東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 鵜の木
  7. 久が原駅
  8. ブランズシティ久が原ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-08-26 19:07:52

ブランズシティ久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区鵜の木一丁目192番3他(地番)
交通:東急池上線 「久が原」駅 徒歩4分
東急多摩川線 「鵜の木」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.40平米~94.83平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-09-10 20:18:31

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ久が原口コミ掲示板・評判

  1. 1101 マンション比較中さん

    GWモデルルーム行きました。他に4組ほどしかいなくすごい空いていました。祝日なのに空いていて人気のないマンションと思いきやパネルには半分くらいに花が!モデルルーム、現地を見て納得です。このマンションかなりいいです!やられた感じです。

  2. 1102 物件比較中さん

    ウエストが静かで興味をもってますが、あまり値段が高くないところ、かつある程度の眺望が保てるところを検討したいと思ってます。
    ウェスト側は低層住宅が多いので3階くらいでも視界はひらけますでしょうか?
    モデルルームのシミュレーションと現地を見ましたが判断がつきませんでした。
    知っている方がいたら教えてください。
    何階以上だと視界はいいですかね?

  3. 1103 匿名さん

    最近の郊外物件としては、かなりいいよね。
    高級とか便利な立地とまでは言えないけれど、そこそこではある。

    でも高いから、城南に愛着がある人向け。
    その分、住民のマナーも期待できそう。



  4. 1104 匿名さん

    >>1102
    開けると思います。

  5. 1105 匿名さん

    一期で売れたのは80戸弱だと思っていたのですが、半分もバラが?!
    いつの間にそんなに売れていたのでしょう。

  6. 1106 匿名さん

    成約ボードにたくさんのバラは、実はあまり売れていない物件の大きな特徴の1つのようです。

  7. 1107 周辺住民さん

    一期で約80戸、二期で要望書が約30戸入ってるとするならば、計110戸。見方によっては、278戸の半数139くらいに見えるのではないでしょうか?

    先日、モデルルームを訪れましたが、立地といい、仕様といい、本当に申し分のない素晴らしいマンションだと思いました。
    学区の小学校も、保護者や地域の方が学校活動にとても協力的で、学校を拠点にあたたかい地域コミュニティが形成されています。児童も素直で落ち着いたお子さんが多い気がします。
    周辺住民の一部が反対運動をなさっていますが、まあ、そのうち終わると思いますので心配ご無用だと思います。

  8. 1108 匿名さん

    要望書が入るとバラ付けちゃうんですか。。
    勉強になります。

  9. 1109 物件比較中さん

    成約済みは赤、要望書はピンクだった気がします。合わせると確かに半分くらいついていた印象はあります。とくにイーストがほぼ付いていたような気がします。
    2期30戸となっていますがもっと多いのではないでしょうか。誰かご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  10. 1110 買い換え検討中

    >>1108
    ボードを見た人にバラ以外の住戸を選んでもらうことで、抽選を避けられますからね。
    気になる住戸にバラがついている場合は、販売員に聞けば、そこが契約済なのか、要望書入り済なのか、教えてもらえると思います。

  11. 1111 買い換え検討中

    1110で、バラに関して、一般的なことを投稿しましたが、こちらのブランズシティ久が原さんは、成約済と要望書とでバラの色を分けていらっしゃるんですね!
    バラの色を同じにして、要望書重複への牽制をかけるデベが多い中、良心的な方法をとられてることに驚きました。

  12. 1112 匿名さん

    東急が良心的なわけじゃなくブランズ久が原が良心的なんですよね。余裕を感じますね。

  13. 1113 匿名

    確かに販売員さんの誠実な応対から、余裕が感じられますね。
    良いところも悪いところも、ありのままを伝えて、もし、お客様がいいと思われるんでしたら、ご購入を検討されてみては?というスタンス。
    安心感がある物件ですね、ブランズシティ久が原。

  14. 1114 匿名さん

    どうやら近年では最高レベルのマンションのようですね。やるな、ブランズシティ久が原。

  15. 1115 匿名さん

    バラの色は一緒が普通なんですか・・・知らなかった。
    N不動産も契約済と要望書のみとで色を分けてましたよ。
    Nの他の物件を見てないから、会社全体なのかその物件のみなのかは分からないけども。

  16. 1116 匿名さん

    三井不動産の某パークコートでは、全住戸の価格と申込み状況を公式HPに載せて都度アップデートしてました。そこまでの堂々とした対応は見たことがなかったので、さすがマンション業界の王者だと思いました。

