東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 小山ヶ丘
  8. ソルグランデメイツ多摩境 その2
入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-05 01:05:00

前スレが1000を超えたので新たにスレ立てました。

引き続き有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/



こちらは過去スレです。
ソルグランデ メイツ多摩境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-01 10:27:00

スポンサードリンク

アージョ府中
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境 その2

  1. 501 マンション住民さん

    同じマンションに住んでいる者として、心よりご冥福をお祈りいたします。ご両親が受けたショックと心の傷を考えると辛いですよね・・・

  2. 502 グリーン住民さん

    >>495さん

    494です。

    角部屋ではなかったのですね。
    不確定な情報を無責任に投稿してしまい申し訳ありませんでした。
    お詫び申し上げます。

  3. 503 マンション住民さん

    とりあえずこの件についての説明会を希望します
    臨時総会とかで早急に開催して欲しいです

  4. 504 グリーン住民さん

    確かに、住民への説明は必要ですよね。
    説明会を開いていただければ良いですが
    難しいようならいつものように書面で知らせて頂きたいですね。

  5. 505 マンション住民さん

    なくなられた親子も、ご親族もお気の毒だしとても悲しい出来事です。
    文面から考えると旦那さんの無理心中に見えましたが、何よりお子さんが可哀相で仕方ありません。
    でも分譲ですからきれいごとばかり言ってられません。
    永住される方もいるでしょうが、子供が成長したら、定年になったら売却など考えてる人もいます。
    5年後、10年後売却する際、額も相場より低くなるかもしれないし、いわく付として弾かれるかもしれない。
    ただでさえ火葬場や霊園やエホバがあるっていうのに。。。

    マンション全体の資産価値に関わるものですし、せめて説明会でも文書でも良いので説明していただきたいです。
    今は状況がはっきりしないので、管理人さんも何もいえないんだと思っています。
    余計なことを口にして間違っていたら管理人さんも困るでしょうし。

  6. 506 マンション住民さん

    この件で下がってしまった資産価値って保障しては貰えないんですか?

  7. 507 マンション住民さん

    よく分かりませんが、無理だと思いますよ>保障
    賃貸で借主が自殺した場合は大家さんが補償を求めた、というのは聞いた事ありますが、大規模マンションだし故人のご親族が補償できる額ではないと思います。

  8. 508 マンション住民さん

    えと、説明会や文書で出すとして、それは誰がやることなんでしょう。
    素朴な疑問ですが・・・。
    正確な情報は当人の親戚とか警察くらいしかわからないような気が。。。

  9. 509 入居予定さん

    本当に住民説明必要でしょうか?
    わたしは知っておきたいですが、中には この件を知らなくて幸せな方も
    いるかと。
    わたしはこの件を知ってしまったので、そのお宅の近くを通る時に意識して
    しまいました・・・

  10. 510 グリーンマンション住民さん

    私も説明会が本当に必要かは疑問です。私もこのサイトを見るまで知らなかったので知らなければ今までとおり過ごせていたわけで、知ったときから気になってしまい、7階付近に住んでいるから尚更、気になってしまい意識してしまうので希望者のみ?とか管理人さんの所へ行った方へはきちんと説明していただくなど今までの問題とは別に扱っていただきたいと思います。

  11. 511 匿名さん

    FNNのニュースで名前や職業までわかってるようですよ

  12. 512 マンション住民さん

    本当だ・・・トップ映像が多摩境通りだったので一瞬南西側のお宅かと思いました。

  13. 513 マンション住民さん

    今もなんだかパトカーの音がよく聞こえますね・・・なんだか 心配になります。

  14. 514 匿名さん

    管理人さんは教えてくれなかったとの事ですが、同じマンションに住んでいる以上知る権利はあるはずです。
    まして同じ7階と上下階の6階8階の方には知らせるべきだと思います。
    上の方にも書き込みありましたが、自宅の上か下か横か と心配されている訳ですから。

  15. 515 住民さんA

    確かに昼のニュースで流れてましたね。名前出てました。
    おもいっきりマンションの映像が流れていました。

  16. 516 マンション住民さん

    グリーン住民です。
    事件には全然気付きませんでしたが、亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。

    さて、すみませんものすごいKYの質問で悪いのですが、
    No.490さんがリンクした記事の中でチェーンを切ってとあったのですが、
    実際にはどう入ったのでしょうか?

