東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート新宿夏目坂について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 戸山
  7. 早稲田駅
  8. ローレルコート新宿夏目坂について
購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2017-10-01 21:55:59

ローレルコート新宿夏目坂について情報交換しませんか。

スタイリッシュな外観で、アクセスも良さそうで気になっています。
間取りも広さも色々なので、暮らしやすいプランがあるといいなと思いました。
将来性や資産性なども気になります。どうでしょうか。


公式URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-natsumezaka/index.html

所在地:東京都新宿区戸山1丁目35番10(地番)
交通:東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩4分 、都営大江戸線 「若松河田」駅 徒歩9分
間取:1K~3LDK
面積:29.80平米~86.19平米
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
販売代理:ライフステージ
施工会社:合田工務店
管理会社:近鉄住宅管理


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-07 14:45:12

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート新宿夏目坂口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    スーパーがまた入るといいですが。

  2. 222 匿名さん

    三徳、ヨーカ堂のほかにクリエイトとセブン、ローソン、ファミマと競合しますからね、、次もスーパーが入ればいいですが。。。

  3. 223 匿名さん

    本日夕刻、仕事帰りに見てきました。東側から植栽を始めましたね。素敵な感じです。うすっぺたく植えるのではなく、奥行きがあります。週末には植栽も完成させたいのかな。比較的木が高いので、2階の目隠しになっているし、マンション住人以外の通りを行く人々にも気持ちのよい通りになりそうな雰囲気です。セットバックして建てた甲斐がありますね。マンションてイラストの完成図通りに立つものなのだと感心しきり。入居するのが楽しみです。

  4. 224 契約済みさん

    早稲田駅でチラシ配りをしていますね汗
    あとどれ位売れ残っているのでしょうか。

  5. 225 匿名さん

    引っ越しセンターのくじ引きの時、何枚あるんですかと聞いたら、思ってたより売れてました^^
    あと少し…ですね。。

  6. 226 契約済みさん

    そうなんですね!
    30戸位は売れたのかな。

  7. 227 匿名さん

    くじでは、そうみたいです^^
    あれはあそこを使う人だけの分なのかな。
    まあ、思ってたよりは売れていました。

  8. 228 匿名さん

    先月末に届いたDMでは販売数が20戸を越えた…って書いてありましたが。
    その後はどうなんでしょうか。
    38戸で内廊下だと維持管理の経費がかなり割高ですよね。

  9. 229 契約済みさん

    管理人さんが毎日来ないので、管理費は平均的だと思いました。やはり、戸数が少ないのと内廊下はこのマンションの魅力だと思います。

  10. 230 匿名さん

    自分で住むと言うよりも
    投資用に買って賃貸にだすタイプのマンションですね

  11. 231 匿名さん

    ここを投資にするんですか?賃貸は勿体なくないですか?
    早稲田は茅場町と同じく、買うのは高いけど賃料は安いところですよ?
    とても贅沢ですね。

    まあ、好みの問題ですね。

    ところで、植栽のところ、木の格子ではなくて、生垣を作ってますねえ。なんだかとても手が要っていて、楽しみです。

  12. 232 物件概要

    「ローレルコート新宿夏目坂」全体概要
    所在地 東京都新宿区戸山1丁目35番10(地番)
    交通 東京メトロ東西線「早稲田」駅徒歩4分、都営大江戸線「若松河田」駅徒歩9分
    地目 宅地
    用途地域 第一種中高層住居専用地域
    地域・地区 準防火地域、第1種文教地区、20m第2種高度地区
    建ぺい率 70%
    容積率 214%
    総戸数 36戸
    敷地面積 1,315.97㎡
    建築面積 771.22㎡
    建築延床面積 3,087.49㎡
    構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上5階建
    建築確認番号 BCJ15本建確042変2(平成28年4月4日付)
    分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員による所有権の共有
    建物:専有部分/区分所有権、共用部分/区分所有者全員による所有権の共有
    駐車場 10台(昇降横行地上4段式機械駐車9台、身障者用平置き1台)(月額使用料:31,000円〜41,000円)
    自転車置場 47台(スライドラック式45台、平面傾斜式2台)(月額使用料:200円・400円)
    ミニバイク置場 2台(月額使用料:2,000円)
    管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託(予定)
    売主 近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
    国土交通大臣(9)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)日本不動産鑑定士協会連合会会員・
    (一社)不動産流通経営協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
    東京都中央区八重洲2丁目7番2号 八重洲三井ビル TEL 03-3271-2481
    販売提携(代理) 株式会社ライフステージ 東京オフィス
    国土交通大臣(5)第5164 号・(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟・(一社)全国住宅 産業協会会員
    東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング3階 TEL 03-6721-8053
    設計・監理 有限会社アム・ザイン
    施工 株式会社合田工務店
    管理会社 近鉄住宅管理株式会社
    竣工予定時期 平成28年12月中旬(予定)
    入居予定時期 平成29年1月下旬(予定)
    設計図書閲覧場所 ローレルコート新宿夏目坂ゲストサロン
    手付金等の保証機関 不動産信用保証株式会社
    ※徒歩分数は現地を起点とし、80mを1分とした概算です。
    ※本物件価格には建物に係る消費税率8%相当額が適用となります。詳しくは販売係員にお尋ねください。

