横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. たまプラーザ駅
  8. グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 21:49:37

相鉄不動産が計画中のグレーシアガーデンたまプラーザについて情報交換しましょう。
計画上では総戸数382戸・地下1階地上7階となっています。


所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.85平米~106.94平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

※タイトルを変更しました 2010.5.19 副管理人



こちらは過去スレです。
グレーシアガーデンたまプラーザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-09 22:30:24

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアガーデンたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名

    毎週末、マンション前でバーベキューやってる風景を想像してしまいました…。

  2. 703 ご近所さん

    ウォシュレットが標準装備じゃないマンションなんてあるんですね~・・・。

  3. 704 匿名さん

    こんなこと言う人がいます

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95900/

  4. 705 匿名さん

    大規模マンションに住んだことないので分からないのですが、
    郵便受けやゴミ捨て場まで遠くて面倒になりませんか?
    あと、エレベーターが少ないですがこんなものなんでしょうか?
    通勤時間帯になかなか乗れなかったりしませんか?

  5. 706 匿名さん

    今現在600世帯ものマンションに住んでいますが
    エントランスが二箇所あります。
    ただポストなどは一箇所なのではじの人は取りにいくのにかなり
    時間がかかりますね。
    ゴミ捨て場は2箇所あります。
    エレベーターは乗れなくて見送る時があります。

  6. 707 匿名

    >705さん

    私は通勤ラッシュよりやや早い時間に家を出ているので
    エレベーターで待つことはあまりありません。
    しかし、たまに遅く家を出ると
    すんなりエレベーターが来なかったりすることはあります。

    この戸数にエレベータの数だと
    待つ可能性はありそうですね。

  7. 708 匿名さん

    災害時の備えとして、かまどスツールと非常用食料だけじゃ足りないような気がする。
    新しく建築されるマンションにはシェルターとか、非常用食料庫とか、もっとしっかりしたものを設ける規定があったらいいんじゃないかな。そんな予算無いだろうけど。

  8. 709 匿名さん

    ほとんど売れたようなチラシが入っていたので、
    せっかくなので、モデルルームを見に行きましたら、
    まだ半分以上売れ残ってるんですね。

  9. 710 匿名さん

    それはそうだろうね、なにせ駅から遠いもの。

  10. 711 購入経験者さん

    子供のことを考えたら買えないよな。学校は遠いし、へき地だし。寒いし。窪地だから夏は地獄の暑さでせう。キッズームって、キッズがいなくなったらシルバールームになるのかな。

  11. 713 匿名さん

    専用シャトルバスなんて、そもそも
    どうやって運用するんですかね?
    運転手は1名?2名?
    たまプラ駅ではどこで待つのですかね?
    実用的なのか不安です。。

    あと、尻手黒川道路から作り途中のマンションみましたが、、、
    空気相当悪そう。しかも家の近くにあんな交通量の多い道路があるなんて。。
    そして、駅からは徒歩圏内ではないですし。。

    たまプラーザを選ぶ理由として、やはり子育て・よい環境というのがキーワードだとおもうので
    安くてもありえないかなと。。これならシルフィーノ選びますね。

  12. 714 匿名

    >713
    バスは2台、たまプラーザ駅で乗降する場所は決まってます。ご心配なく。

  13. 715 匿名さん

    まぁそこらへんは妥協の上、値段との兼ね合いなんでしょうね。
    どうしてもバス便でもたまプラ最寄希望!って需要もあるんだろうなと。

  14. 716 周辺住民さん

    へぇ、駅前のどこにバスをとめるんですか?バスもすぐにぼろくなりそう。。
    運営が大変そうですよね。

    >715
    そうですね。だから安いんでしょうね。さすがにここはたまプラか?という
    疑問もありますが。。。(グレーシア清水台ならしっくりきますが)
    でも管理費ばかにならなかったりして。。

  15. 717 ご近所さん

    だからここは、タマぷら~ざじゃないんだってば。住所見てよ。立地見てよ。万年右折待ち渋滞の街道沿いだよ。酷いパチンコ屋の目の前だよ。工場の裏だよ。窪地だよ。おまけに隣は、グリーンコーポと市営住宅だよ。子供はタマぷらにある横浜市の学校には越境入学できないよ。ここは川崎の犬蔵なの。その昔はいぬぐらと呼んだ。

  16. 718 匿名さん

    * No.717
    そんな酷い所から早く引っ越せよ 万年右折待ちのご近所さん

  17. 720 匿名さん

    何?

  18. 721 匿名

    なんでこの地でたまプラーザが名乗れるの?