    ココの鍵、チェーンの機能はありますが、チェーン自体はありませんよね。
    もしかして有る家もあるのですか?
    それともこのお宅は後付けてつけていたのでしょうか?

    もし自分がチェーンの機能をかけて家人を締め出したままぶっ倒れたら
    どうなるのかが気になりました。

  17. 517 マンション住民さん

    http://www.fujitv.co.jp/news/fnn.html

    フジテレビでマンション映ってますね
    こういうのって勝手に撮影していいのでしょうか?
    敷地内に入ってるようにみえますが

  18. 518 マンション住民さん

    >>516さん
    鎖チェーンはないですが、チェーンのようなのは付いてますよ。
    内側のキーロックの機械の上に、U字型のものが折りたたまれてませんか?
    それをドアの外からノコギリか何かで切ったんだと思います。

  19. 519 マンション住民さん

    516です。

    518さんありがとうございました。
    お恥ずかしいです。
    私もさっき見てついてることに気付きました。
    普段使わないので、鍵本体のロック機能のことしか頭になかったです。

    いやはや本当に恥ずかしいです・・・

  20. 520 マンション住民さん

    オレンジ住民ですが、外出しようとしたとき手動でロック解除をしようとしても固まってダイアルがびくともせず、出られなくなったことが2回ありました。
    1度目は入居から半年たたないうちで、もう一度は1年くらいしてからです。
    特に急ぎの用ではなかったので外出は諦め、放っておいたら普通に使えるようになってました。

    ポストのところの掲示板にもキートラブルの連絡先が張り出されているので、他にも開かなくなったお宅が結構あるんじゃないでしょうか。
    最近では家を空ける時以外、キーロックはやめてU字の棒でロックしてるだけです。

    見た目が鎖じゃないのでダラーンとぶら下がってないし、コンパクトに収納されてるのでパッと見気付かないですよね。
    うちも入居後しばらくは機械の一部かと思ってました(-ω- )

  21. 521 マンション住民さん

    まちBBSでもいくつかのスレにここのマンション名がでてました。
    きっとあの一家心中のあったマンション、と思われ続けるでしょう。
    数年前に多摩境ではないですが、某マンションで建築偽装や温泉から雑菌が出て以来、=偽装とレジオネラのようなイメージがついてしまいました。
    原町田で拳銃立てこもりがあった団地もそうですが、メディアで短時間でもVTRや住所がでれば地域のBBSにも書かれ、多くの人が目にする。
    世の中いろいろな事件やニュースがありますが、自分の住んでいる市や近所の事は特に気になります。

    テレビでも出た以上、何らかの形で報告は必要だと思います。
    すぐにとは言いませんが・・

  22. 522 マンション住民さん

    管理組合はこのことについてどう思っているのでしょうか?
    できたら気持ちの問題だと思うのですが、管理組合費を使ってお祓いをしてもらえないのでしょうか?明け渡されたあと、買いに来た人がそういうことをしてあると聞けば安心できるのではないでしょうか?

  23. 523 マンション住民さん

    8階住民なので昨晩は気になって眠れませんでした…。
    いつになれば気にならなくなりますかね。。

  24. 525 匿名さん

    資産価値も大事だけど同じマンションに夢いっぱいで新築を買ったご家族です。
    かわいそうです…

    まだ亡くなられてからわずか数日
    お祓いだ価値だと不謹慎に感じました…

  25. 526 グリーンさん

    525さんと同じく価値の話ばっかりでうんざりです
    大企業ですら倒れてる今明日は我が身な部分はありませんか?
    私は亡くなられた方から近い部屋に住んでいるので、正直いうと気は滅入ますが、
    同じように希望を抱いて入居したの方が亡くなったのは残念に感じています
    夢を頂いて入居したからこそ終の住まいにしたかったのかも知れないですね


