横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ宮崎台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 宮前平
  8. 宮崎台駅
  9. プラウドシティ宮崎台
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-07-07 20:39:31

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/

<B街区全体概要>
所在:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-8-1
交通:東急田園都市線宮崎台駅徒歩6分
総戸数:225戸
間取り:2LDK~4LDK、59.23~92.3平米
入居:2016年10月下旬予定

売主:野村不動産
設計:日建ハウジングシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:野村不動産パートナーズ



こちらは過去スレです。
プラウドシティ宮崎台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-09 22:51:53

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ宮崎台口コミ掲示板・評判

  1. 145 周辺住民さん [男性 30代]

    たぶん私鉄ではワースト三本の指に入るであろうDTのラッシュ。
    今でも相当な混雑で、少しでもダイヤが乱れると各駅ですら乗れるか乗れないかという状況になるのですから、「ホームにかなりの人」どころではないんじゃないですかね…
    一戸に二人、6時半から8時半の二時間に電車に乗るとしても一時間に500人増。
    「途中駅混雑のため」という不可解な理由で遅延する電車がさらに遅延しそうで不安です。

  2. 146 物件比較中さん

    >>145
    ここ以外にも、マンション建設中ですよね。
    元山善の所とか。
    我が家は、7時前に主人が上り、7時過ぎに子供が下りを利用していますが、かなり余裕を持って、出て行っています。
    田都市民になって40年以上。
    何でこんなになってしまったのでしょうかね。

  3. 147 匿名さん

    >>140
    釣りしないで。

  4. 148 ご近所さん

    田都の電車遅延はひどい。ほぼ毎日遅れてます。マンションラッシュやめて、、、

  5. 149 匿名くん

    楽天本社が二子玉川に移転する影響はどうなのでしょうか?

  6. 150 匿名さん

    住まいサーフィンに予想価格が出てましたね。
    プラウドシティ阿佐ヶ谷と同じ価格でした。坪300万超えですか。

  7. 151 購入検討中さん [男性]

    早々に撤退します。

  8. 152 匿名さん

    坪300万超えでつか。。。はぁ~~

  9. 153 匿名さん

    坪300万!高いだろうと予想はしていたが、もう検討の余地もない。

  10. 154 匿名さん

    坪300って、本当ですか?

    新川崎の方を早く片付けたいので、物件価格が上昇しているように見せかけているような気がする。
    実際売り出すときに250って言ったら安く感じてしまうので、そういう作戦とも考えられる。

  11. 155 周辺住民さん

    人生、家が全てではないですよね。景気上向きとはいえ、暴利をむさぼられるぐらいなら、今の賃貸で全く問題ないです。

  12. 156 匿名さん

    坪300のソースは?住まいサーフィンというのは信用できるサイトなのでしょうか。

  13. 157 購入検討中さん

    ここってエコポイント対象ですか?

  14. 158 匿名さん

    正直、この土地を野村不動産が購入したのがだいぶ前なので、世の中の状況だけに合わせて価格を上げるのはおかしいんですよね。買った時は坪300なんて、絶対にいかないですからね・・・

  15. 159 不動産購入勉強中さん

    土地だけじゃなくって建築資材の高騰、優秀な大工の確保とかも価格に影響するね。

  16. 160 物件比較中さん

    159さん
    野村の人?購入側の人は価格に敏感。

  17. 161 銀行関係者さん

    銀行で働いてますが、不動産業者が販売価格に乗せる利益率は他業種に比し高いです。
    次の投資への資金が必要だからという内情もあります。
    ただ、価格決定についてはやはりその会社の姿勢が表れる一面でもあります。

