東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大田六郷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西六郷
  7. 六郷土手駅
  8. プラウドシティ大田六郷ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-02-16 21:30:20

プラウドシティ大田六郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西六郷三丁目2-1 (A敷地)、1-1(B敷地)(地番)
交通:京急本線 「雑色」駅 徒歩12分 (A敷地)
京急本線 「雑色」駅 徒歩9分 (B敷地)※サブエントランスより計測
間取:3LDK・4LDK
面積:64.62平米~86.87平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/

[完売、入居を確認したため、住民板へ移動をしました。管理担当]

[スレ作成日時]2015-07-10 17:58:44

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大田六郷口コミ掲示板・評判

  1. 5951 eマンションさん

    >>5947 匿名さん

    私に言わせるとどちらもヤバいです。

  2. 5952 匿名さん

    >>5951 eマンションさん
    何がどうヤバいのか、詳しく教えて下さい

  3. 5953 名無しさん

    ホームレスの人達よりも対岸の川崎で例の事件起こした子供達の方がよっぽど子供の教育に悪影響あると思うよ

  4. 5954 マンション検討中さん

    >>5950 匿名さん

    そんなの知らんよ。
    そもそも理解出来るとも思ってないし。

    ただ言えることは、ホームレスかと思われても仕方がないほど時間があるのかな?と。

  5. 5955 eマンションさん

    >>5952 匿名さん

    治安の悪さや、盛り上がっているホームレスの数などどちらも川崎や蒲田とそう大差ないヤバさという意味です。

  6. 5956 匿名さん

    >>5944 匿名さん
    そのホームレス知ってるけどここ何年間も見かけない

  7. 5957 匿名さん

    >>5954 マンション検討中さん

    えーと…
    そう思い込むことで自身の気が晴れるのならそうしてもらえればと、特に止めはしません

  8. 5958 匿名さん

    >>5956 匿名さん

    そうですか、老人だったのでもう亡くなられたかもしれませんね

  9. 5959 マンション検討中さん

    >>5957 匿名さん

    貴方で気を晴らす必要は無いと思いますが。。そんなことはどうでも良いです。

    それよりも、えーと、と繰り返しているところを見る限り、人とのコミュニケーションに障害をお持ちなのでは?そちらの方が気になります。だからと言って何かしてあげることもございませんが。余計なお世話でしたかね?

  10. 5960 口コミ知りたいさん

    ⇒5958どうでもいい話です、あなたはこんなにホームレスについて熱く語ってるからきっとホームレスに憧れているに違いないですね、これだけホームレスに頻繁に会えるのも正しく類は友を呼ぶって事ですね。頑張れ近い将来のホームレスリーダー。

  11. 5961 マンション検討中さん

    ホームレスの話はもういいです。
    それより川崎が隣というほうが子育てしていくのなら気にされたほうがいいかと。
    事件も起きてますし、本当に川崎は評判良くないですよ。

  12. 5962 匿名さん

    >>5961 マンション検討中さん
    川崎が隣というか、子育てならこの辺りも学校の荒れっぷりとかで十分評判悪いけどね。子育て環境を気にするならこの辺は選ばないでしょ。わんぱくでもいい逞しく育って欲しいなら最適。

  13. 5963 匿名さん

    >>5959 マンション検討中さん

    えーと…
    これは句読点さんの発言とよく間違えられるので区別のために付けてみました
    どうか気になさらずに
    しかし、このコメントは本当にそのような方から見ると差別発言のようにとられても仕方がないかと、要らぬ注意かと思われるかもしれませんが

  14. 5964 マンション検討中さん

    えーと… えーと… うるさいわ!
    暇か!
    ここのマンション検討してない人の投稿は、無駄なスレッドが続いて迷惑です。

  15. 5965 マンション検討中さん

    大商談会するようですが、値引きはどれくらいなのでしょうか?

