東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 小山ヶ丘
  8. ソルグランデメイツ多摩境 その2
入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-05 01:05:00

前スレが1000を超えたので新たにスレ立てました。

引き続き有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/



こちらは過去スレです。
ソルグランデ メイツ多摩境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-01 10:27:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境 その2

  1. 401 グリーン住民さん

    募集が出る前から見かけなくなってましたよ?
    11月くらいからかなぁ?

    なんでも非難すれば良いわけじゃないですよ。

  2. 402 マンション住民さん

    401さん
    398です。

    細かい話ですが
    4台のバイクをみかけなくなったのは明らかに募集後です。
    確かに以前、そこに置いていた他のバイクが
    11月頃に違うところに置くようになりました。
    グリーン側の鉄塔の横の公道とか。
    なんにしろ違法駐車ですよね。

    なんでも非難すればいいわけじゃないというのは
    どういう意味でおっしゃてるのかわかりません。
    バイクをその辺においてることくらいいいじゃないってことですか?

  3. 403 入居済みさん

    >>401
    これはご本人様でいらっしゃいますか。
    お疲れ様でございます。

  4. 404 マンション住民さん

    同じマンションに住んでいる住民同士でけんかをしても楽しくないと思います。

    これだけ大所帯のマンションですから、いろいろな方がみえると思います。
    ネット上で顔が見えませんので、お互いにもう少し柔らかい表現、相手に皮肉を込めた表現は
    控えた方が良いのではないかと思いました・・・。

    灯油の問題も読みましたが、まずはエレベータ内にでも灯油ストーブは使用禁止ですよ!って
    張り紙をしてもらって、それでも見かけるようならば、直接注意してやめてもらえばよいのでは?
    と思います。確かに火事になれば、みんなが被害を受けるので、即刻やめてほしいのが本音ですが。。。

    バイクの件も、管理会社ももう少ししっかりしていれば、ここまで大きな問題にならないのでは?
    と思います。たとえば、強制的に鍵や鎖などを付けてしまい、本人からの解錠願いがあれば、罰金
    を払ってもらって解錠するとか。
    私有地内なので、ここの私有地内で決めたルールを守っていなければ、施錠しても問題ないのでは
    ないかと思います。

    たまに、この掲示板を見て、色々な情報を頂いていますが、荒れてくると、とても見苦しく思いました。。。

    長々と勝手な意見ですみません。

  5. 405 マンション住民さん

    違法駐車のバイクに対しては、最近の理事会で強制施錠する事に決まったはずですよね?近い内に実行されるでしょう。灯油の持ち込みに関しては絶対に許すべきでは無いと考えます。違法駐車のバイク問題とは次元の違う話です。もしも火災になったら他人の財産や命に関わる問題です。ちなみにウチのバルコニーはお隣さんが避難通路の壁際に棚を置いてしまっているので避難できません。火災が起きたら間違いなく死にます。灯油の持ち込みは絶対にやめてください!避難通路に物を置くのもやめて下さい!身勝手な行為で他人の財産や命を危険にさらさないで下さい!

  6. 406 オレンジ住民

    オートウェーブの跡地…というか、外装だけ変えている工事なんですかね。
    なにやら看板に『パーティーシティ』なる文字が読みとれたのですが、これってもしかしてハワイとかにあるあの、パーティーシティの事なんですかね。

    詳細が分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけたらうれしいです。

    パーティーシティ…楽しいお店なのですが、多摩境通りの渋滞は増すんでしょうね…

  7. 407 マンション住民さん

    中古車販売の店かと思ってましたが何になるんでしょうね

  8. 408 マンション住民さん

    オートウェーブは中古車販売、及び車パーツなどの販売する店になる・・・
    と、先月オートウェーブへ行ったときは、店のどこかに書いてありました。

    買った物などの、保障も引き続き可能とか書いてあったような気がします。

    まぁどうなるか分かりませんが・・

  9. 409 マンション住民さん

    あかちゃん本舗も南大沢の駅ビルに移転らしいです
    跡地にスーパーを

  10. 410 グリーン住民

    そろそろ確定申告のための勉強やら準備やらをしようと思ってます。
    でうちは三井住友銀行がメインバンクなんですけど、
    年末残高証明書を手続きの必要なく自動郵送してくれるはずなんですが、
    まだ届いてません。

    明後日仕事が休みなんで、
    必要書類を持って税務署まで行って確定申告してきちゃおうと思ってたんですが、
    年末残高証明書がなきゃできないので断念しました。

    住宅ローンの年末残高証明書ってみなさん銀行から届きました?