  18. 162 匿名さん

    気持ちはわかるけどしょうがないよ。
    どうしても納得できないなら、利益をあまりのせられない物件だって首都圏には山ほどあるのだからそっちから選べばいい。

  19. 163 匿名さん

    ところでそのデベの利益分っていうのは、泡となって消えるのではなくて、購入者の含み資産としてしっかり継承されていることも忘れないほうがいいよ。
    高値掴みしたとかなら別だけど、近年、何か特定のマンションについてここは高値掴みだった、騙された、という話はあまり聞かない(事故物件は除く)。
    売り出し時に高過ぎると非難されていた物件ほど買った後はさらに高くなり売れやすくなっているケースが多いのではないか。
    だからあまりデベを恨んでも仕方ないかもしれない。
    気が障ったらごめんね。でもいいマンション選びになるといいね。

  20. 164 周辺住民さん

    いや、不動産関係者に聞いたところによると、この土地の取得時に申請など含めかなり手こずったそうで、価格も高くなるのは間違いないとのことです。
    ちなみに高く購入したと聞いてますよ。

  21. 165 物件比較中さん

    まあ今ホームページに出てるような間取りは5千万円台では買えんわな。
    9000強、8000弱、6000強ってとこかな。

  22. 166 匿名さん

    >164

    手こずったのは、地上権が設定されているからですかね?

  23. 167 匿名さん

    地上権とはなんですか?
    定期借地権とかの部類になるのでしょうか。
    まあ、そんな面倒なモノが付いてくるのはちょっと嫌ですね。
    ちゃんと自分の所有になるのが良いのですが、
    マンション購入にもいろいろ注意しなければならないこともありますね。

  24. 168 匿名さん

    坪300万!他に出てくるマンションはないのかな。

  25. 169 匿名さん

    坪200くらいかな。

  26. 170 匿名さん

    宮前区って治安相当悪いですね。

    騒音をめぐって団地上階に住む女性にけがを負わせたとして、宮前署は11日、傷害の疑いで、川崎市宮前区の無職の男(65)を現行犯逮捕した。

     逮捕容疑は、同日午前9時ごろ、自宅がある団地の敷地内で、女性(29)の髪をつかんで倒したり、頭を蹴ったりして2週間のけがを負わせた、としている。

     同署によると、2人は約10年前、ほぼ同時期にこの団地へ入居。母親と2人暮らしの女性はここ1、2年、男から月に1回ペースで「歩く音やいすを引く音がうるさい」などと苦情を受けていた。ただ女性にとっては通常の生活音のため、対応に苦慮していた。

     一方、男は1人暮らし。暴行後に「いたずらはやめろ」と女性を怒鳴りつけたといい、同署は自分への嫌がらせ目的と受け取っていたとみている。同署の調べに対し、男は「7年くらいずっと我慢していた」などと供述している。

  27. 171 匿名さん

    宮前区の治安は近隣の青葉区と比べてもとても良いね。

    http://area-info.jpn.org/CrimPerPop140007.html

  28. 172 購入検討中さん

    地上権ってなんです?
    ホームページをみても、所有権になってるのですけど。

  29. 173 物件比較中さん

    土地の下を貨物が走ってるから、その事に対する地上権のことでしょ。

  30. 174 匿名さん

    ウィキペティアで調べた所、地上権とは
    「工作物または竹木を所有するためなどの目的で他人の土地を使用する権利」
    だそうで、「工作物」とは、建物、道路、橋梁、水路、池、井戸、トンネル、テレビ塔、
    ゴルフ場、鉄塔、地下鉄、地下街など一切の地上及び地下の施設を指すそうです。

  31. 175 物件比較中さん

    地下を貨物が走ってると、何か問題があるのですか?
    買って住むぶんには影響ないですよね?

    逆に、そういうところの地上に住んでる人は、電柱がたつ場合みたいに、賃料?がもらえたりするメリットはあるんでしょうか?

  32. 176 匿名さん [男性 30代]

    地下貨物線路の上ですか。。。
    ちょっと気になりますが
    高圧線よりはましかもしれませんね
    リニア新幹線もっとずれるんでしたっけ?

