横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. たまプラーザ駅
  8. グレーシアガーデンたまプラーザ(旧称:たまプラーザプロジェクト)
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-13 21:49:37

相鉄不動産が計画中のグレーシアガーデンたまプラーザについて情報交換しましょう。
計画上では総戸数382戸・地下1階地上7階となっています。


所在地:神奈川県川崎市宮前区犬蔵3丁目1283番4他(地番)
交通:
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「宮前平」駅 バス8分 「清水台」バス停から 徒歩1分 (敷地入口まで)
間取:2LDK~4LDK
面積:65.85平米~106.94平米
売主:相鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:相鉄不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

※タイトルを変更しました 2010.5.19 副管理人



こちらは過去スレです。
グレーシアガーデンたまプラーザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-09 22:30:24

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシアガーデンたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>198
    電気式の床暖にした人から最強にしてもあまり暖かくならないと聞きました。
    4年前の新築なので今はもっと良くなってるのかもしれませんけど。

  2. 202 匿名さん

    床暖房が電気式なのは直床だからでしょうかね?

  3. 203 匿名さん

    そうですね。直床なの忘れてました。
    電気だとシートみたいな物でしたよね。

  4. 204 匿名

    ホットカーペットがフローリングの下にあるのと大差無いのに大金叩く気にならない。

  5. 205 匿名さん

    >201さん

    電気式の床暖房を使用していましたが、低温やけどするかも?
    と思うくらい、熱かったです。。
    メーカーの違いなんでしょうかね?
    うちのがどこのメーカーだったのか、今は分かりませんが・・。

  6. 206 匿名さん

    南のA棟、B棟はどうでしょうか?
    日当たりは確保できそうですが、眺望がないので躊躇しています。

  7. 207 匿名さん

    >>202さん
    直床だとガス式の床暖房は入れられないんですか?
    構造上その違いがよく解かってないんですが、
    電気式の方がシート状で薄く、床の下に敷くだけで済むからなのでしょうか。

  8. 208 匿名さん

    ガスだと温水式なので設置するには電気式より多少の厚みが必要です。
    直床では空間がないためスラブ厚を薄くするか床を持ち上げる必要があります。

    http://www.re-form.co.jp/denka/yukadan.html

    こんなページを見つけました。

  9. 209 匿名さん

    日当たり重視で、A・B棟が良いのでは、と我が家は思っています。
    駅までの距離が少しあるので悩んでますが、車があれば問題ないですかね。
    シャトルバスもありますしね。

  10. 210 匿名さん

    ふと思ったんだが、、
    直床に床暖房だとコンクリ伝わって下の階に影響ってことはないの?

  11. 211 匿名さん

    >206さん
    >眺望がないので躊躇しています。


    どうでしょう。
    人それぞれだとは思いますが、私は昔、眺望抜群のマンションに住んでいましたが・・
    ゆっくり眺めたのは、何度あったでしょう(笑)
    日当りに関しては、毎日恩恵を受けるものですが、多忙だと、窓からゆっくり外を眺めることもできず。
    結局、眺望の期待できない、もっと安いマンションに引っ越ししました。
    日当りは重要だと思いますけど。

  12. 212 匿名


    ココロにゆとりを

    陽当たりも大事だが眺望も大事デショ

  13. 213 匿名さん

    日当たり風通しは重要です。
    ちょっとの違いでカビが生える部屋とすっきりと気持ちのいい部屋の違いが生まれるものです。
    眺望も良いほうがいいですが、人の目が気になる位置はけっこう疲れるので避けたいです。
    昔の戸建なら縁側が通りから丸見えとか当たり前でしたけど。
    開放感も欲しいし、プライバシーも守られたい。
    完璧な環境を探すのって大変ですね。