  11. 411 マンション住民さん

    オートウェーブ跡地はビッグモーターですね。
    大きい看板が透けて見えました。

  12. 412 マンション住民さん

    毎朝いこいの湯とグリーンの境目のところで子供の森幼稚園のバスを待っている奥様方、
    歩道に広がりすぎて危ないし、とても邪魔ですよ。
    車の出入りがあるところでもあるし、歩行者も自転車も通る隙間無いですよね。
    もう少しきれいに整列されてはいかがですか?
    あの状態では子供たちが怪我しても何も言えないと思いますよ。

  13. 413 マンション住民さん

    見たことないので状況が分かりませんが、歩道で待ってるんですか?
    エントランスのところから幼稚園のバスが止まるところまで、ちょっと離れてるんですか?
    オレンジコートはマンションのエントランスの前で止まっているのを見たことがあります。
    だから敷地内でわいわい子供たちが騒ぐ分には微笑ましいですが、もし公道で待ってるんだったら止めたほうがいいと思います。

    通行人の邪魔にもなるし、自転車も通るので急に飛び出す小さい子が待つには危ない。

  14. 414 マンション住民さん

    そうです。敷地外の公道です。
    グリーンのいこいの湯側の駐車場入り口のところでバス待ちされています。
    以前はエホバの証人会館側で待っていたのを見ましたが変更になられたのでしょうか?

    とにかく正直なところ通勤時に邪魔です。今日みたいな雨の日は傘もたくさんで危険ですし。

  15. 415 マンション住民さん

    子どもの森幼稚園はエホバ側の出入口で変更してないですよ。
    グリーンの住人ではないですし、その場を見てないので状態は分かりませんが、
    私が見たときは来客駐車場のあたりで遊んでいる子はいらっしゃいましたが、公道に出て遊んでいる子は見ませんでした。
    マンション出入口で待たれてるのは南多摩幼稚園とか桜美林幼稚園だと思いますが・・・。
    まぁ、どの幼稚園にしても公道に出るのは危ないので、ぎりぎりまで敷地内で、できるだけ整列して待っているほうがよいとは思います。
    できれば、車の出入もあることですし、エホバ側の出入口に乗り場を変更してもらったほうが無難かもしれませんね。

  16. 416 マンション住民さん

    こどもの森幼稚園はグリーンに2回来ると聞きました。
    なので、一回はエホバ側、もう一回はいこい側なのかもしれませんね。

    幼稚園の送迎はどこでもよく、待ってる間のマナーの悪さを聞きます。
    いこい側の南多摩幼稚園の方々はよく、いこいの駐車場の植栽を公園変わりに遊ばせているので、
    驚きます。
    いこいの植栽の木に子供が登ってても、注意もしないでおしゃべりに夢中でした。
    園バス待ちのマナーの悪さを見ると、そのお母さん達と付き合うのが嫌で、
    そこの幼稚園は候補から外したくなるんですよね。

  17. 417 グリーン住民

    確かに!
    昼間もいます。
    車を出す時、いやだなと思っていました。
    これをご覧になっているならば、やめていただきたいです。
    おかげで、車を出すのにみずらいので!

  18. 418 グリーン住民さん

    子供が邪魔なぐらいだと多少は多めに見てあげたい気はしますが(実際みてますが)、
    大人同伴の場面において子供が邪魔で大人は注意しないという場面だと
    どうしてもイラッときてしまいますね、車でもう道路に乗り上げてるのに
    おしゃべりに夢中でどかない人が結構いて困りますし、後続車にも迷惑です
    クラクションなどを鳴らすのも躊躇してしまいます
    子供に関わらず入口付近に溜まるのはすべての時間帯において迷惑ですね。
    配慮のある行動をお願いしたいです

  19. 419 入居済みさん

    こどもの森幼稚園のバスは、(オレンジにもグリーンにも)朝は1回しか来ないはずです。帰りはサッカークラブなどの帰りが別になるので2回来る日もありますが。
    朝も帰りも乗り降りする場所は同じはずなので、いこいの湯側で遊んでいるのは別の幼稚園の子どもたちでは?

