東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER Part3

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-04-28 07:24:00

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 767 マンション住民さん

    >764さん

    うちはデザインテックではなく他の業者にお願いしました。
    (過去スレにありますので検索してみてください。)
    トイレ便器の水をはじくところは、お~すごいと関心しましたよ。
    キッチン、パウダーはコートしても浸透、玄関の大理石ははじくコーティングとやりかたも変わっているようでした。
    パウダーやお風呂の鏡も曇りがとれるのが早いとおもいます。
    防カビも一緒にやっているので、あと数ヶ月して目地にカビがなければ、コーティングの効果ありかなとおもいます。

  2. 768 入居済みさん

    フッ素加工は、私も後悔組ですね。
    やらなかったというか正直、違う業者にお願いすれば良かったと思っています。
    塗りむらがひどく、機械を使わないで手作業で塗り塗りしているだけなのでひどい結果です。
    (レンジフード周りなどは、手作業で塗り塗りしているから塗りむらが出てきます。)
    透明なコーティングなので、ちゃんとやっているかは風呂場で湯気を出してみると、よくわかります。
    塗りつけた時の布の後がくっきりを浮かび上がります。

    この会社は三井系なのでしょうか?
    かなり粗悪な施工でしたので、正直がっかりです。

  3. 769 マンション住民さん

    >心にゆとり
    ってなんですか?

    揚げ足ばかりとる人に向けた慰めの言葉ですよ。

  4. 770 匿名さん

    入居してまだ1カ月も経ってないのにひどい荒れたスレですね。これでは売れる物も売れなくなります。ほかのスレでも悪い噂立っています。
    資産価値を落としてるのは自分たち自身です。外廊下が安っぽくてがっかりするのは仕方ないじゃないですか。こうなったら開き直りましょうよ。

  5. 771 住民さんB

    枝川の焼き肉太喜にいかれた方、教えてください。
    1.予約されましたか?(土日、平日)
    2.歩いていけますか?
    3.治安はどうですか?(夜)

  6. 772 匿名さん

    >>No.771
    みんな行ったきり帰ってこないのでわかりません。

  7. 773 マンション住民さん

    ↑面白すぎ!!あはははっは!

  8. 774 入居済みさん

    エレベーターホールからの夜景も中々いいですね。
    皆さん。
    廊下はきちんと片付けましょう。
    みっともないですし、他の方にも不快感を与えます。
    共同住宅では気遣いが必要ですよね。

    1. エレベーターホールからの夜景も中々いいで...
  9. 775 マンション住民さん

    なんというか、、、
    私も枝川の焼き肉屋さんについて、どうなのか知りたいです。

    グルメサイトの書き込みは、結構はずれていると思うことが多いと思うことがあります。
    豊洲の交差点にあるスタミナ苑はコストパフォーマンスとしては高いと思います。
    太陽のトマト麺の裏の方にある焼き肉屋さんはかなり今一でした。

  10. 776 住民でない人さん

    >>No.771 さん
    住民版に失礼します。近所に住むものです。
    以前土曜日に大喜に行ったら満員で入れず。
    名刺を渡され、今度は予約して来て下さいと言われました。
    予約したほうが良いと思います。
    歩いて行けなくはないと思いますがちょっと距離はありますね。
    お子さん連れだと大変かも。
    夜の治安に関しては別に普通の住宅街って感じで特に怖いとかはありませんでした。

    >>No.775 さん
    私もスタミナ苑はなかなかいいと思います。
    豊洲交差点のお店もららぽーと店も週末はいっぱいですね。

  11. 777 マンション住民さん

    焼き肉屋さんといえば、三善も美味しいですよ~。
    チヂミもよかったです!

    1. 焼き肉屋さんといえば、三善も美味しいです...
  12. 778 入居済みさん

    夜は近くの飲食店が全て閉まってしまうので、ちょっと寂しい街になります。
    住民も増えてきましたので、スーパーの24Hオープンも検討して欲しいです。
    街の活気のためにも住友さんには頑張って売ってもらいたいです。

  13. 779 引越前さん

    767さん

    コーティングの件有り難うございました!業者もどこに頼むかによって仕上がりが変わってくるんですね!
    色々と調べてみます。ありがとうございました。

  14. 780 匿名さん

    昔有明の打ちっぱなし帰りに勝どきの塩カルビのスタミナえんによく行きました
    楽しかったな~
    勝どきのスタミナえんは今どうなっているんだろう?