  14. 214 匿名さん

    >>210
    ありえますが、床暖の真下に断熱が入りますから影響は軽微だと思われます

  15. 215 匿名さん

    たしかにこのマンションのA棟は、5階あたりまで半地下ですからね。
    眺望を期待できないとかいうレベルではないですね。

  16. 216 匿名さん

    まぁ駅からの距離をふくめ
    上記で検討されている諸々の条件が完全ではないため
    このエリアでは破格の値段で販売しているのではないでしょうか。
    そのへんが割り切れるなら買ってもいいのでは。

    宮前区青葉区で諸々の条件で完璧を求めるなら
    3LDK~4LDKで5000万円後半~1億近く払えないと難しいですよね。。。

  17. 217 物件比較中さん

    いくら安くても半地下は買いたくないよね。

  18. 218 匿名さん

    >>208さん
    URL拝見しました。どうもありがとうございます。
    電気式は施工が簡単で低価格、と言う点も、こちらに導入された要因になっている
    かもしれませんね。
    しかしこうして比較してみると、やっぱりガスがいいな・・・。

  19. 219 匿名さん

    たしかに、たまプラ近辺では、この価格で新築マンションは、手に入らないでしょうね。
    オプション満載なので、結局はそこそこの価格にはなるとは思いますが、
    それでも、価格重視ならここは魅力的じゃないかなぁ。

  20. 220 匿名さん

    >>215
    5階辺りまで半地下ってどういうことですか?
    他の棟は違うんでしょうか?

  21. 221 匿名

    誰もこの辺りをたまプラとは思っていません…
    地元では「清水台」と言われ教習所と市場が中心のレベルの低い地域というイメージです。
    一度マルエツの客層を確認して下さい。

  22. 222 匿名さん

    最寄り駅はたまプラだし住所は犬蔵なんだから、土地勘のない人には美しの森の近くと言っておけば問題なし。

  23. 223 匿名さん

    確かに、駅からちょっと遠いなあ。

    昔、駅から徒歩25分、自転車で10分って所に住んでたことがあるけれど、
    結構大変だったんだよな。
    冬の夜なんて、自転車で家に帰るのが
    嫌になっちゃう。

    あれ以来、駅から遠いところは
    よっぽどいい部屋とかでないかぎり
    魅力が感じられなくなってしまいまして。。。。


  24. 224 匿名さん

    〉220さん
    敷地周辺に高低差があるので、
    尻手黒川から入ってくると、
    敷地の奥側は道路から敷地が低くなっています。

    眺望はのぞめませんが、
    マンションと擁壁とはある程度距離がとれているので、
    日当たりはそんなに悪くはなさそうです・・・

  25. 225 匿名

    最寄り駅は宮前平ではないのですか?!

    あんな場所でたまプラーザって笑えます

  26. 226 匿名さん

    半地下となるのはA棟、B棟の南側。

  27. 227 匿名さん

    ↑それは痛いな。

  28. 228 匿名さん

    駅まで徒歩19分と謳われていますが、実際歩くとどれくらいでしょうね。
    地図を見た限りでは、2キロ未満なので、会社からバス代が支給されない(泣)
    もう少し近いか、バス代が出るくらい近いと嬉しかったです。

    でも、緑の多い公園が近くにあるし、素敵なレストラン「モンスーンカフェ」が近い!
    これはすごく嬉しいです。

  29. 229 匿名

    モンスーン?どこに?

  30. 230 匿名

    モンスーン?どこに?
    まさかたまプラ裏の?!

  31. 231 匿名さん

    歩いて行けるから近いと言えば近いね。

  32. 232 匿名さん

    最寄は、ロイホ!でしょ。

  33. 233 匿名

    歩いて行けるって…
    普通に歩けば1時間ぐらいかかるんじゃない?
    最寄りはマックです

  34. 234 匿名さん

    モンスーンはたまプラから10分もかからんよ。
    ここからなら30分ぐらいじゃないの?
    駐車場があるから車で行ってもいいし。

  35. 235 匿名

    でも「近い!」って勘違いじゃない?
    今さらモンスーンってのもナンだし…
    最近はクオモのほうが流行ってない?

