東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. Brillia City 石神井台ってどう?
匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

スポンサードリンク

ローレルアイ浅草レジデンス
バウス一之江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 2423 マンション検討中さん

    乗降客が増えれば、商業施設なども充実してきますから、やはり鉄道の利便性は大事ですね。
    上石神井最寄りでも大泉学園や石神井公園を使う人は多いですし。
    石神井公園の乗降人員は東横線と繋がった2013年から右肩上がりですね。
    2012年は前年の震災の反動もあるでしょうが。その2012年から5年で1万人も増えてますね。

  2. 2424 匿名さん

    >>2422 マンション検討中さん

    計画から52年もの月日を経て、事業がスタートすることなんてあるんですね…

    スレ主さんが奇跡と表現されていたんですが、決して大げさな表現ではないと思いました。

    もちろん完成までには長い月日を要します。
    しかしながら、行政が事業化開始を報道発表というオフィシャルな形で発表したことは、時間はかかっても、必ず実現はします。

    ブリリア シティ石神井台を検討されている皆さま、このマンションの発展を盛り上げていきたいですね!

    1. 計画から52年もの月日を経て、事業がスタ...
  3. 2425 名無しさん

    >>2424 匿名さん

    東京都が国土交通省から事業認可を得たのなら、確実に実行ですね!

    事業主体が練馬区ではなく、東京都なので安心かも。

  4. 2426 検討板ユーザーさん

    新しい道はこの辺りで新青梅街道に接続?



    1. 新しい道はこの辺りで新青梅街道に接続?
  5. 2427 匿名さん

    >>2426 検討板ユーザーさん

    英断した東京都に感謝。

  6. 2428 匿名さん

    >>2409
    >>2411
    西武新宿線の立体交差化は地下化の可能性が大だから
    線路跡地は整備された緑化された歩道か道路になる
    そしたらパークハウスには環境も利便性も勝てないよ。
    売る側は確定しないと言えないからね。

    でも駅前の再開発が決まったってことは
    立体交差についてもある程度目星が着いてきたってことだから。
    立体交差も近いうちに発表されるかもね

  7. 2429 匿名さん

    >>2428 匿名さん

    外環が地下を通過する関係で、交差する西武新宿線の地下化は困難。

    外環の地下深度は大深度の40m
    上石神井駅を深度60m以上の超大深度に建設するのは、現実的には困難。

    間も無く発表されるであろう西武鉄道の発表を楽しみに待ちましょう!


  8. 2430 マンション検討中さん

    現在、西武新宿線は東村山駅付近を高架化工事中。

    上石神井駅は次の高架化工事の計画に盛り込まれたてます。

    詳細は参照ください↓↓↓
    https://www.seiburailway.jp/news/news-release/2018/20180510_2018setsub...


    1. 現在、西武新宿線は東村山駅付近を高架化工...
  9. 2431 マンション検討中さん

    >>2428 匿名さん
    ちょっとスレ違いで恐縮ですが…パークハウス住民さんにとっては高架と地下ではすごい違いですね。
    地下だと本当に環境良くなりますね!

  10. 2432 匿名さん

    >>2430
    上石神井駅の高架化はまだ何一つ具体的な計画にはなってませんよ、残念ながら。
    そもそも上石神井駅は車両基地もありますから単純に高架化や地下化をすればいいというものじゃないです。
    また、野方あたりの地下化もすでに着手されていますが工事がかなり遅れてるようですね。
    外環その2の道路も2027年ということですが計画通りに行ったところでだいぶ先ですね

  11. 2433 匿名さん

    >>2431
    どうでしょ。都内でマンションを買われる人の多くは新築を購入されて15年ほどで売却してまた新築に住み替えられますし。
    上石神井駅の地下化は外環と近くの青梅街道ICがあることから地上部まで斜めに伸びてるのでありえませんね。
    高架化の可能性はありますが車両基地もありますし野方あたりの地下工事ですら大幅遅延の状況では東京都が事業認可してから完成に至るまであと最低でも20年はかかると思っていた方がいいでしょうね。
    少なくともこのマンション検討にはまるで無関係レベルかと思います(笑

