東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス西新宿タワー60[旧:(仮称)西新宿HOMETOWNプロジェクト] Part2
物件比較中さん [更新日時] 2014-10-28 13:39:58

前スレが1000レスになっていたので、
ザパークハウス西新宿タワー60 Part2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79924/


所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京地下鉄丸ノ内線「西新宿」駅徒歩9分、都営大江戸線「都庁前」駅徒歩8分、都営大江戸線「西新宿五丁目」駅徒歩7分

総戸数:976戸(事業協力者住戸含む)
駐車場:300台
間取り:1ROOM~3LDK
専有面積:33.90m2~156.99m2

販売予定:平成26年12月上旬予定
モデルルーム:平成26年10月事前案内会予定
完成日または予定日:平成29年7月下旬予定
入居(予定)日:平成29年10月下旬予定

敷地面積:7530.65m2
分譲後の敷地の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
構造/規模:鉄筋コンクリート造・鉄骨造、地上60階地下2階建
バルコニー面積:5.03m2~23.56m2
建築確認番号:第ERI14011642号(平成26年3月31日)
用途地域:商業地域・第二種住居地域

売主:三菱地所レジデンス株式会社・相鉄不動産株式会社・丸紅株式会社
販売会社(取引態様):三菱地所レジデンス株式会社(売主・販売提携[代理])
施工会社:株式会社フジタ



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-15 00:04:57

スポンサードリンク

グレーシアタワー南千住
ヴェレーナグラン二子玉川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 516 匿名さん

    一年ちょい先だったらここは完売して間もなく頃か?
    大変だねここ。

  2. 517 福井県

    トミヒサ見送った人が、今になって僻むのはみっともない。

  3. 518 匿名さん

    >>517
    またそうやって決めつける。
    トミヒサなんて要らん!

  4. 519 購入検討中さん

    地盤が悪いようですが?それなりの対策で大丈夫でしょうか?
    60階なのに、免震でなくて大丈夫でしょうか?

  5. 520 匿名さん

    業界紙の記者さんが、
    仕様が低いようなことを書いていましたから仕方ありません。

  6. 521 匿名さん

    >>519
    心配ならおやめなさい。

  7. 523 匿名さん

    >>519
    ここは直接基礎で地盤は良いんじゃなかったっけ?
    60階建で免震だったらこわくて絶対に検討しないよ。

  8. 527 匿名さん

    518
    このスレ、もともとポジもネガも決め付けが多い。

  9. 531 匿名さん

    西新宿は地盤が良いから副都心計画地に選定されたみたいな話は聞いたことがあるな。その強固な地層は東京礫層だったかな。でもここは杭打ってるし、200m越えだと殆どそうでしょ。都庁は違うみたいだけどね。

  10. 532 匿名さん

    >>531
    西新宿は、200m越えも直接基礎多いよ
    新宿三井、新宿野村、パークタワー、モード学園コクーンタワーが直接基礎。
    新宿住友は情報が見つからなかった。
    住居だから200メートルないけどアトラスタワーや、パークハウス新宿タワーもそうだね。
    それだけ強固な地盤が地表近くにある。
    ここは、残念ながら直接基礎ではないけど、浅くに支持層はあるでしょう。

  11. 533 匿名さん

    調べたら損保ジャパンと、新宿センタービルも直接基礎だから、西新宿は200メートルでもほぼ直接基礎だね。

  12. 534 購入検討中さん

    >>527
    それが決め付け言うんじゃ!

  13. 535 匿名さん

    >>533
    やはり地盤の良いところなんですね。

  14. 536 ちうね

    ペットはダメかな?

  15. 537 購入検討中さん

    ジオテック(株)でー新宿の地盤を見ると、都庁舎は台地面で地盤が良いが、神田川沿いは低地(谷地)で、白印になっているが60階で心配はないのでしょうか?後、何でも免震がいいと思っていましたが間違いなのですね。

  16. 538 匿名さん

    間取り図によると洗濯機の上に収納有るみたいだね!
    オプションじゃないの始めてみた。

  17. 539 匿名さん

    地盤の悪い埋立地なんて、今日も無限に広がってるからね。
    あれは価値ないよ。

    高台強固地盤は、限られてるから。

  18. 540 匿名さん

    一般庶民が、新宿に徒歩に住めるなんて。。。

    すごい時代になったねー!!

  19. 541 匿名さん

    高層から見下ろす眼下に、小さな車、人、電車、東京をこの手中に。

    夜はネオン。高速道路に流れるテールランプは、部屋の
    電気を消すと、銀河鉄道のように部屋に入り込む。

    そして玉手箱をひっくり返したように部屋中に散らばる。
    これが成功者だけが得られる奇跡なのか。。

    私の妄想は極限に達した、5000マンで買いたい。

  20. 542 匿名さん

    >>539
    湾岸勝どきや港区の湾岸にだって直接基礎のタワマンがアチコチにあるのに
    ここは直接基礎じゃないの?

  21. 543 匿名さん

    >>541
    西向きは富士を始め、連なる山々が綺麗だろうな〜。

  22. 544 匿名さん

    >>543
    毎日見えるわけではないし、西日が暑いだろうな〜。

  23. 545 匿名さん

    富士山がきれいに見えるのは冬くらいだね。
    西日は暑いよ。
    夕焼けは綺麗だけど。

  24. 546 匿名さん

    今、南西高層階に住んでるけど今日も暑かったです。
    風が強くて窓は開けられないし。

  25. 547 匿名さん

    今日は北西の風がかなり強いね。

  26. 548 匿名さん

    >>544
    冬暖かいよ。

  27. 549 匿名さん

    確かに高層階の西側は冬場は暖かそう。冬場の白い富士山と夕暮れを暖かい部屋から見たいわ。モデルルームで眺望を確認出来ますよね。

  28. 550 匿名さん

    >>541
    大きさ、間取りは?

  29. 551 匿名さん

    南側、55階層辺りで坪単価450前後かな〜。
    2017年の入居時期の都心のタワーマンション相場はどうでしょうかね。

  30. 552 匿名さん

    アメリカでサブプライムの再来が懸念されてますし、もしそうなれば日本経済も大打撃でしょう
    今みたいな高騰しまくった相場なんてすぐ崩れるんじゃないかな

  31. 553 匿名さん

    オリンピックまで右肩上がりってことはないだろうから一度弾けてもらわないと。
    その時にキャッシュで買える人が勝ち組かな。

  32. 554 匿名さん

    >>552
    5年前にも同じこと言ってた人がたくさんいた。要は決断力。先のことは誰にも分からない。

  33. 555 匿名さん

    買いたい時が買い時だけど、今が高値づかみなのは間違いない。

  34. 556 匿名さん

    マンション相場の話になっているので
    一瞬、間違ったスレを読んでるのかと思った。
    将来の予想ができるなら苦労はないよ。
    地震のデカいのがくれば相場は崩れるだろうし。

  35. 557 匿名さん

    >>555
    5年前にも同じこと言ってた人がたくさんいた。人生短いよ。

  36. 558 匿名さん

    今は買い時ではないよなぁ。不動産持ってるひとは売り時だし。

  37. 559 匿名さん

    市場が冷え込むとパークハウス新宿タワーみたいに売れ残って悲惨な海外営業に回ることになる

  38. 560 匿名さん

    景気自体が上向いてるわけじゃないから、地価の上昇も一時的なモノだと思ってる
    あと来年の相続税改正で中古物件がダボつくだろうからマンション相場は下がるでしょうね

  39. 561 匿名さん

    >>559
    だがしかし、当時その状況でもあえてパークハウスを買った人は結局正解だった。
    今はあの値段ではここはもちろんリビオも買えない。
    先日の統計でも出てたが、これから先、額面の給料だけは上がる時代になりそうだから、意外と物価高は続く危険性が高い。

  40. 562 匿名さん

    パークハウスは環境最悪だからリビオやここより安くて当然かと
    あと鹿島+三菱は青山の欠陥物件の組み合わせだから買わなくて正解

  41. 563 匿名さん

    >>561

    むしろあの時期にパークハウスみたいな不人気物件じゃなくそれ以外の人気のある物件を買った人が正解だと思うよ



  42. 564 匿名さん

    パークハウス新宿タワー、アトラス、コンシェリアは今後も高値維持だなこりゃ。

  43. 565 匿名さん

    不況の時期こそ不動産の実力が如実に表れるからなぁ。
    中古の景気がいい時はいいけど、悪いときはパークハウス新宿タワーみたいな
    物件は苦労しそう。

  44. 566 匿名さん

    >>565
    中古の景気と、新築の景気が別々に有るのでしょうか?

  45. 567 匿名さん

    パークハウス新宿の同じ頃に瞬間蒸発だった中野ツインタワーは今はどうなっているの?
    中野に興味ないんで調べてないけど。

  46. 568 匿名さん

    コンシェリアもパークハウスも失敗だったんじゃないかな。
    アトラス買った人だけが正解だったと思う

  47. 569 匿名さん

    西新宿界隈タワーのランドマークになるわね。200mの60階建てなんてやっぱり素敵だわ。

  48. 570 匿名さん

    西新宿はタワー林立だからなあ。ランドマークと言うほど目立たないでしょう。
    特に新宿駅側からは裏側になるし。

  49. 571 匿名さん

    話逸れるけど最近の高層建築のトレンドって免震から制震に代わってる気がしますね

    建設コストの問題もあるけど将来的な維持費も制震のほうが有利だからなのかな。

  50. 572 匿名さん

    賃貸とはいえこの辺のランドマークはラトゥール以外ないでしょう。

  51. 573 匿名さん

    >>570
    それは確かに東側から見れば目立たないに決まってる。高層ビル群に挟まれる方角なんだから。隣同士でウチの裏だってお互いに言ってる様なものだ。
    西側の渋谷、中野方面からは相当目立つだろう。

  52. 574 匿名さん

    そんな遠くからみたら高層ビル群に埋もれて判別不能じゃないかな
    結局都庁やモード学園が一番目立つランドマークだし、
    ここはタワマンのでは一番高いランドマークなんだよってわざわざ説明すんのかな

  53. 575 匿名さん

    >>574
    世の中、無知な人も居るからね。

  54. 576 匿名さん

    中野区側以外は埋もれるでしょうね
    西新宿の中心地から離れてるし川超えれば中野区
    いっそ中野区のタワーにしちゃえばいいのに

  55. 577 匿名

    高層ビル群良いと思うよ。外れにポツンとあるほうがステータスなのかなぁ。

  56. 578 匿名さん

    >>558
    何言ってるの。売り時は10年後。今売るのはバカ。

  57. 579 匿名さん

    >>571
    変わってない、というか免震にできるなら免震にしてる。
    ここは単に高さを求め過ぎたから形状などの制約から免震にできなかっただけでしょ。
    (免震の効果が得られない)

