東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 小山ヶ丘
  8. ソルグランデメイツ多摩境 その2
入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-05 01:05:00

前スレが1000を超えたので新たにスレ立てました。

引き続き有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/



こちらは過去スレです。
ソルグランデ メイツ多摩境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-01 10:27:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境 その2

  1. 123 オレンジコート住民

    うちは2年保育です。第一志望のところに入れると良いのですが・・・。

  2. 124 119です

    >122さん
    うちは願書は一か所だけです。

    >120さん
    橋本は確かに受け入れ人数は多いと思いますが、やはり限度はあると思います。
    でも、今年は年中さんの人数が多くて、1クラス増やしましたよ。

    橋本は願書は10/15の公開保育の時にもらえるはずです・・・。
    朝から並ぶという事はないと思いますが・・・。

  3. 125 グリーン住民さん

    総会で問題定義された、
    機械式駐車場の廃止の検討も理事会でちゃんとしているみたいですね。

    我が家は、機械式駐車場利用者なのですが、
    機械式駐車場契約者各位向けのアンケートが今日ポストに入ってました。

    駐輪場やタバコもアンケートがありましたし、
    定期総会に向けて採決の必要なものについての議案のベースを策定中なのでしょうか?

    ところで定期総会って12月予定でしよね??

  4. 126 マンション住民さん

    カメムシが出てきましたね!

    今日はお天気がいいので洗濯や布団干ししてますが、
    今見たらバルコニーにたくさんいてぞ〜っとしました。

    うちはグリーンの南西の中層階ですが、
    みなさんのお宅はどうですか?

  5. 127 オレンジ住民

    うちはオレンジ南東側低層階ですが、先程洗濯物をとりこんだら、一匹付いてました。

    また今年も暫くは苦戦しそうです(*´Д`)=з

  6. 128 グリーン住民

    グリーン南側上層階ですが、うちにもけっこうすごいです〜w(°□°)w!せっかくの洗濯日和なのに…これが噂に聞いてたカメムシ発生ですね(;^_^A いつ頃まで続くのでしょうか??

  7. 129 マンション住民さん

    オレンジ南西側上層階です。
    カメムシ、洗濯物に3匹ついてました(涙)
    これからベランダ出るのが憂鬱。。。

  8. 130 マンション住民さん

    128さん

    前年だと2週間ほどで落ち着いたと思います
    去年の10月22日ぐらいがピークのようです(去年のレス参考)

    グリーン側(森林)からオレンジ側に流れて来ると思われます。
    そうすると落ち着くまで日数は延びるではないでしょうか?

    去年は市のほうでは動かないと書かれてました 今年はどうでしょう?

    やっぱり 部屋干しでしょうね・・・・残念ながら・・・

  9. 131 マンション住民さん

    ちなみに こんなのがありました
    http://www.kaiteki-club.net/kamemusiiya.html

    対策ようです 私 個人は購入も視野に入れてます

  10. 132 マンション住民さん

    ↑これ、買ってきました(^−^;
    カメムシが鉢植えの葉にもたくさん付いていたので、枝に引っ掛けてみたのですが・・・
    彼らはあまり動じてませんでした(_ _)
    じわじわと効果が出てくることを祈るしかないですね!

  11. 133 マンション住民さん

    >No.132さん
    カメムシいやよー、どこで購入されましたか?
    うちも気休め程度に購入をしようとグリーンウォークのコーナンに
    行ったんですが、売ってなかったんです。。。
    よろしかったらぜひ購入店を教えてください!!!

  12. 134 マンション住民

    >No.133さん
    132です。
    私はまさに今日、グリーンウォークのコーナンで購入しましたよ(^o^;
    棚に置かれてはいないので見つけにくいかもしれないですが、肥料類か農薬類の棚の端にぶら下がっていました。
    いろいろな商品が重なってぶら下がっているので、さらに見つけにくくなっていましたが、腰よりも低い位置にあったと思います。
    頑張って見つけて下さいね!

  13. 135 マンション住民さん

    小学校は未だ手付かずのように見えますが、予定通り完成するのでしょうか。
    ここで言っても仕方ないと思いますが、完成予定と同時に入学できると思っていたらできなかった・・・ではがっかりなので・・。

  14. 136 マンション住民さん

    話戻ってしまいますが、子供の森幼稚園の願書って10月22日ころ提出しますが、
    それで面接受けれないってことになる可能性ってあるのでしょうか?
    うちは子供の森だけしか考えてなかったので、願書提出で無理って言われると
    困ってしまいます。

    そういった話を聞いた方いますか?