    どちらにせよ、たまプラを生活圏内とは考えないほうがいいですよ…
    こことはイメージもレベルも住人も全く違うのですから。

  36. 236 周辺住民さん

    >どちらにせよ、たまプラを生活圏内とは考えないほうがいいですよ…
    >こことはイメージもレベルも住人も全く違うのですから。

    なんか必死だな!!(笑
    美しが丘西やすすき野々人も生活圏っていっているんだから
    犬蔵だって普通に生活圏じゃない?
    たまプラーザテラスの駐車場、半分近くが川崎ナンバーだし。

  37. 237 匿名さん

    ここから、「たまプラ」まで歩くには、かなり体力がいると思います。
    健康には良いと思いますが。
    ちょっとランチに、モンスーンカフェまでって、距離じゃないと思いますよ
    車で行くことをお勧めします。

  38. 238 匿名さん

    >236
    たまプラにも「すすき野」って所あるんだ。
    ちょっと魅力を感じるな。。。
    札幌のとは違うのだろうけど・・・。

  39. 239 匿名さん

    「すすき野」は、たまプラーザからバスで確か20分位(それ以上?)かかりますので、
    近くはないと思います。

  40. 240 匿名

    ここからたまプラーザの駅まではかなりあるので車で行くことになると思います。しかし車で買い物に行くなら港北とかと変わらないので結局たまプラーザの駅に行くことは少ないと思います。

  41. 241 匿名さん

    販売は順調なの?

  42. 242 匿名さん

    イメージ
    グレーシアガーデンたまプラーザ
    最寄り駅・たまプラーザ
    現実
    グレーシアガーデン犬蔵最寄り駅・宮前平

  43. 243 匿名

    購入検討中です。
    管理費、修繕積立は物件相応なのでしょうか?
    修繕積立は4年周期で上がり幅が4000円から徐々に上昇し30年後30000円程度になります。

  44. 244 匿名さん

    >>238
    まったく違うような・・・。
    すすきの原野に団地ができたって感じですか?

  45. 245 匿名さん

    195さん
    >寝る少し前に切る、外出する少し前に切る、心がけをして、節約に努めましょう。
    うちも今住んでいるところは最初からガスの床暖が入っていました。冬でも十分床暖房だけで快適に過ごすことができましたね。エアコンにお世話になることはなかったです。電源についてもタイマー設定とかできますしね。
    208さん
    >ガスだと温水式なので設置するには電気式より多少の厚みが必要です。
    >直床では空間がないためスラブ厚を薄くするか床を持ち上げる必要があります。
    よくわからないのですが、床を持ち上げると多少段差が出たりするのでしょうか?ガス式と電気式なら経済的な面を考えると断然ガスの方がいいんだろうと思うので。

  46. 246 匿名さん

    たまプラまでは自転車ならすぐですね。
    今日みたいに天気の良い日だったら、サイクリングがてら行きたい。
    日焼けを気にする人とか、自転車だと疲れるとか言われたら無理ですが。
    サイクリングしながら、路地裏の穴場のお店とか見つけたいです。

  47. 247 匿名さん

    たまプラまでは坂がキツいですよ。
    電動チャリをオススメします。

    この辺りでは電チャリは必須です!

  48. 248 匿名さん

    駅からはかなり遠いですが、6時-23時で無料シャトルバスがあるなら
    公共のバス便を利用するよりも便利かもしれませんね。
    ところで、シャトルバスの時刻表はもう公表されているのでしょうか。
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  49. 249 匿名さん

    >248さん
    モデルルームでもらった資料にはこう書いてあります。

    29人乗り
    6時台から23時台まで平日のみ1日30本運行
    6:50~7:50の通勤時間帯は10分に1本

    具体的な運行表はありませんが
    以上の情報から
    通勤時間帯=10分に1本=1時間に6本
    通勤時間帯以外=17~18時間で24本=40分に1本ペース

    ということではないでしょうか。

  50. 250 匿名さん

    総戸数382戸ですよね。シャトルバスは何台用意されているのでしょう?

