大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー御堂筋本町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 本町駅
  8. ブランズタワー御堂筋本町
マンコミュファンさん [更新日時] 2020-08-25 14:43:49

現時点で公式発表はされてませんが、業界新聞等によるとタワーマンション計画は進行中のようなので情報交換しましょう


所在地 大阪府大阪市中央区南本町4丁目1番3(地番)
建物竣工 2017年10月上旬予定
引渡し 2017年11月下旬予定

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/midosujihommachi/

売主:
東急不動産http://sumai.tokyu-land.co.jp/kansai/index
近鉄不動産http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/
神鋼不動産:http://www.kobelco2103.jp/gclef/
施工会社:株式会社竹中工務店

交通:大阪市営御堂筋線 「本町」駅 徒歩1分 、大阪市中央線 「本町」駅 徒歩1分
大阪市営四つ橋線 「本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.91平米~120.17平米


【情報源】
大阪府商工会館跡地の再開発計画(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事の状況15.04
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3111.html?q=%E6%97%A7%E5%A4%A7%E...

2014年12月16日 (火) 
大阪府商工会館跡地 地上38階、高さ約134mの「(仮称)中央区南本町4丁目集合住宅 新築工事」に建築計画のお知らせ掲示!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/12/2014108-70c3.html

【民間】大阪府商工会館跡地に38階建てのタワーマンション/竹中工務店で15年4月の着工を予定/東急不動産近鉄不動産、神鋼不動産
http://constnews.com/?tag=%E6%97%A7%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%95%8...

【マンションコミュニティ】

ブランズタワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%...

本町
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%9C%AC%E7%94%BA/

東急不動産のマンションってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47436/

東急コミュニティーの評判は?その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/297581/



【物件情報の一部を追加しました 2015.6.22  管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-14 12:02:39

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー御堂筋本町口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    南堀江よりも環境いいんじゃない?

  2. 122 匿名さん

    わからないので、教えてください!
    排ガスって上の方まで上がってくるのですか?
    こちらはタワマンになっているので、
    高層階とかイメージでは空気が綺麗って思ってしまうのですけど、それはないのかな?
    部屋が空いているかどうかも大きな問題ですけど。

  3. 123 申込予定さん

    この物件に関しては、コの字のど真ん中という利便性を重視する人から考えると排気ガスは関係ない。
    セカンドハウスか前線基地&節税対策。
    上層階1LDK~2LDKは瞬間蒸発でしょう。

  4. 124 匿名さん

    >>123
    セカンドハウス、単身中高年からは大人気

    でも相続対策は論外
    換金性の高い東京都心にすべき

  5. 125 匿名さん

    この物件に関しては、コの字のグローバルなど真ん中とプレゼンするクリエイティブな
    利便性を重視するビジネスパーソからマクロ的な観点から俯瞰すると排気アセットは関係ない。
    インバウンドか前線基地&節税対策。
    上層階1B2B~2LDKは瞬間蒸発ですよね。

  6. 126 匿名さん

    >>125>>123
    似たような改変コピペして人生楽しいの?

  7. 127 匿名さん

    似たような改変ソーシャルハックして人生モチベーションが上がるの?

  8. 128 匿名さん

    クラッシィー淀屋橋はボッタくり金額平米100万でも売れて完売、、ここは平米50万でも買わないでしょ。
    理由は簡単、、誰もこんな場所に住みたいと思わないから。
    ま、この場所を知らない方や外国の方に買ってもらいましょ。
    まだ、くそ田舎の『さあくそ田舎へ、、ちゃうわ。さあ中の島への方がましやね』
    本町で働いてうん十年、、、だからわかる事。

  9. 129 匿名

    坪260くらいな模様。
    うれたら大阪経済の本物だろうが、完売10年か巨額値引き。見学だけ多く、50人にひとりかうかな?そんな場所ですわ。

  10. 130 匿名さん

    価格一覧表UPしてよ

  11. 131 匿名さん

    >>129

    場所わかって見学いってて、50人に1人くらいって大阪は50人中49人は低所得民てことだねー。

  12. 132 匿名さん

    備後町2丁目の某15階建ての標準住戸で坪240だから平均して坪260なら相当安いんじゃ...

  13. 133 匿名さん

    なんか議論するに値しない場所だね。ただそれだけ。
    北京か上海かいうような場所だわ。以上

  14. 134 匿名さん

    >125さん
    す、すみません、仰っているカタカナ用語がよく解らないのですが、
    どういう意味なのでしょう?
    マンションを褒めているのか、それともその逆なのかも把握しきれ
    ませんでした(汗)

  15. 135 マンション投資家さん

    つまりプレサンス レジェンド 堺筋本町タワーならライフもあるし通りも一本入っているし、安い(だろう)からプレサンスのほうがお勧めだ。

  16. 136 匿名さん

    モデルルームが出来る10月末までは盛り上がらんかもね
    つか販売は来年1月まで絶対ないの?