  19. 722 近所をよく知る人

    たまプラーザと呼べる場所ではありません。駅まで歩けません。

    実際に生活をすれば、使うのは宮前平までバスでしょうね。

    値段は安いと思いますが、この不便な場所ですから安くて当然かも。

    新築にこだわらず、駅に近い中古を狙ったほうがいいかもです。

  20. 723 購入検討中さん

    byご近所さん、ではあなたが名乗られたらどうですか?

  21. 724 匿名

    犬蔵や馬絹など、動物の名前が付く住所は昔から敬遠されてますからね

    青葉区より下に見られても仕方ないです

    それを知らない無知な人がこのマンションを買うだけのことです

  22. 725 匿名

    有馬はダメなの?

  23. 726 ご近所さん

    ダメでしょ。町並みを御覧なさいよ。しかも近くは、あの野川だぜ。

  24. 727 匿名さん

    本当にヤメたほうがいい、ここ。
    悪いこと言わないから。

    マンションの建つ場所じゃないし、日々の生活が大変だよ。

  25. 728 匿名

    鷺沼はダメなの?

  26. 729 匿名さん

    >犬蔵や馬絹など、動物の名前が付く住所は昔から敬遠されてますからね
     無知なもので御教授戴きたいのですが、動物地名が敬遠されると考える根拠は何なのでしょうか。
    動物に由来する動物地名が敬遠されるという事でしょうか。
    その場合、馬絹も然り犬蔵も動物由来ではない為、敬遠される理由は表記上の問題になるかと存じますが、単にDogやHorseが嫌い過ぎて文字すらも見たくないとか、その他信仰に基づくものでしょうか。
    具体的にリソース(特に引き合いに出されている犬蔵、馬絹について)を示して戴けると有難いです。
     それと、動物地名に続けて青葉区と比較されていますが、比較基準は何でしょうか。
     動物地名の数とか?

    【引用元】
    ・新編武蔵風土記稿 抜粋 (http://homepage2.nifty.com/plaza-k/name/nmiya/name11.htm)
     >地名の由来は、イヌが「低い、小さい」を意味し、クラは「谷、がけ」を表現した
     >古語であり「低いがけや狭い小さな谷間がある地」して名づけられたと考えられる。

    ・馬絹
     http://miyamae-matikyou.com/mk_cgi/mk_19aaupfile/mk_19aadata0184_hirob...

    ・地名学
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%90%8D%E5%AD%A6

    暇潰しに釣られてみる

  27. 730 匿名さん

    私個人、土地の記憶を遡る事はとても大切だと思いますが、地名や風俗といったソフト面の事だけではなく、現実問題として大雨や地震等の自然災害が発生した時にどの様な事になるのか(なったのか)といったハード面について調べる事の方が大切かと思います。
    ご近所さん(同一人物?)が再三仰っていますが、この物件は地下マンションの為、排水処理機能について営業さんに確認をされた方が良いかと思います。

    【参考】
    ・国土交通省 ハザードマップ
    http://disapotal.gsi.go.jp/viewer/index.html?code=1

  28. 731 匿名さん

    >ご近所さん

    グリーンコーポが隣接するデメリットが良く分からないのですが、詳しく教えて頂けませんか。
    独立して町内会を形成している事と、近隣住民との間で軋轢があるとか考えすぎ?
    それと、随分自虐的で逆に愛情すら感じるのですが、それでもご近所に御住まいの理由なぞ教えて頂けないでしょうか。

  29. 732 匿名

    この間サンクタス宮崎台を購入検討してたら、長年宮前平に住む義父に反対され、馬絹や犬蔵や有馬とかは辞めなさいって言ってたぞ
    詳しくは聞かなかったが昔からの話なんかね
    聞いてみるか

    でもまあ他県から来た俺には住所の由来なんて知らないから、住む環境さえよければ関係ないけど

    グレーシアは安いんだけど近辺の雰囲気がなんかなあ・・

  30. 733 匿名さん

    >長年宮前平に住む義父に反対され、馬絹や犬蔵や有馬とかは辞めなさいって言ってたぞ
    そういう生き字引の方の意見は是非聞きたいものです。機会があれば書き込んで頂けると幸いです。

  31. 734 匿名さん

    地名の由来もいいんだけど、現代において影響するのは通勤・通学・生活なんじゃないですか?