  15. 781 匿名さん

    うちは迷ったあげくコーティングしなかった方です。いろんな業者があって効果もよくわかりません。おすすめの業者を教えてください

  16. 782 住民さんA

    昨夜の救急車は誰か焼き肉にあたったんだな

  17. 783 入居済み

    三輪車をロビーの真新しいカーペットの上に置いて、
    幼児をソファーで自由にさせていた人がいました。
    常識のありそうな御婦人で楽しそうにしてましたので、
    この状況で注意する人はいないでしょう。
    自転車ごときでガタガタ言ってたら住み難いなと思いました。

  18. 784 匿名さん

    もちろん共有部にものを置いたり、喫煙したり、
    ベランダの手すりに布団をかける非常識な行為は断固反対です。

  19. 786 マンション住民さん

    >776さん、777さん、778さん
    ありがとうございます。
    帰りはタクシーをお願いした方が良さそうですね。
    近すぎて来てくれるかが心配ですが。

    >780さん
    ありがとうございます。
    >勝どきの塩カルビのスタミナえん
    とは、勝ちどきのどのあたりにあるのでしょうか?

    ちなみに足立区のスタミナ苑にも何度か行っていますが、都内に美味しい焼き肉屋さんはたくさんあるので、コストパフォーマンス的にわざわざ行って食べるほどのものかと思っています。

  20. 787 引越前さん

    785さん

    お勧めの業者紹介して頂きありがとうございました。
    やはりコーティングはお勧めですか?

  21. 788 マンション住民さん

    プロバイダはつなぐネットにしました。
    プライベートIPのため使い勝手が悪く、速度も速いとは言えず値段なりといったところです。
    AU、Gyao、NTTにされた方はどんな感じでしょうか。

  22. 789 入居済みさん

    どうも自転車乗り入れに賛同したふりをしているのは部外者ですね・・・。
    荒らすお遊びはご自身の物件の掲示板でお願いします。

    因みに私はAUですが、普通に快適です。

  23. 790 入居済みさん

    自転車は、廊下での保管禁止。ただし、自室へ持ち込むのはその限りではありません。(台車、三輪車、車椅子同様の扱い)
    自室への持込の際のエレベータ利用については、人貨共用エレベータを使用し、グランドエントランスからの持ち込み不可。防災センターより入居すること。といった感じです。

    以上。

    ※ここにいくら書き込んでも、マンション居住者がこちらのコミュニティを閲覧しているわけではないので、こちらのコミュニティで注意を促しても意味はありません。
    また、同内容につきましては、管理規約をよく読み不明点はフロントもしくは防災センターへお問い合わせしてください。

    個人の感情をいれず、本件を問題にされる場合や管理組合にクレームと言われる方、どうぞ管理組合に理事に立候補されてはいかがでしょうか。

  24. 791 匿名さん

    AUその他は最初からグローバルIPですか?固定IPでなくても構いません。
    やはりセキュリティの考慮でどこもプライベートIPですかね。

    エレベーターに禁煙のお願いが張られてました。頑張ってますね。

  25. 792 匿名さん

    あ、あとブレーカーの下のパネルをあけた所に、
    無線LANルーターを置いた場合、感度は良好でしょうか?
    安定したルーターを選ばないと、いちいちパネルを
    開けないといけないので面倒ですがすっきりさせたい。

  26. 793 匿名さん

    自転車の室内持ち込みに関する掲示が出されましたね。
    1階裏口から非常用エレベータを利用して持ち込むことはOKのようです。
    タイヤを転がして運ぶこともOKと読めます。
    但し、「やむなく」持ち込む場合、という表現であり、日常的に持ち込むことは想定していないようにも読めます。
    これでは、議論はおさまりませんね。
    総会で議論して結論を出す他ありませんね。

  27. 795 入居済みさん

    エレベータ内の音楽しばらく止まってますね。
    やめちゃったのかな?結構よかったのに。

  28. 796 引越前さん

    794さんへ
    コーティングはやりお勧めなんですね。
    お掃除がしやすい、かびがつきにくい、とやはりメリットは大きそうですよね。
    フロアーコーティングの必要はないと聞きましたが、フロアーコーティングはされてないですよね?
    情報ありがとうございました!