  12. 2434 マンション検討中さん

    >>2432 匿名さん

    参考までに、2018年4月 練馬区発表資料の抜粋を、下記に貼り付けておきます。

    長文につき、斜め読みをして頂ければよいですが、外環の2と西武新宿線 高架化は一体実施と記載されています。

    前スレにあるように外環の2の事業がスタートしましたので、西武新宿線 高架化も同時にスタートすると思われますよ。

    ▼以下、抜粋▼
     区内の西武新宿線沿線には、13箇所の踏切が存在し、交通渋滞の発生や踏切事故の危険性、地域分断による生活の不便や沿線地域のまちづくりの遅れなど、様々な問題が生じています。また、外環の2など交差している5路線の都市計画道路は、区内の南北交通の円滑化に資するとともに、環境、防災の観点からも重要です。これらのことから、区は、多数の踏切の除却や新設交差道路との立体交差を一挙に実現する「連続立体交差事業」※による鉄道立体化が必要と考えています。
     東京都は、平成26年に、西武新宿線と交差する外環の2について、鉄道の立体化を見据え、道路を平面として計画幅員を縮小するとともに、上石神井駅に駅前広場を設置する都市計画の変更を行いました。平成28年3月には、井荻駅から東伏見駅付近について、連続立体交差事業の「新規に着工を準備する区間」に位置づけ、事業化に向けた検討を進めています。
     鉄道立体化の実現にあたっては、周辺の道路や駅前広場の整備など、沿線のまちづくりを一体的、総合的に進めることが重要です。区内の上井草駅、上石神井駅、武蔵関駅の沿線3駅周辺地区については、まちづくりの方向性を示した「まちづくり構想」を策定しており、地域の皆様とまちづくりの検討などを進めています。
    ※連続立体交差事業とは
     市街地において道路と交差している鉄道を一定区間連続して高架化または地下化することで、多数の踏切の除却や新設交差道路との立体交差を一挙に実現する都市計画事業です。
     主に東京都が事業主体となり「道路整備」の一環として事業が進められています。
    〈事業の効果〉
    (1) 数多くの踏切が同時に除却され、踏切遮断による交通渋滞および踏切事故が解消できます。
    (2) 鉄道により分断されていた市街地の一体化を図ることができ、本事業に併せてまちづくりを実施することで都市の再生、活性化に強いインパクトを与えます。
    (3) 新たに生み出される高架下等の空間を周辺の土地利用計画にあわせて、自転車駐車場や公園等の多目的な形で利用できます。
    (4) 鉄道輸送の安全性の向上、踏切経費の節減、輸送力の増強等に寄与します。

  13. 2435 匿名さん

    >>2434 マンション検討中さん

    情報ありがとうございます。
    参考までに、池袋線 高架化事業時の期間を調べてみました。
    あちらは、事業決定から8年後に完成でした。
    池袋線の例からいくと、西武新宿線も2030年頃に完成ですかね。

    https://tech.nikkeibp.co.jp/kn/article/knp/news/20150126/690109/?P=1

  14. 2436 マンション検討中さん

    皆さま情報ありがとうございます!上石神井の幅員22メートルの道路が決まったのであれば、その真ん中を線路と踏切で断絶するのはにわかに信じられませんよね。となると、高架化も2027年完成もありえますよね。高架化して、駅前広場、駅前商業施設も出来れば、雰囲気は大きく変わりますね。ついでに、新宿乗り入れも一気に進めてほしい、なんて笑

  15. 2437 匿名さん

    上石神井駅の立体化の完成ぐらいの時期に完売でしょうかね、このマンション(笑

  16. 2438 ご近所さん

    外環の2も事業着手が決定するとは思ってなかった人が多いみたいですし、立体交差も早期に実現すると良いですね。
    この板でも、外環の2は詰んでる、万が一実現するとしても数十年後だ、と頑なに主張している人がいました。

  17. 2439 匿名さん

    >>2436 マンション検討中さん

    事業着手とは、ようやく用地買収の交渉がスタートするに過ぎません。

    立ち退きを拒否する人がいれば、完成には時間を要しますよ。

    このマンションの購入にあたっては、この計画がなくても欲しいのであれば良いですが、この計画を見越してであれば、別の物件を検討されることをお勧めします。

  18. 2440 マンション検討中さん

    >>2381 匿名さん

    外環・外環の2の話題が急浮上してますね…


    私も外環 工事説明会に参加予定。
    ここで外環の2と西武新宿線の高架化についても話があるかもです。

    この板であれこれ妄想するより確実な情報が出てきますよ。

  19. 2441 匿名さん

    >>2438 ご近所さん

    外環の2は詰んでるでしょ
    今回やると言ってるのもその一部だけですからね
    その一部が完成するのも20年後でしょうかね

  20. 2442 匿名さん

    >>2440 マンション検討中さん
    出てこないでしょうね
    外環の本線完成だけで2035年頃でしょうかね(笑)
    さて、このマンション検討に材料にするには随分と遠すぎますね

  21. 2443 匿名さん

    >>2439 匿名さん

    そう思いますね
    人によっては完成前にこの世にもいない人もいるぐらいのスパンですからね笑
    子供さんは社会人になってもう家でてるでしょうね!