    免震は311でも十分な効果が認められて今年から免震だけ地震保険の割引率が上がったりしてるんだし、求めるトレンドは免震。
    柱を細くできる分居住性もあがるし1Fから効果得られるし。

  58. 580 匿名さん

    免震信者ってまだいるんだね。
    こんな高層で免震なんて...。

  59. 581 匿名さん

    579が正しいでしょ。この物件はこんな高層だから制震の選択が妥当。

  60. 582 匿名さん

    タワマンじゃないけどあべのハルカスも制振だし
    高層のトレンドも変わっていってるのね。

  61. 583 買い換え検討中

    より高くがトレンドだからね。
    それに合わせて残念ながら
    今のトレンドは制震だよ

  62. 584 匿名さん

    建設費抑制するために制震が流行ってると思ってたけど違うのかな
    (これから高騰する一方だからますます作りや設備はチープになってくらしい)

    高層すぎると免震は聞かないという話も聞くし
    311では高層でも免震は効果あったという話も聞く
    どっちがホントなんだろうね

    まあ西新宿は地盤が固いから制震でも耐震でも大丈夫だと思うけど

  63. 585 匿名

    付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
    まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
    彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
    運良くマンションの一階に薬局が入ってた。

    店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
    レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、今からか?」と聞いてきた。
    クイックイッと軽く腰も振りながら。
    俺もニヤつきながら「今日初H」と答えた。
    おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。

    彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
    今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」と
    いうことだったので、彼女の親の帰宅を待った。
    5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
    下の薬局のおやじだった。

  64. 586 匿名さん

    寒~

  65. 587 匿名さん

    免震ゴムの高価な交換費用とか考えたら制震のほうがコスパなどバランスはいいのかもね。
    免震、制震いまのとこどちらも一長一短だと思います

  66. 588 匿名

    豪華仕様と言っていた免震タワマンのスラブ厚は290ミリ
    低仕様と言われていた制振タワマンのスラブ厚は330ミリ

    現在の主流は制振…

    スラブ厚が薄いと足音などの騒音が気になるマンションになるよ〜
    風の問題

  67. 589 匿名さん

    地震に対する安全性なら免震構造がいちばん高いだろう。しかしながら免震構造は高さがその横幅より低い形の建物にするのが望ましい。パークハウス西新宿タワー60の様に高さの高い形の場合、制振構造が望ましいでしょう。
    骨格をより一層しっかり作り、高層建築の耐震性能、制振性能を確保する構造は最近の富久クロスに見られる様式です。

  68. 590 匿名さん

    今は高層でも免震はできるよ。ただ余計な費用も掛かるので嫌う業者も多い
    地震では免震が一番安全だが維持費も考えると耐震+制震とかのほうがいい場合もある
    まぁ考え方次第、制震はメンテフリーだからね、管理費修繕費なども考えて検討したほうがいいね
    免震装置は交換費用を捻出できないタワマンとかが今後出てくるでしょうね

  69. 591 匿名さん

    >>590
    免震ゴムも進化していますから、免震構造維持コストは下がるでしょう。
    ま、コスト含めて総合的に優れてるのは制震でしょうね。

  70. 592 匿名さん

    いくら免震でもズブズブの土地なら意味ないけどね。新宿は地盤がいいから安心。

  71. 593 匿名さん

    鹿島が手掛けた新宿三井ビルの制震工事はなかなか興味深いですよ。長周期振動に対する安全性の確保など、日々技術は進化していますね。

  72. 594 匿名さん

    費用対効果を考えた結果、昨今は制震がトレンドになってるのだと思いますよ。

  73. 595 匿名

    免震にこだわる人は桜上水ガーデンズみたいな物件がオススメ!

  74. 596 匿名さん

    でも制震だと部屋が横揺れして家具がぶっ飛ぶからなー。

  75. 597 匿名さん

    >>578
    10年後になったらさすがにマンション過剰で売り時ではない。

  76. 598 匿名さん

    東京の人口は減り、空き家が増えます。
    ただし、郊外に限る。

  77. 599 匿名

    日本人が減っても外国人が増えるらしいです

  78. 600 匿名さん

    ここみたいな駅から遠いエリアは見向きもされない時代到来じゃない
    そして家賃は下がり続ける

  79. 601 匿名さん

    ずっと住んでて1度あるかないかの震災のために劣化しやすいゴムの上に何十年も住みたくない。
    非免震で、家具を固定してりゃいいんだよ。免震でも3割減程度の効果しかないし、
    ドスンと落ちる直下型地震は逆に免震はヤバい。
    免震を流行で買うもんじゃないよ。特に高層建築は、実績ある耐震・制振が一番。

  80. 602 匿名さん

    >>599
    外国人とはいえ、あなたの馴染みの層では無く、外国人の裕福層では無いでしょうか。

  81. 603 匿名さん

    >>601
    免震、耐震、制震を遥かに上回る安全性を得るには、
    フローティングが一番ですよ。費用はわかりません。

  82. 604 匿名さん

    >>あなたの馴染みの層では無く

    599さんではないですが
    人間性がよく表れてる表現ですね。この辺ってこんな方ばっかなのかな

  83. 605 匿名さん

    鹿島や清水建設なんかは超高層免震マンションは実績あるけど、ここの二流ゼネコンじゃ無理だったんでしょ。
    あとオフィスビルはそもそもマンションと構造が異なるから単純比較はできないかと。

  84. 606 匿名さん

    599は外国人としか言ってないのにね
    602は何かと必死に戦ってるのでしょうね

  85. 607 匿名さん

    602の書き込みはたしかにおかしい。

  86. 608 匿名さん

    >>605
    竹中が免震技術にについては一番明るいかと。

  87. 609 匿名さん

    >>606
    あえて外国人と言い出したのが599でしょうに。

  88. 610 匿名さん

    外国人としか言ってないのに余計なひと言をつけるあたりが602の人間性

  89. 611 匿名さん

    免震は歴史が浅いせいかメリットばかりが強調されてデメリットが理解されてない気がする

  90. 612 匿名さん

    >>611
    生きているうちにあるかどうかも分からないから、免震のデメリットは気にしなくてもいいのでは?

  91. 613 匿名さん

    こういう人いるとデベは楽でいいね

  92. 614 匿名さん

    歴史が浅いww

    じゃあエレベーターは階段よりも歴史が浅いから無い方がいいねw

  93. 615 匿名さん

    >>611
    歴史浅いとは言っても超高層免震でもすでに10年以 上の実績もあるし、仙台で東日本大震災を経験してもいる。
    ここほど高いとチャレンジかもしれないが100メートル程度までならコストさえ気にしないなら免震が優位。
    しかし、最近の流行りはもっと高層だから最新ビルは制震ばかりになってしまう。
    あと、制震も歴史はたいして変わらない。

  94. 616 匿名さん

    縦揺れに弱いし、大規模な地震を受けての積層ゴム交換はどこもしてないからなぁ
    正直将来的には不透明な部分も多いと思うよ

  95. 617 匿名さん

    200メートル超えのここで100メートルの話されてもね。
    ここは免震じゃないから関係ないし。

  96. 618 匿名さん

    >>615

    耐震と制震はセットみたいなものだよ

    耐震+制震って考え方、免震とは蓄積されたデータが違いますよ

  97. 619 匿名さん

    >生きているうちにあるかどうかも分からないから、免震のデメリットは気にしなくてもいいのでは?

    免震は、毎月の修繕積立金で点検費とゴム交換費用を、生きてる間ずっと積み立てるでしょ(苦笑)
    耐震・制振(アクティブ除く)は、メンテフリーだから生きてる間もフリーだよ。

    >歴史が浅いww
    >じゃあエレベーターは階段よりも歴史が浅いから無い方がいいねw

    相当ボディーブローが効いたようだね。免震君。ははは
    流行に乗って免震なんかに住んじゃうと、負の遺産だよ!
    免震層でポッキリ折れて、隣のビルを壊さないでね。迷惑だから。

  98. 620 匿名さん

    ご近所に売れなかった免震マンションありますからあまり刺激したらダメですよ

  99. 621 匿名さん

    >>616
    良くそれが免震の批判として使われますね。
    しかし、建物ってのは、そもそも縦揺れには強いので、あまり考慮する必要が無いってだけ。
    制震だって縦方向の揺れは吸収しない。
    もちろん三次元制震もあるけどめったにないよ。

  100. 622 匿名さん

    >>621
    免震は建物自体が弱いんですよ

  101. 623 匿名さん

    一時期のアホみたいに免震って流れじゃないのは確かだよな。
    存在感皆無だった制震物件の数が増えてるし。
    数が増えれば技術レベルも上がるんだろうなとは思ってる


  102. 624 匿名さん

    でも地震が頻発するなら免震の方が住んでいて安心でしょうね。地震自体無ければ良いのですけどね〜。

  103. 625 匿名さん

    >>620
    この辺りは高額な免震タワーだらけ

  104. 626 匿名さん

    このスレ見て本当に免震の方が良くないとか思う人がいたら可哀想だな。
    自分で調べるようにしよう。

  105. 627 匿名さん

    でもまあ、免震くんみたいに単純に免震が安全と思い込んでる人がほとんどだから
    免震物件が売りやすいのは間違いない。
    高層だとコストダウンできるしね。

  106. 628 匿名さん

    >615
    免震の実績? 
    免震建物の可動部、大震災で3割損傷 http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201250792.html

    >でも地震が頻発するなら免震の方が住んでいて安心でしょうね。
    いやいや、揺れるたびにゴムがボロくなっていく心配のほうが心おだやかじゃいられないぞ。

  107. 629 匿名さん

    >>628
    ここは免震じゃないんだから、関係ない話はそのくらいに(笑)

  108. 630 匿名さん

    免震に無駄なお金を払い続ければいいんだよ。誰も止めないし

  109. 631 匿名

    1階には薬局が入るのですか?

  110. 632 匿名さん

    ドラッグストアではなくて薬局?直ぐ近くに大きな病院があるのかな?

  111. 633 購入検討中さん

    新宿は地盤がよいが、ここは神田川の隣で、よくないのでは?

  112. 634 匿名さん

    >>625

    売れなかった免震だとコンシェリアかパークハウス新宿タワーでしょうね
    アトラスではないかな。

  113. 635 匿名さん

    専有部にめり込む柱、やたら多くないですか?
    おそらく柱と柱の間は下がり天井になるんですよね?

    あとは開口部も狭いし、リビングから配水管が丸見えのプランもあるし、これはゼネコンの技術力によるものなのかな。

  114. 636 匿名さん

    日本で2番目の高さを誇るタワマンだから柱はしょうがない。
    低い物件と比べられてもねえ。

  115. 637 匿名さん

    >>634
    コンシェリアは制震。

  116. 638 匿名さん

    アトラスタワー西新宿も制振。

  117. 639 匿名さん

    虎ノ門ヒルズはここより高いけど、柱が細いんだよね。
    技術力の差ということ?