    確かに幼稚園のバス待ちは気をつけないといけませんね。
    今年の4月からはどこの幼稚園もさらに人数が増えますし、そうなると子供の騒ぎも大きくなりますし、事故をおこなさないためにも更に注意しなければ・・・と思っています。

  20. 420 マンション住民さん

    いこいの湯の植木斜面で遊んでいる子(及びそれを容認しておしゃべりしている保護者達)は南多摩幼稚園じゃないでしょうか。
    知り合いの方がいるのを見たことがあるので…

    私はあの中に入りたくないし、入らなくても同じ園服を着ていることで同じと思われるのは嫌なので、南多摩幼稚園は候補からはずしました。

    朝の通勤時間ももちろん邪魔ですが、3時のお迎えも広がっていつまでもおしゃべりしているので通行人の邪魔になっていますね。

    来年からは私も園ママになりますが、このようなことが無いように気をつけたいです。

  21. 421 マンション住民さん

    >410

    私も三井住友です。
    年末残高等証明書は先週あたりに届きました。

  22. 422 マンション住民さん

    ここで言ってもしょうがないのですが・・・・・

    上の方、この時間の入浴やめろとはいいませんが、お風呂のイスをひきずる音等、すこし考えてもらいたいです。

    夜遅いご帰宅なのかわかりませんが、毎日のように夜11時近くなってから掃除機の音。12時近くなると、お風呂の音。部屋をかたずけているゴトゴトという音。うるさいですねぇ〜。1時すぎまで聞こえることがあります。

    このマンション比較的静かなほうだと思います。でも夜寝静まった時間帯はどんな音も響いています。

    たぶんその音を出している部屋の下、隣、ななめ・・・そのお部屋の方たちも気になっていると思います。

    このあいだは、夜中になにか組み立てている音(ゴンゴンとものをたたいてる音)がしていました。

    管理人さんに頼んで張り紙してもらっても、張り紙を見て「うちの事だ」と気づいてくれるのなら良いのですが・・・

    これが、真上なのか、ななめ上なのか・・・わからないので、直接言いに行く事も出来ないですからね。

  23. 423 グリーン住民

    >422さんはどっちの住民の方ですか?
    当方はグリーンですが同じように夜中にドンドン何かを叩いてる音が聞こえました。
    同じ部屋がうるさかったりして…。うちは夜だけではなく昼間も同じ音が続いています
    音源がどこだか分からないのですが ものすごくイライラします
    夜は論外ですが昼でも音を緩和する努力をして欲しいです

  24. 424 マンション住民さん

    共働きや生活習慣の違いもあるから、私は洗濯や片付け、入浴の音は我慢できます。
    でも掃除機の音や組み立てなんかは夜中やられると迷惑ですね。
    トントン作るのは休日に、掃除はクイックルワイパーやコロコロで夜は対処して欲しいところ。

    洗濯や入浴は帰宅が遅ければ、遅くになってしまうのも仕方ないと思うんですが、お風呂の音はそんなに煩いんですか?
    うちは深夜2時ごろ寝るまでエアコンをつけているので部屋を閉め切っています。
    部屋をドタドタ走り回る音は聞こえてもお風呂場の音は聞こえた事がないのですが、普通にリビングにいても響くんでしょうか?
    それなら深夜でなくてもお風呂場の音も気をつけなければ、と思いました。

  25. 425 マンション住民さん

    ん〜南多摩幼稚園は赤いバスですよね?
    いこいの湯側にきているのが緑のバスだったのでこどもの森幼稚園かと思ったのですがちがうのかな。

  26. 426 マンション住民さん

    幼稚園の名前出すの止めませんか?
    通園させている側から見ると良い気持ちはしません。

    それに緑色のバス=こどもの森幼稚園って言うのもいかがかと思います。
    幼稚園の名前を出すなら、ちゃんと確認してから出して下さい。

  27. 427 マンション住民さん

    でも緑色のアンパンマンバスはこどもの森幼稚園で間違いないですよね?

  28. 428 マンション住民さん

    見間違えじゃないですか?

    実際、いこいの湯側では乗り降りしてませんから。。。

    どうしてもこどもの森幼稚園にしたいなら、どうぞご自由に!!

