横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. 武蔵小杉 ザガーデン タワーズイースト(その5)
購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2015-07-10 01:38:32

昨日から登録が始まりました。
来週日曜まで登録期間があり、月曜日に抽選です。
希望の部屋を購入できますように。

売主:三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産?
施工会社:竹中工務店?
管理会社:三井不動産レジデンシャル?

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目276-1他 (地番)?
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分 、東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分?
間取:1LDK~4LDK?
面積:41.99平米~105.81平米?

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイーストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-28 19:34:43

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト口コミ掲示板・評判

  1. 766 匿名さん

    >>755
    今はネガティブな書き込みを頑張る時期だからお察しの通り軽率なんじゃない?

  2. 767 匿名さま

    >>763

    あくまでも私見ですが、あった方が安心します。

  3. 768 ママさん

    >>761
    いえ、ウエストの共用施設にはキッズルームがないんです。
    イーストのキッズルームをイースト・ウエスト共同で利用するようです。

  4. 769 匿名さま

    ウエストの共用施設って開示されたんですか?

  5. 770 匿名さん

    素人質問ですいませんが、提携ローンで契約しても、実際にローンの支払いが始まる前(2018年?)に非提携ローンに、きりかえることできます?

  6. 771 匿名さま

    可能です。

  7. 772 匿名さん

    >>754
    平日ですからね。
    代理で出席してるご両親とかが多いのかもしれませんね。
    内覧など行った際は、思ったより結構若い方が多いなと感じました。
    新婚か小さいお子さんがいる家庭の方ですね。

  8. 773 匿名さん

    >>767
    管理組合と自治会は別組織です。
    なぜなら住民は、管理組合に必ずしも参加していません。
    組合に参加するのは区分所有者だけです。(※部屋から1名のみ、そこに住んでない所有者も対象。)

    ですのでマンション管理規則にコミュニティ条項があるにはおかしいのです。国もその条項を管理規則から外すようにマンションへ指導しています。

    住民同士で交流したいマンションは、住民で自治会を作るか、既存の自治会に参加させてもらうのです。もちろん家族全員がその会員になれます。

  9. 774 匿名さん

    私も提携ローンで本審査を通しますが、実際は別のローンで組む予定です。営業さんに話をしておくとスムーズかと思います。

  10. 775 ママさん

    コミュニティ条項削除については武蔵小杉のタワーマンションは多くが反対したときいていますが、どうなんでしょうね。
    ミッドスカイのような強い管理組合は嫌だなあと思いますけど。

  11. 776 匿名さま

    >>773

    知ってますけど、規約の内容を確認したうえで、三井不と皆さんの意見を聞いたうえで判断すればいいんじゃないですか。

    いまここでムキになって話し合う内容でもない。

  12. 777 匿名さま

    >>775

    厳しすぎるくらいの管理組合の方がマンションの資産性が保たれるとは言いますけどね。ミッドはモラルハザードが起きているようですが・・。

    今の私が住んでいるマンションは初期の管理組合がかなりしっかりしていたので、現在も非常にうまく運営されています。

  13. 778 匿名さん

    >>775
    簡単な話です。管理組合の理事会メンバーになれば、多くの予算を自在に使えるからです。コミュニティという名目なら、いくらでも飲食代などを捻出できます。おいしい話ですよね。そりゃ反対するわけです。

    このため、多くのマンションでトラブルが多発しています。ですので、国はマンション管理とマンション住民交流は切り離して運営しなさいと指導しています。管理規則からコミュニティ条項はずせば、月々の管理費はもっと安くなります。一般住民はだまされないようにしないといけません。

  14. 779 匿名さん

    >>775
    連名で反対してましたね。

  15. 780 ママさん

    >>777
    そうなんですよね、
    ある程度強いほうがいいし、近所の目もあったほうがいいのですコミュニティ条項もあったほうが安心だと感じます。
    都心と違って地域密着な武蔵小杉の街づくりに憧れてここを選びました。
    でも、「いつの間に?」のような、管理組合を私物化するようなことになったら嫌だなと思います。
    三年後のことですけどね(笑)