  118. 640 匿名さん

    >>639
    あのー、オフィスビルとタワマンの造りが同じだと思ってる人がいるんですか?

  119. 641 匿名さん

    アトラスタワーの頃は免震が無かったのでは。

  120. 642 匿名さん

    >>641
    1990年代後半には100mクラスの免震がすでにあります。

  121. 643 匿名さん

    >>636
    柱を犠牲にして高くしたわけね。
    免震にしてたら柱はもっと細くできたんじゃない?

  122. 644 匿名さん

    富久クロスは約200メートルと高くても柱はここほど目立ちませんでしたから、制振が高い場合は良いのでしょう。

  123. 645 匿名さん

    200メートル越えの超高層は風の影響を受けやすいので、建物自体の強度を保つ事が重要。
    居住空間の柱が気になるなら、鉄骨造に住めば良いだけ。

  124. 646 匿名さん

    免震が、最新技術だとか、勘違いしてる人がいるけど、
    戦後の技術だよ。もう50年以上前からある古いもの。

    制震、耐震と同じだよ。

    新しい技術が開発されてば、また新しい名前で出てくるよ。

  125. 647 匿名さん

    >>646
    施工コストが下がって重要施設以外にも使われはじめたから最近出来た技術のように見えるのかもね。

  126. 648 匿名さん

    制震技術も年々進化していますよ。

  127. 649 匿名さん

    >>637
    コンシェリアは耐震。

  128. 650 匿名さん

    近隣だとラトゥール新宿とパークハウス新宿タワーだけ免震。

  129. 651 匿名さん

    ラトゥールは賃貸だし唯一の免震なのにさっぱり売れなかったパークハウス
    やっぱ他の条件も含めてだだけど魅力なかったなんだな

  130. 652 匿名さん

    とりあえず制度上は免震の方が優れてると見なされます。
    制震は長期優良住宅にならない。

  131. 653 匿名さん

    >>651
    さっぱり売れなかった

    ソースある?

  132. 654 匿名さん

    免震なんて無駄な費用がかかるだけ。まぁ制震と比べても一長一短

  133. 655 匿名さん

    >>652
    制振マンションどころか基準満たせば耐震マンションでも長期優良は取得できますよ。
    免震が一律で耐震等級2相当とみなされるだけなので。(実際の性能はバラバラでも)
    なので免震が特別優れてるというわけではないと思います。

  134. 656 匿名さん

    耐震等級2(相当)+他の項目も基準に達せば長期優良住宅です。
    免震は取得のためのマスト条件ではありません。

  135. 657 匿名さん

    近所の免震くんは平然とウソをつくからこのスレに参加しなくていいよ
    というかここ制震だしさ。

  136. 658 匿名さん

    建築資材値上げだそうです。
    http://diamond.jp/articles/-/60108?display=b

  137. 659 匿名さん

    しかしどのプランも柱の占める割合が多いよね。購入者的には販売における公示平米数は実際の室内空間だけにしてほしいものだ。

  138. 660 匿名さん

    ここの西新宿をホームタウンにしようとかの内容で富久のパクリ的な流れを感じるね

    富久は地権者達が長い時間をかけて作り上げたコンセプトだけどこういうデベ主導の真似っこ的なのはなんともね..薄っぺらくない?!っていうか(-_-;)

  139. 661 匿名さん

    >660
    トミヒサモデルが今後増えるよ!住民主導の再開発が増え津波や土砂崩れなどの天災に強い住居が増えると良いじゃない

  140. 662 匿名さん

    富久よりも高くなりますかね?

  141. 663 匿名さん

    最初にホームページ見た時富久クロスそっくりなんでびっくりしました。思わず笑ってしまいました。

  142. 664 匿名さん

    300万前後で瞬間蒸発狙ってくると予想。湾岸と大差ない価格で出して湾岸を出し抜くってのはどう?

  143. 665 匿名さん

    >>664
    ない。300だと大赤字。

  144. 666 申込予定さん

    いくらなら?

  145. 667 匿名さん

    低層で@350くらいでしょうか、中層@400、高層450

  146. 668 匿名さん

    >>667
    やっぱそんなラインかなー。300なら即買いだけど

  147. 669 匿名さん

    >トミヒサモデルが今後増えるよ!住民主導の再開発が増え津波や土砂崩れなどの天災に強い住居が増えると良いじゃない
    住民主導だと、土砂が崩れないんですか?(笑
    素人がやると、ウナギの寝床の間取りで、金もうけまっしぐらになるいい例でしたね。
    地権者が結束しているマンションは嫌煙されてリセール落ちますよ。
    しかも、ヨーカドーの屋上に、地権者の一戸建てがずらっと並んで、それ全部マンション購入者が
    負担していると思うと、本当に支配階級のようですな。

  148. 670 匿名さん

    >>669
    ここも350なんかで売り出したら、業者はホクホクやね(笑)
    ホクホクタワーや。

  149. 671 匿名さん

    >669
    ホクホクさせるのが嫌だから今回もあえて見送る?
    スミフの物件あたりがオススメ

  150. 672 匿名さん

    ここも周辺再開発でタワマンに囲まれちゃうから高層or中野区側の東側以外は抜け感はないんだろうな

  151. 673 匿名さん

    >>672
    中野区側の東側以外?

  152. 674 匿名さん

    中野区側(西側)の東側?

  153. 675 匿名さん

    青梅街道側を北とすると中野区側は西じゃないのかな

  154. 676 匿名さん

    北側に150m級のタワーが二本、南側は未定、西側多分無し、東南側はラトゥールとコンシェリアの間、北東側は旧栄養専門学校跡地に何かしらタワーが決まりそうだね。

  155. 677 匿名さん

    アトラスやコンシェリアもあるし眺望が開けるのは川方面(西側)だけでしょうね
    但し夏場は西日で暑そうだね、買えるなら南東の高層がいいわ

  156. 678 匿名さん

    ですよね〜

  157. 679 匿名さん

    ここは液状化するエリアなんですよね。

    こんなニュースが・・ 

    訴えていたのは、1981年に三井不動産が販売を開始した浦安市入船の分譲住宅(全70戸)のうち計30戸の住民。大震災による敷地の液状化で自宅が傾いたほか、給水管やガス管が破損するなどした。

    60階で傾くなんてことがあったらと思うと怖いですよね。

    三井の物件でも傾くんですよね。

  158. 680 匿名さん

    >>679
    傾いたのは戸建てでは?

  159. 681 匿名さん

    三井でもないし液状化エリアでもないし、
    三井をネガるときセットで語られる古いネタだし
    ネガとしては15点というとこでしょうか

  160. 682 匿名さん

    思いっきり液状化エリアじゃん!!

  161. 683 匿名さん

    681

    1点!WWWW

  162. 684 匿名さん

    今日のyahooトップの記事ですね。

  163. 685 匿名さん

    ニュースは住民が敗訴したというだけで三井ネガのネタとしては古い。
    というかこことは関係ないね

  164. 686 匿名さん

    でも、液状化エリアで知ってて契約したら、液状化で何らかの不利益を被って裁判になっても確実に負けるという判決なんでしょ?

    関係ありますよね?

    ハザードマップでは、ここは液状化のエリアだし。

  165. 687 匿名さん

    液状化するんですか!?
    60階のタワーで液状化はキツイなぁ〜…

  166. 688 匿名さん

    ベタ基礎ならね、杭基礎なら問題ないでしょ。仙台でもバンベールという傾いたマンションあったけど
    あれも杭基礎をベタ基礎で施工したからだし

  167. 689 匿名さん

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/lhmap1.aspx

    これをもとに液状化地域って言ってるのかな
    確かに一部黄色にかかってそうだけど、ネガとしては弱いなぁ

  168. 690 匿名さん

    液状化の可能性がある所に超高層を3棟も建てるものかな?

  169. 691 匿名さん

    地盤改良しなかったら多少は可能性あるかもしれないけど
    普通はやるでしょ、川沿いですし・・

  170. 692 匿名さん

    淀橋の沼地ということならどうかな?

  171. 693 匿名さん

    神田川の増水も過去には何度もあるしね。

    沼地、液状化、神田川…キツイね。

  172. 694 匿名さん

    淀橋台という台地の上、新宿で液状化ネタは厳しいねネガさん

  173. 695 匿名さん

    直接基礎物件もある西新宿で液状化ネタは厳しいよネガさん

  174. 696 匿名さん

    液状化の地域と聞きましたが?
    重要事項説明には必ずのるのに、なぜ大丈夫と?

    新宿で地盤が良いハズなのに、ここだけは液状化マップに載ってるのが気になるんですよ?

  175. 697 匿名さん

    ここは当然地盤が良いからベタ基礎なんですよね?

  176. 698 匿名さん

    60階ですから、当然免震ですよね?

  177. 699 匿名さん

    ここは杭基礎ですよ
    ただし60階建てですから仕方ないでしょう
    但し斜め前にベタ基礎の物件がありますから、そこから数十メートルすれただけで
    地盤が極端の悪くなるということは考えられないので良好な地盤の上ということになります

  178. 700 匿名さん

    液状化エリアだから?
    杭基礎なんですよね?

  179. 701 匿名さん

    数十メートル離れたところご液状化エリアなんですよね。

    近いから地盤が良いなんて、適当すぎるコメントですね?

    ここの地盤が良い、キチンとしたソースを下さいよ?

  180. 702 匿名さん

    何十年もまえの戸建てならともかく(三井みたいに)
    昨今のマンションで地盤改良や液状化対策しないで大規模物件建てるデベなんているのかなぁ?

  181. 703 匿名さん

    なんで1行ずつ開けているのですか?何か大いなるパワーを込めているのですか?ちゃんとしたソースを下さいよ。

  182. 705 物件比較中さん

    液状化マップを見ると、
    地盤は良いとは言えませんね。

    高層ビル郡は直接基礎ですが、ここは杭基礎ですからあまり自信はないのでしょう。
    免震でもないですから、60階を考えるとちょっと不安は残りますね

  183. 707 匿名さん

    武蔵野台地上だし大部分の地盤は問題ないでしょう。
    スポット的に弱い部分があるのかもしれませんがそこは工事次第でどうとでもなるでしょう。
    黄色のエリアがダメなら東京の西側は壊滅ですし・・

  184. 708 匿名さん

    >>705

    日本一の高層ビルも免震ではなここと同じく制震なんですよ

  185. 709 匿名さん

    >>705
    タワマンとオフィスビルじゃ重量が全然違うので一概に同じ括りで見るのはいかがなものかと

  186. 710 匿名さん

    どのくらい違うのですか?

  187. 711 匿名さん

    浸水履歴はあるし、液状化エリアだし、価格も高いし、ここのメリットは?

    駅に近いのかな?