    本当にここに住んで、通勤が楽ですか?
    「たまプラーザ」という名が付いているだけで、本当に「たまプラーザ」ですかね。

    今日、たまプラーザテラスに買い物に行きましたが、とても素敵な場所でした。

    でも、ここは間違いなく「たまプラーザ」の香りなどしませんよ。

  32. 735 匿名

    729

    YOU相当ヒマ人だね

  33. 736 匿名さん

    由来とかどうでもいい

  34. 737 匿名

    732さん
    なぜ反対?
    長年、鷺沼(駅徒歩5分圏内戸建て)に住む父から反対されませんが…
    変な偏見もたない方がいいかと

  35. 738 匿名

    もう住所の話はどうでもいいよ
    人それぞれなんだから変な偏見じゃねーだろ

  36. 739 匿名

    住所って大事ですよ

    犬蔵嫌う話はよく聞きますし。

    これから家を探す人間には参考の一つになります

  37. 740 匿名

    環境が大事だと思ってる私にはあの川が気になります。
    住人の方にお聞きしたいのですが、臭ったりとかはないのでしょうか?
    あと小学校まで遠いので、通学路の環境も気になります。

  38. 741 ご近所さん

    その件はただのデマだよ。
    具体的なもの、何も出てこないじゃん。
    90歳になるひいばあちゃんに聞いたけど、
    他の地区はあってもここはなにもなかった。

    誰かにきいたとか、◯◯と云わてるたとか
    いえばそれらしく聞こえる。
    悪質ないやがらせ。相鉄不動産からすれば
    営業妨害だよね。

  39. 742 周辺住民さん

    犬蔵馬絹は聞いたことあるけどね。
    まぁ本当でも嘘でも今の環境はいいから気にしない。

    あんたもおばあちゃんから聞いたって
    書けばそれらしく聞こえるよ

  40. 743 匿名

    犬蔵戦争はもういいでーす

  41. 744 匿名さん

    いわく付き?の地名だとすれば、とっくに地名変更してると思うんだけどな。

  42. 745 匿名

    ここと新百合徒歩圏マンションならどちらが資産価値ありますか?

  43. 746 申込予定さん

    川とは、どこの川の事ですか?

  44. 747 ご近所さん

    >740さん

    別の掲示板にも書きましたが
    菅生小までは、道路は通行量多いですけど、
    大部分は縁石で歩道はちゃんと区別
    (途中植えこみがある場所もあり)
    されていますよ。ただ清水台の交差点の
    生田方面からの左折車が気になります。

    菅生中は菅生小より先ですが、歩道は
    そのまま区別されてしまいます。
    犬蔵小-犬蔵中だったら中学になれば
    逆に近くなったのですが、こちらはさらに
    遠くなってしまい。中学3年間は大変そう
    ですね。

  45. 748 匿名

    犬蔵のなかでも僻地

  46. 749 匿名

    それに犬蔵中は酷くレベルが低いですよ

    このマンションいい事一つも無いです

  47. 750 匿名

    いいところあるよ。
    安くて広い。

  48. 751 ご近所さん

    ここは菅生中だって。

  49. 752 銀行関係者さん

    犬蔵中には、白幡台地区(白幡台小学校もふくめ)からもたくさん来ているからね。低くなってもしょうがないよねね。

  50. 755 匿名

    相鉄の物件はろくな物件が無い。
    コストが安い、駅から遠い、仕様が悪い、安いからいいって問題じゃない。少なくとも5〜10年は住むんだから、駅から15分以内のマンションを探すべき。
    第一に資産価値を考えて。

  51. 756 匿名

    駅からの距離を第一条件にしてない人もいる。
    うちの親戚たちがそう。
    車大好きでどこに行くにも車だから、郊外の安くて広いマンション買ってる。

  52. 757 匿名

    シャリエが売り切ったらまたここも賑わってくるかしら。

  53. 758 匿名


    それは絶対に無し。
    比較しようが無い。

  54. 759 匿名

    7月くらいに行ったときは、大盛況だったのになぁ。スタッフが足りないくらい。
    今はどうなんだろう・・・。
    菅生緑地は良かったなぁ。

  55. 760 物件比較中さん

    >759
    昨日は凄い混雑してました。

  56. 761 匿名さん

    シャリエが昨日抽選みたいだったから、グレーシアにも人が流れたか?
    このスレも随分静かになったな~。

  57. 762 物件比較中さん

    よく白幡台が問題になると言われますが、当物件近くの市営住宅は落ち着いてるのですか?

  58. 763 匿名さん

    ↑↑

    ヒドイもんだよ。

    行けばわかる。

  59. 764 匿名

    あまり書かれていませんが、ここ、マンション横の崖が気になりませんか?
    大丈夫なのかな・・。

  60. 765 匿名さん

    今新築買うなら、シャリエかシルフィーノの方が良いでしょ。
    資産価値も低そうだし。。
    シルフィーノ≧シャリエ>グレーシアだね。

  61. 766 匿名さん

    崖気になります!
    いろいろ対策してる?のかもしれないけど、
    ちょっと不安になりますよね。

  62. 767 匿名

    またマルエツ混むんだろうなぁ〜‥

  63. 768 匿名

    384戸、大規模ですね!