  16. 781 匿名さま

    >>778

    知ってます。モラルハザードの問題であり、逆に監査の問題ではないかと思いますが。規約をまだ見ていませんが、今決める必要あるんですか。法令とかも変わるかもしれませんよ。

  17. 782 匿名さん

    この掲示板もだいぶモラルハザードを起こしてますが、
    この先大丈夫でしょうか…

  18. 783 匿名さん

    別に掲示版にモラルハザードも何もないでしょう。

  19. 784 買い換え検討中

    いやいや、ここはもう何もかもがモラルハザードやで

  20. 785 匿名さん

    コミュニティ費用は全部カットしちゃいましょう。
    飲み食いしないとコミュニケーションがとれないという人が現れますがたいがいそんな人は只酒狙いのアル中です。

  21. 786 匿名さん

    とりあえず、フェイスブックページ立ち上げて、
    顔が見える状態でやるほうがいいでしょうね。

  22. 787 匿名さん

    >>785
    年配の人はそういうの好きそうですから、
    案外通っちゃうかもしれないですけどねー(笑)

  23. 788 匿名さん

    >>781
    いえいえ、もうすぐサインすることになりますよ。
    おかしいと思う規約は確認しましょう。最初が肝心ですよ。

  24. 789 匿名さん

    >>788
    現実的にはとりあえずサインした上で読み込んで、
    早期変更を目指す、ということになろうかと。

  25. 790 匿名さん

    抽選結果の写真と価格表を見比べると面白いね。
    6000万以下、北向き、低層、最上階、80平米以上の角、眺望良好の部屋が一期に売れた住戸って感じか。
    年内には完売かな?

  26. 791 匿名さん

    第一期、完売御礼ってやってほしいね。

  27. 792 匿名さん

    浮気しないで5月から買いたいって言ってるのにキャンセル住戸の連絡が来ないです。。
    80平米以上の次期販売は5つしかないから無理ですね。諦めました。

  28. 793 匿名

    >>792
    登録して、抽選で落ちた方?
    キャンセル住戸ってそんなに早くは出ないかと…

  29. 794 匿名さん

    南東の79平米を除外すれば確かに残りが少なすぎですね。

    今回の北向きみたいな倍率になるのかな。

    後からの登録が吉(笑)

  30. 795 匿名さん

    >>694
    そんな聡明な貴方が狙っている次の小杉はズバリどこですか?
    ご教示お願いします!

  31. 796 匿名さん

    >>795
    三角かエルシィじゃないですかね。

  32. 797 匿名さん

    東口ネタ、たまにはないとね。
    キャピタルゲインとか言ってるけど単なる含み益。
    引っ越さない限り顕在化せず、担税力もないのに税金は上がるだけ。
    含み益眺めて幸せでいてください。

  33. 798 匿名さん

    いや、小杉みたいに再開発で将来的に価値が上がる別の地区って意味でしょう
    新横浜や新川崎など再開発地区はいくつかありますが、どこも小杉と比べるとポテンシャルは低そうですね
    ここまでことごとく失敗を繰り返してきた新川崎の大逆転ホームランに賭けるのは個人的にはアリかも

  34. 799 匿名さん

    >>796
    すげーな、そこまで自己陶酔!
    なんかの宗教でしすかね。(笑)

  35. 800 匿名さん

    >>797
    東口から続々と中古物件が売り出されてますし、聡明な方々は今の小杉を売り時と判断されてるみたいですね

    >>798
    アドバイスありがとうございます
    新川崎は一発かけるにはよさそうですね
    価格的にも小杉の2LDKのお値段で3LDK~4LDKが買えますし

  36. 801 匿名さん

    >>795
    私ならミッドスカイタワー、中古でも買いたいですね。あのマンションは理事会がしっかりしています。武蔵小杉エリアマネジメントでリーダー的存在ですからね。資産価値が落ちないのです。