  188. 712 匿名さん

    ここを液状化って言ったら、あそこは泥沼じゃん

  189. 713 匿名さん

    件の戸建ては液状化エリアでベタ基礎だから傾むくんだろ
    杭基礎で傾くわけがない

    あと神田川は貯水の工事した以降台風来ても危険水域に達したことは一度もない

  190. 714 匿名さん

    でも当時では珍しくベタ基礎にしていたので、液状化対策を全くしていないとは言えないって判決だったんじゃ?

  191. 715 匿名さん

    戸建てのベタ基礎と同列で語られても・・しかもここ杭基礎ですし

  192. 716 匿名さん

    >>714

    長周期の地震による被害は予見できなかったって判決かと
    今ほど長周期の懸念が問題視されてなかった時代だから仕方ないね
    昨今の物件はどこも地盤改良は対策済みでしょう

  193. 717 匿名さん

    安定した支持地盤かどうかは、これをみると一目瞭然。
    評価は人それぞれでいいのではないか?

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/geo-webmap.aspx

  194. 718 購入検討中さん

    ここは谷底低地2の地域で、火災危険度も4。その他倒壊や総合でもかなり危険なエリアとなってますね。
    近くの西新宿6丁目は非常に良いのに、一緒にするのは危険ですが、近くのエリアが良いので大丈夫という書き込みは無責任きわまりないですね。

  195. 719 購入検討中さん

    つまりは、6丁目と5丁目では、かなりの差があるという事かと。

  196. 720 匿名さん

    >717
    >火災危険度も4
    ネガちゃん、その木密をつぶしてタワマンにすることが、まさしく火災対策なんだよ。

    あと、他の木密エリアも、どんどん不燃化地域に指定されていて2020年までに対策が施される。
    湾岸は、いつまでたっても液状化と海面上昇の危機にさらされ続けるんだろうけどね。
    「木密地域不燃化10年プロジェクト」を調べて。

  197. 721 匿名さん


    アンカー、718

  198. 722 匿名さん

    そういう危険があったので再開発なのですよ、この計画も都の防災モデル地区です

  199. 723 匿名さん
  200. 724 匿名さん

    みんな「by 購入検討中さん」へのレスが被ったね。 撲滅プロジェクト

  201. 725 匿名さん

    周りの地域は危険度高いのか・・

  202. 726 匿名さん

    沼地で液状化で火災危険度4で、免震じゃなく、60階ののっぽマンションってきついね?
    駅にも遠いし、これなら住友のタワーを待つかな・・?

  203. 727 匿名さん

    723さん

    不燃化特区って・・危険を煽る投稿ですね。。

  204. 729 匿名さん

    目黒駅近にタワマンできますよ。東京建物
    比較検討してみたらどうでしょう?

  205. 731 匿名さん

    液状化の前歴はないし一部が黄色エリアに被るだけ過度の心配は必要ないかと
    ここがダメなら埋め立て地壊滅だよ

    火災危険度は周辺の再開発で解消、むしろ安全な防災地区になる
    計画を確認してください

    駅から遠いのはだけは事実ですね 笑

  206. 732 匿名さん

    731

    ほんと適当なこと言ってんなあ~

    埋立地のことなんて関係ないんだよ! 周りが液状化しない地域なのに、なぜこの土地だけ液状化するエリアになっているか?が問題なんだよ! 元々水が出る土地だから心配してるんだろ?湾岸エリアや埋立地の話なんてしてねーよ。

    西側エリアは火災危険度4の地域のままですね?火災は広がりますからね。

    ちなみにタワーマンションの火災は非常に危険です。


  207. 735 匿名さん

    基本的には強固な武蔵野台地の上の高層タワマンですし、土の入れ替えもするでしょう
    周囲にはベタ基礎物件多数存在するような地盤が固いエリア(ここは60階建のせいか杭基礎ですけど)
    基本の地盤は同じ
    支持基盤も浅めの杭基礎です。液状化の被害はさして気にする必要もないかと。

  208. 736 匿名さん

    埋立地の物件を買っちゃうくらいだから、相当状収集能力が低いんだと思うが、
    後悔して内陸高台の物件をネガしに来ると、余計むなしくなるよ。
    「住んでみたい街ランキング Part40(23区限定)」でも暴れているようだが、
    埋立住民もお金を貯めて、内陸を買えばいいんだよ。
    人生は一度きりだが、チャンスは複数ある。ネガってないでガンバレ!

  209. 737 匿名さん

    西側?川挟んでますけどそれでも火災は危険だと?

  210. 738 匿名さん

    >>735
    タワマンで土の入れ替えってするもんなんですか?

  211. 739 匿名さん

    >>周りが液状化しない地域なのに、なぜこの土地だけ液状化するエリアになっているか?が問題なんだよ!

    ここは液状化したことありませんよ。あと川沿い以外は固い地盤の上です
    その部分に関しても防災地区の日本でも有数の高層タワマンを地盤の改良もせずにを建てると
    本気で思ってます?地盤を改良すれば液状化は防げます。
    まぁそこまで気になるならMRで聞きましょうね。詳しく教えてくれるでしょうから

  212. 742 匿名さん

    735

    なに?基本的にはって。液状化するマップがあるでしょ?
    周りが大丈夫だからってこ・こ・は大丈夫ではないんだよ!

    じゃあ、なぜ杭基礎なのですか??? なぜ免震でもないのですか???

  213. 743 匿名さん

    すぐ近くに住友のタワーマンションが出来て、北側や南側もタワーマンションが出来る予定のここは
    かなり厳しいですね。しかも坪/350ではたして売れるのでしょうか?

    199戸の地権者がいる物件なんて、後から地権者にご挨拶回りが大変そうですね~

  214. 744 匿名さん

    そもそも、液状化のマップが黄色な部分は街区公園やマンション緑化の部分で建物自体は緑のエリアに建つんだけどな。

  215. 745 匿名さん

    黄色の部分に建物は建たない。
    地盤を改良する。
    これでも液状化が心配なら別の地域にしたらいがか。
    単純な問題

  216. 746 匿名さん

    >>じゃあ、なぜ杭基礎なのですか??? なぜ免震でもないのですか???

    60階建てだから、制震のほうがいいと判断したから
    日本で一番高い商業ビル、あべのハルカスは制震です。

    あと日本で一番高いタワーマンションも制震です
    2番目も制震です。
    理解できましたか?

  217. 749 匿名さん

    746

    ここは分譲マンションでしょ?商業ビルを持ち出すのはどうかな?
    おかげで変な柱がバルコニーや部屋のど真ん中にあって、しょうも無い間取りになってますね?

    75㎡あっても実質は?

    分譲マンションは免震が良いに決まっています。なにがあべのハルカスだよ!!!っっっw

  218. 756 匿名さん

    近隣が大丈夫なエリアだと説明されても、こ・こ・は液状化の心配がある土地です。
    重要事項説明書にも必ず記載していますので、確認することをおすすめ致します。

  219. 760 匿名さん

    皆さん、倍率下がると良いですね。

  220. 761 匿名さん

    日本一高いタワマンも制震でした、ごめんなさい

  221. 762 匿名さん

    だからそのタマワンの名前書けや!

  222. 763 匿名さん

    いいな~このマンション賑やかで楽しそう~
    ていう感じに倍率あがっちゃうかもよ。

  223. 764 匿名さん

    200M越えの高層タワマンには制震がベストな選択なのかもね

  224. 767 匿名さん

    >>756
    ここが大丈夫で近隣が液状化の可能性がある、なので確認することをお勧めいたします。

    >>764
    オフィスですら200メートルの免震は去年の中之島のタワーが初だと思う。
    しかも、中之島は中間免震。
    200メートルクラスのマンションに免震なんて、まだまだ先の話だよ。

  225. 768 匿名さん

    素人に分かるかはともかくMRでもN値データくらい用意してるでしょう
    気になるな説明受ければいいだけ。この辺は地盤固いからさしたる懸念ないと思いますが

  226. 769 購入検討中さん

    なんか盛り上がってますが、個人的にはネガティブな情報は有益な情報と考えております。
    たしかに新宿で液状化?って感じでしたが、調べてみると、なるほど液状化の表示になっているのですね?
    火災他のランキングでも危険度高そうなので、一概には本当の事を記載してくれてるのかと感じました。

    個人的には駅から遠いタワーマンションは資産的にどうかと思ってましたが、やはり厳しいかと思いました。
    まわりにこれからタワーマンションも建つ可能性が高く、眺望以外メリットがないのも残念ですね。

    様子を見て登録しようか考えます。

  227. 770 匿名さん

    都合の悪い部分だけを抜粋強調してる気もしますがどう捉えるかは人それぞれでしょうか
    土地勘ありますが個人的には液状化の心配はしてません。神田川の氾濫も懸念としてありません
    周辺の再開発込で防災エリアになると期待しております
    あとは価格次第という感じでしょうか。大江戸線が最寄りというのでちょっと利便性は弱いですね

  228. 771 匿名さん

    液状化、制震ネタの次は周辺環境?柱ネタですか?

  229. 772 匿名さん

    >>769
    事実に基づくとこんな感じ

    地震 この建物は問題ありません、川沿いの空地に若干液状化の懸念があります、

    火災 再開発後は問題ありません。付近は木密エリアですが延焼を防ぐのに十分な空間ができます。

    水災 神田川に氾濫の懸念があります。
    ただし平成10年代以降で浸水した記録はありません。

  230. 773 匿名さん

    西新宿の最高層タワーってだけで住みたいって思いました。駅までの距離とか、いろいろ書かれてますけど、私にとっては取るに足らないどうでも良い事ばかりだわ。

  231. 774 匿名さん

    >>772
    おみくじみたい。

    商売 上手く行かないでしょう。

    縁談 お見合いが良いでしょう。

  232. 777 匿名さん

    よし!ひとり脱落させた!

  233. 779 匿名さん

    あまり好まれない北側低層階の価格が気になりますね。
    周りは静かですし、整備された美しい街並みが、
    他のそれよりも飛躍的に住環境を向上させてくれるでしょう。
    価格次第ですけどね〜。

  234. 780 匿名さん

    1年でまったく陽当たりのない、タワーの下層階をご希望と…めずらしい方ですね。

  235. 781 匿名さん

    公開空地が多いから低層でも陽当たりないってことはないかと。

  236. 782 匿名さん

    北側の低層って書いてあるでしょ?
    それと、発電所も近いから電磁波ってどうなのかな?

  237. 784 匿名さん

    >>782
    発電所が近くにあるんですか?

  238. 785 匿名さん

    変電所でした。

  239. 786 匿名さん

    >>785
    それを間違える辺り、
    必死さが伝わって来ますね。
    ありがとうございました。

  240. 787 匿名さん

    そもそも時期に変電所はなくなる予定なので心配は無用です。
    あそこはB地区の再開発エリアです。

  241. 788 匿名さん

    電磁波の懸念と言ってもIHクッキングヒーターくらいだよね
    IHは火を使わないから熱くないし掃除も楽
    メリット、デメリットあるけど考え方次第でアリかなと思う

    床暖は電気でも温水式なら電磁波の問題はなし

    オール電化は電気代値上がりで光熱費高いのが難点だね

  242. 789 匿名さん

    もし大地震が来て停電したら、エレベーターってどうなるのでしょうか?
    階段で40階も上がるのですか?