  29. 797 匿名さん

    営業さんに聞きましたが、
    もともとUVコートより固いEBコート済みなので、費用対効果が悪い。
    見た目がツルツルテンになって美観を損ねる。部分的に剥がれたときに手に負えない。
    床材は安いので数年後にリファオームされる方が多い。
    などでおすすめしていないと言っていましたよ。

  30. 799 引越前さん

    797さん、798さん
    フロアーコーティングの件有り難うございました!
    悩みます。。。
    798さん、どこの業者にフロアーコーティング依頼されたか、差し支えなければで結構ですので、
    教えて頂けますか?

  31. 800 匿名さん

    日本人ってホントにコーティングとか好きだよね
    妄信するのか営業が巧みなのか

    そんなにいいものなら高級物件では標準化されてるだろうに
    ヘコミやキズまで防げる強靭なコーティングでもある?

  32. 801 匿名さん

    グローバルIPが標準もしくは無料オプションで可能な回線業者はどこでしょうか?
    コーティングで盛り上がっている所申し訳ないですが、どなたかレスお願いします。
    コーティングはAIRなら体育館ぽくて良いですが、LANDの場合は台無しですね、
    板の継ぎ目が消えるのでペットの粗相には強そうです。

  33. 802 入居済みさん

    AIRで床がつるつるだと体育館みたいになりますか?

    ここでコーティングがどうこう投稿しているのってみんな業者でしょ?
    ここは住民板なので営業は遠慮してくだいさい。みんなわかってますよ。

  34. 803 入居済みさん

    はっきりしましたね。
    エレベーターにあれだけ明確に貼ってあるのだから、あの家はどうするかな・・・。

    子供がいたらどんな教育を受けてるんだろう。
    将来が怖いね。

    1. はっきりしましたね。エレベーターにあれだ...
  35. 804 マンション住民さん

    日本語だけではなく、
    韓国語と中国語での掲示もしたほうが良いと思います。

  36. 805 入居済みさん

    そりゃ自転車は”軽車両”だからね。
    ベビーカーや車椅子とは一緒にはできないのは至極当然。

    自転車がOKならリヤカー乗り入れもOKということになってしまうよ。

  37. 806 匿名さん

    乗り入れ禁止ってことは
    持ち込みはどうなるの?

  38. 807 住民さんE

    >子供がいたらどんな教育を受けてるんだろう。
    >将来が怖いね

    いちいちこういう一言を言わないと気が済まない人の方が
    よほど怖いと思います。

  39. 808 匿名さん

    さすがにマンション内で自転車に乗る変な人はいないでしょうね、
    乗り入れ禁止だと当たり前すぎて全く意味がないと思われました。
    どうしても掲示するなら小学生くらいの子の目線の高さに貼らないと。

  40. 809 マンション住民さん

    >>808
    いや。
    子供よりもやはり大人ですよ。
    自覚しながらマナー・ルールを守れないのは。
    自転車を乗り入れたり、廊下に放置したり、傘立てを置いたり、ダンボールをいつまでも放置しているのは大人です。

    あれってある一定期間で片付けなかったら、一斉廃棄。
    その費用を管理費引落し口座から自動引落し。
    ってわけにいかないかな。

  41. 810 マンション住民さん

    乗り入れが不可であるなら、かついで持ち込むのはOKという理解で良いでしょうか。
    我々大人自転車は駐輪場に入れ、子供の分2台だけ。
    もちろんその際は、2台とも宙に浮かせて移動しますよ。

  42. 811 住民さんA

    またマンション廊下の写真キボーン!
    あれ、楽しいかったw今度は自転車のってるヤシとか来る?