  37. 802 匿名さん

    資産価値以上に管理費が上がっていきそうですけどね…

  38. 803 匿名さん

    こいつら、検討スレで何がしたいのか?
    うざい。

  39. 804 匿名さん

    横浜と渋谷の再開発に期待。

  40. 805 匿名さん

    >>801
    買いたくねーよ。理事会しっかりと資産価値落ちないのは、リンクしない。

  41. 806 匿名さん

    >>802
    管理費は上がらない。
    修繕積立金は上がる。
    しかし、東側のパーク二棟は、すでに管理組合主導で少し値上げして問題解決済み。
    詳しくは、それぞれの公式ホームページ見たらわかる。

    東側パークは、対応も早く資産価値維持と向上に頑張ってるから住民は安心。
    マンション運営にも協力的だし、参加意識も高く、人任せ感が少なくていいマンションだよ。
    ハードもソフトも、やはり武蔵小杉の中心にふさわしい。

  42. 807 匿名さん

    なんだ、ここはMSTの組合に飽き飽きして早く中古物件売りたい人たちのアピールスレになったのか

  43. 808 匿名さん

    >>806
    だから〜ここに書き込むなよ!
    東口パークの良さを自慢しようのスレでも作って
    そっちで好きにやってくれ!

  44. 809 匿名さん

    >>803
    武蔵小杉の良いマンションの伝道師ということでしょう。

  45. 810 匿名さん

    >>806
    うるせ〜。
    東口の粘着野郎〜。
    あんたみたいのが住んでる時点で終わってるんだよ!

  46. 811 匿名さん

    >>808
    嬉しいくせに(笑)

  47. 812 匿名さん

    >>810
    妬まれるって気持ちいいもんですね〜
    価値がわかる人は、ちょっとした築年の違いより立地の違いを気にするものです。
    わずか何分かしか違わないなんて強がりますが、
    ではなぜ世の中徒歩5分以内がもてはやされるのでしょうね。

  48. 813 匿名さん

    おめでたい人ですね。
    妬まれるって。(爆)
    哀れんでますよ。

  49. 814 匿名さん

    >>801
    ご本人様ですか?
    ウソばっかり!
    さらにエリマネのつまはじきと聞いてますが。

  50. 815 匿名さん

    >>806
    マンション住民の意見無視して勝手に改革しているミッドスカイって有名ですよ。

  51. 816 匿名さん

    >>815
    改革じゃなくて改悪でした。
    一番住みたくないマンションです。
    三角敷地ですし。

  52. 817 匿名さん

    この話ですね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195828/

    何があったんでしょうね?

  53. 818 匿名さん

    この期に及んでまだ東口自慢するアホがいる。うざい。

  54. 819 購入検討中さん

    釣り、ネガ、愉快犯をまともに相手にすると自身の品格も疑われますよ。

  55. 820 匿名さん

    ここの書き込みの内訳は以下のとおり
    ・ガーデン上げ→デベor購入者
    ・ガーデン下げ(北口下げ、東口上げ)→愉快犯
    ・中立→購入検討者or通りすがり

  56. 821 購入検討中さん

    ガーデン購入予定者も愉快犯にもうすこし泰然としてればいいものを、同じ購入予定者としてなんだか残念に思います。

  57. 822 匿名さん

    案外どっちも購入予定者じゃなかったりして(笑)

  58. 823 匿名さん

    >>820
    ガーデン下げの愉快犯の過半は、東住民。

  59. 824 匿名さん

    >>792
    うちも同じく抽選で外れ、キャンセル待ちです。
    キャンセルが出るのは、手付金振り込み期限の13日あたりまでと言われました。
    それ以降では入居直前の3年後に出るかも…と言われました。
    3年なんか待っていられないので、うちはウエストを検討します。
    カウンターキッチンの間取りがもっと欲しいです!