  22. 2444 匿名さん

    あと、ここで話題になってる新青梅街道から千川への南北拡幅道路(外環の2のごく一部)に関してですがこのマンションから上石神井駅まで徒歩という観点から言えばむしろ悪化してるんですけどね笑
    交通量が増えてしまってわたるだけで大変でしょうに。
    真剣に検討してる人いなさそうですね

  23. 2445 通りがかりさん

    経済的価値が低くとも、購入者にとって使用価値があれば良いと思います。

    使用価値は個人の事情により異なるが、その大きさは他人には測りしれない。

    経済な損失を被っても、使用価値が高いことで精神的利益を得られ、その人にとって快適な暮らしが出来そうであれば、その選択に間違いはないと思います。


    皆さまにとって、最良の物件とご縁があることをお祈りしています。

  24. 2446 匿名さん

    >>2445 通りがかりさん

    そうですね
    子供が育ったあとにできるかもしれない道路を材料なんかにしないで良い現実感があるプランで検討したほうが幸せですしね

  25. 2447 マンション検討中さん

    完成は遥か先かもしれませんが、街が変わるイメージを持ちながら、その過程を追うだけでも私はとても楽しいですね。その意味では今回の南北道路は着手決定なので、より現実的ですしね。

  26. 2448 匿名さん

    >2447
    そうですね!
    この南北道路は、「車で通過するもの」にとってみれば利用する側ですから便利でしょうけど、
    ここに住まう者、このマンションから徒歩で上石神井駅に向かうものからしたら余計な障壁が
    増えて交通量も増えるだけですから住環境としては悪化が確実視された、とも言えますね。

    外環本線も外環その2も便利になるのは、「道路として利用するもの(そこに住まわず通過するもの)」にとっては便利でも住まうものからすると住環境の悪化でしかないから反対運動もあるわけですからねぇ。鉄道駅ができるのとはでは訳が違いますから。鉄道駅もできれば住環境としてはやはり
    悪化はしますが利便性も確実に上がりますし資産性も上がるのでメリット>デメリットになりますが、
    都会での道路はねぇ。

    もともと外環その2ってのは、埼玉県ですでに開通済みの外環と同様に高架化された
    有料道路と無料の一般道路がそのまま走ることで緩急分離、トラフィック分散を図りながら
    5放射3環状として機能することに意味がある訳ですが、有料道路の本線が "地上部に作るのはもう無理"ってことを受けてコスト(お金、時間、手間)がかかる地下を選択した時点で地上部がそのまま
    当初計画のまま進むことはもう100%ありえない。
    加えて、練馬区以外はその2に対しては全否定。練馬区が躍起なのは財政が悪く補助金が欲しいという点と陸の孤島、道路整備が遅れてることへの意地でやってるだけで、練馬区だけで開通しても
    「通過するもの」にとっては有益性が0で、そこに住まう者にとっては分断されて環境が破壊されるだけの異物になるでしょうね。

    しかし練馬区ってのは本当に学びませんね。区議会議員のおつむが足りてないのか癒着があるのか
    知りませんが、陸の孤島になったり道路がおかしいのは、こうやって目先の補助金目当てで、
    練馬区だけで閉じてやるから結局、断片的な道路ばかりができる結果なんですけどねー。
    青梅街道ICだって結局は杉並区に反対されてハーフインターとか、外環その2も青梅街道以南は
    白紙状態とか(笑
    文字通り身を切ってコマ切れにしてるのにその道が何一つどこかに通らない。

  27. 2449 マンション検討中さん

    >>2444 匿名さん
    そうですかね?歩道、自転車専用道路、車道と分かれるだけでも良くなる気がするのですが…
    新青梅の横断歩道を渡るのは今と変わらず、それ以外は駅まで横断する必要もなく、駅前は整備されますし悪化はしないのかなぁと思いました!