  16. 5966 住民の名無しさん

    >>5961 マンション検討中さん
    川崎は評判悪いのとここはあまり関係ないです。長年大田区に住んでるからこそ、川崎の方がヤバいとわかってます。逆にだからこそ川崎でなくこちらを選んでます。

  17. 5967 匿名さん

    >>5964 マンション検討中さん

    えーと…
    私に付き合ってマメに返信してるあなたも暇だと言ってるようなものですが、
    これぞブーメラン

  18. 5968 匿名さん

    >>5960 口コミ知りたいさん

    えーと…
    自分のことはどう言われてもかまいませんが、そのようなひねくれた物の見方ばかりしてるといずれ心もひねくれてきますよ
    すでに手遅れかもしれませんが

  19. 5969 マンション検討中さん

    >>5967 匿名さん

    5964の方、私ではございません。ややこしいですね。お休みなさい。

  20. 5970 マンション検討中さん

    大商談会のハガキうちにもきました!

  21. 5971 マンション検討中さん

    大商談会っていつもと何が違うんですか?

  22. 5972 口コミ知りたいさん

    皆なんだかこの掲示板で楽しんでますね、人気物件の証しです。他の物件の掲示板に覗いてみたけど、カスカスです。

  23. 5973 匿名さん

    >>5971 マンション検討中さん
    大胆な値引きしてもらえそうな雰囲気。

  24. 5974 匿名さん

    >>5973 匿名さん
    野村としては、あらゆる意味でのこの失敗物件とは早くおさらばしたいはずなので個別の値引きをこの商談会を契機に行ってゆくのでしょうきっと

  25. 5975 マンション掲示板さん

    >>5974 匿名さん
    野村にとっては、厳しい物件であっても、買い手側からすると、美味しい物件以外の何物でもないよね。

  26. 5976 マンション検討中さん

    オイコス赤羽志茂と迷っています。同じような方いらっしゃいますか?
    学校の評判とか立地とか、この掲示板からだととても良いイメージは湧かないのですが、オイコスのほうが環境は良いでしょうか?

  27. 5977 マンション検討中さん

    >>5976 マンション検討中さん

    志茂ならあまり変わらないかと。


  28. 5978 匿名さん

    >>5976 マンション検討中さん
    学校の環境は同じくらい悪いでしょうね。北区で川向こうは川口。。ここと似てますね。両方検討しているなら地縁を気にしてないのでしょうから、学校とか気にするなら両方止めた方が無難では?

  29. 5979 匿名さん

    >>5975 マンション掲示板さん

    もともとが相場より高めで設定されてただけなので、相場に戻っただけでお買い得感はないかと、検討者はそのあたりよく見極めないといけません

  30. 5980 匿名さん

    オイコスのスレで対決してたよ

    三菱 VS 野村 ブランド対決
    シモ VS 六郷 マイナー駅対決
    どっちも住宅地内の工場再開発
    荒川 VS 多摩川 川対決
    ↑隅田川でもよいよ。
    赤羽 VS 蒲田 近隣繁華街対決
    川口 VS 川崎 川対決②

    全部オイコスに負けてるよね

  31. 5981 マンション検討中さん

    大商談会の値下げすごそうですね!

  32. 5982 住民の名無しさん

    >>5980 匿名さん
    そりゃオイコスのスレならそうなるでしょ。そんな結果なんの意味もないですよ(笑)

  33. 5983 匿名さん

    野村だけでなく
    三菱もやっちまってるのね

  34. 5984 マンション掲示板さん

    >>5976 マンション検討中さん
    ここの掲示板では、心無い事実無根のネガレスにより、本当に検討者の方に変な誤解を与え、不安を煽りっぱなしだと思います。
    恐らく、ここを実際に購入して現在暮らしている方々は、誰もここで書き込まれていること等一切感じてない方々が、大半だと思います。
    自分の場合は、やはり北区とかの大型物件も検討しましたが、勤務先が品川方面である為、京急本線で最寄り駅から乗り換え時間を含めても、16分程度で 通勤出来る利便性から、ここに決めました。
    通勤は、やはり毎日の話であり、現在の通勤利便性には本当に満足しています。
    やはり、双方の現地に行ってみて、周辺状況や路線の状況等を、ご自分の目で確認するのが一番だと思います。

  35. 5985 匿名さん

    ここを買えなくて野村不動産にお客さん扱いされなかった人、近所に住んでてここを快く思っていない人、見込客を取られた他社の営業が憂さ晴らしにネガ&フェイク情報を書き込みをしているのでは?

