東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住緑町
  7. 千住大橋駅
  8. 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2
マンション住民さん [更新日時] 2020-09-02 15:09:22

オーベルグランディオ千住大橋エアーズの契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409332/

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340550/

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線「千住大橋」駅徒歩4分
   東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅徒歩17分
   JR常磐線つくばエクスプレス東武伊勢崎線「北千住」駅徒歩19分
   JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2015-05-12 15:02:20

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ口コミ掲示板・評判

  1. 81 マンション住民さん [女性 30代]

    うちは玄関に傘立てじゃなくて、傘掛けを置いています。
    コンパクトな物なのでそんなに場所取りませんし、玄関の中でもじゅうぶんすぐ乾きます。
    決まりなので、皆さん外に干したいと思っていてもそれをしないで、色々考えて中にしまうようにしているんだと思います。
    代替案を考えもせず外に干す!というのはちょっと違うかなぁ…と。

  2. 82 マンション住民さん

    >>76
    えーびっくり。
    濡れた傘も例外なく玄関の中に入れていますが、あなたのように濡れた傘は外に放置していいという考えの方がいるんですね。
    外にかけている人は本当はダメだけどちょっとだし、という考えの人だと思っていました。
    散々私物は玄関の中にと言っているのに。

  3. 83 匿名

    濡れた靴や下着もダメです

  4. 84 マンション住民さん

    マンションの質という点ではこれも同じ話題だと思うので書かせてください。

    エレベータ内に掲示の貼紙を貼っているのは管理人だと思いますが、よれよれの1枚っぺらの紙を斜めに貼っていく神経が分かりません。おそらく乗った人のカラダが触れたりしたのでしょう、しわくちゃになって剥がれかけている事が多いです。
    せめてパウチするとか、クリアファイルに入れるとかしてから貼って欲しいし、真っ直ぐ貼って欲しいです。複数枚貼る時は並べて高さくらい合わせて欲しいです。
    そういう意識が全く無い人なんですね。

    こんな事を感じているのは私だけなのかな?

  5. 85 マンション住民さん

    >>84
    よその人がこのマンションに遊びに来てエレベーターに乗ったら、わざわざ口には出さないとしても、何か無意識に感じ取る事はあるでしょうね。そういう無意識に感じる事が、マンションの雰囲気とか質とかに繋がるんでしょうね。

  6. 86 マンション住民さん

    >>77
    私はちゃんと傘しまってますよ。
    雨の日に傘出しっ放しの部屋が多いので、生協であーだこーだ人にいいつつ、自分も同じように出してたりするんじゃないのかなと思い聞いてみました。
    既にやっている方には不快に思わせてしまいすいません。

  7. 87 マンション住民さん

    規則を管理規定集で定めても罰則がないので、一部の世間体を気にしない区分所有者には拘束力がないのでしょう。
    ではどうするか?
    区分所有法に従い、3/4以上の票を集めて追い出しますか?罰則を定めますか?
    まあ、ムリでしょうね。
    度を超えている場合は理事会を経て、理事長名で何らかの注意勧告を出すことが精一杯かと思います。

    張り紙とかは求めすぎな気もします。
    だいたいエレベーター内に張り紙がある時点で庶民派マンションをアピールしていますし。

  8. 88 マンション住民さん

    追い出しは難しいでしょう
    テレビで見る本当のゴミ屋敷住人すら、追い出せず苦戦してるんだから。

  9. 89 マンション住民さん

    いきなり立ち退き要求はちょっとどうかと思いますが、共用スペースの私物は撤去しても良いとは思います。
    再三の警告を無視している悪質な方には毅然とした措置を強く求めます。
    そこでゴネるようならば区分所有法に従って使用禁止と区分所有権の競売の請求とかですかね?