    随分先になるとはいえ、なーんにもないよりはマシな気がします。
    でも購入を左右する材料としてはちょっと弱いですかね。

    開発には期待せずに、棚ぼた的に開発がついてくる方が良さそうです。

  28. 2450 検討板ユーザーさん

    >>2447 マンション検討中さん

    過程を追うだけでいいのですか?

    近隣で再開発が近い区なんて沢山ありますよ。

  29. 2451 マンコミュファンさん

    >>2449 マンション検討中さん

    同感です。駅の南北道路の整備はこのあたり、特にこのマンションにとってメリットの方が大きいのは明らかだと思いますが。計画道路の地権者なら話は別ですが…。
    交通量が増えて住環境が悪化する面もあるとは思いますが、駅前の現状と比較したら利便性が向上するのは明白ですよね…。
    まぁそれくらい今がひどすぎる、ということなんですが。近所に住んでいるのでよく分かります。

  30. 2452 匿名さん

    >>2451 マンコミュファンさん

    メリットはありませんよね

  31. 2453 マンション検討中さん

    いや、今回の南北道路の工事着手決定は、道路より一体開発される上石神井駅の高架化のがインパクト大きいですよね。前にも書きましたが新設道路が線路と踏切で断絶されるのはありえないわけで、高架化はセットになる。そうなれば駅の魅力向上は間違いない、そうなれば上石神井駅圏内の住民への恩恵もあるわけで。

  32. 2454 匿名さん

    >>2453 マンション検討中さん

    まだ高架化の目処も設計もできてない状態ですから何を言っても無駄だと思いますよ。
    野方でやってる地下化も大幅に遅延してますしね
    ま、今から20年後には工事始まってるかもしれませんね。その頃にはこのマンション購入されたご家庭も子供は社会人になって巣立ってるでしょうし住み変えてる人がほとんどでしょうね?

  33. 2455 匿名さん

    西武新宿線が複々線化してくれたら鉄道利便性は上がるんですが都がやってる立体事業はあくまでも防災観点での整備事業だからそれもないし今は野方の地下工事でむしろ鉄道利便性は悪化中ですから鉄道利用者からしてもデメリットしかないですね。

    お花畑な人がいますが道路にしろ鉄道にしろ工事期間はとても長いしその期間中は環境悪化、臨時駅やら仮設トイレ等で利便性も下がります。恩恵があると期待を膨らませるのも結構ですけど恩恵が得られるまでの間のほうが長いという現実を考えたほうが良いと思いますよ。
    今から20年後、30年後に整備されたとしてそのころにはこのマンションもそういう年齢。親世代も50歳なり60歳。お子様はもう家におらず。その頃にもいまみたいに徒歩で上石神井駅への行き道がーとか言ってるんでしょうかね笑

  34. 2456 直床が気になっていた さん

    直床を理由に購入を躊躇していましたが、以下の記事を読んで、購入する意思が固まりました!

    以下、記事から転用▼

    スラブ打込+メンテ不能な排水系統を持つ直床マンションが作られていた時代は、とっくの昔に終わったそうです。

    現在のマンションでは直床・二重床を問わず配線や給水を通せる二重天井が常識となり、直床でも排水管メンテが必要な水まわり部分には二重床を採用しているため、この部分のメンテナンス性に差はないようです。

    詳細は以下をご参照ください。

    http://mansionnavigate.blog.fc2.com/blog-entry-49.html

    この記事を読んで良かったです!

  35. 2457 匿名さん

    >>2456 直床が気になっていた さん

    直床はいいですね!

  36. 2458 マンション検討中さん

    勤務地の関係で新宿線沿線で探しているのですが、この板は最近活発ですね。
    田無、花小金井、久米川も検討してますが、仕様や立地を考慮し、お安くなっているのならここが一番気になってます。皆さんどういった物件と比較されているんでしょうか?