  43. 812 マンション住民さん

    810です。
    家族に重度の花粉症がいるため、今までの住まいでは玄関外にコート掛けを置いていました。
    オートロックマンションでしたので、盗難の心配はしませんでした。

    玄関内にコートが掛けてあるか否かで、全く症状が違うのです。
    たぶんそのようなお宅はこれだけの規模のマンションであれば何軒かあると思います。

    人体(人命)に関わる理由であればなんとか認めていただきたく、
    管理組合には寛大な理解をお願いしたいと思っています。

  44. 813 契約済みさん

    ↑ムリです

  45. 814 契約済みさん

    810.812さん

    本当にここの住民なら、玄関の外にコートくらい入れられるトランクルームがあるのは知ってますよね?

  46. 815 マンション住民さん

    812です。
    もちろんわかっていますが、
    トランクルームもすでに満杯なため、あえて書かせていただいただけです。
    あそこに格納できれば問題ないのですが、無理です。

    子供の自転車も頭痛いし、家族が多い方はどうしているんでしょうか?

  47. 816 匿名さん

    意地悪系の質問が散見されるけど何だか嫌だねぇ。

  48. 817 契約済みさん

    命にかかわる問題なら、
    トランクルームの荷物を部屋の中に収納したら良いでしょう。
    子供の自転車にも花粉が付いているでしょうし、大変ですね。

    子供の相手はこれで最後にします。

  49. 818 匿名さん

    花粉症がひどくて、タンスのなかの服をタンスごと廊下に出してもいいでしょうか?

    命に関わる問題なので、なんとかご理解ください。よろしくお願いします。

  50. 819 住民さん

    戸建に引っ越してください。

  51. 820 匿名さん

    >戸建に引っ越してください。

    はい、わかりました。花粉症の私が全面的に悪かったです。ここは売り払って花粉のないところに引っ越します。たぶん、ペナン島に引っ越すと思います。ご迷惑おかけしました。

  52. 821 マンション住民さん

    >>810さん
    >乗り入れが不可であるなら、かついで持ち込むのはOKという理解で良いでしょうか。
    それだけでは不十分ですね。

    ご存知だとは思いますが公共の交通機関では、むき出しの自転車は危険物として扱われます。
    そのため袋などに包むのが「常識」です。
    私は「常識」の範囲で対応して頂ければ文句を言いません。
    むき出しのまま持ち込まれて、マンションを傷つけられたり汚されたりしたら誰だって嫌な思いをしますよね?

    住民同士気持ちよく暮らし、張り紙だらけのマンションにしないためにもご理解をお願いいたします。

  53. 822 入居予定さん

    ペナンは花粉いっぱいだよ〜〜
    獨島がおすすめ

  54. 824 匿名さん

    ↑そんなあなたが家から出てしまいなさい。
    家族は不要です。老後はどうせひとりです。
    これから自由に羽ばたけばうっとおしい偏頭痛も治ります。

  55. 825 入居済みさん

    >>809
    >自転車を乗り入れたり、廊下に放置したり、傘立てを置いたり、ダンボールをいつまでも放置しているのは大人です。
    >あれってある一定期間で片付けなかったら、一斉廃棄。
    >その費用を管理費引落し口座から自動引落し。
    >ってわけにいかないかな。

    これ結構いいですね。
    強制的にやらないと張り紙程度では効かないでしょうから。

    ただ、こういう人に限って、管理費の口座を届けず、未払いリスト者入りしてたりするんですよね。

  56. 826 匿名さん

    財産権の侵害で訴えられたらおしまいだよ。

  57. 827 マンション住民さん

    >>826
    使用権の無い共有部分に置いている時点でゴミと一緒。
    所有権の放棄と見做して処理していいよ。

  58. 828 マンション住民さん

    どうせイタチごっこでしょ。
    理事たちってそんな時間あるの?