  243. 790 匿名さん

    そうです。

  244. 791 匿名さん

    >>789
    大丈夫。自家発電設備が有るから、停電でエレベーターが止まる事は無いよ。

  245. 792 匿名さん

    >>791
    またそういう嘘を教えるw

  246. 793 匿名さん

    震災以降の物件で予備電源確保してないタワマンなんてないと思うよ

  247. 794 匿名さん

    >>793
    タワマンどころか、低層でも配備始まってるよ。大規模限定だけどね。

  248. 795 匿名さん

    変電所の近くに立つタワーマンションの売れ行きで参考になる実例ってあるのでしょうか。そういうマンションは売れ残るのでしょうか?

  249. 796 匿名さん

    で、結局ここはエレベーター止まったらどうなるのですか?
    自家発電でエレベーターが止まることなく上階まで行けるのでしょうか?

  250. 797 購入検討中さん

    以前このあたりに住んでいましたが、近辺にとある組事務所がありましたよね?今はもうないのでしょうか。
    ご存知でしたら教えてください。

  251. 798 匿名さん

    ありますよ。

  252. 799 匿名さん

    >>797
    住むの良し?

  253. 800 匿名さん

    新宿で***が多いのは駅の東側、西新宿には少ないですし、

    いるとしても駅に近い1丁目、怪しい雑居ビルが立ち並ぶ7丁目付近です。

    振り込み詐欺グループ、出会い系サイトのなどの怪しい会社が本拠にしてるのも7丁目ですね

    5丁目は元々が住宅街&商店街なのでそのような事務所は私が知る限りありません。



    但し繁華街に近く新宿エリアという場所柄そういう方と無縁ではないので

    気になる方はターミナル駅付近はやめたほうが賢明です。



    住吉会十二杜という組がありますが居を構えているのはこの辺ではなく百人町の方なので

    勘違いなさいませんように・・

    何系だったか忘れましたが増田組とかいう10人いるかいないかの超零細組織が4丁目のほうにあった気もしますが

    今もあるのかすら分からないような組織なので余り気にする必要もないかと

  254. 801 匿名さん

    >>800
    すごい!
    お詳しいですね。

  255. 802 匿名さん

    >>800
    ここじゃないけど。10年くらい前に不動産取引したときに、重説で5丁目の事務所のことは書いてあったよ。6も北新宿2もだったかな。
    超零細なのでも書くみたいだから、都心なら何かしらは記載されちゃうんじゃないかな。
    少なくとも自分は未だにそれらがどこにあるのか分からない。

  256. 803 匿名さん

    >>800
    新宿オークシティ 日土地西新宿ビル8階のバーチャルオフィスも注意ですね。
    http://www.rentaloffice-tokyo.jp/serviceoffice/tokyo/nishishinjyuku

  257. 804 匿名さん

    3年後の引渡しってどうですか?

  258. 806 匿名さん

    >>802
    やっぱりそういう事務所のことは重説に記載してあるんですね。

  259. 807 匿名さん

    ここは勝者のマンションだろうから金のない庶民の我々は、湾岸タワーで選ぶしかないんだよ。あれこれケチを付けたところで虚しいだけ。価格を聞いても教えてはくれなかったけど、ニュアンス的に貧乏人はお断りという感じは伝わってきたし。見に行ってもきっと嫌な思いをするんだろうなぁ。

  260. 808 匿名さん

    >>807
    連休なのにそんな投稿するってなんなの?
    嫌な思いしてんのはこっちだよ。

  261. 810 匿名さん

    >>809
    MRも出来てないのに営業デスカ?

  262. 811 匿名さん

    だいぶ前から話題になってる物件なのにいまだに価格があきらかになってない
    いつになったら発表するんだろ
    もう待ちきれずに湾岸買ってしまったから今更価格が判明しても買えないけれども
    特殊な物件だからやっぱり気になる

  263. 812 匿名さん

    かなり高いからすぐには価格を出せないです…すみません。

  264. 813 匿名さん

    大型物件だから時間かけるよ。
    その内、資料請求が5000件超えたなどのニュースが出るんじゃない?
    モデルルームオープンしても売り出しは2~3ヶ月後だと思う。
    モデルルーム来場者3000組くらいになってからかな?
    人気物件と印象付けるのが大事だから。

  265. 814 匿名さん

    ニュースは大げさだな。こんな駅から遠い物件でニュースまでにはならないよ。
    まあ、かなり引っ張るんではないかな? 価格決定が年明けで、第1期が3月くらいでしょう。

  266. 815 匿名さん

    なにせ、完成が3年後ですから。

  267. 816 匿名さん

    2020年までは価格高騰の傾向は否定できないから、高いのは仕方ないのでは?
    価格抑えるなら、仕様が下がるだけ。
    それを踏まえてこの物件の価値を評価して、買う買わないの判断するだけでしょ。

  268. 817 匿名さん

    >>814
    ニュースは業界紙にね。
    第1期3月までも引っ張るかな?

  269. 819 匿名さん

    高額物件だけに、売り急ぐような事は無いでしょうね。

  270. 820 匿名さん

    まあ、今は価格が上昇してるから、あえて価格を抑える必要はないよね。
    上の人が言うように、3年後の完成だし、あえてあせって売る必要はないと思います。 むしろ、武蔵小杉みたいに途中でさらに価格が上がる可能性すらあるのではないでしょうか?

  271. 821 匿名さん

    仮に来年末まで売り出し開始しなくても、まだ完成に2年近くあるからね。
    先高感に消費税という状況考えたら、消費税の特例直前まで粘って集客して大量売りを考えるだろうな。

  272. 822 匿名さん

    その通り。年内は本当にざっくりした価格しか教えてくれないと思うね。

  273. 823 匿名さん

    設備はどんな感じでしょうか?

  274. 824 購入検討中さん

    湾岸との比較でお尋ねします

    ここは川沿いですが、湾岸の埋立地よりも住んでいて安心ですか?
    湾岸は液状化、海面上昇&高潮、台風の時の暴風、交通インフラが弱いなど懸念してますが、
    ここは神田川の河原だったとか、いや神田川は人工的に掘られたから大丈夫、とか、
    あまり地歴に関して検討版で書かれていないようなので。
    発売がまだまだ先だから核心の話まで盛り上がってないのかもしれませんが。

    木密の火災に関して過去レスがありましたが、それは開発によって不安が無くなるんですよね。
    湾岸埋立地エリアは、火災は大丈夫。駅遠に関しては、ここの最寄駅までの動線は、地下道とか
    計画あるんでしょうか?

  275. 825 匿名さん

    >>824
    もし資金に余力があってこっちを検討出来るなら、迷うことなく新宿でしょう。湾岸の地盤の弱さは比較にならないですよ。

  276. 826 匿名さん

    資金的にはこちらで1LDKで湾岸で2LDK
    だとどっちにしようかなー
    ちなみに独身です

  277. 828 購入検討中さん

    そう。過去レスでも水に関して両面のカキコがあるんですよね。
    ここら辺の神田川の流れが、江戸城のお堀みたいに造られた箇所なのか、
    それとも周囲一帯が太古から河川敷だったのかなど、そういうのが知りたいです。
    地歴に詳しい方、よろしくお願いします。

    埋立地に関しては、不安はたくさんありますが、それだけに安くて価格競争力は
    ありますよね。それに対して、どれだけ本当に埋立地が危険か、ですね。

  278. 830 匿名さん

    近くに住んでますが、川の氾濫なんてあり得るのでしょうか?
    っていうくらいですよ。
    治安も良く、新宿の西側は落ち着いてます。

  279. 831 匿名さん

    湾岸の資産価値なんてちょっとしたショックで泡と化すからやめといた方がいいよ。
    しかし湾岸工作員が新宿まで出張してきているんだな。

  280. 832 匿名さん

    平成になっても氾濫してますけど…

  281. 833 匿名さん

    それはどこの神田川?杉並区かな?

  282. 834 匿名さん

    すぐ近くの神田川ですよ!中野新橋まで一帯が浸水しましたよ。

  283. 835 匿名さん

    >>834
    それは神田川の工事の前の話でしょ。工事終わってからは一度もない。

  284. 836 検討中の奥さま

    平成5年に氾濫したのが最後です。
    勿論貯水槽ができる前のことですけど。

  285. 837 匿名さん

    >>824
    ここは不燃化特区で、補助金入れてまで再開発してる。
    再開発後は火災について問題無いエリアになるでしょ。
    液状化は隣接する公開空地が少し弱め。建物自体は行政の資料で問題ないとされるエリア。
    浸水は、同じく行政の資料で0.5~1メートルの可能性が指摘されてる。
    地下道の計画はなし。

    地歴は自分で調べて。もっと内側でもなきゃ歴史に登場しないから、語るほどの内容がないのでは。

  286. 839 匿名さん

    >>837
    液状化は隣接する公開空地が少し弱め。

    あたかも事実の様な表現ですが、何を根拠にそこまで詳細に語れるのか疑問。

  287. 840 匿名さん

    >>839
    根拠は以下の通り。

    液状化
    東京都の土木技術支援・人材育成センター技術支援課が、東京都のホームページで公開している、東京の液状化予測図から。

    水害
    新宿区の危機管理課が、新宿区のホームページで公開している、新宿区洪水ハザードマップから。

  288. 841 匿名さん

    漠然とでは無くて詳しい根拠を。
    どうして空き地が少し弱めなのか立証出来るようなのをお願い。

  289. 842 匿名さん

    一度も冠水したことないようなエリアでも行政って安全面での配慮から川沿いはハザードマップからは
    絶対はずさないと思うよ、ここが調整池ができて安全になったと言ってもそれは変わらないと思います。
    だからどう判断するかは個々の考え方次第ですね。

    水害に関しては昨今の豪雨ですら危険水域にすら達しないがないほど強化されました。

  290. 843 匿名さん

    この前の台風の時に、かなり水位が上がったのを見てない人の発言ですね。
    流れも早く、怖かったですよ。

  291. 844 匿名さん

    そりゃあ台風で雨が降り続ければ水位は上がるだろう。

  292. 846 匿名さん

    駅から遠い物件で坪/370万とかありですか?

  293. 847 匿名さん

    >>846
    大江戸線は駅着いてからもまたもう一仕事、ってかんじですもんね。

  294. 848 匿名さん

    毎日の事だからキツイよね?
    敷地出るまで7分、駅まで10分、地下深く7分、電車が5分待ちって感じ?