  10. 90 入居済みさん

    うちは、濡れた傘はそのままお風呂場へ持っていき
    換気モードで乾かしています。
    ただし、2本が限界です。

    また生協ですが、入居前の説明会(ゴミ置き場開催)にて、

    ・必ず在宅中での受け渡しとなる
    ・配達時に不在の場合は、夜の8時くらいまでは付近にいるので
     連絡をもられば再配達する
    ・帰宅が夜になると、再配達は翌日になる(追加料金については説明無し)

    と言われました。

    が、しばらくすると(ここ1ケ月くらい)生協利用者が増えたせいか
    配達時間からズレるようになり、
    帰宅時に玄関前に置かれるようなりました。

    生協の窓口、配達員に
    マンションでは廊下に物を置くのは禁止されているので
    指定した時間内に配達し、置いたままにしないでほしい
    と言いましたが、

    配達員いわく(困り笑顔で)、

    ・利用者が増えて皆さんの在宅時間になかなか合わせられない
    ・一晩そのまま置くことは絶対にない
    ・空箱は8時くらいまでに回収する
    ・許可を得てるし(どこからかは不明)、他の利用者にもそうお願いしている

    との事でした。

    説明会での生協の方と
    実際配達しているスタッフとでだいぶ認識のずれがあるのではと思いました。
    配達する方にとっては何度も各家庭をまわるのは大変ですから、
    上記のような勝手な?解決策?を提示するのは
    分からなくもないですが・・・




  11. 91 マンション住民さん

    生協については、誰か利用されている方が来週の配達時に廊下へ置くことは誰に許可とったのか聞いてもらえますか?
    まずはそこをはっきりさせた方がよいのではないでしょうか?
    あいにく我が家は生協やってません…

  12. 92 入居済みさん

    経緯と事情は理解できましたが、残念ながら規約遵守に経緯も事情も関係ありませんからね。
    説明会の内容通りなら何も問題にならなかったと思いますが、いくら注意しても実際に玄関前に置かれるようになった時点でアウトでしょう。 そこできっぱり解約しないで、受け取れない事を分かっているのに配達を頼み続けている契約者が悪いと思います。
    どうしても受け取れなくて玄関前に置いて欲しい人は、まずは理事会か管理会社から許可を得るべきだと思います。許可を得られれば胸を張って利用できますよ。許可を得られなければ、必ず指定時間を守って再配達も可能な他の会社のサービスに切り替えるしかないでしょう。
    結局、生協の利用を続けてる人って周りから見れば我侭なんですよ。どこかの1階の部屋みたいにね。だから叩かれるんでしょう。

  13. 93 マンション住民さん

    >>90
    生協利用者です。
    最初から280世帯を対象にビジネスふっかけてきてその言い訳は論外ですね。
    じぁあ撤退すればいいじゃん。仕方ない。
    ちなみに配達員さんは「自分以外の誰かが住人から許可を貰った」と昨日いってましたけど理事会なのかな?

  14. 94 マンション住民さん

    ほんとひどいな〜
    規則に従って守ってる人も大勢いるのに。
    顔が見えないからってスレも考えもんですよ。すれ違えば挨拶してニコニコ。マンションの住人さんこわっ。何考えてるんだか。

  15. 95 マンション住民さん

    配達員全員が自分以外の誰か、って答えたりして。それともある住人がホントに構わないよって返事したんじゃない?

  16. 96 入居済みさん

    >>94
    こんなんで怖いなんて全然思いません。すれ違って挨拶もしなくなったら終わってますね。

  17. 97 入居済みさん

    >>95
    もしそうだとしたらお粗末過ぎますね。生協解約することにしました。
    企業としての体をなしてない。

  18. 98 マンション住民さん

    生協もバカですよね。説明会で説明したことをきちんと守りさえすれば、契約者が減ることも無いだろうし、皆快適に利用出来るのにね。想定外に契約数が増えて配達が間に合わないのなら、もう1人アルバイトでも増やせばいいのに。