  36. 5986 マンコミュファンさん

    >>5985 匿名さん
    本当にその通り。ネガレスの内容で本当に信憑性のあるデータを基に書き込まれている情報は、ほとんど無いと言って良いと思われます。まれにあったとしても、一のことを其れこそ、100倍くらいに誇大吹聴している情報が圧倒的に多いです。
    従い、本当にここを検討している方は、マンションギャラリーで話を聞いて、現物を実際に見て、冷静に考えて判断されるべきだと思います。
    現在のマンション現地は、例えば休日には、本当に引っ切り無しに野村の営業の方が、購入希望者の方々をご案内されてますよ。

  37. 5987 匿名

    お知らせ届いたけど、11月上旬から3件くらいしか売れてない。キャンセル住戸が7件もあってびっくり。検討してるからこそ、なんでこんななのか気になる。

  38. 5988 匿名さん

    >>5987 匿名さん
    なぜかは知りませんが、7期3次は4戸だかしか出していなかったようです。
    12月からは大々的にやるんでしょうかね?
    ちょっと前にも話題が出ていましたが、キャンセルはローンキャンセルもしくは値下げ用のフェイクという話がありますね。
    現地は、それこそ毎日のように検討者の方は見学にいらっしゃってます。土日はさらに多いですね。ここから年末年始で一気に売りたいのかもしれません。

  39. 5989 匿名さん

    >>5988 匿名さん

    12月は通常こういう不動産は動きが鈍くなる時期です。
    師走に力を入れるわけがありません、来場者の数の割には購入に結びついてないことが浮き彫りです。

  40. 5990 マンション検討中さん

    相変わらず競歩マン書き込みしているんだね

  41. 5991 マンション検討中さん

    値引きが凄いって本当ですか?どれくらい?

  42. 5992 匿名さん

    >>5990 マンション検討中さん

    相変わらずネガディブに粘着してキモいから、どっか行って下さい。

  43. 5993 マンション検討中さん

    >>5992 匿名さん

    グーグル先生だと雑色駅まで徒歩12分。

    嘘つき競歩マンとグーグル先生どちらを信じるかだな

  44. 5994 マンション掲示板さん

    >>5993 マンション検討中さん
    最寄り駅(雑色)から品川までの、乗り換え時間を含めた電車通勤時間は、16分程度で間違い無いですよ。

  45. 5995 匿名さん

    >>5994 マンション掲示板さん
    一のことを其れこそ、100倍くらいに誇大吹聴している情報ですね。通勤時間帯なら20分以上かかる事多いよ…

  46. 5996 マンション掲示板さん

    >>5995 匿名さん
    ”駅すぱあと”で平日、7:00台で検索して貰えば、16分で出てきますが。誇大吹聴でもなんでもないよね。

  47. 5997 マンション掲示板さん

    >>5995 匿名さん
    よく調べると、雑色→品川、7:00台で14分でアクセス可能な便もありましたね。今後通勤の参考にしますわ。(いつも使用してる便が16分程度だったもので)

  48. 5998 匿名

    マンション周辺って歩道狭くないですか?ガードレールがなかったり。小さい子どもがいるので歩くの怖いなぁって思ったので。

  49. 5999 匿名さん

    三井健太のスムログエントリー。
    直床=悪という印象操作ですよね。これはひどい。

    「ここで「避けたいマンション」に掲げるのは何故でしょうか?
    それは、直貼り構造がローコストマンションの象徴と考えると、他にも何かあると疑わざるを得ないからです。」
    https://www.sumu-log.com/archives/8953/

  50. 6000 マンション検討中さん

    >>5999 匿名さん
    私もこの記事見ました。
    直床を避けろと言われると、検討者としては、検討したい前向きな気持ちが萎えてしまいます。
    でもまぁ、直床でもいいかな。

  51. 6001 住民の名無しさん

    >>5998 匿名さん
    そうですね、マンション周りは整備されてますが、周りの道路は確かに道幅も狭く、幼児を一人で歩かせるにはちょっとと思います。
    とはいえ、だからこそ車もそれなりに気をつけていますし、スピードもあまり出しませんので、そこまできついということもないかと思います。