  29. 429 マンション住民さん

    422です。

    うちはオレンジです。

    夜中のお風呂の音はリビングにいてかなり聞こえます。(リビングが一番聞こえるかも・・・)
    普通の周り家も生活行動をしている時間帯はお風呂の音はほとんど聞こえません。

    椅子は床が凸凹なので、引きずればそれなりに「ゴゴゴゴゴゴ」という音はしますよね。

    うちは早い時間に入っても、椅子は引きずらないように気をつけたりしているんですけどね(^^;
    「入浴してます〜」という音が鳴り響いています。

    掃除もいいのですが、掃除機先端を壁にゴンゴンぶつけている音もよく響いています。


    うちもうるさくて、下の方に迷惑をかけていると思うので、被害者的な事ばかり言えないんですけどね。

  30. 430 マンション住民さん

    幼稚園の事もそうですが、騒音もどこのお宅がとか特定されるのはトラブルの元ですが、>>429さんみたいにどんなふうに、どこの場所でとか書いてもらえると私も気をつけようと思えます。

    私はまさか下の階の浴室以外に響いてるとは思わず、多少子供がお風呂場でドタドタしても注意してませんでした。
    うちは深夜ではなくて20時ごろまでに入るので429さんの上の階ではないと思いますが、今後はなるべく音を立てないように気をつけます。

    掃除機が壁に当たる音は、確かに響きますよね・・
    日中でもドンドン聞こえるので、夜やられたら。。

  31. 431 匿名

    幼稚園の名前出す出さないじゃないと思いますよ
    みんなが気を付ける必要があるのでは?
    自分はそんなことしてないといってても自分が気づいてないだけかもしれませんよ。
    幼稚園バスがどことかどうでもいいですしみんながじぶんのことと考えましょうよ

  32. 432 住民さんA

    幼稚園はどこでもいいので、
    とにかく気をつけてください。
    これで事故でもあったら、ギャーギャー言うんだろうし・・・。
    本当にみんな迷惑していますよ!!

  33. 433 匿名

    そんなに迷惑なら直接忠告してあげたらどうですか?
    それが出来ないからここで愚痴ってるんでしょうけどね。

  34. 434 匿名さん

    直接注意しても悪びれる様子もないんですよ。残念ながら。
    集団になってしまうとダメですねー

  35. 435 住民

    幼稚園の名前を出した時点で、他の幼稚園の人は自分達ではないと思ってしまうから出さないと良いと思います。

    そんなに迷惑だと思っているなら、総会で議題にしたらどうですか?

  36. 436 匿名さん

    431さんへ

    435の方が言っているように、幼稚園の名前を出したら他の幼稚園の方たちは自分達は関係ないと思って、みんなが自分達の事のように思ってくれないと思いますよ。

    管理人さんに言って、園バス待ちの方への貼り紙でもしてもらいますか?

  37. 437 住民さんA

    ちょっと色々な事に、うるさすぎかな・・・って思います。もう少し他人に対して優しくできたら、お互い様だから、ってな感じにならないですかね。私のような年配者だから、そう思うのか分かりませんが、自分以外の人に対しての批判が多すぎる気がします。自分のことをもう少し冷静に考えてみると、案外色々と、知らないところで迷惑をかけているものですよ。やはりお互い様、という気持ちが、大切だと思います。

  38. 438 マンション住民さん

    No437さんの意見を拝見して、ごもっともだと思いました。
    みんな以外と気が付かないところで自分がふつうだと思うことをふつうにやっていると思います。
    が、他人からみたら普通ではないのかも知れませんよね。

    張り紙も良いですが、あまりそこかしこに張り紙をするのもどうかと思います。
    良い知らせの張り紙ならまだしも、あれをやめましょう、これをやめましょうばかりでは、見るに耐えない
    ものばかりになってしまいそうです。

    それに、張り紙に爪でいろいろと書き込む方がいますが、そういうのを見ると、余計に見苦しさを感じます。

    なので、お互い様という気持ちでというのが良いなと思いました。

  39. 439 グリーン住民

    皆さんの意見が見苦しいですかねぇ?
    437・438さんのおっしゃるようにお互い様というのが良いなとは皆根底では思います。
    グチグチ言ってるのって正直見てて疲れますよね
    でも実はお互い様で済ませれる部分ってでも大して無いと思いませんか?