  295. 849 匿名さん

    >>848
    そうか…そんな計算になるんですね。本当にそんな感じかも!僕は某駅徒歩15分のとこですが、気合いでチャリこいで5ふん、駐輪場から駅まで3ふん 駅で1分。うちの方が駅まで近いかも

  296. 850 匿名さん

    なんかもう
    必死ですね。

  297. 852 匿名さん

    >>850
    へへ、自分が住んでるとこなんとか正当化したいですもん^ ^

  298. 855 匿名さん

    なんだかコメントがこわいので。

    えと、こういうタワーマンションの価格の内訳ってどんなもんなんですか??8000万だとすると、土地代と建物代でどれくらいになるのか教えてほしいです!!

  299. 859 匿名さん

    >855
    デベの取り分も有るよ!

    >853
    もうネガ活?最先端ですね。

  300. 861 匿名さん

    >>824
    地盤を気にするならこちら。火事や水害を気にするなら湾岸でしょう。駅遠と書かれていますが西新宿駅は十分近いと思います。

  301. 862 匿名さん

    この辺の神田川の危険水域は6.0Mです。
    平常時は30~40cmいかないくらい
    通常の雨で50cm程度
    先週の台風で1.5Mくらいまでをウロウロという感じでした。
    確かに普段よりは増えてましたね 笑 
    但しこの辺ですと2.0m超えること自体稀です

  302. 863 匿名さん

    ウソを書くなよ。この前は半分以上は水位が上がってたぞ?

  303. 864 匿名さん

    >>859
    ありがとうございます。取り分は建物費に含まれるのかな。タワーマンションって戸数も多いから、土地代は少ないのかなと思ってました。

  304. 865 匿名さん

    神田川を見ればどのくらいまで水位が上がってるのかわかりますよ。
    黒くなってるところまでは、頻繁に水位が上がっています。

  305. 866 匿名さん

    この間の台風であの近辺、最大で1,57mらしいから862さんは間違いではないよ
    国交省がデータ公開してます

  306. 867 匿名さん

    >>862
    その程度だと、湾岸の埋立地の岸壁より安全と言えそうですね。

  307. 868 匿名さん

    >>866

    最寄りの観測点でのデータだとそんなもんでしたね
    残念ながら国土交通省>>>>>>>ネガなのでどちらに信憑性あるかは一目瞭然ですね

  308. 869 匿名さん

    このスレ、アツいね!
    イーネ!!

  309. 870 匿名さん

    >>869
    何せ残された大規模タワー物件はここと目黒くらいだからね!

  310. 871 匿名さん

    >>870
    目黒かー!
    価格帯が違いすぎるネ!

  311. 872 購入検討中さん

    注目しているのは以下の物件です。

    西新宿 60階
    文京区春日 40階
    目黒 40階

    湾岸は検討していません。

  312. 873 匿名さん

    >>872
    文京区春日かー!
    本当にあるなら、イーネ!

  313. 874 匿名さん

    >>872
    春日の40階ってまだ、権利変換までいってないよね?
    それだとここよりも最速で年くらい後になる気がするけど。

  314. 875 匿名さん

    2年くらい後になる気がするけど。のまちがいです。

  315. 876 匿名さん

    久が原の丸紅売主マンションでは、実際に使わない壁タイル使って募集かけて契約後に差し替えるという
    すごいことしてますね...

  316. 877 匿名さん

    丸紅は管理会社も三菱と併合しちゃったし不動産部門の大して儲からないマンション事業なんて
    もうあんまり真面目にやる気がないのかなと感じてます。

  317. 878 匿名さん

    春日のほかにどこか大きな開発ない?と問うて、埋立地ならたくさんあるよって勧められても、金をドブに捨てたくはないから春日に期待をしたい。
    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/201407250403

    西新宿2017.07完成予定
    目黒 2017.11完成予定
    春日 2018年度目標

  318. 879 匿名さん

    >>878
    この時期の目標はあてにならないからねぇ。
    ここも、新聞で権利変換目指すと記事になってから実際の認可まで一年半かかってるしね。
    2020まで待てるなら、多分大丈夫なんじゃないかな。

  319. 880 匿名さん

    目黒は待つ価値あるでしょ。

  320. 881 匿名さん

    あとは賃貸か分譲かわからない溜池山王駅直結と、乃木坂のミッドタウンの隣(2017年目標)で、
    2~5億レベルになっちゃうしなあ。
    未発売でお手頃で高潮警報が出ないタワマンは、西新宿と目黒と春日しかないよ。

  321. 882 匿名さん

    目黒は坪単価500からって聞いたけどすげえな。

  322. 883 匿名さん

    >>881
    目黒はお手軽価格じゃないでしょう。

  323. 884 匿名さん

    埼京線に広告出てる!
    戸田公園あたりのマンションと戦う気か?

  324. 885 匿名さん

    >>882
    どちらからの情報ですか?

  325. 886 匿名さん

    ここは来週あたりに予定価格、わかるかな?

  326. 887 匿名さん

    参宮橋のマンションで@450ほどでした。

  327. 888 匿名さん

    >>887
    その物件は徒歩何分?

  328. 889 検討中の奥さま

    こちらは、エレベータ何基あるのでしょうか。
    停電の時の対策もしっかりされてなされておりますのでしょうか。
    おわかりの方いらっしゃられましたら教えて下さい。

  329. 890 匿名さん

    エレベーターの数はHPではわかりませんでした。
    直接きいてみないと分からないですね。

    こちらは60階建てになるのですね。
    かなりの高さがあるのですが、上層階にもなると、エレベーターだけでも結構時間が掛かるものなのでしょうか?
    眺望は最高なんでしょうね!うらやましいです。

  330. 891 匿名

    2015年から相続税上がるので、相続対策でタワーマンションを購入する人が増えるらしい、複数戸購入する人もいるのではないでしょうか?

  331. 892 匿名さん

    2015年だったらこのマンション、間に合わなくない?

  332. 893 匿名さん

    今週末からいよいよ事前案内会が始まりますね!私は来週見学に行く予定ですが、日本一のマンション!今からとてもワクワクしています!私に買えるお部屋があるといいなぁ。

  333. 894 購入検討中さん

    こちらのマンションは周辺相場並みでしょうか。場所もバスを使えば新宿まで不都合はないのかなと思って検討してます。間取りとかwebにはまだ少ししかアップされてないですね。

  334. 895 匿名さん

    西新宿でバスなんて来ないよ

  335. 896 匿名さん

    >>895
    青梅街道の成子坂下は、昼間時1時間に8から9本、方南通の十二社池ノ下は1時間に15本位新宿駅西口行きのバスがあるんだよ。

  336. 897 匿名さん

    >>894
    いわゆる新価格で出してくるんじゃないかな。
    最近の異常な価格高騰から見て坪380あたりでも驚かない。
    北新宿の三菱が新築当時並みで中古取引されてるからね。アトラスタワーやセントラルレジデンス新都心は、築10年が近くなってきてるのに新築時以上だし。
    これで噂の330万とかなら不満には目をつむって飛び付いてもいいかもね。北新宿三菱の中古並みだもの。

    モデルルームオープンしたし、そろそろ情報来るでしょう。

  337. 898 匿名さん

    モデルルーム行けた人、価格出てたら教えて!

  338. 899 匿名さん

    MR行ってきました。
    中高層階で坪330万だったらと思っていたのですが、
    手が届かない金額でした。
    マンション相場の高騰を感じますね、とほほ。

  339. 900 匿名さん

    どのくらいでしたか?
    350〜360万くらい?

  340. 901 匿名さん

    >>899
    いやいや、中高層でそれは高騰前でもあり得ないかと。
    高騰前でも330万だと20階あたりの平均価格が妥当なラインでは?

  341. 902 匿名さん

    >>899
    どれぐらいですか?
    低層、中層、高層、だいたいどれぐらいな感じでしたか?

  342. 903 匿名さん

    >>899
    本当ですか?
    坪400万とかじゃないですよね?

  343. 904 匿名さん

    三菱地所、高すぎ!

  344. 905 匿名さん

    三菱は評判ガタ落ちなのに強気だね。

  345. 906 匿名さん

    >>896
    新宿駅より先に行くバスはありますか?

  346. 907 素人

    しかし、2つの意味で高い物件ですね。

    はっはっは

  347. 908 匿名さん

    結局平均だと坪380くらい?

  348. 909 匿名さん

    中高層階でつぼたん幾らだったのでしょうか?
    非常に気になります。

  349. 910 匿名さん

    高層は500とかいっちゃうとかかね?
    899さん、教えてください。。。

  350. 911 匿名さん

    50階以上は坪400くらいでも驚かないけど、
    平均でそれだと誰も買わないんじゃない?

  351. 912 購入検討中さん

    >>910
    マンションマニアさんのブログに価格でてますよ。
    まだ予定だから変わる可能性はあるんだろうけど、そんなに気になるならモデルルーム見に行ったらどうですか?

  352. 913 匿名さん

    意外に安いね!

    ただ,もれなく柱1か2本プレゼントだから実際平米数はかなりひかれるからそう考えると安くもない

  353. 914 匿名さん

    低層は坪300切ってるね。一番安いのは坪292かな。28階の平均坪単価が330強、低層階に地権者住戸が多いことを考慮して高層階のプレミアムプランを除くと全体平均は340弱かな。昨今の価格高騰からみるとかなり安いね。
    スミフタワマンなんて武蔵小杉や晴海で坪300後半だし、同じ階数で比較したら立川プラウドよりずっと安いんじゃない?専有面積から柱2本とエコキュート分を割引く必要があるけど、それでも安いと思う。話題性は抜群だし内陸タワマンでは一番お買い得となると間違いなく人気でるなあ。

  354. 915 匿名さん

    >>912
    いくよ、でもまだ先だから

  355. 916 匿名さん

    >>914
    真ん中位の階で330万てかなり安いな。
    真ん中とはえ、よそなら最上階レベルなんだしね。
    これだと、最近の物件ではかなりのお買い得な気がするんだが。

  356. 917 匿名さん

    オール電化だし安くしなきゃ売れないよね
    大方の予想通りかなり割安になりそう

  357. 918 匿名さん

    オール電化は嫌だなー。

  358. 919 匿名さん

    坪330万前後の安い価格帯の部屋も結構ありますね。

  359. 920 匿名さん

    全然スレが伸びなかったのに「MR行ってきました」
    の途端にいくら?どのくらい?教えてください!の連呼w
    結局>>899も答えなくて余所のブログだけが便りという...ここの検討者は性格が悪いのかな

    しかも全然高くないよな。ここで予想されてた価格より安い。
    噂通り仕様が低レベルなのか、土地代が安いからなのかわからないけど
    立地と値段だけで判断するならお得だと思う。

  360. 921 匿名さん

    >>918
    それを割り切れるかだよね。
    価格的にはかなり割安だけど、オール電化はマイナス。
    最近のIHは良いらしいけど、給湯とかはどうなのかな。

  361. 922 匿名さん

    60階って、地上高200mくらい?
    雲の上だったりしないの??
    花火は下に見えたりするの???