  17. 1117 匿名さん

    二期の販売開始が少し後ろ倒しになりましたね。
    どういう事情かは知りませんが、市況軟化とともに最近そういう物件が増えてますね。

  18. 1118 匿名さん

    全体的にそのような状況なんですかねぇ。 売りどきをみているとか!? 一番効果的なときに…とか。 値段の面もあるのかもしれないし、競合とかってあるのかもしれないしなんともいえないのですが。 あと消費税がどうなっていくのかっていうのがまだ読めないですが、計画通り進められるのならば駆け込み需要を一気に狙うという可能性もあります。 反応がないから遅らせている、というのとは違うのかもしれませんね。

  19. 1119 周辺住民さん

    11階まできましたね。完成のイメージができてきました。圧迫感ではなく本当にすごい存在感です。だけど最近掲げられた大豊建設の大きい旗はやめたほうがいいですね。

  20. 1120 匿名さん

    >>1118
    遅らせたといっても1〜2週間ですからね。効果的とか消費税云々という話ではないでしょうね。
    売り出し予定に達する申込みがまだ読めてないのかもしれませんね。単に事務的な話かもしれません。

  21. 1121 匿名さん

    >>1119
    本当に、堂々とした風格!ハンドメイドタイルも上質の高級感があって非常にいい感じですね。

  22. 1122 匿名さん

    単純に価格が高くて売行きが悪いだけのように思います。

  23. 1123 匿名さん

    7、8千万で高いとか言ってると他のスレから来る人に恥ずかしい。

  24. 1124 匿名さん

    それ位の価格が当たり前なのであれば、このマンションにそれだけの価値を見い出せる人が少ないのでしょう。東急は強気な値付ですね。

  25. 1125 匿名さん

    仮に売れ行きが悪いという理由なら、一、二週間ずらした所で、何の意味もないと思いますよ。
    単なる事務的な都合でしょう。



  26. 1126 匿名

    >>1124
    強気に出る価値のある素晴らしい物件だと思います。
    仕様や立地の良さもさることながら、なんと、中庭でバーベキューできるそうですよ。この季節、新緑や花に囲まれた自宅の中庭でバーベキュー!最高ですね。しかも、食材やバーベキュー器材はコンシェルジュが準備してくれるそうです。なんとも贅沢な幸せですねー

  27. 1127 匿名さん

    そうですね、コンシェルジェさんがいるなんて、お留守の時にもおたくの中を詮索できますもんね。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00000030-jij-soci

  28. 1128 匿名さん

    >>1127
    やはり、芸能人とか、それなりの収入のある方が住まわれるマンションには、コンシェルジュがいらっしゃるんですね!

    コンシェルジュのいる住まいもBBQも羨ましいです~。

  29. 1129 物件比較中さん

    いろいろネガな意見もありますが、魅力多い物件だし前向きに検討しています。
    細かいところてすが狙っているタイプのバルコニーの手摺は全て横桟タイプです。
    あまり高層では、ないところにしたいのですが
    外からは見えやすい手摺ですかね。
    もう一つの和紙風ガラスの方がいいのですが
    メリット、デメリットはなんでしょうか?

  30. 1130 契約済みさん

    >>1129
    室内から見たときには和紙ガラスの方が明るく見えそうなこと、あとはお掃除の手間でしょうか。
    私は和紙ガラスがよかったのですが、気に入った間取りは違うタイプでした。

  31. 1131 匿名さん

    >>1129
    1130さんもおっしゃっていますが、やはり、和紙ガラスの方が室内から見た時、明るく開放的でいいと思います。
    お掃除については、和紙ガラスの外側は、年数回、専門業者さんが清掃して下さるそうです。

    あと、横桟の場合は、腕白なお子様でしたら足をかけてよじ登ることが不可能ではありませんので、小さなお子様などがいらっしゃる場合には注意が必要です。
    その点、和紙ガラスの場合は安心です。まあ、バルコニーにテーブルやイス、大きな鉢植えなど、足がかりとなるものを置いてしまうと同じリスクが発生しますが。

  32. 1132 匿名さん

    第二期30戸ですか。一期と合わせ100戸程度。
    この総戸数でこのペースはなかなか厳しそうです。

  33. 1133 匿名さん

    確かに厳しいペースに見えるね。

  34. 1134 匿名さん

    竣工間際に全戸売り切るのが、理想なんですよね!
    それよりも早く売り切れる物件は、値つけが安過ぎたということになりますから。
    2月から売り出して3ヶ月が経過した時点で約半分!
    理想的な感じですね。さすがは東急不動産です。