  33. 177 購入検討中さん

    たまぷらのプラウド、共用部分の出来が悪いみたいでかなりもめてますね。。
    ここは立地、学区がよいので真剣に検討しようと思ってますが、府中・三田といい最近いいイメージがないので、みなさん騙されないよう気をつけましょう。

  34. 178 匿名さん

    いろんなスレでそのことを書いてるあなたは何者?

  35. 179 匿名さん

    財閥だってタワーやり直しやら億ション建て替えやら棟が傾いてるとかやってるじゃん(笑)
    野村のアンチってなんでこんなに必死なの?

  36. 180 ご近所さん

    事前説明会出たけど高いわ。。。

  37. 181 購入検討中さん

    本日の事前案内会へご参加された方へお聞きしたいのですが、ホームページに出ている3タイプ(78㎡、89㎡、92㎡)で、階数や向きにより違いはあるかとは思いますが、おおよそどのくらいの価格だったのでしょうか?
    来週末に案内会に参加予定ですが、早く価格をお聞きしたいと思いまして投稿させていただきました。

  38. 182 購入検討中さん

    >>181
    事前説明会は、A地区?のみ棟ごとのざっくりした価格発表でした。
    92㎡は最上階の一部屋だけで、1億するお部屋のようです。
    89㎡は1階〜6階まであり8000〜という感じだったかと。
    4LDKは対象外なのでよく聞いてなかったのですが。。

    78㎡のお部屋は他にも似たような広さが多く、価格にもバラつきもありそうですが、HPのお部屋は、74.70㎡〜88.9㎡で6000前半〜7000後半 の5階建ての棟でした。
    この棟は1階だけが広い作りになっていて80㎡以上しかなく、88.9㎡の部屋も1階です。
    2〜5階は75㎡前後の部屋が多く1番広くても81.61㎡ですね。
    価格が読みにくいですが、フロア違いでの価格差は大きくなさそうな印象でした。

    それぞれ棟のメリットやデメリットが聞けたら良かったのですが…正直あまり情報は得られなかったです。

  39. 183 購入検討中さん

    >>182

    早速教えていただきありがとうございました。
    大変参考になります。
    そうしますと、1億のお部屋を除きますと、棟によって若干差があるものの坪275万~300万ちょっとくらいとなりそうですね。
    ランドスケープが特殊なので、選ぶのに苦労しそうです。
    貨物線と目の前の電車だけは気になりますので、そこだけは対策や棟によるメリットデメリットを確認してこようと思っています。

  40. 184 匿名さん [男性 30代]

    ドレッセ鷺沼の100平米の価格と比べたら
    相当高い印象ですね。。。
    駅近やブランド違いだから
    比べるのもおかしいか。。。

  41. 185 ご近所さん [男性 40代]

    貨物のためにナナメ向きを余儀無くされており、真南は線路沿いのみ。線路沿いは、想像絶する騒音ですよ。大半は東向きか西向きなので、日当たりは期待できません。

  42. 186 匿名さん

    ここは設計とゼネコンが美しが丘と違うので期待持っても大丈夫でしょうか

  43. 187 匿名さん [男性 30代]

    >>185
    なんかすごく割高なマンションですね

  44. 188 匿名さん

    事前説明会に行ったけど、最近の市場状況の説明として二子玉川・たまプラーザを出してから、このプラウドシティの値段を発表してたのが嫌でした。
    比べる土地が違うだろうな、って感じでした。そして、高かったです。

    担当した方は、駐車場の出入り口が分からないと言われてました。不信感しかなかったです。。

  45. 189 匿名さん

    何しに説明会に行ったの??