  64. 769 匿名

    遠すぎ! たまプラーザ名乗れないでしょ?グレーシアガーデン犬蔵か川崎インターとかにすればよかったのに。

  65. 770 匿名

    一番近い駅の名前付けるのが一般的でしょうが。

  66. 771 匿名

    悪質ならともかくこのくらいの名前くらいいいじゃん。もっとひどいのも他にはあるんだから。犬蔵とかインターとかにしたらもっと売りづらくなるの常識でわかるでしょ。

  67. 772 銀行関係者さん

    名称変更決定!

    グレーシアガーデンいぬクラーザ

  68. 773 ご近所さん

    それでいこう

  69. 774 匿名

    やってみよう!

  70. 775 匿名

    たまプラーザは美しの森までにして欲しい。

  71. 776 匿名

    最近は本当に検討を考えている人の書き込みがないような気がするのですが‥・
    売れているの? ここ。

  72. 777 ご近所さん

    そもそも、美しの森って、大自然破壊の狼谷戸無理やり改造公園のことでは。それは川崎市

  73. 778 匿名

    ↑美しの森の物件が買えない人のひがみが煩いわ。

  74. 779 匿名

    美しの がつくのに住所が犬蔵なのが気に入らないんじゃない?

  75. 780 物件比較中さん

    問題は中学校以降だな。小学校は菅生・犬蔵とも普通だし。
    いざ私立へとなると、通学がきついし、部活等考えると土日のシャトルバスがないのはきつい。
    シャトルバスを最初からないものとみなせば、小田急沿線にも出れる立地ではあるね。
    向ヶ丘遊園まで25分くらいかな?

  76. 781 匿名

    普通に市バスで宮前平駅まで出られるし、田都から大井町線も乗り換えられるし、私立もたくさんありますよ!

  77. 783 匿名さん

    >780
    バスありきの生活パターンになってしまいますね。
    バスは電車に比べて到着時間が正確じゃないので多少不安ですが。
    せめて徒歩15分だったら違っていたのに・・・。

  78. 784 匿名

    会社やめたらバス代かさみそうですね。自腹。

  79. 785 匿名さん

    会社辞めたら車メインの生活になるんじゃないですか。
    バス+電車だと時間もかかるし面倒だし。

  80. 786 物件比較中さん

    車中心の生活なら悪くないかも。
    周辺の同価格帯の戸建は見た目もアクセスも無理があるし、
    かといって菅生緑地の南側のような高級住宅地は手が出ないし。

  81. 787 匿名さん

    この近所にも、マンションが沢山ありますよね。
    この辺にお住まいの方は、それこそ駅までどうやって行ってるのでしょうか。
    やっぱりバスで宮前平ですかねぇ。

    シャトルバスがあるのはとても魅力なのですが、
    土日運行はないとの事。
    日中だけでもいいので、走らせてくれたら、選択肢としてだいぶ有力になるのですが。

  82. 788 匿名

    そうなんですよね、あくまでも土日休みの会社の通勤用なんですよね。

  83. 789 匿名

    仕事上、土日休みとか全く関係ない人は、本当つらいですね~。
    シャトルバス運行するなら、もっと徹底すべきですよね。
    駅前に遊びに行くのでも、普通に考えて土日に利用者多いと思うのだけれども。

  84. 790 匿名

    この価格と立地の物件で自家用車なしはありえないでしょ??

  85. 791 匿名

    790さん
    家族が別行動するときに困るよ。
    土日も運行してほしい。

  86. 792 匿名さん

    シャトルバスがもうすこし利便性が高ければ・・・。
    少し金額をプラスしてシャリエ、シルフィーノ、ライオンズあたりの
    駅徒歩物件の検討しても良いかな。

  87. 793 匿名

    すこしってその少しが出せないからここ検討してるんでしょ… シャリエならともかくシルフィーノやライオンズ検討してる人はこの物件は見もしないよ。

  88. 794 匿名

    確かに比較対象にはならないでしょうね。
    ここは立地は悪いが安くて広いというのがウリ。

  89. 795 匿名さん

    たしかにシャリエなら比較対象になるでしょうね。
    徒歩かバスか、狭いか広いかで一長一短あります。
    シャトルバスの運行もそうですが、騒音をある程度我慢出来れば、
    CPはなかなかだと思います。

  90. 796 匿名さん

    土日にバスがないということは
    やっぱり自動車もってないと、
    移動がきつくなりそうですね。

  91. 797 匿名さん

    完売したのでしょうか?

  92. 798 匿名

    797さん

    まだまだ残ってますよ。
    気になるならMR行かれたらどうでしょう?

  93. 799 匿名

    MR遠いよ~!山一つ越えていく感じ。
    まだつかないの?ってびっくりした。

  94. 800 匿名

    >799
    歩いていったの?
    それはキツイよ

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