  19. 99 マンション住民さん

    生狂信者、息してます?
    言葉は悪いとは思うけどあれだけゴネて他人をバカ扱いしておいて都合が悪くなると沈黙ですか?
    随分オメデタイですね。

  20. 100 マンション住民さん

    ↑こういうの書く人が同じマンションにいると思うと怖いですね~
    でもこういう人って直接はっきり何も言えないんでしょうね

  21. 101 マンション住民さん

    あの白い発砲スチロールの箱を共用部分に置かないで。生協が勝手に置いて行くなら生協を利用しないで。ただそれだけです。ただそれだけ。

  22. 103 主婦さん

    マンション選び失敗したかな…

  23. 104 マンション住民さん

    >>99
    まだ正協の話したいんですか?
    正直、まだ正協の話するんかいって感じ。

    別に都合が悪くて沈黙じゃないよ。
    結局、他の方の言い分見てると一時的でも共用部に物を置くことをやめてほしいので、
    ちゃんと受け取れるようにすればいいだけの話でしょ。
    それができれば別に正協使用してもかまわないでしょ。
    わかりました―って納得したので、いちいち書いてないだけ。

    それに、他人をバカにしてるっていうけどそうかなあ。
    そうは感じないけど。
    あなたの発言の方が人をバカにしていると思うよ。

  24. 105 マンション住民さん

    >>103
    まあ、マンションの間取りは選べても、一緒に住む住人は選べないからねえ

  25. 106 マンション住民さん

    >>102
    あなたもあたまわるそう

  26. 107 主婦さん

    ケンカはやめて~♪

  27. 108 [女性 30代]

    ここ数日のやりとりが気になりずっと見ていましたが、生協や廊下の私物等に対しての容認否認に関わらず、常識的だと自分で思う方は一旦落ち着いてみませんか?
    このマンションの中には将来的な売却だって可能性がある人もかなりいるはずですし、中古購入しようとする検討者はここの掲示板を隈無くチェックする人もいるのでは。マンション全体の雰囲気は住んでみてとても良いのに、もったいない気がします。こんなオーブンな場所で、綺麗でない言葉を飛び交わすのは止めて、気になることは管理人さんや管理会社に改善を求め相談する。
    あんな私物を見た、こんな不届き者がいる、という報告も最小限にしたいです。
    無関心なわけではないんです。ただ、私物を置くのと、ここで嫌な言葉でバトルするのと、大差ないくらい資産価値を下げる行動だと思うんです。
    住民専用の掲示板をすまーとねっと内に作るとかできたらいいですけどね。

  28. 109 住民さんA

    生協は組合であり、組合員(利用者)で構成されているものです。他のマンションで生協の問題が発生していないのは生協の配達員の問題もあるとは思うけど組合員(一部の住人)の質もよろしくないのではないでしょうか。
    利用者はルールを守る、守らない組合員は組合が是正するようにすれば良いですね。

  29. 110 マンション住民

    108さんの意見に賛成です。
    組合もできたのですから、問題点や悩みなどは
    この掲示板ではなく、総会などできちんとあげてほしいです。
    議案あげる→住民の審議とる→過半数で決議したら、みんなで守る、守らせる
    その手順なく、ここで議論しても効力ないと思います。
    個人的には、このマンションに満足してるのですが、この掲示板みると最近、残念な気持ちになります。

  30. 111 マンション住民さん

    >110さん
    まさにその通りですね。過半数決議に大賛成です。

    組合の方もこちらを見ていると思うので、今後の方針など明示していただたらと思います。

  31. 112 匿名

    課題を隠蔽する住民体質のほうが陰湿で怖い

  32. 113 住民さんA

    >>112

    というか、こんな掲示板での議論なんて課題として、
    表に出てないんだから隠ぺいとかの話じゃない気がするよ。

  33. 114 マンション住民さん

    >>111
    過半数ではないですよ。
    規約の変更は議決権所有者の3/4の賛同が必要です。

    生協などの軒先配達を容認事項に追加するのはかなりハードル高いのでやはり利用者が気をつけるのが現実的ですね。

  34. 115 マンション住民さん

    話の流れをガラリと変えてすいません…

    サークル説明会、行かれた方いたらどんな感じだったか教えてもらえませんか?

    今日行きたかったのですが、子どもがぐずり行ける状態ではありませんでした…

  35. 116 マンション住民さん

    サークル説明会、私も気になっていましたが、用があり行かれませんでした。
    ぜひどなたかどんな感じだったか教えていただきたいです!
    他力本願で申し訳ないですが、何か良さそうなサークルができるといいですね。

  36. 117 入居済みさん

    管理費、いつまで振込用紙で振込手数料払って振込しないといけないんでしょうか。
    それとも、私が引落とし申し込みの紙とかもらってたのを手続き忘れてるんでしょうか?