  46. 190 購入検討中さん

    値段は高いけど、外観やエントランスの画像からは野村の気合いを感じた。
    上の書き込みで句読点を重ねてネガティヴ情報を書いている人は、どれも文体が似てますね

  47. 191 ご近所さん

    昨日自転車とトラックがぶつかりそうになってたみたいで
    警備のおじいちゃんと自転車の人がもめてた。
    これだけ高いマンションを作って売るのですから
    近所の人とも仲良くしてほしいですね。

  48. 192 買い換え検討中

    説明会いきました。
    正直いってかなり憤り。
    玄関とか力を入れているっていってもそこに住むわけじゃないし、その分値段があがっている感じ。
    ゲストルームなど作るといっても、イーストの方だというしねぇ。
    駐車場も雨に濡れそうだし。
    がっかりです。

  49. 193 匿名さん

    これからできるであろうたまプラのドレッセも
    このくらいの価格なんでしょうね
    きっと

  50. 194 匿名さん

    武蔵小杉の三井に決めました。利便性も全く違うし、プレゼンが刺さりました。
    さすがです。

  51. 195 匿名さん

    あのタワー、街づくりって感じで規模が違いますね。

  52. 196 匿名さん

    デベ各社は、地下の貨物列車懸念で皆入札を降りたらしい。

  53. 197 匿名さん

    そうなんですか。
    すごい情報です。

  54. 198 匿名さん

    >>194-196
    ご苦労様

  55. 199 匿名

    >193
    価格はもっと上になると思います。
    少なくとも同じ(か、以下)ではないでしょう。

  56. 200 匿名さん

    高いですね
    宮崎台って確かに住みやすくていいとこだと思うけど、それは値段含めて住みやすいと思ってましたが。。
    あと、プラウドの豪華すぎる玄関は危険です

  57. 201 匿名さん

    >>194
    ムサコじゃここより
    遥かに高いんじゃない?

  58. 202 匿名さん

    >>200
    宮崎台って何もない場所ですよ。

  59. 203 購入検討中さん [男性 30代]

    説明会に行ってきました。
    参考相場がたまプラーザや二子玉川、桜新町で拍子抜けでした。宮崎台の比較対象は、宮前平や鷺沼程度でしょう。また、参考価格も強気過ぎてビックリしました。
    南側は線路側で音対策で二重サッシ、西側は戸建と見合い、東側は同マンションと見合い、中庭は機械式駐車とガッカリだらけでした。

  60. 204 匿名さん [男性 30代]

    宮崎台と鷺沼を比べるのも無いな
    梶ヶ谷、宮前平、市ヶ尾、藤が丘
    このへんじゃなかろうか。

  61. 205 匿名さん [女性 30代]

    この物件が気になって少し前に現地を見に行きましたが、道路をはさんで隣の畑で農家の方が焚き火をしていました。恐らく除草した雑草を燃やしていたのだと思われますが、かなりの煙と臭いでした。

    我が家の付近でも数百メートル離れた場所で焚き火(こちらも多分雑草)をする方がいますが、風にのって我が家まで臭いが届き、24時間換気の吸気口から室内に臭いが入ってきてかなり煙いです。

    農家さんの方が先にここにいらっしゃるのであとから来た人間が文句は言えないだろうと思い、我が家は購入を断念しました。

  62. 206 買い換え検討中

    >>203
    説明会でがっかりした組です。
    外部のマーケティング会社とやらに不動産価格が上がっていると説明させれば、自社の価格釣り上げが正当化できるとでも思っているのだろうか。
    宮崎台であの地域でグローバルっていうのもねぇ。。
    もっと買う人の目線に立って営業体制を立て直してほしいですね。ノリや勢いで買えるほど安い買い物じゃないんだから。

  63. 207 匿名さん

    各停駅で価格が異常に高くて地下貨物なら
    ドレッセ鷺沼の杜かルフォンたまプラーザの方が
    良さそうに見えるのですが
    いかがでしょうか。
    週末色々見てきますが。

  64. 208 匿名さん

    >207

    同感です。
    429戸もあったら、価格設定工夫しないと苦戦ですね。

    プラウドシティで、7階建てで、三井住友建設だと直床を連想してしまう。

  65. 209 匿名さん

    田園都市線沿いでも
    宮崎台はブランド価値無いでしょう
    しかも大規模で駅近以外は立地微妙なら
    コスパ良くしないと売れないですね。
    坪単価が割と低い鷺沼の杜が
    まだ少し残ってるのが不思議です。