    先着順物件概要
    販売戸数 5戸
    販売価格 3,990万円〜7,980万円
    間取り 1K〜2LDK+S(納戸)
    専有面積 29.80㎡〜70.85㎡
    バルコニー面積 4.10㎡〜6.30㎡
    テラス面積 12.17㎡・19.81㎡(月額使用料:200円・400円)
    管理費(月額) 8,100円〜19,260円
    管理準備金(引渡時一括) 17,030円〜40,470円
    修繕積立金(月額) 3,280円〜7,790円
    修繕積立一時金(引渡時一括) 238,990円〜568,200円
    インターネット使用料(月額) 1,296円

  13. 233 匿名さん

    管理費がメチャ高い。管理員が巡回でコストかからないのにこの高さなら凄い高級マンションなんだね。駐車場の利用料をかなりの割合で繰入してこの額に減額してるのかな?

    機械式駐車場もたくさんあるから、恐らく将来の修繕費も高くなるのでは。エレベータの入れ換えも戸数少いから負担割合大きそうだし。

    維持費はどうでもいいから立地やマンション自体が気に入った金持ちが買う物件だな。

  14. 234 匿名さん

    投資目的では誰も買わないと思います。静かな所に住みたいお金持ちの方が購入するんではないでしょうか。なので湾岸のタワーマンションと比較して入居者の質は良さそうです。

  15. 235 匿名さん

    お金持ちが本宅として購入する物件ではないですね。
    セカンドハウスか、家族以外の誰かをこっそり住まわせる
    そんな感じのマンションですね。

  16. 236 匿名さん

    お金持ちかはともかく実需で本宅の予定です。
    検討してる方、購入された方、地縁がある方が多いそうですよ。
    管理費については普通くらいですかね。
    今は33戸の内廊下マンションですが50㎡で管理修繕費25000円払ってますから(東急コミュニティー
    それと比べるとだいぶ安いです。

  17. 237 匿名さん

    >>236 匿名さん
    管理費単価500円/㎡って、メチャクチャ高いですよ。普通のマンションで200円/㎡越えたら高いと言われるレベルです。

    謙遜しなくてもかなりのお金持ちです。そんな超高級物件にお住まいなら、ここレベルは大したことはないですね。タワマンレベルの管理費で、マンション庶民には結構高いですけど。

    管理人が巡回でなく日勤なら判るねけどね。

  18. 238 匿名さん

    >>237

    勘違いされてるようですが管理修繕費と書いた通り
    2つ合わせてです。管理費だけなら17000円ほどです。
    なので普通よりはお高めぐらいの感覚です、@350くらいのマンションなので
    別にお金持ちというわけでもありません。
    それと比べるとここの管理費はまだ安いレベルというお話です。

  19. 239 匿名さん

    SUUMOだと残り5邸みたいですね。
    思ったより売れてて安心しました。

  20. 244 契約済みさん

    我が家も実需で本宅です。
    内覧会が楽しみですね!