  52. 6002 住民の名無しさん

    >>5999 匿名さん
    まぁ色々な事情があってこういうことを書くのでしょう。直床は確かにコストダウンから生まれたものですが、二重床と遮音性で劣ることはないと研究結果もでていますし、リフォームするなら、などありますが、個人的には好みだと思います。
    関西では普通のことなので、それを悪ということにしたい人がいるだけだと思いますよ。

  53. 6003 マンション検討中さん

    >>6000 マンション検討中さん

    二重床信者とゆーか直床嫌いの方って結構いますからね。床自体の遮音性能とかは一長一短らしいのですが。

    三井氏の長文も直床そのものがダメとゆーより、色々細部にまで目を配った方が良いとゆー趣旨ですよね。
    100%の物件なんて早々ないのだから、出来るだけ見て、後は納得して買いなさいとゆーことなんでしょうね。

    ここの物件も一長一短です。ネガの方が色々言ってますが、それも含めて納得して買いましょうね。


  54. 6004 マンション検討中さん

    大商談会について詳しく教えてください!いくらまで値引きありますか?

  55. 6005 マンション検討中さん

    >>6003 マンション検討中さん

    そうですね、一長一短ではありますが、納得出来る結論にしたいです。

    この記事とは裏腹に、一個前のマンマニさんの記事ではここの物件がおすすめされていましたね。
    マンマニさんは、ここの物件を気に入ってるようですね。野村不動産が好きなのかな。

  56. 6006 匿名さん

    >>6004 マンション検討中さん
    値引きの件はここで聞いても答えてくれる方はいないと思います。
    購入される気があるのでしたら、実際にマンションギャラリーに行ってご自分で交渉されるのが一番でしょう。

  57. 6007 通りがかりさん

    >>6004 マンション検討中さん
    値引きについては守秘義務事項です。

  58. 6008 匿名さん

    三井健太の意見
    >直床構造の最大の問題は、将来のリフォームが制約を受けやすいということです。

    これは正しい。
    直床構造だと水周りの変更が二重床より難しい。
    ただ、水周りまで変更するような大規模なリノベをやろうという人はそれほど多くはありませんし、そこまでの変更を管理組合が許可してくれるかという問題もあります。

  59. 6009 匿名さん

    今時は階高が限られるせいか二重床でも水周りがスラブ段差になってて、結局リフォーム自由度がない所がありますからね。購入時にそこまで確認する人は殆どいないし、本当に制約がないならスケルトンインフィルとアピールするはずだし。
    でも集合住宅で完全に自由な間取りにすると上下階で音の問題もあるようです。
    https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-sinan/jkdditkqhr

  60. 6010 匿名さん

    直貼り仕様のマンションは野村だけでなく他の大手デベもしっかりした品質で作っていると思います。ローコストの象徴だから他にも不都合がありそうって理屈、まさに偏見そのものでは。

  61. 6011 匿名さん

    二重床だけど安普請なんてマンションもいくらでもあります
    二重床+階高でみれば一発でわかるんだけど
    購入時にそこまで確認する人は殆どいませんね

  62. 6012 匿名さん

    >>6008 匿名さん
    どうしても直床じゃないと新築マンションを購入するのに納得が行かない、という人は、二重床の物件を検討、購入すれば良いと思います。
    ただ、これも予算等との兼ね合いであり、価格的には二重床の物件の方が高いことは間違いないので、床の構造にはそこまで拘らない、という方は二重床の物件に比べて、より割安に購入できることは確実です。
    同じプラウドでも、二重床の物件は、ここほどの価格低減ができないので、二重床の物件に比べて、ここが価格的にリーズナブルで、お得な物件になっているのだと思います。

  63. 6013 購入者

    前にも書き込んでいる方がいましたが、直床か二重床かは、マンション検討者の好みによるところも大きいと思います。
    直床は当然ながら、二重床ほどの硬質感が無いので、床暖を点けてゴロゴロ寝そべると、大変心地良くて、そのポカポカ感が何とも言えません。


  64. 6014 匿名さん

    大商談会という名のバーゲンセールやるんですね。年末大セールで在庫一掃図ろうとするほど野村も焦らなくて良いのにね。どんな業種でもやっぱり不動在庫は負担になるのかね。

