東京23区の新築分譲マンション掲示板「リライズガーデン西新井2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井2
匿名さん [更新日時] 2010-11-05 17:56:54

いよいよ竣工を迎えるメガマンション、リライズガーデン西新井。
引き続き語り合いましょう。


物件データ:
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「西新井」駅 徒歩5分
   東武伊勢崎線 「梅島」駅 徒歩2分
価格:3490万円-6070万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.27平米-94.76平米

売主:東武鉄道
施工会社:清水建設
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-15 10:56:20

スポンサードリンク

バウス氷川台
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 678 匿名さん

    まあ確かにあと5~10%位は下げとかないと今年度中に完売手前まで行くのも難しいでしょうね。
    ただ、「価格改定」みたいな大々的なのは近々にはないんじゃないかな。
    何しろ国政が不安定な状態なので、官民問わずどの業界も何をどう動いていいのか分からない。
    大々的に値引きしたら後戻り出来ないし、竣工後1年未満だからまだそこまでは動かないでしょ。
    個別値引きは既にやってると思うけどね。

    で、参院選後には消費税増税論議がいよいよ活発になるので、住宅業界にも色々動きがあるのではないでしょうか?
    更に、扶養控除、配偶者特別控除あたりの恒久的に思えた減税措置をあっさり打ち切って来る現政権ですから、
    23年度以降の住宅ローン減税なんか格好の狙い目になるんじゃないかなー。

    何しろローン購入の検討者には難しい局面になってきそうな気がします。

  2. 679 匿名さん

    >個別値引きは既にやってると思うけどね。
    この書き込みをの根拠は何でしょうか。
    もしかして憶測。?
    確かに価格は高いと思いますが、そんな噂のような話は出ていないと思いますが。
    本当の事なら、オリックスの物件の様に漏れ伝わって来ると思うのですが。

  3. 680 匿名さん

    >679
    願望ですよ

  4. 681 物件比較中さん

    値引きをやってる雰囲気じゃないなあ。
    近々の値引きもなさそうだよ。

  5. 683 匿名さん

    >681
    掲示板に願望を書くくらい、いいじゃないですか

  6. 684 匿名さん

    だめ(笑)

  7. 685 契約済みさん

    私は契約を最近済ませました。駅近、再開発中、実家に近いと言うのが
    決めた理由です。グダグダ言ってどうせ買わない人は不愉快なので新しいターゲット探したら如何ですか?

  8. 686 匿名

    買えないやつのせめてもの楽しみくらい許してやれよw

  9. 688 ビギナーさん

    ここの物件を検討中です。

    はじめは、大型マンションなのでお付き合いとか大変なのかな?と思っていましたが、

    住民の方も感じが良くて安心しました。少々、予算オーバーですが前向きに検討中です。

  10. 689 匿名さん

    なんか寂しくなってきちゃいましたね。
    もっと盛り上がっていきましょう!

    電車の音ってみなさん気になりますか?
    先日両親が遊びに来て、思ったより気になると言っていたので。。
    夫と私は全く気にならず、個人差とはいえ、みなさんどう思われているのかな~と。

  11. 690 契約予定

    先日、中を見せてもらいました。
    部屋の中では電車の音は気になりませんでした。
    線路に近いフロントレジデンスがもうすぐ完売のようですが、眺望が開けているのが魅力だからだと思いました。電車音が気になるようではフロントレジデンスはあんなに売れてませんよね。
    でも私はフロントレジデンスは気に入った間取りがなかったのでスカイレジデンスで契約予定です。
    とにかくリライズは大きい。

  12. 691 住民

    >>689
    窓を閉めていると、電車の音は「あー、電車通ってるな」くらいですね。
    最近は暑くなってきたので開けていることが多いですが、そういう時はよく聞こえます。
    ただ、私には子どもの奇声や工事の騒音のように気に障る音ではありません。
    すぐ通り過ぎるのがわかっていますし(笑)

    >>690
    スカイ南東側の上の方ならベランダからスカイツリーが見えますよ。
    方角的に荒川の花火も見えるんじゃないかと期待しています。
    最近のリライズのポスターも花火の絵ですよね。
    何よりも駅に近いのは本当に便利です。

  13. 692 マンション住民さん

    スカイの上層階です。
    窓を閉めていたら電車の音は全然聞こえない。
    でも窓を開けっぱなしで寝ていると、明け方に電車の音で目が覚める。
    我が家はそんな感じです。
    駅に激近なのと、ベランダからの景色の良さには大満足です。
    それと庭の緑がどんどんフサフサしてきており、歩いていて気持ちがいいです。

  14. 693 匿名

    確かに最近書き込みが少なくなってましたよね。
    今日も一件引っ越しがあったみたいですね。
    どんどん色々な人と仲良くなりたいなぁ。

    まだウチの両隣りは未入居なのですが、住人の皆さんの状況はいかがですか??