  362. 923 購入検討中さん

    たしかにIHはちょっといやですね。ガスのような火力はないのかな。とおもってますが今はそんなに違わないと聞きますがどうでょう?坪単価は高くないんですね。モデルルーム行かれた方、間取りは豊富でしょうか。ご教示お願いします。

  363. 924 匿名さん

    価格分布が広いね。予定価格表見た限りだとプレミアム除くとこんな感じみたい。

     高層(45~58) 坪340~430
     中層(28~45) 坪320~390
     低層(3~28)  坪290~365

    南西方向の角部屋に1割強プレミアムが乗っているけどそれ以外はかなり安いね。平均は坪350位かな。中住戸は眺望をあきらめたらかなりお買い得だし、価格高騰の中でこの価格は魅力的。湾岸タワマンとかからこっちに流れる人もいるんじゃないかな。

  364. 925 購入検討中さん

    モデルルーム行きました(^o^ゞ
    低層は安いですよ!
    3階から住居ですが、3、4階ほほぼ地権者さんで販売なしです。
    後最上階も地権者いっぱいでした。
    間取りは豊富でしたよ。
    富久クロスみたいに行灯部屋のある間取りもありましたけど、全室窓ありのもの結構ありました。

  365. 926 匿名さん

    他物件の購入を決めてしまった者ですが、契約後に営業さんと話した中では、この物件はそこそこの価格で出ると言っていました。ただその分仕様は落ちるそうです(一般的に言われているように、そもそも不動産価格が高騰しているため)。時期や地域がかぶらなければ他の会社の営業とも情報交換あるようで、確かな情報かと思います。

  366. 927 匿名さん

    60階もあるのに、ガスだと恐い。
    オール電化の方が、良いじゃん。

  367. 928 匿名さん

    >ただその分仕様は落ちるそうです

    具体的には?

  368. 929 匿名さん

    >>923
    火力自体は変わらないし、火が出ない分むしろ安全とは言うね。
    ただ、フライパン振ったりとかそう言うときに差が出てしまうから慣れるまでは大変と聞いたことある。

    坪単価は高いどころか安いだね。
    完全にアベノミクス前の価格だし、完成までにさらに上がる可能性あるから更にね。

  369. 930 匿名さん

    富久ほどじゃないけど、このご時世にしてはかなり良心的な価格だね。これは人気出そう。

  370. 931 匿名さん

    かなり前からの計画で土地代は安いし、かなりの部分は等価交換でしょうからね
    タワーで戸数稼げるしオール電化&制震というコストのかからない仕様で
    建築費用が高騰してるといっても安く売っても十分利益はでるでしょう。

    今のご時世にオール電化マンションを1000戸捌くことを考えれば
    ある程度割安にするのは当然の選択かなと思います

  371. 932 匿名さん

    パークハウス新宿タワーの失敗で学んだ三菱さん
    大規模タワマンなのに駅から遠いのですからある程度安価なのも必然かなとも思う

  372. 933 匿名さん

    >今のご時世にオール電化マンションを1000戸捌くことを考えれば
    ある程度割安にするのは当然の選択かなと思います

    オール電化って、ガス併給よりお金かかってんじゃないの?

  373. 934 購入検討中さん

    最高価格は今のところ35000万ですね

  374. 935 匿名さん

    >>930
    周辺地価的にはお買い得度は富久以上だね。
    あくまでも現時点での街の発展度を基準にした場合だから、どっちがより発展するかで、将来の資産価値までは分からないけど。

  375. 936 匿名さん

    マンションマニアさんも検討してましたね?

  376. 937 匿名さん

    >>924
    高層なのに340万て凄いな。
    北向だろうけど北側が再開発しても45階なら景色の抜けに影響無いだろうし狙い目の一つかもしれないな。

  377. 938 購入検討中さん

    専有部分の仕様とかは意外に低いのでしょうか。坪単価はそう高くないような評判ですね。またこの周辺はさらに再開発があるようですが、向きにそれによっては眺望の変化も含めて迷いますね。

  378. 939 匿名さん

    値段は想定内のところだったけど、実際悩むな・・・。

  379. 940 匿名さん

    柱2本分平米数引くと全然安いとは言えないと思うけど。想像通りくらいじゃね

  380. 941 匿名さん

    ここ以外にも低層ならリビオ、利便性なら代々木駅30秒(新宿10分)のブランズとか色々と選択肢があるな

  381. 942 匿名さん

    この辺で100平米越えがあるのはこの物件と参宮橋のレフィールくらいだな

  382. 943 匿名さん

    どこのマンションも柱とか入ってるし、、、
    梁が少なかったので天井もすっきりしてましたよ

  383. 944 匿名さん

    どのマンションも柱は入ってないよ。

    大規模タワマンは今はアウトフレーム多いよ!
    そういうの見慣れてるとこのマンションの柱の多さは結構目を引くレベルだと思うけどね。

    実際平米数は大事だよ、だって柱で生活できないからね。

    ここはマンションの横幅と高さのアスペクト比が極端だから柱がとても多い構造になっているしアウトフレーム構造でもない

  384. 945 匿名さん

    安い部屋もありますね。

  385. 946 匿名さん

    ここは富久以上に狙い目な物件ですね。
    有名な方も狙っているみたいだし。

  386. 947 匿名さん

    柱が多いというのも「仕様が低い」の一例でしょ
    いろいろ欠点も多いけどその分安いということ
    これで万全な仕様だったら坪400超えてたかもね

  387. 948 素人

    仕様がよければ800は行ってもおかしくはなかったと思う。

  388. 949 匿名さん

    富久と状況が似てますね。あちらは行灯部屋とナロースパンのオンパレードで間取りが悪くて割安、ここは柱食い込みやエコキュートが専有面積に含まれる点が弱くて同じく割安。昨今の市況を考えるとここが富久より僅か坪10程度上昇した坪340位で出てきた事は驚き。元々西新宿のほうが富久より相場が高かったことを踏まえると、アベノミクス前の相場感の値付けとすら言える。中住戸でよければ坪330もあれば30階位まで間取り選び放題だし、こりゃ間違いなく抽選大会になるなあ。あちこちでスミフや野村が超強気価格タワーを出してるから、ここの割安感が際立ってる。   

    富久ほど共用施設が充実してなさそうなのとスーパーや駅が少し遠いことが弱点かな?

  389. 950 素人

    西新宿だと中野方面に買出しですかね。
    ここのメリットは飲み屋に近いこと。

    やるなら今しかねえ
    西新宿の親父の歌

  390. 951 匿名さん

    >>949
    だいたいその通り。
    富久はJVながら野村主体のせいか間取りが酷過ぎて、検討外とした人も多いと思う。直後にアベノミクス絡みのマンション価格高騰が起きて、買っておけばよかったと思った層がここに流れる可能性は大きい。
    富久は御苑最寄りを売りにしていたが、市谷で生まれ育った自分としては持っていた富久町のイメージと売り込み方のギャップに再開発物件の怖さを感じていた。
    デベ目線で予測すると、早期完売が見込めて人件費や広告費の削減が期待できると判断した価格設定と思う。良い条件の部屋は争奪戦になるだろうね。

  391. 952 匿名さん

    まさかこんなに割安とは!
    コンシェリア新宿タワーより安いじゃないですか。

  392. 953 匿名さん

    >>951
    すごい分かる。富久なのに、御苑物件とか、伊勢丹がとか、違和感あるよね。
    富久なのにあの価格が安いって・・・って思ってた。
    ポテンシャルは間違いなくある位置だけどペントハウスからも分かるとおり、戸建て思考が強いからなぁ。

    ただ間取りはここも、なかなかひどいと思うよ。富久と同じく検討外にする人は多そう。

  393. 954 匿名さん

    間取りは厳しいでしょ?
    柱があるおかげで、梁がすごいことになってますよ。これはかなりの圧迫感ですね。

  394. 955 匿名さん

    いや〜これはお買得ですね。今の時代良心的な価格設定。富久ほどではないにせよ、利便性もそこそこだしお買得感あるね〜。こりゃ他のデベさんに恨みを買っちゃう値段ですよ。

  395. 956 匿名さん

    大崎でこの値段なら買ってたな〜

  396. 957 購入検討中さん

    マンションマニアさん価格表載せてくれるとか神すぎるわ~マジありがたい。

    今度案内会行くから間取りを見てどの部屋買うか決めよう。

    これは安いよ。悪く言ったとしても適性価格。

    案内会楽しみすぎる!

  397. 958 匿名さん

    この物件、45階56平米が6000万
    47階62平米が6500万って出てたけど

    高層階の価格で見たら富久より安いんじゃない?
    富久も上層階は高くなってたし。

  398. 959 素人

    確かに相当安いですね。バーゲン価格です。

    間取りは微妙かもしれないが、
    これなら2部屋買っても問題ない。

  399. 960 匿名さん

    >>955
    西新宿の方が周辺価格高いことを考えたら、富久同等価格を今の市況で買えるわけで、お買い得度は富久以上だよね。
    単に今の市況が行き過ぎという可能性はあるが、オリンピック前に買わないといけない人には希望の光かもしれない。
    ただ、難点もいくつかあるから妥協出来るかは悩ましいところだと思う。

  400. 961 匿名さん

    同じ制震タワーの飛鳥山や糀谷も柱酷いし構造に左右されるんじゃないかしら
    ここはタワー自体が細いせいで奥行きがない分ワイドスパンで面積を確保しないといけない部分があり
    トミヒサほど行灯部屋がひどくない気がしますが、どうでしょう

  401. 962 匿名さん

    これだけ大規模な物件の割にHPがチープですね。

  402. 963 匿名さん

    間取りは富久より優ってるのは確かですね。
    高層階なら価格でも割安かもしれません。
    坪350以下の部屋は瞬間蒸発。
    待ってたみなさん抽選当たると良いですね。

  403. 964 匿名さん

    >>958
    高層階の安さはヤバイね。
    同じエリアのパークハウスが10階南向き2LDKで6000万とかだった。
    まぁ、あちらは苦戦したから素直に比べられないが2011年は直近最安値の時期。
    しかも、竣工時に6割売れてた程度には需要はあった。
    どうせ北東向きの再開発お見合い部屋だろうけど、それでも激安。

  404. 965 購入検討中さん

    MRで最初にイメージビデオを2本見せられた。
    2本は初めてだったけど、どう考えても時間の無駄としか思えないな
    もっと重要な説明に時間を使いたい

  405. 966 購入検討中さん

    ほんとあのビデオはないですよね。
    場所まで移動させておきながら内容がないばかりか、マンションの住人も自治会のお祭りに参加しろって言う組合長にひきました。

  406. 967 購入検討中さん

    祭りの時はコンシェリアの前で催し物してるから、このマンションでもそういうのあるんでしょうね。

  407. 968 物件比較中さん

    ネックは完成が3年後ということだけ!
    自分がサラリーマンなら即決めるけど、3年後となるとローンが不安で手をだせません。
    悔しい!!