  60. 825 匿名さん

    >>815
    理事会メンバーが毎年多選していると、ろくでもないですね。特にコミュニティ委員がいつも同じ人って、気をつけないと。よく問題になるのが、コミュニティと称して、理事の懇親会やイベント後の飲み会に貴重な管理費が使われてしまうことです。挙げ句の果てに、管理費が値上げされて目も当てられないですよね。

  61. 826 匿名さん

    >>824
    たしかにカウンターキッチンの間取りはもっと欲しいですね。

  62. 827 匿名さん

    >>798
    新川崎は普通再契約するだろ。売り物がほとんど無ければ強気の価格設定→高倍率で買えずに終了。グランドウイングタワーのキャンセル住戸パターンになるかと。

  63. 828 匿名さん

    >>820
    ガーデン上げ→購入者、愉快犯
    ガーデン下げ→落選者、愉快犯
    中立→愉快犯

  64. 829 匿名さん

    >>824
    手続きに入っている人が増える程、日に日に可能性は下がっていると感じています。
    南西角に一か八か登録しますが、2倍も引けない私に当選は無理かなと。
    中古探し始めます。

  65. 830 匿名さま

    低層の方でしょうか。南西角は間取りがいいと思いました。まだ中古よりこちらの新築の方が安いので、ウエスト待ったらどうですか。

  66. 831 匿名

    ウエスト待ちは危険。
    デッキの目処がたったら流石に値段上げるかと。

  67. 832 匿名さま

    確かに価格との両にらみだけど、ウエストの販売始めるころにデッキの話が進捗しているとも思えない。眺望もぬけるところ増えて人気も分散するだろうし(そもそもそんなに購入可能者層がいるのか?)、焦って中古探さなくてもいいんじゃないかと。

  68. 833 匿名さん

    >>830
    ウエストを待つ位なら南東角の下を買います。条件は凄い下がりますが。

  69. 834 匿名さん

    >>832
    進捗しない根拠は?小杉ビルは築51年だし、川崎市のホームページにデッキが載ってる状況だよ。

  70. 835 匿名さま

    >>832

    小杉ビルの件は知ってます(過去のコメントで築51年の根拠だしたものです)。

    仮にウエストが販売開始するのが数か月~1年程度後だとしても、この間で現在の構想以上のことが発表されて、ウエストの価格が上昇する可能性が薄いんじゃないかと思っただけです。エルシイ跡の開発開始あたりに具体化するんじゃないかなぁ、と思っていますが、個人の推測にすぎません。

  71. 836 匿名さま

    835です。すいません、834あてでした。

  72. 837 匿名さん

    >>826
    買うのは一戸だから、カウンターキッチンの間取りの数はあんまり関係無かったですよ。
    私達が入居するまでにウエストも完売してるといいですね♪

  73. 838 匿名さん

    >>836
    なるほど。確かにイーストは3ヶ月で半分以上売れたから、ウエスト販売まで後数ヶ月しかありませんね。
    それなら待つ判断もあるかもしれませんね。

  74. 839 匿名さん

    >>833
    南東角の下は空いてるんですか?

  75. 840 匿名さん

    ちなみに川崎市が小杉ビルと合意したら、デッキは繋がると三井さんは言ってもいいの?

  76. 841 匿名さん

    >>799
    三角、エルシィはここより駅チカですから、
    ここよりは高くなるでしょう。

  77. 842 匿名さん

    >>839
    次期販売があります。

  78. 843 匿名さん

    多方面へのアクセスの良さが売りな割に、買ったのは地元の人が多かったということは、多方面からの集客は難しいような気がします。

  79. 844 匿名さん

    >>842
    ありがとうございます。
    これから検討するのですが、南東と南西、そんなに違うのでしょうか?

  80. 845 匿名さん

    >>840
    北口計画は三井さんだし、小杉ビル以外に課題はなさそうだからオッケーでは?

