東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

スポンサードリンク

バウス氷川台
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 851 契約済み

    確かに このクラスは

    現金かそれなりに頭金を揃えないと買えないですよ。

  2. 852 匿名さん

    今は中古相場も上がってますから、買い換えの人には追い風ですね。中古も、立地がいいと高値で売れますから。

  3. 853 匿名さん [男性 30代]

    ブランズシティ久が原も、この規模で、この仕様で、この立地、リセール価格落ちないでしょうね。富の連鎖か!

  4. 854 匿名さん

    ここと同じくらい(7000万強)で、比較的都心の物件も買えるので迷っています。
    そういう方他にいらっしゃいませんか?
    ご契約済みであればここされたポイント、ご検討中であれば他物件と比較した時のメリットとデメリットをお教えいただければ幸いでございます。

  5. 855 匿名

    >>854
    失礼ですが、比較的都心の物件というのは、どちらのマンションのことですか?
    こちらと同じくらい高仕様で、地盤の固い高台立地、住宅街立地の大規模物件で、駅近で、同価格帯の物件があるのでしたら、逆にお教えいただきたいです。

  6. 856 匿名さん

    一戸建てよりも管理が管理が楽なマンションへ、老後買い替えをする人が結構います。
    ここは周りが住宅街なので、自宅を売って現金で買う人が多いと思います。
    そのような人は、久が原に愛着があると思うので、このマンションはピッタリな物件と言えます。

  7. 857 契約済

    >>854
    最後まで、ブランズガーデン田園調布本町桜坂と迷いましたが、駅までの近さ、最寄駅前の便利さ、日当たりと見晴らしの良さ、ルーフバルコニーの広さ、安心して窓を開けて昼寝ができる高層階、共有部分の管理をお任せできる気楽さから、ブランズシティ久が原を選びました。

  8. 858 契約済

    あ、あと、戸建てだと、老後に階段の上り下りがしんどくなるかもと思い、バリアフリーのマンションの方を選びました。

  9. 859 ご近所さん

    >>858
    賢明です。
    老後の一戸建て(平屋を除く)は悲惨です。ましてや一階にトイレ、風呂がないとその生活は破綻します。
    また元気でも階段、玄関の段差は怪我、いや、寝たきりになってしまう原因にもなりかねないのです。

  10. 860 購入検討中さん

    戸建マンションどちらも良いと思います。
    本題、こちらのマンションは防犯面も安心な今時仕様でした。

  11. 861 物件比較中

    この物件の、カーシェアリング、レンタサイクル、ゲストルームなどの分かち合うシステムに魅力を感じます。
    個人で所有しなくていいというのが、気楽でいいです。

  12. 862 匿名さん

    >>855
    個別のマンション名を出すと荒れそうなので、控えさせていただきますが、アクセスの良い湾岸や都心で比較的地盤が安定している四谷の物件など、幅広く見ています。
    それぞれメリットデメリットはありますが…迷いますね。
    アクセスの良さをとるか、のんびりとした良好な住環境をとるか…

  13. 863 物件比較中さん

    >>862
    荒れる要素ありませんよ。

    個別のマンション名出してくれないと比較しようがないです。

    ここと競えるぐらいのマンションがあると匂わせられても、私は思いつかないので、具体名言ってもらえませんか。

  14. 864 購入検討中さん

    >>862
    ここなら、アクセスの良さとのんびりとした良好な住環境の両方が満たせるから、言うこと無しじゃないですか。

  15. 865 申込予定さん

    品川・渋谷に20分くらいで着く物件を、普通はアクセスいいと言いますよね。

  16. 866 物件比較中

    >>862
    四谷は、文京区白山から四谷にかけて活断層があると言われていますので、地盤については不安要素があると思います。

  17. 867 匿名さん

    >>866
    そうなんですね。
    知りませんでした。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございます。

  18. 868 匿名さん [男性 30代]

    >>862
    湾岸は液状化の危険性が高いですよ。
    あのような無機質な街に住みたいかどうかは、好みや、交通アクセスの優先度合いによって評価が分かれるところでしょう。しかし、少なくとも、ブランズシティ久が原を検討している層には響かないと思われます。

  19. 869 物件比較中さん

    >>868
    同感です!
    タワマンとか全く興味ないですね。

    これだけ沢山タワマンができると、すでにそこに住んでいるステータスすらなくなりますよね。

  20. 870 匿名さん [男性 30代]

    >>869
    ステータスについては、よく分かりませんが、タワマンに住みたいと思う人と、ブランズシティ久が原に住みたいと思う人とは、大事に思うもの、というか、好みが違うように思います。

  21. 871 契約済みさん

    セレブな中国の方々って湾岸タワマン好みますよね。
    親族で1フロア全部屋とか。
    夜ポツポツ電気が灯っていない部屋は投資用で実際に住まないケースもあるそうですね。

  22. 872 物件比較中さん

    余計なお世話かもしれませんが、湾岸は、オリンピックに向け、選手の宿泊施設が急ピッチで建設されており、2020年のオリンピック後は、それらが住宅として大量供給されます。
    それによって、湾岸エリアの不動産は供給過多となり、暴落することが見込まれています。

  23. 873 匿名さん

    都心へのアクセス、なんて曖昧な言葉をもとに良い悪い論じても意味なくて、自分にとってどうかだけでいいんじゃないですか。
    ここの人は品川が基準みたいだから、それならアクセスいいんじゃないですか。
    わざわざ湾岸タワマンをディスらなくてもよろしいかと。