  15. 694 住民

    上下左右とも入居済みです。

    といいますか、こちらは検討板なので入居後の生活を語るのは住民板で。

  16. 695 住民

    ウチの両隣りはなぜかまだ未入居です。
    早く引っ越してきてもらった方が安心ですけど、
    やっぱりなかなか売れてないんですかね〜。
    特定の間取りが残っちゃっるみたいです。

  17. 696 匿名さん

    売れ残っちゃう特定の間取りってどんなのですか?
    横長リビング?田の字タイプ?

  18. 697 匿名さん

    まだ残ってるお部屋あるんですね~。。。

    どんな間取りなんだろ?
    私も気になります。
    やはり間取りによって売れ残りがきっぱり別れますね。

  19. 698 買いたいけど買えない人

    ひで~間取りばかりだな。
    リビング・ダイニングに付属するタイプの窓無和室なんか古いつうの。
    無駄に廊下長いし、どうゆう設計してるんだろね。

  20. 699 匿名

    横長リビングの奥に窓無し和室って、今年あたりの新築Mでも普通にある間取りだけどね。
    入居始まってから半年経って残ってる部屋が条件いいわけないじゃん。

  21. 700 入居予定さん

    今度こちらにてお世話になることになりました!
    よろしくお願い致します。

    引っ越しするのが初めてなのですが、
    いわゆる引っ越し業者さんにお支払いする費用に加えて、
    どのような事にお金がかかるのでしょうか?
    みなさん、どこにどの程度お金をかけたのか、
    支障のない範囲で教えていただけると嬉しいです。

  22. 701 マンション住民さん

    >700さん

    我が家は少ない方だと思いますが、新しく買い足した物はこんな感じです。

    ・カーテン
    ・食器棚
    ・収納ケース(クローゼット&和室)
    ・IH対応鍋&ケトル
    ・スロップシンク用ホース

  23. 702 匿名さん

    >700さん

    うちは、クーラーと棚・カーテン・電気以外は、
    ほぼ前の家のものを持ち込みました。

    ただ、フロアコーティングについてはオススメです。
    ウチは20万円程度でした。
    他の方はいくらくらいだったのか気になりますが・・・。

  24. 703 契約済みさん

    フロアーコーティングさんざん迷ってるうちに入居しました。やっておけば良かったと後悔してます。今からでもやろうと思いますが、やられた方の率直なご意見お聞かせ願いますか。


  25. 704 匿名さん

    フロアコーティングやっぱり必要みたいですね・・・
    私も色々調べましたが、20万前後が大体のラインかと。
    やったとやらないのじゃ住んでしばらくたって
    差がでそうですね

  26. 705 マンション住民さん

    >703さん

    フロアコーティング、迷いましたがやりました。
    うちはリビングと廊下(業者サービスで納戸も)でしたが、10万ちょっとの業者にしました。
    洋室もやっておけば良かったとも思っています。
    正直10万ぐらいのもので満足していますが、20万のものとは数年後に違いがでるんですかねぇ??

    見た目に関しては個人の好みがありますが、艶があってキレイな感じになります。
    床が滑らないので子供にも良いと思っています。
    ホコリがくっつくので汚れるとすぐにわかります。(その分気になりました。)


    余談ですが、友人宅で見たエコカラットに感動し、リビング1面に貼りました。
    タイル屋さんの知り合いがいたのでオプションの半額程度で済みました。

    外出から戻ったときに部屋の匂いが全く無いように思います。

  27. 706 契約済みさん

    有り難うございますフロアコーティングやることにきめます。エコカラットも
    梅雨時、冬場も良さそうですね。出費はいたしかたありませんが快適性に軍配が上がりそうです。

  28. 707 匿名

    エコカラットは目に見える効果として

    な ん か 部 屋 が 高 級 に な っ た 感 じ ?

    というのがあります(笑)
    リビングの壁一面貼り、おススメ。
    大抵の業者さんは余ったタイルくれるから、シューズクロークやトイレに置くといいよ。

  29. 708 入居済みさん

    ちなみにエコカラットっていくらくらいでしょうか?
    私は入居時に何も追加工事しなかったので、
    これからお金がたまったらじょじょにしていこうかと思っています。

    みなさん、オススメの工事がありましたら教えてください!

  30. 709 契約済みさん

    1部屋一面貼りで10万前後のようです。物にもよりますが。日曜大工でもできそうですがコンセント回り等の加工が必要な箇所は難しそうです。




  31. 710 購入検討中さん

    700戸以上あるなら、ゲストルームは数ヶ月待ちとかでしょうか?
    知人を呼びたいと思っても、2ヶ月前にすぐ予約しないといけないなんて…
    せっかくあるのに使えないなんてあったら意味ないですよね。
    シアタールームも含め、いかがでしょうか?

  32. 711 匿名さん

    けっこう前にディカプリオが宣伝してたのが、この物件ですか?