  65. 6015 マンション掲示板さん

    >>6005 マンション検討中さん
    自分もここを購入検討する際、マンマニさんの意見も参考にしました。マンマニさん曰く、ここは坪単価:@300万円相当のランドスケープ、外観の質感を備えたマンションであり、購入者としてはお得なマンションである、と当時から掲載されており、自分で実際にここを見て、本当にその通りだと納得してここを購入しました。実際、毎日リゾートホテルから出勤しているような感じで、帰宅した時も、綺麗で暖かい照明に照らされたエントランスやカフェラウンジを通って自分の居室に向かう度に、ここ買って良かったな、と実感しています。

  66. 6016 マンション検討中さん

    大商談会というくらいだから4000万までいくとすごそうですね!

  67. 6017 住民

    ここ数日の晴れでは、ベランダから大変きれいに富士山が見えます。スマホのカメラがしょぼいのでイマイチかもしれませんが。。。夜もとてもいい景色ですよ。

    1. ここ数日の晴れでは、ベランダから大変きれ...
  68. 6018 名無しさん

    5パーセント値引きはすぐに出ると言われる会社ですからね。
    自称ローンキャンセルの部屋なんかは、値引き歓迎のメッセージでしょうから一割くらいあるかもです。
    すでに契約した人にとっては、売れ残って絶賛販売中ののぼりが張られる家に帰宅するより早期完売した方がましという気持ちと、後半の契約者はいくら安く入ったのかとわだかまりを持つ人と、半々と言ったところでしょうか。

  69. 6019 マンション掲示板さん

    自分は高層階の購入は見合わせましなが、住民さんの写真を見て、思わず多摩川の景色が撮りたくなって、最上階で撮影してみました。
    本当に毎日、ベランダからこの景色が見られるというのは、正直羨ましいですね。

    1. 自分は高層階の購入は見合わせましなが、住...
  70. 6020 匿名さん

    高層階は手が届きそうもないので、比較的低層の方からの写真もできたらお願いします。

  71. 6021 マンション掲示板さん

    御要望にお応えして、比較的低層階からの眺望になります。これも個人的には全然OKだと思います。

    1. 御要望にお応えして、比較的低層階からの眺...
  72. 6022 匿名さん

    ありがとうございます。予想以上に眺望が開けてて安心しました!

  73. 6023 匿名さん

    >帰宅した時も、綺麗で暖かい照明に照らされたエントランスやカフェラウンジを通って自分の居室に向かう

    こういうところが共用部が充実したマンションの醍醐味なわけで
    戸建の資産価値がどうとかいってもかなわない
    (数10億円の豪邸とかなら別でしょうが)

  74. 6024 マンション掲示板さん

    因みに、スカイデッキからの眺望になります。夏は花火が綺麗に見られそうですね。

    1. 因みに、スカイデッキからの眺望になります...
  75. 6025 匿名さん

    >>6016 マンション検討中さん
    実際はずっと値引きしてるんでしょうけど、残数少なければより期待して良いと思いますよ。こういう最初から苦戦するのが分かっているマンションは後出しが基本です。

  76. 6026 マンション検討中さん

    >>6021 マンション掲示板さん

    写真素敵ですね。
    比較的低層階の写真は大体何階くらいでしょか?
    大体でいいので教えて頂けると参考になります。

  77. 6027 マンション掲示板さん

    スカイデッキのあるA棟の最上居住階が12階であり、真ん中位と考えてください。

  78. 6028 マンション検討中さん

    >>6027 マンション掲示板さん

    ありがとうございます。
    眺望の参考になりました。
    晴れた日は特に気持ちが良さそうですね。

  79. 6029 購入者

    マンションそばのファミレスで、ガストを上げられる方が多いですが、マンションから徒歩5分程度の京急沿い近くに、”じゅうじゅうカルビ”、”びっくりドンキー”もあり、大変リーズナブルで、土日はいつも家族連れで賑わっています。
    又、雑色駅から徒歩1分で、”サイゼリヤ”、”バーミヤン”、”ロッテリア”もあり、ファミレスやファストフード店には事欠きません。