  24. 874 検討中の奥さま

    物件比較中の者です。
    タワマン、戸建との比較、参考になりました。
    ここは環境良いですね。

  25. 875 物件比較中さん

    リニア新幹線が地中を走るルートは、もっと北側を通るという理解でいいんですよね?田園調布駅のあたりでしたっけ?
    通るのは地中ですので、騒音や景観は関係ないと思いますけど、強い磁場が健康にどう影響を及ぼすのか、人類未経験のことですので、近いと少し不安に感じます。

  26. 876 契約済みさん

    >>875
    調べてみたら本当に田園調布の真下を通るんですね。

  27. 877 匿名さん

    地下40メートルの話とはいえ、自宅の下に大きなトンネルを掘られる場合は地盤が弱くなるかもしれず、不安ですね。しかも、田園調布、洗足池が当たってるとは。
    この物件の立地なら、リニアの影響は皆無でしょうね。

  28. 878 匿名さん

    リニアの影響よりも環八の影響が気になりますね。緑豊かとはいえ環八沿いには間違い無いですから。
    幹線道路沿いには住んだことが無いので、音や排気ガス、臭い等は、どんな感じなんでしょうか?

  29. 879 近所の人

    >>878
    イーストレジデンスは多少は振動、騒音などの影響はあるでしょうね。
    しかし、ウエスト、サウスの西寄り住戸であれば、ほぼ影響はないと思われます。敷地が巨大ですから接しているだけで、距離はかなり離れてますから。

  30. 880 購入比較中さん

    >>878
    現地の北側から覗きに行きましたが、環八の音は結構気になりました。
    建物が完全ながらコの字でなく、環八側が開いているので中庭に音が回りこむような感じです。
    ウェストもリビング側はよいですが、共通廊下側は音が聞こえるかもしれません。

  31. 881 購入検討中さん

    バルコニーが環八に向いていないので許容範囲です。

  32. 882 購入検討中さん

    環八と聞いて条件反射的に避けようとすると、お宝を逃すことになるかも

    https://www.athome.co.jp/contents/hint/detail/pi3tq6000000039e/

  33. 883 契約予定

    環八沿いであることは十分納得済で、契約予定です。
    環八の音を差し引いても余りある魅力に負けました。

  34. 884 匿名さん

    バランスの良い物件です。
    屋外かつ中庭という駐車場だけは残念。同じようなマンション住んでましたが雨の日の不便さと、早朝深夜のエンジン音やタイヤが鉄プレートに擦れる音、結構不快です。

  35. 885 検討中

    このマンションは防災備蓄倉庫があって、非常用電源、投光器、拡声器、非常用トイレ、ガス、非常用井戸、非常食、ヘルメットなどが用意されている、と聞きました。
    熊本で大きな地震がありましたが、東京もいつ来るか分かりません。余震が続いている間は、このマンション住民は、投光器を灯して、中庭に避難する感じでしょうか。住戸の中は家具の転倒が怖いですから、家具を置くなら作り付けにしてもらうのがいいかもしれませんね。

  36. 886 匿名さん

    >>885
    最近の大型マンションは緊急時、
    周辺住人の避難所として使われます。

  37. 887 購入検討中さん

    >>886
    それはないです。
    大田区のホームページを見るとわかりますが、避難場所は公園や学校など公共スペースです。

  38. 888 匿名

    このマンションの避難所は、徒歩4分の東調布第三小学校となっていますね。東調布第三小学校は医療救護所にもなるようですので、安心ですね。

  39. 889 物件比較中さん

    熊本大震災で、マンションのエクスパンションジョイントがうまく機能した例が報道されていましたね。先週末、モデルルームで、ブランズシティ久が原もエクスパンションジョイントを採用していることや、その機能について説明を聞いたばかりだったので、なるほど、と思いました。

  40. 890 購入検討中さん

    衝撃的な写真を私もネットで見ましたが、しっかり考えて設計されているということなんですよね。

  41. 891 匿名さん

    地盤、構造、命を守るために大事だな…

  42. 892 匿名さん

    売れ行きはどうなんですかね⁉︎
    新聞広告はいらないけど。

  43. 893 購入検討中さん

    1期で1/4売れて、その後30件要望入り、いい感じで売れていますね。建物も立ちあがってきて販売に加速がついてくるんじゃないですか。
    新築情報見てますが、この価格帯のマンションでいいものが他に出てきません。あったら情報欲しい。

  44. 894 匿名さん

    確かにここ存在感、すごいね!
    買える人が羨ましい。

  45. 895 匿名さん

    >>893
    じゃあここにしちゃいましょうよ!
    他を見る必要なんてないじゃないですか。

  46. 896 匿名さん [男性 30代]

    いつ、どのへんで、思いきるか、だよね。

  47. 897 匿名さん

    >>896
    今でしょ!

  48. 898 匿名さん

    30代なのでいまはここが精一杯ですが、たくさん稼いでいつかもっと良いところに住み替えたいです!

  49. 899 サラリーマンさん

    >>898
    頑張って3Aとかに家買っても、本当の富裕層に囲まれて、肩身の狭い思いをするだけだよ。久が原でのんびり気楽に暮らした方がいいって。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