  59. 829 マンション住民さん

    あのエレベーターの告知が役にたったね。
    うちのフロアーの廊下が凄い綺麗になったよ。
    できるんじゃない。(w

  60. 830 入居済みさん

    夜の機械式駐車場の待機スペースにかなりの時間BMWが停まっています。
    しかも人が乗ったままです。
    敷地内にいるので、住民だと思いますが、なんとも不思議です。
    何をやっているのでしょうか。

  61. 831 匿名

    1)家に入る前に浮気してる彼女に電話。
    2)喫煙所代わり。
    3)駐車場に前向きにいれるか、後ろ向きにいれるか迷ってる。
    4)芸能人の時間差帰宅。

    すいません、これしか思いつきませんでした。

  62. 832 匿名さん

    すいません。

    (1)してました。

  63. 833 入居済みさん

    屋上の照明切れていますよね。折角のクラウンなのに残念です。早く直して欲しいですね。それにエントランスの
    二つの池は流水ではないのですね。汚ないままですね。夏はボウフラが湧くのでは。管理会社も細やかに対応して
    欲しいですね。

  64. 834 マンション住民さん829

    と、思ったら停めてあった。(怒
    29階の東向きの方。
    あのエレベーターの張り紙見て、よく出し入れ&廊下保管できますね。
    このフロアは同じ南向きにも一軒あるので、みんなやってるんだとでも思ってるのかな。

  65. 835 匿名さん

    本当にルールは守って欲しいものです。
    お互い気持ち良く生活するためにもね。

  66. 836 住民

    池が良い感じに泡立ってきましたね。むしろ魚やエビでも飼いますか。

  67. 837 入居済みさん

    照明本当に早く対処していただきたいです。
    あのままだとなんか凄く管理が遅くて悲しいマンションにうつります。

  68. 838 マンション住民さん

    自転車の張り紙が数日で内容が変わってしまったが、よく理解できないことに変わりがない。
    以前の内容とあわせると、禁止される「乗り入れ」というのは、自転車にまたがって移動する行為であり、自転車から降りてハンドルに手を添えてタイヤを転がして移動する行為は該当しないと思う。
    私は自転車の持ち込みを続けますので、見かけても注意しないでね。

  69. 839 マンション住民さん

    834,835,837さん
    気が付いたら、ここに書き込みしないで、防災センターに連絡してはどう?

  70. 840 住民さんB

    >833さん

    エントランスの水について、私も疑問に思ったので問い合わせしました。
    回答としては、既に下請け業者に連絡をしているそうです。
    ただ、清掃の実施日程がまだ帰ってきてないようで、昨日の時点ではいつ実施になるのかわからないとのことでした。

    839の記載の通り、ご自分で疑問に感じたことはご自身でうごかれてはいかがでしょうか?
    また、公の掲示板でかくと、>836、837のような輩がいらぬ書き込みをしてくれるので、やめませんか?

  71. 841 匿名さん

    なんか入居前から凹むわ~。管理がしっかりしてると思ってたねだが。

    高かったのに…

  72. 842 住民さんE

    ネガ情報しか掲示板には出ませんね。
    いちいち言うほどではありませんが、管理はかなりしっかりしてると思います。
    共用部は常にキレイに清掃されており、スタッフの皆さんは向こうから必ず挨拶をされます。
    コンシェルジェの対応も気持ち良いものです。

    ただ、当然のことなので、いちいち書くまでもないだけです。

    事実として、廊下に放置されている自転車等が目につきますが、
    すれ違う方のあいさつ率も非常に高く、良いマンションと思っています。

    私も含め、多少なり背伸びをして買われている方も少なくないと思います。
    よほど過剰な期待をしていない限り、以前の住環境と比べれば、月々の支払いと比較しても
    相当満足できるレベルであるのは間違いありません。

  73. 843 入居済みさん

    >840
    もともと、公開掲示板とはそういう性格のもの。
    人の書き込みに止めようという前に、キミがここを利用しない選択もある。

  74. 844 マンション住民さん

    >843
    マンションの住民からすると、余計な評釈じゃないか。
    あたりまえの選択肢を示すことにどこかしら陳ねた雰囲気を感じる。

    掲示板の性質がどうかというよりも、どうたのしく、過ごしやすいマンションになるのかの観点でかきこみできないものかね?