    ただ運転をする方としはバス乗場あたりの飛出し等については事故が有ってからでは遅いと思います
    車の出入りの際子供の飛び出しなどでヒヤッとしたりもしたことがありますが、
    親の謝罪があったためしがありません…。子供を叱っている様子もありません。
    車のほうも100%いつも止まれるとは限らないのでやはり注意は必要です
    事故0で過ごせたら当然そうしたいですし、轢いたりしたら大問題です

    気付かない人に言ってあげる必要も当然大事です
    ただ、直接しても悪びれる風も無いとありましたので
    注意された人は
    『文句を言っているのは434さんだけだから子供の事だからしょうがないの〜
     皆は不快に思ってないわ、心が狭いのは434さんだけだもの!!』と思っているかもしれません
     
     掲示板で434さん意外にも不快に思っていたり危ない!と思った話などを見れば、当人ではなくても同じグループの人が気をつけて見てくれるかもしれません

    加えてここに書かれていて同調する意見や反対する意見中立の意見があり、
    他人の意見を見て『ああ やっぱ自分が非常識な部分があったかも?』と
    少し頭の片隅に置いてもらえたら書いた人も書いた意味が有るのではないのかなと思います。

    総会でまで話すような事じゃないようで生活にかかわる事だから気になる…
    大勢が住んでいるからこそ考えも多数あり、自分の常識=他人の常識とは限らないので
    他の方の意見を読んで自分がしないように気をつけるのは大事だと思います

    結婚をすると最初はお互いの環境の違いによりお互いの行動への不満などがあったりして
    話合や喧嘩等する事をしましたが、今してるのは最初のその段階なのでは?
    人数が多くなる分色々目に余る部分があるのかも知れませんが
    お互い様で済ませれない部分があって、自分の意見だけだと偏るので他人の意見も摺り合わせて
    掲示板などで議論してこれだ!と思ったら総会で取り上げると円滑なのかなとは思います。

    長文になりましたが、自分が見えない所であった話等もあり意見や愚痴文句等色々ですが
    これからを一緒に過ごすためには個人的には掲示板は欠かせないように思います。
    自分も気持ちよく過ごす為に色々これからも考えていきたいです

  40. 440 入居済みさん

    437さんのご意見も439さんのご意見ももっともだと思います。
    最近園バスの話題が多いですが、うちも幼稚園に通う子供がいて実際にバス待ちをしているので、一緒にバス待ちをしているママさんたちと掲示板の話をして、4月になったらもっと子供が増えるし気をつけないといけないねと話をしていました。
    今でも気をつけているつもりですが、他の方から見たら迷惑なことをしているかもしれないし、今後はより一層気をつけようと思っています。
    ただ、注意喚起を促すためにも掲示板に気を付けなければならないことを書くことはいいとは思うのですが、特定の個人や集団を名指しで書くのは、何か誤解があった場合他の方に固定概念を植え付けることになってしまうので避けた方がいいのではないかと思いますが・・・。

    確かに駐車場の出入り口付近で遊ぶのは危ないですし、何か事故があってからでは遅いと思います。張り紙はあまり意味がないような気がするので、管理人さんに園バスの帰りの時間にでも「困っている方が大勢いるので」と注意していただいてはいかがでしょう?それでも駄目なようなら総会で話題にするとか・・・。私も他の幼稚園のママさんと話す機会があったら、話はしてみようと思いますが。

    掲示板は重要ですが、住民全員が見ているものではありませんし、匿名なので誰が書き込んでいるのかもわかりません。
    以前住民専用の掲示板を作られた方がいらっしゃいましたが、総会などで話をして、そちらで意見交換するようにした方がいいのかもしれませんね。

  41. 441 マンション住民さん

    今日バイク置き場の抽選日ですね。
    何名の方が申し込んだのでしょうか?

  42. 442 マンション住民さん

    幼稚園の件、これから園を検討する人たちにとっては名前を出して非難するのは
    やさしくないですね・・・。親御さんたちの姿と、園とは関係ないですしね。
    ここは子供の多い集合住宅ですし、子供っていきなりの行動が多いですから
    みんなで見守れるような温かいマンションになって欲しいです。
    これも10年20年もすれば、年寄りばかりになると思いますし・・・
    活気があるのも今の新築だからだと思ってます。
    ゴミの出し方も間違えて覚えて行くものでしょうし
    タバコだって、手すりから身を出してたら管理人さんに通報ですか?
    騒音だって、まったく無いと思って越してきてるんですか?
    この防音の床はあまり意味がないんですね。長谷工に苦情を言ったほうがいいのではないですか?
    生活音や子供の音がきになるのでは、これを良いと思って買った方たちが苦情を言われて
    一番がっかりでしょうね・・・。新築は小さい子供が集まるものですし、
    もともと音に敏感な方は最上階が良かったのでは?と感じます。
    何でも管理人さんと軽く考えてる方もいらっしゃるように思えますし・・・