  51. 251 匿名さん

    >250さん
    シャトルバスは1台です。

  52. 252 匿名

    私は2台ってきいたけど

  53. 253 匿名さん

    >>245
    最初からガスにも対応できる仕様で施工されてれば段差はできないと思いますが、どうなんでしょうかね。

  54. 254 匿名さん

    マンションに無料のシャトルバスがあるなんて、便利ですね!
    通勤時間は激混みでしょうけど。
    それに、住んで生活してみないと、シャトルバスがあてにできるか分からないかな。
    朝は1分でも重要な時間。
    必ず定員の29人に入れるか、分からないし。

    それでもシャトルバスは魅力!

  55. 255 匿名さん

    シャトルバスは、確か二台で巡回するはずです。
    ただ、土日の運行はないという事です。

  56. 256 匿名さん

    29人乗り1台で、通勤時間帯10分に1本。
    通勤・通学で利用される方々は、それで乗りきれるのかなぁ。
    乗りそびれて10分待つなら、車で送っていく方が早く駅に到着しますね。
    毎日、車で送迎ってことになるかな。

  57. 257 契約済みさん

    床暖は電気容量の関係でDE棟のみしか設置できないと
    昨日聞きました

  58. 258 匿名さん

    >255さん

    土日の運行はないんですね。。
    平日がお休みの仕事なので、ちょっと残念に思います。
    やはり、土日休みのサラリーマンがほとんどなのかな。

  59. 259 匿名さん

    床暖房は、D・E棟のみですか。
    電気容量の関係ってことは、ここの床暖房は、電気式なんですね。

  60. 260 匿名さん

    このあたりの学区の評判ってどんな感じですか?

  61. 261 匿名さん

    >>257
    何それ・・・。
    選べるんが売りみたいやのになんでやねん!?

  62. 262 匿名さん

    A,B棟でも床暖は問題ないそうですよ。
    キッチンのIHコンロは確かD,E棟限定だったと思いますが・・・

    ただ、床暖を入れると
    通常の電気容量では不足するので、
    容量アップはしないといけないようです。

  63. 263 匿名さん

    キッチンのIHコンロも限定ですか。
    神奈川県初「E-label」システム、
    住まいへのこだわり自由自在って割には、いろいろ制約があるんですね。

  64. 264 匿名さん

    エラベル期限もあるの?

  65. 265 匿名さん

    ちなみに、電気式の床暖房は
    真冬の12月や1月だと、
    どれくらいの電気代になるのでしょうか?

    参考までに、教えていただける方がいましたら
    おねがいします。

  66. 266 匿名

    「E-labeN」システム

  67. 267 匿名さん

    249さん
    シャトルバス運行についての情報をありがとうございます!
    はっきりした時刻表はまだ出ていないんですね。
    通勤時間帯は10分に1本ですが、それ以外は40分に1本…
    2台で運行するには本数が少なすぎるかな?もっと増やして欲しい!

  68. 268 匿名さん

    E-labelは、施工時に組み込まないといけない
    オプションなんで、(床暖房や造り付け家具、水栓等)
    施工に間に合うように期限が決められてますよ。

    下の階から順に締め切っていってます。
    (どこのマンションも一緒ですが)

    その他、後付対応のオプションは、
    また別に募集があるそうです。

  69. 269 匿名さん

    オプション申し込みは、相当な階まで締め切っているのでは?

  70. 270 匿名さん

    キッチンのIHコンロも限定なんですね・・
    最近はIH必須という方も多いはず。
    床暖房いらないから、IHは全ての部屋で選べたら良かったのになぁ。

  71. 271 匿名さん

    えらべるシステムだから最後まで選べるもんだと思てたわ。
    えらべんシステムですね・・・。

  72. 272 匿名


    オイオイ
    >266と被ってるよ

  73. 273 ご近所さんZ

    >262.263.270.271さん
    パナの15A仕様のIHがでました。
    http://sumai.panasonic.jp/ihcook/feature/15a.html
    30A契約でも、使えます。(ただし、IHのみしか、使えない。100V換算で、200V.15A=100V30A)

  74. 274 匿名さん

    >>267
    増やして欲しいというか、
    乗りたい時に運行して欲しい。
    無理だろうけど・・・。

  75. 275 匿名さん

    >273さん

    情報早いですね!
    参考にさせて頂きます^^

  76. 276 匿名さん

    坂の入り口にあるのはパチンコ屋だけ?
    アミューズメントコーナーなどはないの?