  17. 137 匿名さん

    これだけ注目している人が多い中、
    まだホームページには詳細が掲載されません。

    販売開始は来年の1月だとしても、
    そろそろ間取りなどをオープンにしても良いのにと思います。

  18. 138 匿名さん

    リーマン前夜なり。

  19. 139 匿名さん

    ホームページの周辺環境、、どんだけ遠い場所の写真を掲載しとんねん!
    南の三重の高速とか、北の将来タワマンが建つであろう駐車場とか、汚い空気とかも載せな。
    ええことだけ載せたらあかんでー!
    ま、賢い人は誰も見向きもしないから、、、ええか。ほっとこ。

  20. 140 匿名さん

    >>137
    誰が注目しとんねん。中国人か!
    ここやったらまだ、堂山の風俗街にできるタワマンの方がましまし。
    せやけど、ほんまに大阪っていい場所少なすぎるわ。

  21. 141 匿名さん

    竹中工務店って千里タワーが、ポッキン折れてからタワマン建設から、手を引いたんちゃうの?
    ここは、ポッキンあかんよ。阪神高速に被害でるから!

  22. 142 購入検討中さん [男性 30代]

    HPにも外観イメージが公開されましたが、かなりカッコイイ仕上がりな印象ですね。

  23. 143 マンション投資家さん

    まぁ、100万、200万でガタガタ言うのは今の時代タワマンを買うべきじゃあないね。
    普通、株価が2万円台にのった時点で含み益が数千万単位で出てるだろ?

  24. 144 匿名さん

    >>143
    はいはいw

  25. 145 匿名さん

    >>143
    はい、毎月出てます。

  26. 146 いつか買いたいさん

    リーマン後の日系平均8,000前後のときにテルモに12000株…

  27. 147 匿名さん

    駐車場代によりけりかな。
    2万7千~3.2万/月くらいにしてほしぃ…。
    あと車の待機場所も。

  28. 148 匿名さん

    147様、駐車場はそれくらいの価格にはなるでしょう。
    それ以下もそれ以上も正直考えにくいなと思います。
    でも、待機場所ってどういうことかわからなかったのですが。

  29. 149 匿名

    駐車場は35000くらいからじゃないですかね?
    クルマ離れ進んでるのでどうしてもつかう人から割高料金って設定でしょう。

  30. 150 匿名さん

    駐車場代は、
    総割で変動にすれば管理費的に安心でいいのにな。
    契約が満車なら2万で、
    契約が50%なら4万とか。

    法的に問題あるんかな?
    説明できる賢い人いる?

  31. 151 匿名さん

    >>150
    予め駐車場の契約書に詳細な料金決定ルールを記載の上、このルールに納得した場合のみ契約することにすれば問題ないと思います。
    但し、このルールにした場合、目安となる水準の設定を誤ると、契約者が1人もいなくなり、大きな不稼動資産となる恐れがあります。
    (契約者が減少すると、料金が異常に高くなり加速度的に解約が増える)

  32. 152 匿名さん

    >>151

    150です。
    ありがとうございます。

    そうですよ、リスクはあります。
    自分しか契約しなかったら、月額500万とか(大笑)

    でも、
    契約者が1人もいなくなっても、大きな不稼動資産とはなりませんよね。
    契約者がゼロなら、管理する必要もないんですから。
    駐車場分の管理費はゼロになって楽になるはずです。

  33. 153 匿名さん

    いや、
    それグッドアイデアですよ!
    最高料金は45000円くらいにしとけばいいんですよ。
    満車で25000円くらいで。

    地域的に平均3万前後でしょ。
    車持つ人はそれが4万でも払うと思う。
    満車だと割安のメリットある一方、修繕費も十分溜まる。

  34. 154 匿名さん

    車の待機場所っていうのは、タワマンだと時に出庫に2人以上待つことがある。
    そこに入庫がバッティングすると大変だから、通常のハイレベルなタワマンではまず用意されている。
    待機場所1台、洗車場所1台(予約制)
    そんな感じでお願いできれば助かる。

    駅前だから、車持たないケースも多いだろうから価格はどうなんだろうね。
    通常の月極めではなく、分譲マンションの場合は2万~3万/月が多いかな。

    南森町のファインフラッツだと、平面で2.7万~3.2万?くらいだった。

  35. 155 匿名さん

    37平米の部屋はほとんど家賃目的の投資だろうなー
    賃貸の住人が100世帯くらい占めるのかな?

  36. 156 匿名さん

    HPでは44㎡のお部屋からしか見ることができません。
    30㎡代のお部屋はもう売れてしまったのでしょうか?