  33. 712 匿名さん

    ディカプリオはレコシティです。

    ここは何部屋くらいまだあるんですか。

  34. 713 入居済み住民さん

    未だ1/3ぐらい売れ残っています。
    誰か買って下さい。

  35. 714 匿名さん

    ライオンズが発売されたらここはもっと売れなくなるのでしょうか。
    中古で売る時、苦労しそうですね。

  36. 715 匿名

    先日見に行ってきました。

    内装はまぁまぁ気に入りました。こんなもんかな?って感じで可もなく不可もなくって感じで特に気になる所はありませんでした。
    眺望も良かったし。

    外観はなんか時代遅れのマンションで問題外。なんだか安すぎに見えて仕方ありませんでした。白壁は将来くすんで汚さが目立つし。

    場所も西新井というか完全に梅島。もっと都心よりに行けばよくある事ですが、さすがにここでは…って思いました。

    …と言うことでここは対象から外しました。
    西新井で探しているので、次の物件が出るまで待ちたいと思います。

  37. 716 匿名さん

    梅島のライオンズよりかは良いと思うけどな。

    まだ西新井まで近いし。

    西新井で新築マンションの売り出し予定ってあるのですか。

    誰か知っている人がいたら教えてください。

  38. 717 匿名

    >>715
    リライズもフロントは完全に西新井物件ですよ?フロントのセンター寄りからでも梅島の方が遠い。
    フロントの空きはなかったんですか?

  39. 718 住民でない人さん

    715

    明らかな外部の不動産の嫌がらせですよね。
    リライズに興味の無い人がここまで書く必要性がないですもん。

  40. 719 購入検討中

    不動産屋と決めつけるのはどうかと思いますが。。。

    リライズ、他物件に比べると駅近ではあると思います。
    スカイとフロント、どちらに住むかで最寄り駅は変わってきそうですが、せいぜい5分くらいの違いかな、と。
    西新井駅直結のマンションだったら納得が行くのでしょうかね。

  41. 720 匿名さん

    >西新井で新築マンションの売り出し予定ってあるのですか

    聞いた事ないですね。
    建築物環境確認制度のHPを見ても何も無いので、少なくとも大規模マンションの計画はされて無いと思います。

    日清紡跡地は開発がすべて終了し、残っている空き地も代替地指定されているので、マンション開発はほぼありえないと思います。
    他には広めの工場跡地がリライズ・ライオンズで出尽くし状態なので、ここから先出てくるとしても小規模の開発であり、商業地域か準工業地域内で環境面の期待ができない場所になるのでは?

    どうしても西新井で探すつもりであれば、ヌーヴェル内のマンションの中古を狙うか、いまある新築の中から良い部屋を吟味して選んだほうがよいかと思います。

  42. 721 匿名

    715です。

    私が検討しているのが高層階角部屋でした。
    そうすると必然的にスカイ側になったんですよね。フロント側は初めから検討対象に入れてませんでした。
    梅島が嫌だった理由は急行が止まらず通勤で北千住で乗り換えが必要な確率が高いと言うことです。
    わざわざ西新井に行くのは…と思ったからです。
    フロント側で希望物件あれば即決でした。
    その様な事を考えた結果今回は見送りにしました。

    最後に興味があって数回足を運んで残念だったから書いたんですよ?ネガの意見書いたら即不動産ですか?ここは検討する掲示板なんだからいいと思うんですがダメなんですかね??決まった予算で高い買い物をするんだから妥協も必要だし何しろここを鵜呑みにして現地を見ず買う人なんていないでしょう?参考意見としてはポジもネガもいいと思います。


    …と最後に必死に書いて見ました(笑

  43. 722 匿名

    >>721
    レコシティかステージオの中古探してみたらどうですか?
    築浅だから、まだ外観も綺麗ですし。
    ただヌーベル地域は建物多いし、眺望はリライズには
    劣る部屋が多いかな?見たことないので良く分かりませんが。

    新築で大規模はあの辺ではライオンズが最後で
    しばらくもう無いでしょう。
    環七沿いにはまだ開発の余地は有ると思いますが、
    それほど大規模、高階層のものは建てられないんじゃ
    無いでしょうか。

  44. 723 匿名

    >>721
    >>715でもそう書けば良かったのに。
    問題外とか、さすがにここでは…とか、主観ばかり書かれても参考にはならないし。
    ネガレスすると、他社営業!って食いついてくる人がいるのは
    過去レス読めばわかるでしょ?
    後から必死で書かなくて済むように気をつけようよ。

    って、もう対象から外してるなら関係ないね。
    頑張って、気に入るマンション探してちょ。

  45. 724 購入予定

    もうマンション建設は要らんでしょう。
    後は西新井駅とトスカ、周辺の近代化。早くやってくれ

  46. 725 匿名さん

    >724
    足立区の西口駅前広場の整備計画では、平成25年度に用地取得を開始して、平成27年度までに完成予定。
    駅やトスカもこれにあわせて近代化するかな?

    ↓ソース(PDF注意!)
    http://www.city.adachi.tokyo.jp/001/pdf/d08000012_1.pdf

  47. 726 マンション検討者

    こちらにも 匿名さん 

    マンションの掲示板を荒らす事で有名な方ですよね。

    マンション買えないなら もう 意見はいいですから・・・。

  48. 727 サラリーマンさん

    何言ってんのこの人?
    匿名さんって一人だけだと思ってんのかな?
    ばかじゃねw

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