  37. 2459 匿名さん

    >>2458 マンション検討中さん

    ここと田無のパークホームズを検討してます。
    田無のほうが住環境がよいので第一候補です

  38. 2460 マンション検討中さん

    >>2458 マンション検討中さん
    うちは花小金井のパークハウス、中村橋のプラウド、練馬高野台のブリリアと比較しました。
    花小金井は戸数が多すぎるのと近隣での供給が多いこと、中村橋はお墓隣の立地、練馬高野台は部屋の広さがネックで石神井台が第一候補です。
    駅まで行かなくてもスーパーがあるのと、石神井公園が好きなので…

    でも2459さんの、パークホームズ田無も良さそう!ハイサッシなど魅力的ですね。
    田無ってもっと遠くて田舎のイメージでしたが、意外に便利で住みやすそうですね。
    23区に拘らなければここ良いですね!

  39. 2461 ご近所さん

    駅前の充実度と開発具合は上石神井よりも田無です
    上石神井もいづれは同じくらいになるようですが、10年、20年は昭和臭漂う今のままなのでしょうね
    再開発が決まってうれしいけど、終わるまで何年かかるやら

  40. 2462 匿名さん

    >>2461 ご近所さん
    上石神井は外環計画のために長い事開発が凍結されていました。そして本線が大深度地下方式に決まった時点でこのまま終わったのです。地上部のその2に練馬区だけは躍起になってますが道路というのは本流道路に繋がって初めて意味をなします。補助金目当ての練馬区だけしかいない今となっては駅前再開発などは30年後もできていないでしょうし、仮にできても今と変わらないでしょうね。合掌です。

  41. 2463 通りががりさん

    どうしても上石神井駅を発展させたくない人がいますね(笑)
    わたしもあまり期待はしていないですが…このマンション検討中&購入の人たちも期待せずに、他の条件が合って…だと思いますよー。
    営業さんもこの件については、控えめな営業トークでしたし。

  42. 2464 匿名さん

    >>2463 通りががりさん
    発展させたくない気持ちを語ってるのではなく事実と現実を説明してるだけです。私個人的には発展しようがしまいがどちらでも構いません。
    ただ、ここを検討する人はここの土勢は知っておいたほうが懸命だと思いますよ。
    随分昔から外環道路計画地ではあったわけで凍結中もそれは有効でありそれは今もそうですよね。
    このせいでこの辺りは建築に制限がかかるし土地取引でも当然重要事項として記載されます。この道路計画ってのは厄介でしてね。即座に道路が出来るわけじゃないのは皆知ってるものの何時迄使えるかどうかもわからない、時間がわからない時限爆弾のようなものですから。

    結果としてこの辺りは昔からの地元民が建て替えなんかもせずにそのまま行けるところまで行くかと言うことで古く汚い区画、建築基準で使い続けてるのが現状です。そしてそれは今後も続きます。
    青梅街道インターもある意味楽しみですね。周辺がぽつぽつと用地買収進められてますがはてさてあちらもあと何十年かかる事でしょうか。

    再開発ってのはきちんとしたマスタープランがあり、予算があり、期日が定まっていないとなかなか相乗効果を発揮しながら官民同時に勧められないのでいいものはできません。
    外環本線が地下になってしまったので地上部開発はその2と防災観点の立体事業になってしまいましたが、都主導でまったりやるしかありませんから練馬区がこの計画に便乗して大規模再開発をできるチャンスはすでに逸ししているわけですよ。
    それに練馬区は今は光ヶ丘とかそちらにお熱のようですしね笑

  43. 2465 通りががりさん

    >>2464 匿名さん
    なるほど!やっぱり田無が良さそうですね!

  44. 2466 マンション検討中さん

    やはり西武線沿線で検討してる人が多いんですね。
    田無のパークホームズも良いですよね。けど通勤時間も気になるので悩み中です。鷺ノ宮あたりにお手頃な新築ができれば良いんですけど。

    それにしてもこの板には地勢についてすごく詳しい人がいますね!業界の方かな?上石神井以外の地域についてもお詳しいんですか?

  45. 2467 マンコミュファンさん

    >>2466 マンション検討中さん

    専門家だね。検討者ではないね。

  46. 2468 マンション検討中さん

    以前、ディスポーザー付きのマンションに住んでいましたが、ディスポーザーは全く使っていませんでした。


    ディスポーザーのデメリットは、


    電気代・水道代が掛かる

    ディスポーザーを使用することで、電気代と水道代が掛かります。
    消費電力や水量は製品によって異なりますが、1日3回の使用で、電気代・水道合わせて毎月数百円~1,000円程度の上昇になる。


    維持管理が必要

    ディスポーザー使い続けるためには、排水処理設備の定期的なメンテナンスが必要です。
    維持費用は毎月の管理費・共益費に反映されます。

  47. 2469 匿名さん

    上石神井駅の交通広場整備に着手!!

    https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/hodo/h30/h3012/301225.file...