  21. 246 匿名さん

    便利な立地ですが、狭い間取りしかないのが残念です。
    夫婦のみ世帯になったら、絶対に住んでみたいと思えるマンションです。
    単身の人でも、この立地であれば通勤に便利なので購入したいでしょう。
    ファミリー層の方は残念と思っている人多いでしょうね。

    [一部テキストを編集しました。管理担当]

  22. 258 110

    [No.240~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  23. 259 匿名さん

    勤務地にもよりますが単身からDINKSなんかにはいいのではないですかね。
    もう少し広い間取りもありファミリーも住める部屋もありましたがもう売れてないそうです。

  24. 260 匿名さん

    内覧会よかったです!
    部屋ももちろんよかったのですが、購入者の方々が上品そうだったのが安心しました。
    やはり、年齢層が少し高めで落ち着いた人が主な購入者のようですね。
    入居が楽しみです♪

  25. 261 匿名さん

    こんばんは。
    内覧会、よかったですね。
    駅近を忘れそうな、静かで落ち着いた暮らしができそうです。
    クローゼットも思っていたより背が高く、立派でした。上質で変にスノッブな感じがしないところも気に入りました。植栽も予定より増やしていましたね。そうした気遣いもうれしいです。年齢層は少し高めですが、小さなお子さんを連れた方も見かけたので意外と年齢に幅があるかなと思い、そこもよかったなと思いました。あと一か月ですね。入居が本当に楽しみですね!

  26. 262 匿名

    ちょっと周りのマンションから見下されるポジションなのはいやだなー囲まれ感満載だし、見に行ったけど崖の下って感じだったなー。

  27. 263 匿名さん

    >>ちょっと周りのマンションから見下されるポジション
    タワーマンションと比較しちゃうと高さは格段に低いですからね。周囲が住宅街ならよかったように思いますが。囲まれ感、否定できません。

    駅から近いのがここの利点でしょうね。

    イメージとしては、夫婦共働き、1LDKを購入。つつましやかな生活の中で幸せを感じるといった感じ。主寝室が狭いけどWICが1畳あるし、ミストサウナはついているし、エントランスも広くて収納もあるっていうところでしょうか。

  28. 264 周辺住民さん

    外観、環境は好み(というか気にするかしないか)によるものだと思いますが、
    内装、設備は本当に良いですね。「上質」という言葉がよく似合うと思います。

    価格に関しては強気だと思いますが、それこそ個人の間隔、財布事情によって感じ方も違いますしね。

    上記を満たしているのであれば長く愛着のわけるマンションだと思います。

  29. 265 匿名さん

    周りの高い建物から見下ろす位置だそうで、植栽を増やしているのは目隠しの意味もあるのでしょうか。
    公式ホームページのコラムに某住宅評論家さんが23区内の駅徒歩5分位内で住居専用地域に供給される物件は全体のわずか3%と指摘し、こちらの資産価値を高く評価されているようですが検討されている皆さんは転売を視野に入れておられますか?

  30. 266 匿名さん

    百聞は一見にしかず。環境は自分の目で確かめたほうがいいです。

  31. 267 匿名さん

    HPには二人で暮らすシュミレーションが載っていましたが、
    1LDK43平米だと2人で暮らすには手狭ですし、できればもう一つ部屋があると
    良かったかな。
    ベッドルームもダブルベッドを置いてしまうとかなり狭くなってしまいますから、
    単身者向きになってきそうですね。
    立地は利便性が良いので賃貸用に貸すことも可能なのが良い

  32. 268 匿名さん

    もう既に竣工しているのですよね。状況によっては値下げなども考えられると思いますが、こちらはどうなっていく感じなのでしょうか。
    投資用にするにしてもここの物件価格がかなりするじゃないですか。
    そうすると回収しきれるの?ということにもつながってきますから、実需の人向けということに当面はなっていくのかなと思います。
    この先中古などが出て手頃な値段になったらわかりませんけれど。

  33. 269 匿名さん

    投資を考える物件ではないかもしれませんが。
    静かで住み心地のよい我が家。日当たり良好、利便性もいいし。
    私はここに住めて幸せです。自分自身の生活への投資としてはよかったです。

  34. 270 匿名さん

    この辺りはあまり投資っていうかんじがしないのですが、複数の路線が使えることを思うとそう考える人も出てくるということになるのでしょうか。
    普通に閑静な地域で暮らしていくには落ち着きがあって良い、というのがここの特長だと思いますので、
    あまり賃貸で他の人が入るのは実需の人だと少しうーんって思う所はあるのかもしれないなと思いました。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