    それにしても、120㎡あって、3LDK余裕の間取りです。
    LDKの東側にもう1部屋作れそうです。

  37. 157 匿名さん

    本町に直結、とても便利で住めたら良いなと憧れます。
    価格帯次第なのですが><;
    駐車場の話題もありますが、ここならマイカー手放しても良いかなと思います。

  38. 158 匿名さん

    まぁこの立地の便利さを見ているとブランズタワー・ウェリス心斎橋にしなくて正解だったよ。
    あと、さらに可哀想な立地がブランズタワー南堀江。
    ここと比べると天と地ほどの差があるね。

  39. 159 購入検討中さん

    生活面は心斎橋の方がいいかな。
    ここは回りに何もない。

  40. 160 購入検討中さん

    >>158
    良い物件が見つかって良かったですね!頑張って購入してください。

  41. 161 マンション投資家さん

    確かに、本町駅直結っていうのは大きい。
    価格は長堀のタワーの1.2倍くらいか?!
    南堀江もまぁいいけど、歩道が狭いし駅直結ではない。

  42. 162 匿名さん [男性]

    ブランズタワー価格入手しました。
    中層階 55平米 4492万円 坪270万円です

  43. 163 匿名さん

    >>162
    高いなー
    この立地だとこんなもんなんかな?

    ブランズタワー大阪備後町と建物や内装は同級程度の仕様なのかな?
    あっちは中層55平米で2800万くらいだったから土地代だけの差か建物も高級になるかは気になるところかな

  44. 164 匿名さん

    土地代とか仕様よりも
    ガバッと相場は変わってんのw
    4-5年前に決定された価格と比較してたら
    いつまでたっても買えないぞ。

    デフレ下、堅実設備で価格を抑えて売る時代から、
    相場上昇中で豪華に見せて高値付ける、若しくは
    仕様を落として価格を抑える時代。
    場所柄、前者だから豪華仕様が妥当か無駄か、
    を判断するしかないでしょ。

    先日、大手のボーナス増額のニュース。
    給与も上がってるし、円安は米金利アップと
    日銀の次の緩和策で継続するから外資もまだ来る。
    政府の借金軽減は円安とセットの国策だから
    逆らわずに買いたいならさっさと買った方がいい。

  45. 165 匿名さん

    ①247戸でエスカレーターは負担大きい。

    ②地下鉄への入り口が南側に階段として
    描かれているが…
    地下で繋がってない?と駅直のメリット半減。

    ③ゲストルームとラウンジが最上階で無駄。

    ④駐車場数(113台)がカツカツな気がする。

    資料で思い付くネガティブ面はこんなとこか。

  46. 166 匿名さん

    >>165
    ゲストルームはほんと問題だよな
    一部が独占とか又貸しとかあるし維持費の問題もあるからなー

    ラウンジは総会も開くからいるだろうけど10階くらいでいいのにな
    総会、理事会役員会、備蓄室、防災器具室、臨時避難室、兼用でね
    東日本災害前のマンションは地下とか2階に作ってたからいざとなったら水没するし
    最上階だとエレベーター使えない時とか不便だしな

    駐車場は多すぎだしたぶん余るぞ
    パークタワー梅田とか30%以下だし
    最近のタワーマンションは利用率が低くて管理費値上げにつながる
    外部貸しは税金がかかるし問題も多い

    宅配ボックスの利用者が予想以上に多くて使えないから
    戸数の25%くらいの70戸くらい設置すべき
    ネットで買い物が凄くて
    友達の住んでるオリックスタワーひびきなんて戸数の10%くらいあってもいつも満帆で問題だってね

    そして一番の対策は
    Airbnbとかのホテル利用だね

    賃貸の5倍の利益が見込めるから投資オーナーが運営することもあるけど
    賃貸で借りてホテル運用するのがとにかく多い
    知らない外国人が出入りしてどんちゃん騒ぎとか
    スーツケース引いてエントランスに傷とか
    ラウンジで飲み放題散らかし放題とか
    女性がマンション内でナンパされたりとか色々だわ
    これを管理規約で禁止して罰則もないと無理だよ

  47. 167 賃貸住まいさん

    ひびきタワーってそうなんですね。

    森ノ宮近くの私の居住しているマンションも、3年前に比べると、今は駐車場にポツポツ空きが出てきて、宅配ボックスは常に満杯状態です。駐車場は平面自走式で月額17000円。

    私自身もアマゾン、楽天はよく利用するので人のことをとやかく言えないですが。

  48. 168 匿名さん

    >164

    もっともらしいことは言ってるけど、
    肝心なところを間違えるのは、
    無能な証拠だね。
    どこかで見た記事の、受け売りかな。

    × 政府の借金軽減は円安とセットの国策だから
    ○ 政府の借金軽減はインフレとセットの国策だから

  49. 169 購入検討中さん

    Airbnb 今日、ABCテレビでやってたな。

    主に京都市中心部の賃貸マンションでやばいみたいだが。

    本町は大丈夫だろう。日本橋とか梅田の方はヤバイと思う。

    最上階は分譲にすべきだったね。ゲストルームは中層階でいい。

  50. 170 匿名さん

    平均坪270なら今までのブランズシリーズの中でもかなり強気な値段設定だと思う。
    長堀橋1分でも坪230位だったかな。

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シーンズ天王寺烏ヶ辻

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