  77. 277 匿名さん

    坂の入り口にあるのは
    プレイスポットDRAGON
    http://www.p-world.co.jp/kanagawa/doragon.htm
    ですね。

    あとマルエツの中にゲームセンターがあるみたいです。
    まぁどこにでもあるとは思いますが
    http://www.g-sen.net/lb_shop.php/4509/

  78. 278 匿名さん

    >277さん

    スーパーの中のゲームコーナーって、ついつい子供と寄ってしまうんですよね。
    やはり、ここのマルエツにもありましたか。
    子供にねだられそう。。

  79. 279 無限大hpa
  80. 280 無限大hpa

    無限大hpaです。
    パソコン初心者ですので、間違えました。
    こちらです。
    http://map.kukanjoho.jp/kawasaki/map.jsp?x=-24550.04&y=-46016.32&a...

  81. 281 匿名さん


    すみません、URL先を確認しましたが、意味がわかりませんでした。
    このマップに、何か問題があるのでしょうか。
    この地域が「準防火地域」である事が言いたいのでしょうか??
    あちこちの掲示板にマルチポストされているようですが…。

  82. 282 匿名さん

    何だかよく分からんが、このサイトに金がかかっていることだけはよく分かった。
    要するにこういう場所だって伝えたいのね。
    ありがとう。次からはやんなくていいよ。

    市街化区域
    および市街
    化調整区域
    市街化区域

    用途地域 第一種中高層住居専用
    地域
    容積率  200%
    建ぺい率  60%

    高度地区 第2種高度地区
    最高高さ  15m
    北側制限  7.5m + 1.25 / 1

    防火・準防
    火地域 準防火地域

    地区計画 犬蔵地区地区計画

    土地区画整
    理事業区域
    犬蔵土地区画整理事業
    事業完了
      (都市計画事業外)

    日影規制 3h 2h 4m

    建築協定 該当なし

    宅地造成工
    事規制区域
    宅地造成工事規制区域

    建築基準法
    第22条による区域 川崎市全域

  83. 283 匿名さん

    278さん 
    マルエツのゲームコーナーは、規模はとても小さいです。
    でも、子どもたちって、好きなんですよねぇ、ゲームコーナーが。

  84. 284 匿名さん

    なんか、ゲーセンで親と子どもが楽しむようになったってのも時代の変遷を感じさせますなぁ。。

  85. 285 匿名さん

    265さん
    今住んでいるところはガスの床暖なので、友人から聞いた話ですが、電気式の床暖房は電気代がバカにならないし、よくブレーカーが落ちるとのこと。また温かくなるまでにかなり時間がかかるとかでつけっぱなしにすることも多いそうです。また、床暖の場合足元しか温まらない為、エアコンも併用することも多いそうで…。ここは標準装備ではなくオプションなのでうちは止めておこうかと考え中です。

    273さん
    ここのIHコンロとはまた別の商品なんですよね?

  86. 286 匿名さん

    >285さん
    >床暖の場合足元しか温まらない


    そうなんですか??
    他のマンションの営業さんの話だと
    「暖かい空気は下から上へと上がるので、部屋中暖まりますよ」
    と言われたので、油断していましたー。。

    実際使用したことがないので、分かりません。

  87. 287 匿名さん

    ガスと電気じゃ違うでしょ。

  88. 288 匿名

    部屋中暖まりますよ。時間がかかるってだけ。うちはこの前の冬は最初エアコンで暖めてあとは床暖房でほんわか室温を維持するってやり方でした。うちも効果を疑ってましたが使い出したら快適で結構頻繁に使いました。ただガス代(ここだと電気代)はやはりかかります。

