東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10
匿名さん [更新日時] 2015-11-25 21:08:04

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part10です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK・3LDK
面積:56.39平米~92.62平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/567548/



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-06-24 02:31:32

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ヴェレーナ葛飾立石

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>450
    ですよね。次に建つのはあの住友だし、このご時世なのでとんでもない高値で挑戦してくること間違いなし。

  2. 452 匿名さん

    住友が建つ頃には都心低空飛行ルートもハッキリしてるでしょうね。
    もし新宿の上を通過するなら住友はそれなりの騒音対策をするかも。

  3. 453 匿名

    >>449
    角部屋以外の3Lはワイドスパンで悪くない気がするけどなー。

  4. 454 匿名さん

    共用設備の充実感はとてもあるなと感じました。
    複線が利用できる立地も最大の魅力だと思います。
    間取りも悪くないから希望の間取りは早く抑えないと無理かも。

  5. 455 契約済みさん

    工事も順調に進んでいます。
    地下1階床・梁下までの地下2階立上りコンクリートの打設が完了しました。まだ先は長いですが。
    このスレは契約者の方が少ないでさみしいです。

  6. 456 契約済みさん

    >>454
    場所は富久に劣りますが、こちらは間取りは良いです。
    富久は3LDKで二部屋が窓のない行灯部屋なので、入居後住み心地が悪く
    売却される人も結構いるのではないでしょうか。間取りも大切です。

  7. 457 物件比較中さん

    ということは、富久の1行燈が勝ち組なのですね。

  8. 458 匿名さん

    >>457
    富久は良いけど、もう時代(価格帯)が違うんだから比較しても仕方ないよ。今の物件と比較しないと。

  9. 459 匿名さん

    個人的な意見ではあるけど
    富久住むのには
    周囲の環境がダメだったのと
    間取り的に妻からNGが出た
    行灯とか収納
    ここを買うにあたり再度見たのだけど
    あの値段でもいらないと言われた
    富久転売組勝ち組なのは、重々承知です

  10. 460 匿名さん

    ここだって専有面積に柱だらけやんけ。

  11. 461 匿名さん

    >>459
    ここ買えてよかったですね。

  12. 462 匿名さん

    住環境は将来に飛行機がもし上空を飛ぶようになれば変わると思いますが。

  13. 463 契約済みさん

    >>462
    大して変わりません。あなたの連投の方が不用です。

  14. 464 匿名さん

    飛行機がもし上空を飛ぶようになっても、周囲の住環境が良ければ何ら問題ないですね
    間取りは更に関係ないです
    専有面積に柱???
    その分広い部屋を買えばよいだけで何の問題もありませんね

  15. 465 匿名さん

    直接的に音がする、とか眺望に影響があるという事でないのならば、気にされる方もそこまで多くないのではないかなと思います。

    タワーだから仕方がないのかもしれないですが、部屋の中の柱はやはり間取り図を見ている限りでは気になるなあという所。
    構造的に致し方ないのかもしれないけれど。

  16. 468 購入検討中さん

    ここってやっぱ窓ないんでしょ・・・?
    24時間換気とはいえみんな耐えられるん?

  17. 469 購入検討中さん

    日本人だけで充分完売できるのに
    なぜわざわざ中国に行って売ったんだろう・・・

  18. 470 匿名さん

    >>468
    基本ワイドスパンなので窓ありますよ。
    間取り全部見ましたけど、富久みたいにナロースパンすぎて行燈部屋が2つみたいな無茶な間取りはなかったです。

  19. 471 匿名さん

    窓は結構な面積ありますね。
    気になるのは高層階の場合、窓やベランダの使用はどんな感じなのでしょう?

  20. 472 匿名

    >>469
    中国ではなく台湾だね。

  21. 473 匿名さん

    新宿の物件は通勤などを考えると本当に魅力的な条件だと思います。
    後は、価格が折り合いがつくのか、という事がポイントになってくるように感じました。
    個人的には飛行機が上空を飛ぶことに対してそれほど不安はないのですが、どうなんでしょうか。

  22. 474 契約済みさん

    目黒は30倍とかだったらしいですね。
    あんなに高くても購入したい方が多いのですね。
    大手デベの大規模人気物件と、中小デベの小規模物件との格差が広がっていると実感します。後々を考えると、人気物件以外は怖くて買えませんね。

  23. 475 匿名さん

    ファイナルですね

  24. 476 匿名さん

    価格上がるのかな?この間行ったときは、あまり値上げしないような価格表だったけど。

  25. 477 匿名さん

    上がりすぎたら漏らしちゃうよ

  26. 478 匿名さん

    >>472
    一つ重要なことを確認させて下さい。
    あなたの考えでは
    台湾≠中国
    なんですか・・・?