    今後少しでも皆が気持ちよく暮らせるのであれば
    御払い(この表現は悪霊払いみたいでどうかと思います)ではなくご供養?みたいな形で
    マンションの有志でやってみてはどうでしょうか?
    (ご遺族から貰おうと言うのはちょっと違うかと思うので)

    管理費からの出費は皆が良く暮らせる環境を作るための資金のはずなので管理費でも良いと思うのですが、当然ですがそう思わない方もいらっしゃるので
    今後長いマンション生活において同じような事や事故があったりしたらどこまで管理費等で
    賄われるのか等が都度問題になりそうですね。

  26. 527 マンション住民さん

    私はどんな理由があっても、小さい子供まで巻き込んで心中は同情できません。
    おばあちゃんも健在のようだし、何故・・・というのはご主人にしか分からないんでしょうが。
    でも大世帯が住んでいるのでいろいろな考えがあるんですね。

    ご主人一人が苦悩の末、自ら命をたってしまったのならとにかく、なんで子供の命を奪うのでしょう。
    他にも住人がたくさんいて、自分ひとりの家じゃないのですよ。
    とにかくとにかく、男の子が可哀相でなりません。

  27. 528 マンション住民さん

    今回の件に関して、様々なご意見があると思います。理由や状況はともかく、同じマンションに住む一家3人の命が失われたという事に対して、今は静かに3人のご冥福を祈りましょう。

  28. 529 マンション住民さん

    そうですね。
    私も気が動転して言い過ぎました。
    今私たちがどうこうする時期ではないですものね。

  29. 530 マンション住民

    亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。

    近くなので、ずっと気になっています。
    というより、ショックで精神的にかなりつらいです。夜になると怖さも感じてしまいます。
    みなさんは大丈夫ですか。
    何らかの形で、ご供養が出来ると良いのではと思いますが。

  30. 531 オレンジ住人

    そうですね。色々な意見はあると思いますが人としてご供養してあげたいです。
    やっぱりショックが大きくなかなか忘れる事はできないでしょう。気にしない人は気にしないのでしょうが私も夜になると怖いです。
    気持ちを考えると悲しくなってしまいます。
    ご冥福をお祈り致します。

  31. 532 マンション住民さん

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】

  32. 533 マンション住民さん

    このニュースを知ってから、この事件の事が頭から離れません。

    なぜ、どうして。。。
    1年前入居を楽しみにしていたのに、1年後このような事件が起きるとは当人達も思ってなかったと思います。

    事情はどうであれ、うちにも子供がいるので子供の命までも奪はなければいけない、
    事情とはどういうものだったのでしょうか?

    当分夜も熟睡出来そうにないです。
    このご家族の方達の事は多分顔も知らないと思いますが、
    精神的ショックが大きいです。

  33. 534 マンション住民さん

    資産価値が下がるか、等は、実際にマンションを売りに出す人が、業者に相談すれば良いこと。
    匿名とはいえ、この掲示板には書き込んで欲しくなかったです。
    今後もこのマンションに住み続ける自分にとって、
    資産価値が下がることよりも、同じマンションにこのような事件の後、思いやりの気持ちも持てず
    自分のことしか考えられない人が住んでいることの方が残念です。

    亡くなられたご家族のご冥福をお祈りします。

  34. 535 マンション住民さん

    >>533さん
    私もです。
    主人は気にしない人なのですが、私は夜暗くなるのが怖くてなかなか寝付けないし、トイレに起きるとき極力朝まで我慢するのですが、どうしても昨日は3時ごろトイレに行きました。
    何というか家中のものが怖くて泣きたくなりました。
    一日中頭から離れず、子供と遊んでいてもボーっとしてため息ばかりです。
    部屋だって同じようなつくりだから、寝室に寝ているとどうしても光景が思い浮かんでしまいます。

