには、やはり北向きの方が購入時の価格との騰落率を考えるとずいぶんと有利です。タワーマンションが増えている昨今南向き信仰も崩れつつあると思います。もちろん南向きも住みやすいです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