  27. 479 匿名さん

    さすがに価格は上げていかないんじゃないかなと思います。
    なんとなく、状況的にですが。
    数十倍も倍率が出るような感じだったらともかく、そこまでではないという事になってくるかと思われますので。
    普通にこのままの路線で行くんじゃないでしょうか!?

  28. 480 匿名

    北地区の計画も進んでおります。
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000167426.pdf

  29. 481 匿名さん

    株価が今日も下げてますね。今までも充分下げたのに。
    この状況で分譲価格を上げるなんて有り得ないでしょう。
    秋になれば品川で地元説明会の終わった飛行機通過ネタがマスコミで騒がれるでしょうし。

  30. 482 匿名さん

    ここは完成までに期間があるから、キャンセル物件が多く出そう。外国の購入者も多いらしいし

  31. 483 匿名さん

    キャンセル物件ですか?
    その手もありますね、良い部屋が出ると嬉しいな
    でもここは台湾系なので、湾岸の方中国系の方が多く出るのかな?
    湾岸は要らないので、こっちに出て欲しいな~

  32. 484 契約済みさん

    ファイナルは一割程度の値上げだそうですよ。



  33. 485 匿名さん

    やっぱり値上げですか。1割は大きい。厳しいなぁ。。

  34. 486 匿名さん

    >>484
    順調な不動産市況を反映していて喜ばしいことです。

  35. 487 匿名さん

    >>483さん
    不勉強で申し訳ないのですが、こちらのマンションが台湾系とはどのような意味なのでしょう。
    こちらのマンションの一部を海外(台湾)で販売していた経緯があるのですか?
    恐れ入りますがもしよろしければ解説していただると助かります。

  36. 488 匿名さん

    483さんではないですが過去レスに記事の引用があったんですよ。
    ここの第1期の時期に西新宿のマンションを80戸だか台湾人に分譲仲介した会社の記事が。
    台湾以外の外国人にどれだけ売れたかとかここの2期はどうだったか等は不明です。

  37. 489 匿名さん

    湾岸マンションスレでよくあるケース

    次回は値上げだそうです

    実際は値上げせず

    値上げしなかったからお得だ

    を完売まで繰り返す

  38. 490 匿名さん

    高層階はほとんど外国人だって噂ですよ。あくまで噂ですけどね。

  39. 491 483

    >>487
    ttp://news.nna.jp/free/news/20150427twd011A.html
    こんな記事出てます。
    80戸中の何戸がこちらの物件かはわかりませんが、かなりかと思いますよ

  40. 492 匿名さん

    >>491
    1月から3月までで台湾人が西新宿に80戸新築マンション買ったらしい。ほぼNS60と考えて間違いないね。320戸中80戸だから中々の数ではある。中国人の買いはまた別にあるから、チャイナ系率は半端ないかも。ただ人気マンションはどこもいるから仕方ないのでは。あんまり多いとair b禁止の管理規約否決されそうなのが不安だが。

  41. 493 匿名

    >>492
    でたらめ。西新宿全体で80件、しかも中古も込み。
    ここの外国人契約者は20組以内。(最終期除く)

  42. 494 匿名さん

    どういう層が買っているのかは正直こちらからはわかりませんし、デベ側もプライバシーがあるからだしてこないでしょうけれど

    結局は資産価値が落ちないようにということが大切

    それに関しては皆さん気をつけるのでは?

    わざわざ自分たちの財産の価値を落とすようなことはしないでしょう。

  43. 495 匿名さん

    >>493
    完全に騙されてるようですけど、大丈夫ですか?20組以内なんて一体どこからの情報でしょう?!私はここの販売さんから2割は外国人の方ですと、はっきり聞きましたよ!もっとも、私はあまり気にしていませんけどね。

  44. 496 匿名さん

    私も2割は外国人と聞きました。永住権を持っている人や日本の企業で働いている人が多いと、営業の方は言ってましたが。モデルルーム行った時のも外国人の人が仲介業者と来てましたよ。

  45. 498 匿名さん

    >>496
    モデルルームでそんな事見てるんですか?

  46. 499 匿名さん

    >>498
    いや、あれは目に付きますよ。私もそんな光景を目にしました。ただ、台湾の方なのか穏やかそうで紳士的な感じだったので、あまり嫌な印象はありませんでしたけどね。それより、別の不動産屋さんらしい方がいない中国人の方々は、あまり品のいい感じではなく、同じマンションの住民にはなって欲しくないタイプの方々でした。

  47. 500 働く女子さん

    東京と大阪の新規物件は黙って1割は外国人です。
    郊外しか日本人比率の高い物件はないですね。

    外人比率がどうのって言ってる方は
    都会住人ではなく地方の投資家…
    実際に地方の人に新規物件の外人人比率が
    1割以上と言うとここのスレみたいな反応です。
    都会の人とこの程度でもう話題にならない…

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ローレルコート船堀ツインプロジェクト
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