  66. 210 購入検討中さん [男性 20代]

    説明会いきました。
    比較対象が周辺の宮崎台ではなくて、他の地域ってのがなぜ?といった感じでした。
    電車の混み具合も各停の鷺沼駅の様子見せて、これまたなぜ?
    各停の混み具合はたいしたことないといった映像だったけど、宮崎台で乗るときは実際もっと多いし。
    んーーー、って感じだ。

  67. 211 匿名

    宮崎台駅エリアの特徴、個性は
    何なのかな?
    有名学校があるとか、利便性が格段に良いとか、
    環境が良くバリアフリーで子育て環境が抜群だとか...

  68. 212 匿名さん

    宮崎台って
    朝の通勤で大手町に行く場合
    電車に乗る時間が
    たまプラとほとんど同じなんだよね〜
    宮崎台は各停だから
    準急より混んでないしね

    ただね…鷺沼たまプラと比べると
    ブランド的にも利便性も微妙だから
    エントランスしょぼくして価格下げるべき

  69. 213 匿名さん

    この場所はリセール厳しいだろうね。

  70. 214 ご近所さん

    事前説明会で鷺沼の各停と準急の混雑状況の絵、ワロタ
    鷺沼なら準急乗るから各停は空いてますが、宮崎台ではかなり混雑してますから、残念!

  71. 215 たまプラ賃貸

    いま田園都市線沿いで
    5500〜6500万くらいの予算なら
    どこが良いのでしょうか?

    ここ期待してたんですけどね
    なんかテンション下がってきました

  72. 216 周辺住民さん

    >>215さん

    上記にもありましたが、
    ドレッセ鷺沼でしょうか。

    急行停車&全戸80平米以上
    この条件は後からいくらお金かけても付けることはできませんし。

  73. 217 匿名さん

    >>216
    確かに。後付けできない価値ですね。
    宮崎台よりも鷺沼の方がブランド価値も高そうですし。
    ドレッセ鷺沼が完売したら
    プラウドシティが動き始めそうですね

  74. 218 匿名さん

    >宮崎台よりも鷺沼の方がブランド価値も高そうですし。

    マンションのブランドも、シティが付くプラウドより、ドレッセの方が高級感がある気がする。

  75. 219 匿名さん

    ドレッセの購入者は
    ビッグウィークも使えるみたいですね
    意外な特典

  76. 220 購入検討中さん

    口コミを見ていてがっかりです。
    各停駅、マンション街でマンション以外
    何もないところなので、せめて価格面で期待していました。
    線路沿いの騒音、地下の貨物線、建物の向きの悪さ等
    悪いところばかり目につきます。

  77. 221 匿名さん

    鷺沼などの良物件が完売して
    どうしてもデント沿いに買いたい層が
    止むを得ずこちらを購入する流れでしょうね
    野村さんは長期戦覚悟でしょうね

  78. 222 マンコミュファンさん

    あのさ、ここの価格が出た瞬間にあんたらが在庫を売り切ろうと思ってたのは知ってるし勝手だけど
    人の物件のスレを自由に操作してもいいってことではないぜ
    いい加減にしろよおい

  79. 223 匿名さん

    下品ですね。
    野村の人ですか?
    このスレにドレッセ関係の業者はいないと思いますよ。
    これらが購入検討者の率直な意見です。
    素直に受け止めないと今度は不信感が生まれますよ。
    たまプラであれだけもめてるのに
    事前説明会の内容はなんですか?あれは。
    購入検討者をなめるのもいい加減にしろ。

  80. 224 マンコミュファンさん

    わざわざマンコミュファンと書いてるように俺は野村の人なんかじゃない
    何だか他の意図があって書いてるように見えるような投稿が嫌いなのさ
    素直な購入検討者の声なんだね
    ドレッセ鷺沼のスレもここ数日ベタ褒めの投稿だらけでおかしいと思ってはいるけど
    もう詮索しないでおくよ