  35. 1135 匿名さん

    ご存知ない方多いようですが、第2期xx戸とかはあまり売れ行きとは関係ないと思います。
    第2期で出している部屋はいつ抽選で決まる、というのが決まっているだけです。
    まだ出されていない部屋も、間取りと階数を決めて、ここが欲しい、という話しをすれば値段も教えてくれるし、購入も可能です。
    法律の関係上、少し手続きに時間はかかりますが。

  36. 1136 匿名さん

    >>1135
    デベや物件により異なるものの、
    第●期全xx戸申込み御礼!
    というのを続けていけるよう、要望書や申込み状況により需要を読みながら各販売期に出していくのは普通です。

    >>1136
    さすが東急不動産、という書き込み時々見ますね、ここ。東急が好きなんですね。

  37. 1137 物件比較中さん

    このエリアの物件に価値を見いだす人は、東急沿線に良好な住宅地を供給してきた東急不動産びいき、ということなんでしょうね。
    関西でいうところの、阪急ブランドみたいな感じ?
    私もどの沿線に住みたいかと問われたら、迷わず、東急と答えます。

  38. 1138 匿名さん

    鉄道会社自体がそういうブランディングをして、宅地を作ったというのがあるでしょうから。
    いい街づくりをしていれば、自然と良い環境になってくるのでしょう。
    が、まあそれぞれの価値観がありますので…
    もっと繁華街的な所が良いという人でなければ
    この辺りはふつうに住みやすくていいでしょう。

  39. 1139 ご近所さん

    不動産会社の、一般住民になりすましての売り込みが目立ちますので一言。
    駅から近いのは、いいこと。この物件はこれに尽きると思います。
    学区は、いいことも悪いことも耳に入らない東三小です。近所だと、嶺町、東一が人気です。久が原小も。持ち上げ過ぎです。
    エリアは、環八の多摩川側か、久が原側かは気にされる方もいるかもしれません。

  40. 1140 検討中の奥さま

    >>1139
    東三小はいいことも悪いことも耳に入らないのですね。
    それは、良くも悪くもない普通の学校ということでしょうか?それとも、閉鎖的な学校ということでしょうか?小さな子供がいますので、学区の学校の情報は大変貴重です。
    あと、中学受験は盛んな地域でしょうか?何となくご近所の雰囲気から、ハイソで教育熱心なご家庭が多そうな感じがいたしますが。

  41. 1141 ご近所さん

    東三は、普通の学校です。小学校受験をするご家庭は多いと思います。
    中学は七中になるのでしょうか?良い悪いは、学年によると思います。中学受験率は多いですね。塾で帰りが遅くなりますので、駅から近いのは良いことだと思います。ただ、白山神社の横を21時過ぎに1人で通るのは怖いのでは、と思いますので、わたくしでしたら駅まで迎えに行きます。そういう感覚です。他のご家庭はわかりませんが。

  42. 1142 契約済みさん

    不動産屋さんのなりすましは必要無いと思う
    良いマンションだから気に入った方が普通にいるだけ。
    ただ、子育て世帯の為だけの住まいではないから、
    学区学校情報はほどほどにやってくださいね。

  43. 1143 匿名さん

    >>1141
    白山神社ってそれこそ環八沿いだから怖いってことないよね。

  44. 1144 申込予定さん

    白山神社は木などしげっておらず通りから人の目も行き届く小さめの綺麗な神社です。
    それに久が原駅から当物件までフラットな商店街の1本道の夜道をこれから何百世帯が通勤すると想像して下さいな。
    現状別に危なくないのに、
    もっと危なくなくなります。

  45. 1145 匿名さん

    白山神社うんぬん関係なく、子供の塾帰りは出来るだけ迎えに行ったほうがよいと思います。
    白山神社でも商店街でも親としては心配ですから。

  46. 1146 ご近所さん

    白山神社が危ないとは申しておりません。商店街も危ないとは申しておりません。夜遅く、人通りの少なくなった道を小学生1人で歩くのは怖いのでは…とお伝えしたかったのです。

  47. 1147 ご近所さん

    今週末はライラック祭りですね。

  48. 1148 検討中の奥さま

    1140で東三小について質問した者です。
    小学校や受験、通塾についてお教えいただき、ありがとうございました。
    いくら治安のよい地域の、人通りのある明るい道とはいえ、やはり夜道は夜道。通塾の際は駅まで迎えにいく方が良さそうですね。
    また中受率が高いことも、お仲間が多くて安心です!

  49. 1149 匿名さん

    都内神奈川の有名私立に通うにはいい立地ということは認める。

  50. 1150 周辺住民さん

    自由が丘や武蔵小杉あたりの有名塾に通うにも、いい立地です。家庭教師に来てもらうにしても、お近くで優秀な先生が見つかりやすいです。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