    今回の事で私は精神的に弱い人間だと自覚しました。
    こういうのって時間とともに忘れていくものなのでしょうか。
    いつになったら普通の生活に戻れるんでしょうか。

    うちはこの不景気で給料が半分に減りました。
    でも主人はいつ解雇されるか分かりませんが、一生懸命働いてくれます。
    とても感謝しているし、何があっても協力して頑張ろうと思っています。
    ただ今回の事で気がめいってしまいました。

  35. 536 マンション住民さん

    >>534さん
    535ですが、**ば思いやってもらえるんですか?
    このことで精神的に追い詰められてる人もいます。
    自分でも何かいてるのか、こんなこと書いていいのか分かりませんが、自分のことで精一杯なんです。
    不況で自分の家族を守る事で必死なのに、こんな精神状態にされて思いやる気持ちがもてません。

  36. 537 マンション住民さん

    >>535さん

    534さんも535さんと同じ気持ちだと思いますよ
    資産価値ばかり口にされる方に一言おっしゃってくださった
    …のではないでしょうか?

    535さんのお気持ちはとてもわかります
    給料半分は辛いですよね…
    でもマンション内にはすでにリストラされ家具・車を売り
    それでもがんばっている家族もいますよ
    頑張ってくれている素敵なご主人ものためにも 自分のためにも
    一緒に乗り越えましょうね

  37. 538 とら

    >>535さん

    わたしは資産価値を気にする人がいてもいいと思います。
    これだけの世帯数ですから考え方も人それぞれです。

    それにあなたが何かその方たちに悪いことをしたのであれば悔やまなければいけないでしょうが、
    ただ同じマンションに居住しただけなんですよね。
    ですから、気をしっかり持って怖いなどと思わないことです。
    怖いとか悲しいとか考えてばかりでは絶対にいけませんよ。
    気が滅入りそうなときは外出したり、テレビを見たり気付けにお酒を飲んだりと、気分転換をしましょう。

    ご夫婦力を合わせてがんばってくださいね。

    現在わたしの夫婦も経済面はぼろぼろですが、明るく前向きにがんばってますよ。

  38. 539 マンション住民さん

    535さん。

    私も同じような気持になります。
    日が暮れ暗くなってくると、なんとも言い難い恐い気持ちになってしまうのです。
    自分の家なのに寝室が怖い。電気の消えている部屋が怖い。夜中に目が覚めるとどうしようもなくなってしまいます。
    過剰反応しすぎなのかもしれませんが。。

    同じような気持ちで過ごされている方も相当数いらっしゃるのではないでしょうか。強いひとばかりではありませんよね。
    でも少しずつでも前向きに行きましょうね。同じように感じているものがいますので。

  39. 540 マンション住民さん

    みなさん、まずこの掲示板への一切の書き込みをやめましょう。
    会社等、一歩離れてしまえば事件のニュースのことすら知らない人がほとんどです。
    それをわざわざ掲示板群のトップにいつも配置させるほうが無駄に知らしめること
    になりませんか?
    どうしても書かれる場合には投稿欄の下に「下げ」というチェックボックスがあり
    ますからそこにチェックしてからにしましょう。

  40. 541 匿名さん

    チェックするとどうなるんですか?

  41. 542 道路側の住人

    そのようなチェックがあるとは知りませんでした。
    確かにトップ近くにあることが多いですからそのほうがいいのかも知れません。

  42. 543 マンション住民さん

    >>535-536です。
    朝書き込んだものの、どれだけ批判されてるのか怖くてなかなかクリックできずにいました。
    精神的にも経済的にも同じような方がいて、優しいお言葉も頂いて少し落ち着きました。
    今日は子供とアンパンマンやおかあさんといっしょのDVDをずっと見ています。
    子供が楽しそうに笑っているのが一番癒されますね。。
    みなさんありがとうございました。

  43. 544 マンション住民さん

    本当に発言には気をつけないと、こんな所に掲載されてます。
    http://tamanews.at.webry.info/200902/article_4.html