  408. 969 匿名さん

    >>966
    そんなこと言ってるビデオ見せられるんだ?
    町内会費ですら、管理費一括徴収すると裁判になる時代なのに、時代錯誤だなあ。
    楽しければ自然に参加者増えるし、負担感ばかりなら人が減る。

    地域コミュニティも見直されて来てるんだから、新しい人にも楽しめる内容を準備します!という気概が有れば自然と増えるのに、行事は参加して当然的な雰囲気なんだね。

  409. 970 匿名さん

    富久よりはかなり不便だし川沿いだけど、最近出てる物件としてはまあまあ良心的な価格だから湾岸から客が流れてくるかもね。

  410. 971 物件比較中さん

    考えてみたら、神田川を隔てて中野区なんだよねw

  411. 972 匿名さん

    新宿徒歩圏ならなあ。

    使える駅が微妙すぎかな。

    自宅でなくて投資用ならという物件かな。

  412. 973 匿名さん

    そう思う。
    でもそれが価格に反映されてるから文句も言えない。
    一昔前ならスーパーとかも充実度低かったけど、今では2つも大きいのができてる。

    悩ましい。

  413. 974 匿名さん

    良くも悪くも富久クロスの二番煎じをプンプン感じます。山手線内か外かの違いと仕様は富久が良いです。

  414. 975 匿名さん

    値段相応だな、室内の柱分の面積と貯湯タンクスペース分差し引くと坪単価5%前後高く見なくてはならないし、玄関ドア開けたらドアが廊下に丸出しはとても高級感は感じない。

  415. 976 匿名さん

    >>972
    投資こそ、駅近じゃないとやばくない?
    購入だからこそ、少し位妥協できるのであって、賃貸だと検索の時点で対象から消される。

  416. 977 匿名さん

    >>975
    確かに柱が邪魔なのが特徴とすら言える間取りばかりだが、5%だと2LDKでも約2メートル×1.5メートル位になる。
    どんだけデカイ柱なんだってことに。
    貯湯ユニット足しても不利な間取で3%ってところだと思う。
    坪単価10万円上がってもまだまだ安くないか?

  417. 978 匿名さん

    しかし…最寄り駅徒歩10分程度で坪/360万を激安と喜んでいる人がいるのが信じられん。
    あんな梁や柱が部屋内にある間取りで…

  418. 979 匿名さん

    ネガ湧いてきたー!

  419. 980 匿名さん

    腐っても新宿

  420. 981 匿名さん

    新宿はいいんだけども、普通に徒歩10分って言うのがどうかと。ただでさえタワーで時間がかかるのに…
    陽当たりは期待できないし、見合いはあるし。
    それで価格が安いと思えないんですがね。

  421. 982 匿名さん

    だって、45階59.51平米が6300万ってことは、坪単価349万だもん。
    しかも、北向きじゃなくて南東向きだよ。タワマンだらけで眺望は抜けないだろうけどね。
    北向きで良ければ、47階62.56平米6500万と、坪単価343万円。

    坪360万って南側再開発後も眺望に問題のない南西住戸の45階価格だよ。
    これで、西新宿に住めるなら、柱くらい我慢するって(笑

  422. 983 匿名さん

    免震じゃなくてごめんなさい
    部屋に柱あって、玄関にポーチなくて、敷地
    7500m2と狭くてごめんなさい、でもその分安くなってます。

  423. 984 匿名さん

    徒歩10分だとしても最悪新宿からだって歩けるような場所だよ?
    それで坪350万前後なら今時安いもんだと思うけどな。。
    価値観は人ぞれぞれですけど。

  424. 985 匿名さん

    >>983
    駅徒歩9分でごめんなさい
    川沿いでごめんなさい
    お見合い間取りばかりでごめんなさい

    も追加で。
    しかし、それが我慢できるなら、リビオ新宿より安いんだから、そりゃ盛り上がるよ。

  425. 986 匿名さん

    明らかにお買い得価格だわ。

  426. 987 匿名さん

    プラウドタワーなら坪500行ってもいい立地。
    そこを捨値同然で売らないといけないなんて三菱も堕ちたもんだな。
    もう三菱はマンションから撤退するんじゃないか?

  427. 988 匿名さん

    何が凄いって昨今のバカ高い価格の中で、注目度ナンバーワン物件が割安感ある価格ででてきたってこと。ここ以外で割安感ある物件なんてないでしょ。KTTやGFTも安めだけどここには敵わないね。

  428. 989 匿名さん

    割安 「 感 」じゃなくて 「 安い」んです、安く売れるように造ったんです。

  429. 990 匿名さん

    たしかに…モデルはちょっとある意味割安感…ですな

  430. 991 匿名さん

    すみません、こちらの物件は一般的な予想より安いようですが、
    新築時のマンション価格の高さ/低さが及ぼす影響について知りたいです。
    売れ残り/早期完売ぐらいはわかりますが、それ以外にありますか?
    (新築時に安いと中古で売るときにやはり安くなりがち、
     そのエリアのブランド力が下がる、など)

  431. 992 匿名さん

    ただ西新宿タワーというからてっきり新宿が徒歩圏かと思ったら終電なければ歩けなくはないって距離だね。西新宿駅9分と都庁前とかかなり微妙。都心アクセス悪いね。再開発ってまわりにタワマン建つだけだし、正直全くすみたくない。売り抜け目的の投資買いだね。冷静に考えれば住居にはしない。

    住居としての魅力は富久のがやはり良かった。

  432. 993 匿名さん

    GFTは山手線京浜東北線田町9-10分、他三田線浅草線ゆりかもめ全部10分圏内だし、大規模再開発。
    KTTも駅近、BRT路線、銀座タクシーで近いなど。

    西新宿は利便性は明らかに悪いし、正直都心部に近くない。

    都心部とは港区千代田区中央区だから。新宿勤めならいいよね。

  433. 994 購入検討中さん

    かなり盛りあがってますね。いろいろご意見ありますが、安いような雰囲気ですが、実際に検討するとなると周辺再開発だらけで眺望が期待出来るのは向きと階に加えて、気に入った間取りの掛け合わせで検討するとプレミア価格の部屋になるということですかね。タワマンのなんとなく惹かれる部分に惑わされないよいに検討します。

  434. 995 匿名さん

    >>987
    逆だろ笑
    デベとしての余力がないと、お値打ちな価格で捌くなんてできないよ。
    野村はここのところ不人気だね。以前と比較して値付けに変な欲を感じる。みんなそんなにプラウドの
    ブランド力苦笑?なんか有難がってないよな。

  435. 996 匿名さん

    富久よりこっちのほうがいいとか(笑)
    新宿駅までのアプローチを考えてみろって!
    同距離だけど、アップダウンでなーんにもない無いココと、富久はフラットで途中にイヤというほど商業施設がある山手線の内側と比較するのも、おこがましいってもんだよ。徒歩5分で環境省管轄の国民公園の新宿御苑と乞食だらけの新宿中央公園の差ぐらいあるな、ここと富久とは(笑)

  436. 997 匿名さん

    なんか差別的なことを書き込む方がいらっしゃいますね...

  437. 998 匿名さん

    >>994
    そう言う客寄せ部屋以外でも高層階の向きも問題無い部屋が坪360万円だからすごい。
    ここの高層階としては最下層だからかもしれないが、45階でも新宿区内ではトップクラスの高さだしね。

  438. 999 匿名さん

    >>991
    周辺にとってはダラダラ売り続けられるのが一番ダメージがでかい。
    中古で売ろうにも新築が競合して値切りが入るし、イメージも悪くなるし。
    なので、少し安めでさっさと売り切ってもらうのがもっとも良い。
    特に大規模物件はエリア外からも人がくるから好調のうちに終わるとエリア全体に活気がでるね。

  439. 1000 匿名さん

    都庁勤務や東京女子医大の先生、西新宿勤務の人には良い立地ですね。
    あと都心で高層階に住む人ならタクシー移動でしょうから駅の遠さは気にならないかと。

  440. 1001 匿名さん

    あまりに室内の柱が大きく二本もある間取りにびっくり。玄関もダイレクトだし富久以下の間取りですね。価格は安いみたいですが問題ありかな。

  441. 1002 匿名さん

    >>1000
    そんなブルジョアな間取りは多くないし、金持ちでもそんな生活する人ばかりじゃないし。
    駅遠いのはやっぱりマイナスだよ。
    ただ、駅に近かったらこんな値段では出てこないんだから、そこは妥協するか、青梅街道沿いに空き地にマンション建つの待つかだね。

  442. 1003 匿名さん

    住まいが駅に近すぎるのも嫌なものだよ。

  443. 1004 匿名さん

    >>995
    スミフがいつもバカ高くて長期間の販売戦略を取れるのは
    会社の体力があるからってよく言われてますけど?

  444. 1005 匿名さん

    しかし高いなぁ…

  445. 1006 匿名さん

    こことKTT,DT,テイアロを検討してます、個人的感想
    価格安い順 テイアロ>KTT>ここ=DT
    交通利便  KTT>ここ=DT>テイアロ
    間取り   DT=テイアロ>KTT>ここ
    専有部仕様 テイアロ>KTT=DT=ここ
    共用部   DT>KTT=テイアロ=ここ
    こんなように感じてますが。

  446. 1007 匿名さん

    >>1006
    もう少し勉強しましょう!
    48点

  447. 1008 匿名さん

    湾岸と西新宿が比較対象になってる時点でイタいな。
    何とかしてタワマンに住んでみたいっていうだけの下心が貧し過ぎる。

  448. 1009 匿名さん

    いや、ここは安いですよ。

  449. 1010 匿名さん

    いまいち盛り上がりませんね。
    増税後、購入検討者が大幅に減ったのでしょうか?

  450. 1011 匿名さん

    >>1010
    モデルルームオープン1週目じゃ見に行けた人の方が少ないしね。
    今週末もまたちょこちょこは色々書き込みあるよ。
    でも、次に盛り上がるのは抽選前だろうね。

  451. 1012 匿名さん

    >>999さん
    ありがとうございます。
    このマンションはエリアにとっては良い値付けということですね。
    勉強になりました。

  452. 1013 匿名さん

    駅まで10分近く歩くのかぁ
    遠いな
    大江戸線なんて地球深く降りるイメージあるしなぁ

  453. 1014 匿名さん

    駅まで10分近く歩くのかぁ
    遠いな
    大江戸線なんて地下深く降りるイメージあるしなぁ

  454. 1015 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/540145/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  455. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米・70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7698万円

2LDK~3LDK

57.72平米~73.75平米

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8278万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67平米~65.62平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4240万円~7020万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

4540万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3380万円~5980万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~5198万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