  80. 6030 名無しさん

    単身者や賃貸物件検討者ならともかく、プラウド検討者でその手のお店の利用者というかプラス材料と考える人は少ないのでは。
    びっくりドンキーくらいは利用しますが、残りはここ数年利用したことがない人が大半な気がします。

  81. 6031 名無しさん

    好ましくない方向に流れると、途端に写真の投稿とそれに反応する投稿がくる気がする。
    他の物件では、住民板ならともかく、検討板であまり写真投稿みないから。
    他の投稿が見づらいし写真投稿はほどほどにして欲しいな。

  82. 6032 マンション検討中さん

    >>6030 名無しさん

    ファミリーなら、利用するんじゃないですか?
    飲食店の選択肢は多いと嬉しいです。
    じゅうじゅうカルビとびっくりドンキーの存在は知らなかったので、有益な情報です。

  83. 6033 マンション検討中さん

    >>6031 名無しさん

    根も葉もないネガが続いて無駄な投稿を読むよりは、写真の方がよっぽど見てて楽しいです。

  84. 6034 通りがかりさん

    私は写真投稿は眺望の検討になるので大歓迎です。

  85. 6035 匿名さん

    ちなみにびっくりドンキーは徒歩10分はかかるから騙されないようにね。googlemapで9分ね。

  86. 6036 購入者

    >>6035 匿名さん

    ”びっくりドンキー”は、正確には、プラザ街区サブエントランスから450mであり、80m/分換算だと、5分〜6分程度になります。どう考えても10分は掛からないと思いますが。(まぁ、こればかりは個人個人で徒歩スピードが違うので絶対とは言えませんが)

  87. 6037 マンション検討中さん

    3000万台とか商談でいけたりするものですかね?

  88. 6038 匿名さん

    >>6036 購入者さん
    平気で嘘を書かない。700mね。荒らすのやめなさい。

  89. 6039 マンション検討中さん

    3000万台とか商談でいけたりするものですかね?

  90. 6040 マンション検討中さん

    このマンションはコンシェルジュがいないのがプラウドにしては珍しい

  91. 6041 購入者

    >>6038 匿名さん
    ここのプラザ街区サブエントランスからiPhoneのmapで検索した結果であり、嘘でもなんでもないですよ。あなたこそ、ちゃんとプラザ街区のサブエントランスから測られました?

  92. 6042 匿名さん

    >>6039 マンション検討中さん
    今までで一番リーズナブルな価格が4千万円台前半であり、プラザ街区のD棟は最も高値であったC棟の立地に近いので、やはり最大値引いたとしても4千万円台前半がギリギリな感じがしますが。

  93. 6043 匿名さん

    >>6042 匿名さん
    ていうか、普通に考えてD棟で4千万円台前半は無理な気がしますが。(階数等にもよりませが、イケるとしても4千5百万円〜5千万円の間くらいが現実的じゃないかと)

  94. 6044 匿名さん

    >>6040 マンション検討中さん

    え?居ないんですか?

  95. 6045 匿名さん

    スーパーのお惣菜と同じで長引けば長引くほど割引率は高くなる。ただ営業マンも本気度を見極めて数字を提示するでしょう。冷やかし客には売れているので1円も引きませんと言うでしょ

  96. 6046 住民

    >>6044 匿名さん
    コンシェルジュではなく、常駐の管理スタッフがいます。予約が必要な施設の受付や管理関連が主な業務で、タクシーの配車とかはやってくれないですね。

  97. 6047 マンション検討中さん

    かなり下げないとずっと売れないから下げるしかないとふんでいます!大商談会開催なんで。

  98. 6048 検討板ユーザーさん

    >>6047 マンション検討中さん
    D棟の中でも、検討対象の居室によると思います。例えば、比較的線路沿いの低層階であれば、現在売れてない場合は、結構可能性はあるかもしれません。

  99. 6049 匿名さん

    >>6041 購入者さん
    どんなに頑張っても600mはあるけど。。。別の店と間違えてませんか?競歩的な微妙な捏造はやめよう。多分ポジや購入者に見せかけた荒らしなんだろうけど。

  100. 6050 匿名

    こんな感じでプラザの高層階は売れるのかな?低層は嫌で高層階買いたい人が販売されるの待ってたりするのかな?

  101. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ大田六郷」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