    長々と失礼しましたが、久しぶりにここを見て
    感じたことを書かせて頂きました。
    私個人の思いで書いたので、意見もあるかと思いますが
    こう思う住人もいるのだと、思っていただくだけで結構です・・・。
    失礼しました。

  43. 443 一般論

    幼稚園の件は、直接幼稚園に言うのが一番早くて効果ありますよ

    何度も注意されても改善されなければ
    バス停を変えざるおえませんから・・・

  44. 444 匿名さん

    442さん

    騒音の問題は耐性に個人差があるのでなんとも言えませんが
    タバコは以前マンション内でアンケートがあった程の問題ですし、
    園バス待ちの件は、内容見るかぎり危険ですので管理人さんに相談するのは決して軽い事ではないですよ。必要な事です。

  45. 445 マンション住民さん

    毎朝8時前ぐらいにグリーンコートの車の出入り口近くで乗り降りしている幼稚園バス。
    その送り迎えのおばちゃん達5人ほど
    邪魔です通行できません。気づいているのに見て見ぬふりは止めてください

  46. 446 マンション住民さん

    ソルグランデメイツからフラッと行ける居酒屋はありませんか?
    駅前の五平みたいなチェーン店じゃなくて個人営業的な店を探しています
    町田街道の小山小近くの けんおう 以外で教えてください

  47. 447 マンション住民さん

    確かに園バスのお母さんがたは皆さんひろがってますね
    私もエホバの側から自転車をだしますがたくさんのお母さんがたがひろがってバスを
    待ってます。ことらも急いでいるので飛び出し等にびっくりするときがあります。

    確かに子供が多いのでもっと温かい目でみてあげたいと思いますが事故があってからでは
    遅いですよね

    この掲示板はどれくらいの方がみているかわかりませんがお母さんたちのネットワークってすごいんでしょ
    きっと何かのかたちでみてくれているのでは
    それで気をつけてくれれば掲示板の意味もありますね

  48. 448 マンション住民さん

    確かに『有意義』な情報交換の場としては掲示板の意味もあるかもしれません。
    でも、個人が特定できるような書き込みや幼稚園名等を出すのはどうなんでしょうか?
    この掲示板ってマンション以外の人も見たり書き込んだりできるので、今回の園バスの件では幼稚園自体にも迷惑がかかると思います。
    相手が誰だかハッキリしているなら まず直接注意したり(聞く耳持たなかったようですが…) 幼稚園に相談したらいいのでは。
    園バスの乗降場を変えるなど何らかの対処をすぐしてくれるはずですし。
    相手がこれで行為を改めたとしても あまり気分がいいものではないです。

  49. 449 マンション住民さん

    階段近くの住人なんですが、小学生なのかな?
    朝のガチャガチャと階段の駆け上り下り・・・
    かなり賑やかなので、ゆっくり歩いてもらえたらな〜?って思うんですが。
    旦那が夜仕事が多いので、寝てるんですよ・・・。

    あと、前にやはり小学生くらいの子達が鬼ごっこ?らしきことで、
    「こっち〜」なんて言いながら、マンション内をダッシュしていくのを見かけました・・・。
    あ〜いうのもどうなんでしょうか?
    続けざまで申し訳無いのですが、
    男の子達が、時々入り口付近でゲームをしているのですが
    あまり子供に聞かせたくない乱暴な言葉を叫びながらしているので、
    ちょっと気になるときがあります。
    キャラクター同士で戦っているのでしょう・・・
    家の中でなら仕方ないかも知れませんが、
    住民の入り口ですので、ご父兄にも気にしていただけたらと思います。

  50. 450 マンション住民

    449さんは何階ですか?
    私も朝出勤で急いでる時にエレベーターが全然来ない事が良くあり、階段駆け降ります。ごめんなさい

    ただ…ウチはマンション購入時 エレベーター前・階段前・出入口付近はうるさいと思ったので避けました。
    が、お互い配慮は必要ですもんね。今後気をつけたいと思います。 それにしても次から次へと苦情の書き込みが多くて…このマンション選んで失敗したかも。

    学校の裏サイトに近いもんがありますね(またクレームくるかな…)。

    書き込んでる人は匿名だけど 非常識とされてる人達はある程度察しがついてしまうし。 共同生活なんでマンション内でのマナーは必要です。でも投稿内容にもマナー有りだと思います。 苦情を伝える方法ってこの掲示板を使うしかないんでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