    また、yahooで検索すると、FNNのニュースがトップで出るようになってしまいました。

  44. 545 グリーンさん

    そうですね 見苦しいところばかりを抽出して貼り付けてありますね。
    総意だとおもわれたら悲しいですね。
    544さんので区切りですね荒しみたいですら境界線ということでw
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

  45. 546 マンション住民さん

    いこいの湯とは逆側の、新しくできたお寺よりもっと先にT字路ありますよね?
    あの角地のグリーンコート側で何やら工事のようなものをしていたんですが、しっている方いますか?
    建築許可証のような看板がたっていたんですが、小さい上に車からでは見えませんでした。

    それと、購入前に営業の方が決定ではないけど中学校建築の予定があると聞いたのですが、あれって具体的な場所は決まっているんでしたっけ?
    お寺ができなければ老人ホームから新築のお寺までの間にできるのかなあと思っていました。
    老人ホーム横は現在、都の分譲地のままですよね。
    もし中学校をつくるなら分譲のままにはなっていないと思うのですが・・・
    中学校まではバス通学のようなので、近くにできてくれるとありがたいです。

    保育園も堀の内には新しく作っているようですが、このあたりはさっぱりですね。
    待機児童がゼロになりますように。。。

  46. 547 住民さんE

    546さん

    T字路周辺の工事ですが、建築許可証には更衣室と書いてありました。
    更衣室って・・・意味不明なのですが、桜美林と関係しているのですかね。

    中学校は、まだ確定してませんが予定ではお寺と老人ホームの間です。
    数ヶ月前に地域計画も変わり、学校をにおわせています。

    http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/toshikei/t_05/tiku_keikaku/35...

    まぁ、この場所に出来なくても、市は小山ケ丘地区には小学校、中学校が必要と認識して
    いますので、どこかに作ってくれるでしょう。
    決して悪名高いxx中学校にはならないと思います。

  47. 548 マンション住民さん

    最近ほのかに暖かくなってきましたね。
    今日は少しだけ寒いですが。
    花粉の情報がテレビに出始めたりと、春ももう近いなと感じるこの頃です。

    最近になって初めてマンションの周りを散歩してみたのですが、大通りから少し外れると静かで眺めの良い所が沢山ありますね。
    お寺も出来たし、たまにはお散歩に出てみると気持ちがいいですよ。

  48. 549 匿名さん

    なんか無理矢理話題変えてるみたいですね。みんなの掲示板なんだから思い思いに書き込んでもいいのでは?って言う考えはダメなのでしょうか?(泣)アタシは『怖い』とか『不安』だとか書き込んでいる方がいてホッとしました。と同時に『アタシと同じなんだ!みんな不安なんだ!』と少し気が楽になりました。こんな不安な気持ちここに住んでない方に話しても理解してくれないと思うし…ましては毎朝晩そのお宅が目に入るとしたら…考えたくなくても考えてしまいます。これが自己中心的な考えと批判されるのならいたしかたないことですが…。でも投書を見て気持ちが紛れたり落ち着く人が居ることだけは覚えていて下さい。

  49. 550 マンション住民さん

    546です。
    547さん
    こ、更衣室ですか・・・?
    なんだか意味不明で気になります(笑)
    立地的に桜美林野球部っぽいですが、それならグラウンドに作れば良いような?

    中学校も何となく現実味を帯びてきたんですね!
    よかったです。
    まだ子供は入園前なので、今の中学校の状況は知りませんでした(汗
    小山が丘地区と原町田、鶴川、金森とか、地区によって雰囲気全然違いますよね。
    いずれにしても、小学校も中学校も安心して預けられる学校になって欲しいです。
    教えてくれてありがとうございましたm(_ _)m

    548さん
    夫婦ともども花粉症で、先週辺りから鼻がムズムズくしゃみが出はじめました。
    確か昨年はベランダからオレンジに染まった杉山がみえました。
    付近は紅葉も桜もあるし、お散歩すると四季折々特性があり、空気も違ってとても気持ち良いです。
    ただせっかく暖かくなっても花粉のせいで、我が家は残念ながら春のジョギングは控えてます・・・

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