    それにしても事前説明会で何があったからってそんなに激昂するのかね
    珍しい流れだよほんと

  81. 225 匿名さん

    多分だけど
    みんなの本音は「この物件、もうちょっと安くして」だと思うよ。
    市場の期待をはるかに超えた価格設定に批判が出ただけで。買いたかったけど手が出ないから。

  82. 226 マンコミュファンさん

    そうなのかな、223は「たまプラであれだけもめてるのに」なんて書いてるし
    ここ検討してたらホントにそんなこと書くかなあ
    あのプラウド美しが丘のスレが先月くらいに荒れてからなんか何がなんだかわからないくらい息苦しいスレが多くなっちまったと思うぜ

  83. 227 匿名さん

    >>225
    同意、
    バカ高い値段で売ろうとしてるくせに、なりすまましがうざいわ

  84. 228 匿名さん

    たまプラでは何が問題になってるんですか?

  85. 229 不動産購入勉強中さん

    事前説明会いってないからあんまり詳しくないんだけど
    いろんな価格高騰の影響があるから今までのプラウドの
    仕様レベルで作るとこの口コミにあるような値段になって
    くると思う。
    鷺沼のドレッセみたいにスロップシンクを減らすとか
    トイレの質を落とすとか仕様を下げて値段を落とせば
    いいと思うんだけどもう設計終わっちゃってるから
    遅いのかな。
    これで仕様も低ければ完全あきらめですが。
    モデルルーム楽しみにしてます。

  86. 230 匿名さん

    高いなりに工夫があれば売れるのでは?
    場所の取得に金かかった感が出ないように。
    例えば標準仕様で
    全室ダウンライト設置とか
    キッチン側面御影石とか
    玄関に全身ミラーとか
    各部屋にエコカラットとか
    そういうちょっとした工夫でも印象違うと思うな

  87. 231 匿名さん

    オハナだったらよかったのに。
    田都沿線では無理なんだろうけれど。
    安くしなくても売れる訳だし。

  88. 232 匿名さん

    上に書いてる人もいましたが、プラウド美しが丘の問題って何ですか?

  89. 233 匿名さん

    出来上がった物件の共用部分等の塗装、仕上げ等があまりにもずさんで雑な出来だったこと。
    今は削除されてますが写真を見ました。
    確かにあれであの価格?って出来でした。

  90. 234 匿名さん

    たとえもっと安い物件だったとしても許せませんが。

  91. 236 匿名さん

    工事のスケジュールが押して突貫工事となってしまったんですか?
    専有部は内覧会で不具合を修繕していただけますが、共用の塗装や
    仕上げは入居後に管理組合が指摘し、対応してもらう形になるのですか?
    対応が酷かったと過去形という事は、もう指摘して直していただけたのかしら。

  92. 237 購入検討中さん

    安い価格でお願いします!

  93. 238 ご近所さん

    安くないよ、高いよ

  94. 239 匿名さん

    >>236
    解決とは言えないみたい。
    現在も闘争中のようですよ

  95. 240 匿名さん

    みたいですね。。
    施行がちがうとはいえ、近場、相場より高い価格、エントランス豪華と共通点が多いので、嫌でも気になります。

  96. 241 入居予定さん

    野村は宣伝のうまさで値段釣り上げてるだけなのに、それでも高級だと信じて買う人がいるのが驚きですわ。一種の****みたいなものですか。もちろん買う人が満足で、転売せずに一生住むなら値段高くてもいいかもですけどね。

  97. 243 購入検討中さん

    発表会一週目と違って、二週目は静かですね。掲示板の異様な流れはやっぱり同業者だったんでしょうか。
    現地立ち寄りましたが、近くに巨大な案内所が出来てました。楽しみにしてますよ!

  98. 244 匿名さん

    もう飽きたんじゃないですかね

    無駄に高値勝負の野村さんですからね

    同業者が叩く理由がないでしょw

    叩くのは購入検討者

    喜ぶのは同業者

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