    もしかしてみなさん引落としになってます?

  37. 118 入居済みさん

    >>117

    冊子「入居にあたり」に入ってました。

    ところで、町会費が強制的に支払いになってるのが気になりますね。
    何も案内来ないし。

  38. 119 マンション住民さん

    町会費払ってますが、町会って何?って感じですね。
    購入説明時は最初は加入しているが、抜けることもできると言っていました。個人単位かマンション単位かはわかりませんが、管理費等と一緒の請求なので、個人的に町会抜けるのは難しいかと思います。
    今後町会との付き合いもでてくるでしょうし、まだ様子見といった所でしょうか。

    ちなみにわが家は管理費等は引落としです。

  39. 120 入居済みさん

    町会費、地域のためにちゃんと活動してるなら払っても良いのですが、
    ただの年寄りの飲み食いに使われてるだけで、収支報告も行われていないのであれば、
    たとえ1円でも支払いたくないですね。

    私はそう思いますが、皆さんはどうでしょう?
    べつに少額なら波風立たせたくないから、
    払っても構わないって人の方が多数なのかな?

  40. 121 マンション住民さん

    >>120
    そうですよね。
    地域交流とか言いながら、既にいる老人たちだけが交流深めて、新参者には何も還元されないとかイヤですね。

    一応、去年の夏に建設状態を見に来つつ周辺散策してたとき、ちょうど夏祭りなのか子供たちがお神輿担いでるのを見ました。
    線路の向こう側なので、同じ緑町ですよね。

  41. 122 入居済みさん

    ところで、ここは何町会なんでしょうか?

  42. 123 マンション住民さん

    >>122
    住所からして緑町じゃないんですか?

  43. 124 マンション住民さん

    エントランスのクスノキが復活してましたね。

  44. 125 マンション住民

    今日廊下に置いているのはパルシステムですね。
    共働きでこの時間に家にいるわけがない。
    明らかに廊下に置くことを前提ですね。

  45. 126 マンション住民さん

    >>125
    無知で申し訳ないです
    生協とパルシステムはまた別物なのですか?

  46. 127 マンション住民さん

    >>126
    別の会社ですよ。

  47. 128 マンション住民さん

    パルも生協ではありますが色んな生協があります。
    生協=生活共同組合の略です。
    コープやパルシステムや東都生協、生活クラブ。
    個配してくれるところは多々ありますが、違う団体です。
    うちに入ってくるのは主にコープですね。

  48. 129 マンション住民さん

    コープに限らず軒先配達で置いていくのはやめて頂きたいです。きりがない。
    景観もあるけど火災とかが怖いですよ。
    配達の利便性をとった結果、マンションが火事にあって家がなくなったら本末転倒ですよ。

  49. 130 マンション住民さん

    玄関に物を置くことをやめてほしいってここに書いたって意味がないですよ。

  50. 131 入居済みさん

    >>130
    意味ないことはないですよ。

  51. 132 マンション住民さん

    >>130
    置いている方ですか?

  52. 133 マンション住民さん

    そうですよ。やめませんよー。

  53. 134 マンション住民さん

    今日はフットサル賑やかですね~
    22時過ぎても騒いでいるし、路上駐車もしているので電話したら「スポーツなんで仕方ないっすよー」といわれました。
    スポーツなら路上駐車も仕方ないんだーへー

  54. 135 入居済みさん [男性 30代]

    >>134
    フットサルを管理するミズノに直接報告した方がよいと思います。

  55. 136 入居済みさん

    ミズノってそんな態度なの?
    ひどいですね。

  56. 137 マンション住民さん

    >>134
    対応の仕方がひどいですね。
    ですが、多少の盛り上がり声はしょうがないのではないでしょうか。サイレントタイムなのに笛を吹いてる とかなら問題ですが。
    今日くらいなら私は許容範囲です。笛を吹かないだけありがたいと思います。

  57. 138 マンション住民

    フットサル場の予約画面をみると今日の22時以降は空いているのですよね
    http://www.mfpnet.com/reserve.php?plaza=10004
    これってスタッフが自分の友達とか呼んで遊んでいるんじゃない?