  89. 289 いつか買いたいさん

    >280さん
    グレーシアガーデンの南側に都市計画道路が予定されてるのが、言いたいのか。

  90. 290 匿名さん

    288さん
    初めエアコンで暖めてあとは床暖房で室温維持って方法、いいですね。
    いまの住まいには、床暖房がないのでオプションで床暖房を選ぶべきなのかどうなのか迷い中です。
    光熱費がかかるのは、仕方ないとあきらめるしかないですよねぇ。

  91. 291 匿名

    288です。うちが使っててこういうのもアレですがなきゃないで済むのもまた然りなんです。うちは最初からついてたので ほなら使ってみよかって感じでしたがもしかしたら電気式だと効果や感じ方も違うかもしれませんし、なくてもエアコンやヒーターや電気カーペットで全然いけますよね。オプション費用がいくらか知りませんが、費用対効果は慎重にみるべきでしょうね。惑わすような意見ですみません。

  92. 292 匿名さん

    電気式の床暖ですが、
    床が暖かくなり難いという人と熱くなり過ぎるという人が居ますね。
    メーカーや製造年で性能にかなりの違いがあるのかもしれません。
    床暖は熱対流の効果で部屋全体が暖まりますよ。
    やはり時間はかかるようですが・・・。

  93. 293 匿名さん

    暖まるまでに時間がかかるとなれば電気代にもかなり影響がきそうですよね。我が家はガスの床暖房ですが冬場でも床暖房だけで快適に過ごすことができますよ。どうしても寒い時の為にガスファンヒーターも用意していますが、昨年は一度も使うことがなかったです。ちなみにガス代は、1日の大半をつけっぱなし状態で冬場の平均が14000円前後だったような気がします。電気の床暖房の場合だったらどれくらいなのかわかりませんが結構かかると思います。

  94. 294 匿名さん

    床暖房は、お休みの日とか、ずっとリビングに居るような時に使うといいかもしれませんね。
    下からの暖かさで、部屋中暖まります。
    あまりリビングに長居しないような生活スタイルだと、要らないという人も多いと思います。
    自分の生活スタイルに合わせて考えたいですね。

    でも確かに、初めからなければないで、充分困らないものですね(笑)

  95. 295 匿名さん

    床暖房とかディスポーザーとか食洗機とか、便利な機能って無くても困らないけど
    一度使うと手放せなくなっちゃいますよね。
    快適な生活=(電気代などの)コストがかかると言う事なんですね。
    私もこのような設備をマンション選びの基準にしてましたが、本当に大切なのは構造よね・・・。

  96. 296 匿名さん

    床暖房、なければなくてもいいのかなぁってかんじに思えてきました。

    すでに、第1章18次で月曜日に4戸が抽選日になっていましたが、
    結構売れているのかな?

  97. 297 匿名

    ここって先着順じゃないの?

  98. 298 匿名さん

    18次って…!ものすごく細かく期分けしているんですねぇ。
    戸数は4戸のみで登録は2時から3時までの1時間のみ。
    その都度完売しているかどうか全く把握できないのですが、
    毎回こんな感じで順調に捌いていけてるのかな?

  99. 299 匿名さん

    私も「第1章18次」??って思って公式ホームページを見てきましたが、
    しっかり<第1章18次>販売戸数4戸ってなってますね。
    登録期間が平成22年6月21日(月) 午後 2:00 ~ 午後 3:00
    1時間だけのようですが、この4戸っていうのは残ってる数で考えればいいんだろうか。

    今週末6月26日(土)・27日(日)には
    ■ライフプラン相談会 10:00~17:00
    ※予約制(1時間半おき)
    ■E-label相談会 10:00~17:00
    ※予約制(1時間おき)
    ってなってますけど、E-labelプランの期限っていつまでなんだろう。

  100. 300 匿名さん

    ↑第1期で要望があったので出したのに売れ残ってしまったところが4戸ということかな?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