  48. 2470 匿名さん

    田無や花小金井を検討するならひばりヶ丘エリアや、東久留米のプレミスト、清瀬のレーベンなんかも比較検討していいと思います。

    昨日は試しに有楽町駅から石神井公園駅まで初めてSトレインで帰ってみましたが、30数分乗り換えなしの座席指定車の移動はとても快適でした。毎回追加料金というわけには行きませんが、疲れた時にこういう選択肢があるのはいいなと思いました。
    やはりいくら線路が地下に潜って踏切がなくなろうとも路線自体の利便性が向上する計画が何一つない西武新宿線はキツいと改めて思いました。(池袋線はこれからも色々な計画あり)
    毎日高田馬場で朝夕乗り換え、帰宅時間帯は西武新宿からの乗客で席は埋まっている、その西武新宿駅も新宿駅から離れたターミナル駅、高田馬場は埼京線や湘南新宿ラインなどが停まらない、乗り入れはないのに末端の支線(拝島線・国分寺線・多摩湖線)の影響を受けて遅延も多いなど、毎日新宿線を使っている身としては、正直しんどいです。
    最近は朝夕の遅れも常態化してます。西武鉄道の力の入れ具合(=投資の割合)も池袋線とは雲泥の差で、石神井公園と上石神井の駅を比べればその格差は一目瞭然です。(必ずしもそれだけが理由ではありませんが…)
    新型車両なども最近は池袋線へ入れて、こちらは後回し。そのせいか知りませんが、車両故障や信号機故障などが一時期頻発してました。
    新宿線にも投資しろと株主総会で批判されて無理して走らせたのが拝島ライナーですが、そのほかの一般列車が減らされて通過待ちなどで影響を受けてますし、混雑も酷くなりましたね。小江戸だの拝島ライナーだの都内区間をスルーする有料列車がやたら多いです。
    線路を増やす複々線化や、乗り入れ計画、新宿駅延伸などが具現化しない限り、この辺りの利便性や人気が上がるのは厳しいでしょうね。
    東横線やメトロの車両が高架複々線化された区間を頻繁に行きかう池袋線を見て複雑な思いになりました。

  49. 2471 匿名さん

    >>2470 匿名さん

    西武鉄道自身が客数の伸びが多く開発余地の多い西武池袋線に注力しぎゃくに新宿線は現状維持という方針ですからね。でもビジネス判断としては懸命でしょう。
    中央線という比較にならない強力な輸送力、駅力、利便性を持つ者がすぐ南側にいますからね。ましてや何一つターミナル駅に接続しない西武新宿線はそこを解消しない限りは複々線化や立体化をしたところで何も変わりません。やるなら当初計画のあったルミネまで延伸させてるでしょうがもはや今となっては不可能ですからね。
    井荻駅付近の立体化や井荻トンネルがそうであるように恩恵を被るのは車で「通過」したい人だけですね。住民にとっては出来るまでの長い時間は工事で不便をしいられてできたら今度は気軽に行き来しずらい分断化がされるだけ。ま、期待を持っている人はむしろ完成してどう良くなったか現認してからのほうが良いでしょう。相当先ですけどね笑

  50. 2472 匿名さん

    にしてもどうやって立体化するんですかね?
    外環本線は地下。南北道路(その2)が地上。
    やるなら線路を高架化するか道路を高架化しないといけないですが前者の見込みは薄そうですね?
    っとなると井荻駅のように道路のほうに立体橋でもかけられて交差させるんですかね?
    そうなると通過する車の人は問題ありませんが徒歩や自転車の人は南北が今以上に面倒になりそうですね。
    いまだに練馬区側からはイメージ図(笑)しか出ていませんが計画の見通しや現実性よりも先に用地買収だけしておきたいのですかね
    ま、目先のことしか考えない練馬区らしいですけどw
    がまぁ仮に今から15年後、20年後に外環本線のトンネルが完成し開通したら青梅街道インターからの出入りに北側の南北道路がネックになりそうなので利用する側の私としてはさっさとやってほしいところではありますけどね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
イニシア東京五反野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

未定

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

グランドメゾン国立富士見通り

東京都国立市中2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.22平米~75.88平米

総戸数 18戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.98平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