    あなたのような上から目線はきらいでね。

  75. 845 入居済みさん

    >844
    どこの掲示板でも、ちょっとした疑問や不満の声はあるし、それに対して普通にポジティブなレスもある。
    たまに見かけるが、管理や防災に聞けで終わりにしたら、匿名掲示板の魅力がないだろ。
    デベにクレームつけた人に書き込める権利が発生するわけでもないし。

    過ごしやすいマンションにしたいというのは、誰も同じ。
    なら、匿名掲示板の初歩的な対応として、スルーすることも覚えろということ。
    「いらぬ書き込み」と断ずることが、いらないと言いたい。

  76. 846 匿名さん

    しかしクラウンの電気が切れてるのはいただけないなあ!

  77. 847 入居済みさん

    845さん、
    ネガティブ書く人って、ここでうっぷん晴らしているだけでしょ。
    住民なら見てて腹が立ちませんか?

    846さん、
    だから、自分で言ってみたら?

  78. 848 マンション住民さん

    照明が切れてることは防災センターに連絡した方がいいですけど、廊下にモノを放置したり、
    自転車を練内に持ち込むマナー違反者にはネット上の書き込みは有効だと思いますよ。
    このスレに廊下の話が出て以来、放置が実際に減りましたしね。

    面と向かって注意してギスギスした雰囲気になるより、よっぽど効果があると思います。

  79. 850 マンション住民さん

    できれば早期に転売したいので、ここにネガっぽい事を書かれるのを嫌がる人もいるみたいですよ。
    でもそんなこと位で値段が下がるのかなあ。

  80. 851 マンション住民さん

    掲示板の書き込み程度で値段は下がったりしませんよ。
    だから一つの方法として住民に対する要望や意見をネットに書き込むのはありだと思います。

  81. 852 契約済みさん

    子供の自転車をいつも持ち込んで廊下に放置している人とすれ違ったら
    私なら呼び止めて注意すると思います。

    悪びれもせず、挨拶もしないような人なら、睨みつけて舌打ちするかもしれません。

    子供の自転車を抱えていて、放置している人でも、
    にこやかに挨拶されてきたら、こちらから低姿勢で放置しないようお願いすると思います。

    相手の態度は、自分の行動の結果を映しているだけのことかもしれません。

    あなたは相手におおらかさを要求しますが、自分は相手の態度におおらかになれず
    この掲示板で愚痴っている小さい人間です。

  82. 853 入居済みさん

    インターネットのスピードですが、一番安いつなぐネットを選びましたがgooのスピードテストでも実測値でこの時間で10~20Mbps程度しか出ていません。もちろん有線での接続でです。
    以前のマンションは50Mは出ていました。つなぐネット以外をお使いの方の接続スピードはどのくらいなのでしょうか?あまりにも違うのなら多少高くても変更しようかと考えています。
    よかったら教えてください。

  83. 854 マンション住民さん

    >>852さん
    面と向かって注意するのは気がひけますので。。。
    まあネットという道具があるので最大限利用するのみです。

    この話はこの辺で。。。

  84. 855 入居済みさん

    私自身できた人間ではないので大きなことは言えませんが、前のマンションで敷地内でタバコを吸っている人を見かけました。そのとき、
    『ここ、タバコだめみたいですよ。』と伝えました。
    言い方ひとつで受け入れる方も違うのではないでしょうか。

    注意する側は、ある意味イラっとした気持ちで言うのでケンカ越しになりますが、逆の目線で話ができるともっとコミュニケーションも取れるものだと考えてます。

    話は変わるかもしれませんが、
    挨拶をしても無視する人 考え方をかえると、聞こえてないのかもしれないもう少し大きな声で挨拶していたら、気づいてくれたのかも。
    考え事をしていたのかもしれない、また今度挨拶してみよう。
    そんな気持ちで接することができればいいかなと考えてます。

    ここで主張するのがいいとは、私は思いません。

    --
    あと、ここに書き込んだから廊下の自転車がなくなってのではなく、防災センターの方が一軒一軒張り紙をして回ったんですね。どなたかが防災センターに連絡をしたか、警備員さんが連絡をして防災センターが動いたかはわかりませんが。