    そもそもサイレントタイム以前に路上駐車は論外でしょ

    ミズノが悪いのかフットサルやっている人が悪いのか難しいけどどっちも
    常識は持ち合わせていないのでしょうね。

  58. 139 匿名

    ネタに釣られすぎ…

  59. 140 入居済みさん

    >>139
    2ちゃんねるじゃないんですから、ネタではないでしょう。

  60. 141 入居済みさん

    フットサルですが、21時以降のサイレントタイムは笛だけでなく、大声も出さないようHPに注意書きがありますよね。
    最近、確かにうるさい日があり、気になっていました。
    駐車場は無いから、近隣のコインパーキングを利用するようにってありますしね。

  61. 142 マンション住民さん

    ここは生協とフットサルの話題しか盛り上がらないね。
    つまらないスレになったなー。

  62. 143 住民

    暇人のストレス発散の場です。
    常に、どこかに文句を言っていたいだけです。

  63. 144 マンション住人さん

    >>133
    なぜやめないのですか?

  64. 145 マンション住民さん

    >>142
    ホントですね。
    どんだけ生協とフットサルが好きなんですかね。
    好きだとついついいじめちゃうってやつですかね。

    もっと別の話題で盛り上がってた頃が懐かしい(遠い目)

  65. 146 入居済みさん

    >>124
    クスノキ、植え替えられたのでしょうかね。でも今度は元気そうなんで良かったです!緑が多いと、散歩の時とか癒されますね。

  66. 147 マンション住人さん

    >>146
    緑は目にもいいですからね☆

    先日友人が遊びに来ましたが
    『この辺りでは一番いいマンションじゃない?エントランスも入り口の噴水も素敵!』と誉められました!
    嬉しかったなぁ

  67. 148 マンション住民さん

    >>144
    便利だからです。問題あるなら、訴訟でもしてください。

  68. 150 マンション住民さん

    >>146
    昨日植え替えしてました!
    お花もたくさん咲いてるしすごくいいですよね

  69. 153 入居済みさん

    >>147
    確かに高級感あるマンションですよね♪
    自分が住んでいるマンションが誉められるの嬉しいですね♪

  70. 154 入居済みさん

    >>148
    訴訟って(笑)
    本気ではないですよね?

  71. 155 マンション住民さん

    子供が居るとフローリングの傷が増えていきますね。補修キットで対応しようと思います。
    カラーセレクトで基本設定されてるフローリングですが、あれの色の名称はなんでしょうね。
    ナチュラルでいいんでしょうか。カラーセレクトの資料を捨ててしまって手元にないんですよ。

  72. 156 マンション住民さん


    中間色なら「スモークド・ナチュラル」です。私も売り場で見てみましたが、実際に合わせてみないと分からないですね。フローリングの板を売り場に持って行きたいくらいです。

  73. 157 入居済みさん

    >>155
    もう少しすれば気にならなくなりますよ(笑)

  74. 158 マンション住民さん

    いくつかサークルが立ち上がってましたが、他にもこれから立ち上がるのですかね。
    フットサルが立ち上がるかと期待してたのですが…
    やはり他力本願ではダメですかね。

  75. 159 マンション住民さん

    >>158
    サークルも専業主婦向けばかりで一部のサークルは主催者が利益目的の商売のような参加費の価格設定で微妙ですね。

  76. 160 マンション住民さん

    私は 大人の交流会 という名前に思わず笑ってしまいました。

  77. 162 マンション住民さん

    >>158
    フットサルやりますか?
    立ち上げようと参加しましたが、
    女性ばかりでサークル出来るような
    雰囲気じゃなかったのでw

  78. 163 マンション住民

    >>162
    フットサルやりたいです!