  81. 846 匿名さん

    >>838
    イーストは今年度中に売り切ると営業さんが言っていましたから、ウエストはイーストのちょうど1年後で動くと見ています。
    3月プロジェクト発表会→4月MRオープン→6月第1期販売開始

    イーストの売れ残りより、ウエストにかけます。

  82. 847 匿名さん

    今年度ではなく今年中と聞きました。

    消費税のこともありますから、少し前倒しになるかもしれないですね。

  83. 848 匿名さん

    >>847
    完売早いですね。ウエストはデッキ未合意で上がらないかも。

  84. 849 匿名さん

    ウエストは茶室とシアタールームがあるのがいいですね。
    どちらも使えるので同じことですが。

  85. 850 匿名さん

    ウエストはデッキがないと徒歩1分ずつ増えるんでしょうね。
    場合によっては2分かな。
    ここは価格に大きく影響しそうなので、デッキが確定して売りそうですよね。

  86. 851 匿名さん

    >>844
    南西は中層から抜けます。南東は北口計画で抜けません。

  87. 852 匿名さん

    >>849
    また不必要な共用設備作るんですね〜。
    計画なくなると良いな。

  88. 853 匿名さん

    >>850
    その手があったか。。
    デッキの合意を待って売れば確実に高くなるね。
    やっぱりウエスト待ちは危険。

  89. 854 匿名さん

    >>852
    シアタールームは期待してます。茶は試しにやってみます(笑)

  90. 855 匿名さま

    個人的に防音の音楽室(ピアノ付)が欲しいです。シアタールーム。。。子供同士でアンパンマンでも見せるか。

  91. 856 匿名さま

    ウエストはあまり待つとエルシィ、3丁目計画と重なるからさっさと売ると思うよ。

  92. 857 匿名さん

    重要事項説明の時に茶室でザワツキましたね(笑)
    共用部を切り詰めたら窮屈だし、遊び心があっていいと思いました。不人気だったら変更しちゃいましょう(笑)

  93. 858 匿名さん

    >>855
    ピアノ付きは調律含めて維持費がかかるし難しいのでは?
    ただ、音楽教室は館内にできるかもしれないですけどね。
    地域還元だかで入れるようなので。

  94. 859 匿名さん

    >>855
    防音室いいですね。
    趣味でピアノ習ってるので、居住者で楽器持ち寄って演奏会とかやりたいです。

  95. 860 匿名さん

    >>856
    エルシィはまず重ならないですし(事業計画未定ですし)、
    東3丁目は明らかに立地優位ですし、これもウエストよりは後です。
    エルシィはデッキの目処が立ってからでしょう。
    東3丁目は再開発組合次第ですが、組合主導なのでそんなに直ぐということもないと思います。

  96. 861 匿名さん

    エルシィ、三菱が売り出される頃にはマンション価格も今よりだいぶ下がっているかと思います(少なく見積もって2割程度か)

    小杉は交通の利便性をウリにしている割に、購入者の多くが近隣住民という事実が何を示しているか
    他の地域の人から見たら小杉はさほど魅力的な街ではないということかもしれません

    今後も小杉は新規タワマン建設が目白押しかつ中古物件もどんどん市場に出てきていますから
    供給過多で値崩れを起こすのは必至でしょう(今が高すぎるだけで適正価格に戻るだけですが)

    以上、第三者的立場からの分析・予想でした
    あくまでも個人の意見ですのであしからず

  97. 862 匿名さん

    リビングとキッチンって吹き抜けてましたっけ?
    確か元の図面だと壁で区切られてる部屋があったような。
    間取りオプションだと吹き抜けの選択もあったと記憶してますが。
    手元に図面がないもので。

    小さい子供とかいる家庭は、キッチンからリビング見渡せると安心ですね。

  98. 863 匿名さん

    ウエスト、キッズルームがないと思ったら保育施設が入るんですね。

  99. 864 匿名さん

    >>861
    下がることを期待していますが、オリンピック前なのでその辺りが悩ましいです。

  100. 865 匿名さん

    第三者は黙ってろ

    と言いたいとこだが、確かにいまの小杉は実力以上に値が上がってしまっている感は否めない
    待てる人はあと5年待つのが得策かな
    その頃に下がってるかはわからないが、ここからさらに上がってることはまずない

  101. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズイースト」の記事があります

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