    子供にも子供の目線で注意をしてあげましょう。
    ロビーでは、自転車に乗っちゃだめだよって一言で良いんです。

    殆どが言い方、伝え方の問題なんだと思います。

  85. 856 マンション住民さん

    >855さん

    同意です。
    855さんの気の効き方と優しさが伝わります。

  86. 857 匿名さん

    貼り紙してまわったのですか?じゃあいまだにおいてあるのは。。。

  87. 858 住民さんD

    >857

    あなたはなに者?
    部外者がしつこい。退場してくださいよ。

  88. 859 匿名さん

    849さん、自転車を持ち抱えて廊下を歩く必要はないです。
    車輪を転がしても構いません。廊下に放置しない限り全く問題ありません。
    ただ、自転車に乗ってはいけません。
    1階の防災センター横の出入口、非常用エレベータを使用するのであれば、何らルール違反ではありません。

    睨んだり、舌打ちをするような輩が実際にいると思います。私も経験しました。
    そういう人には睨み返し、舌打ち仕返せばいいのです。堂々としていましょう。

    ダメだと言う人がいたら、「管理規約・使用細則のどこに書いてあるのか」と問い返してみてください。
    どこを読んでも、禁止されていません。

  89. 860 マンション住民さん

    フロントガーデンで犬を散歩させていたら、すれ違った人に露骨に嫌な顔をされた。
    ここは公開空地であり、住民であろうがなかろうが、犬を連れて歩いていいはずだよね。
    建物の中でもないし、非公開空地部分でもないんだから。

    この掲示板を見る限り、このマンションは、自転車の問題も含め、法令や規約を理解せずに、自分勝手な理屈を言う住民が多過ぎるね。

  90. 861 マンション住民さん

    >860さんの言っていることは間違いない。
    が、しかし
    >自分勝手な理屈を言う住民が多過ぎるね。
    は、
    一般的なマンションの世帯数は30~100世帯、200世帯で大規模マンションといわれます。
    ここは、800世帯超あるのですよ。
    色々な方が住まれているのはあたりまえだと、まず肯定して、まずさきに不満ばかり述べるのではなく、どう改善するかを考えましょうよ。

    理事会に対する意見書をまとめるとか、

  91. 862 マンション住民さん

    860さん、
    私はその現場と見ていないのでわかりませんが。
    あからさまにいやな顔は、ご自身の捕らえ方と考えられませんか。
    相手は単純に犬嫌いで怖かっただけなのかもしれません。犬がいることにビックリしただけなのかもしれません。
    人の気分と時々の捕らえ方で180度変わってしまいしますね。

    あと、視力が悪いと目つきを悪くする人もいますね。
    その人は、誰がいるのかじっと見たのではないでしょうか。

  92. 863 匿名

    フロントガーデンやコミュニティガーデンでの犬の散歩は禁止だと思います。

    公開空地であるから、住民以外の方の日常的な歩行を受忍しなければならないとしても、私有地でありマンションの敷地であるのだから、マンション所有者(管理組合)側に一定の管理権(義務)があり、利用方法の細目を決定することができるはず。
    そういう前提で、管理規約は、建物内及び敷地内での動物の歩行を禁止しているはず。従って、少なくとも、マンションの住民については、フロントガーデンでの犬の散歩は禁止されるのではないか。マンション住民以外の方については、立て看板等を立てて禁止を告知すれば、禁止することができると思う。

  93. 864 マンション住民さん

    >>860
    公開空地だから何しても良いわけじゃない。
    公道の電柱などに粗相させるのもほんとはペットの飼育マナーに違反してるんだよ。

    飼育マナーを知らぬペットオーナーが多すぎる。

  94. 865 匿名

    管理規約に「敷地内」ではペットはキャリーに入れるか抱きかかえなさい、って書いてある。
    公開空地も「敷地内」でしょう?
    犬の散歩は禁止だよ。
    ペットの散歩は敷地外、公道でしてください。

  95. 866 マンション住民さん

    本当に公開空地内でも犬の散歩禁止なんですかね?

    現在、犬の散歩禁止、という看板はありません。そうすると、住民以外の方がそれを知らず犬を連れてコミュニティガーデンを通ることを防止できませんよね。

    これでは、規約で禁止されている(?)住民と、そうではない住民以外の人、とで不均衡ですよね。

    規約の読み方次第ですが、敷地内であっても公開空地部分については、犬の散歩可だと思いますが。

  96. by 管理担当

スムログに「TheToyosuTower」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