  79. 164 マンション住民さん

    >>162
    よろしくお願いします。
    他力本願ですいません。

  80. 165 マンション住民さん

    >>162
    説明会参加されたのですね。
    心強いです。

  81. 166 入居済みさん

    正式にサークルとしてはまだスタートしていないと思います。正式にサークルとなった場合は、コミュニティルーム(オーナーズルーム)の使用料は無料になります。現状では、参加費とは別に部屋代金を割り勘というのが多いようですが、公認サークルとなれば、部屋代は無料になりますので参加費だけでよいことになります。

    しかし、どなたかが書いていましたが、そうなると、サークルを立ち上げて、参加費を取ることが目的になってしまう可能性もあると思いますので、公認サークルの活動においてそれなりの規定が必要になるかと思います。

    管理組合も動きだすことですし、その辺りでアナウンスがあると思います。

    パパさん、ママさんでも趣味が当然違うでしょうからね。

    私は、ゴルフ仲間が出来たらいいなと思っています。以前、住んでいたマンションでは年に1回、バス借り切ってコンペが行われていました。

    ゴルフが趣味の方、是非、宜しくお願いします。

  82. 167 マンション住民さん

    >>166
    ヨガは暴利に見えますね。
    マットとか備品持参であの価格であればフィットネスに通った方が安いし!

    個人的には講師が住人だと金銭の受け渡し(主催者に金銭の利益)が発生するのでコスト高になっても外部から講師を招いた方がトラブルを避けられると思います。

  83. 168 マンション住民さん

    営利目的は規約で禁止されてませんでしたっけ?

    サークルだと部屋代無料なのは知らなかったです。
    でも、サークルとして部屋を借りられるのは平日だけですよね?
    それだと、結局は払うことになりそうな気がします。

  84. 169 マンション住民さん

    サークルの主催者はそれなりに肩書、資格のようなものが書いてあったので、プロの方なのかなぁと思いました。
    なので、流石にタダではやらずにお金をとるのかなと。
    そもそもの相場がわからないので、安いのか高いのかはよくわかりませんでしたが、どうなんでしょう。

  85. 170 マンション住民

    >>166さん

    ゴルフサークル賛成致します。
    ぜひ実現したいですね。

  86. 171 マンション住民さん

    サークルのこと、全然知りませんでした。ちなみにどんなサークルが立ち上がったのですか?

  87. 172 マンション住民さん

    171です。住まぁーとネットでどんなサークルか分かりました。まだ立ち上がったわけではないんですね。

  88. 173 マンション住民さん

    >>168
    参加費プラス場所代、材料費だとすると参加費は講師料ですかね?
    肩書きといってもNPOとかだと国家資格でもない団体が勝手に定めた胡散臭いやつですからね。

    やっぱりゴルフとか参加者が実費を出し合ってみんなで楽しめるようなサークルがいいですね!

  89. 174 マンション住民さん

    >>169
    それって営利目的じゃんw

  90. 175 マンション住民さん

    参加費が講師に入るのかは謎ですね。
    講師の方に直接も聞きにくいですから、運営会社のフォーシーカンパニーに聞いてみてもいいかもしれませんね。
    月々のコミュ二ティ運営費56000円ってこの会社に払っているのですよね?コミュ二ティプレス発行や交流会の場を作る会社のようですが、何かとお金がかかりそうな会社かも?という気もします。

    >>166
    規定集オーナーズルーム使用細則第10条使用料では、登録サークル1時間当たり300円とあります。
    公認サークル?は使用料が無料というのは、どこからの情報でしょうか?

  91. 176 入居済みさん

    公認サークルの使用料無料の件は、勘違いのようです。失礼しました。そんな話を聞いたような気がしたので…。

    確認を怠り申し訳ありません。

  92. 177 マンション住民さん

    >>167
    ヨガはちょっと高いと思いました。
    サークルになるとさらに値上がりすることに疑問です。

  93. 178 マンション住民さん

    >>167
    やっぱりヨガ高いですよね!
    サークルなのに@1500円。
    営利でやりたいならどっか違うとこでやってほしいかな。
    特に資格も書いてなかったし、あの価格ならちゃんとした人招けそうですよね。

  94. 179 マンション住民さん

    そうなんです。
    みんなで楽しくやろうというよりも、少しでも稼ごうという下心が感じられてしまい、参加したいという気持ちになれません…

  95. 180 匿名

    自宅で一人でヨガれば無料ですよ。

スポンサードリンク

バウス一之江
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