  15. 137 マンション住民さん

    >136さん
    以前、この掲示板に書かれていましたが面接まで進めれば、ほぼ入園決定(かな?)。ということは、面接まで進めない可能性も少なからずあるのでは。いずれにしろ2年保育と3年保育の応募人数のバランスの問題になると考えています。募集要項と同封の「お知らせ」に書かれていることを自分の都合に良いように解釈して楽観的に考えている我が家です。もしダメなら仕方ないと。

  16. 138 マンション住民さん

    >No.134さん
    情報ありがとうございます。
    コーナンにあったんですね…(^^ゞ
    今週末にもう一度買いに行きたいと思います。

  17. 139 マンション住民さん

    我が家は、もし面接までたどり着けなかったり、面接で落ちてしまったら3年保育を諦めて2年保育にしてもいいかな〜くらいの気持ちでいます。

  18. 140 マンション住民さん

    >>139さん
    あ、うちも同じ考えです(^O^)/
    子供が怖がらず楽しく面接ができれば、それで良いと思っています。
    今回落ちたら来年、それでダメならいきなり小学校でも何とかなるかなと。

  19. 141 マンション住民さん

    こんにちは。
    いまさら…って話ですが、シャワーの水圧弱くありませんか?
    慣れてきてはいるのですが、髪を洗う時の地肌への刺激が弱すぎて
    もう少し強いほうがいいなーって思うんです。
    何かすれば強く出来るのでしょうか?
    お分かりになる方、教えてください。中層階住民です。

  20. 142 マンション住民さん

    141さん
    シャワーヘッドを交換すれば勢い増します。
    うちもすぐ交換しました。
    カインズやミスターマックス等のホームセンターにあります。

    値段は800円くらいから1万円くらいとピンキリです。
    見た目こだわらなければ、ステンレスではなくてプラスチックのヘッドにすれば安上がり。
    節水タイプや勢いが増すタイプなどいろいろありますよ〜

  21. 143 グリーン住民さん

    水圧が弱いのは上階だからですか?
    低階の我が家は水圧弱くないです

  22. 144 マンション住民さん

    ソルグランデの皆様こんばんは。みなさんは浄水器替えましたか?
    入居後半年以上経ったので さすがに浄水器を替えようと思いますが、
    説明書に記載されていた 使用できるという量の1200L満たしたのか謎です^^;
    安いお店を見つけたので貼っておきます。10日までだとさらに10パー引きのようです

    いつ、使い切るかわかりませんが6本パックを検討中です^^

  23. 145 マンション住民さん

    うちはブリタなのでキッチンのカートリッジは一度も換えてません。
    カートリッジの効果がなくなると水が出なくなるんですか?

  24. 146 マンション住民さん

    うちは先月カートリッジを交換しました。
    1200L満たしたかは同じく謎です(^^;)

    カートリッジの使用量を超えると水が出なくなるわけではないけど、出にくくなるみたいですね。
    それも交換の目安のようです。

    ちなみにクリンスイ交換サポートを使って購入しました。
    こちらだと10%オフで送料も無料ですし。

    ただ、144さんのお店も気になります。
    URLが載っていなかったので教えていただけませんか?

  25. 147 住民A

    さっき正面エントランスから帰ってきた
    酔っ払いのおじさん。 エントランスにつばを吐くのは止めてくれませんか?
    見てしまってこっちが吐き気がしました。
    エレベーターの前など何ヵ所かつば吐いてましたね。 よっぽど注意しようと思ったけど白眼むいてフラフラで。 1人だったので恐かったのでやめました。


    どうして自分で買った家なのにあんな事するんですか? 一軒家なら勝手にしてください。 でもここはマンションです! 迷惑です。

    拭こうとも思いましたが 気持ちが悪くて無理でした。
    管理人さん いつも掃除してくれている方すみませんでした。

    これを見た家族の方でもいーので拭いて下さい。 お願いします。

  26. 148 マンション住民さん

    火事?
    救急車呼ぶだけで消防車は来ないですよね?

  27. 149 マンション住民さん

    シャワーの水圧の件ですが
    入居した一年前に比べて水圧が弱くなった気がします。
    そう感じる方いらっしゃいますか??
    最初からこんなに弱かったかなぁと今お風呂掃除をしながら
    思ってました。

    台所の浄水器の替えの価格ご存知の方
    教えてください!

    最近水道水から浄水に切り替える所の
    切り替えが硬くて 振り切らなくなりました
    なにか解決策があるのでしょうか・・

  28. 150 マンション住民さん

    149さん>
    うちはここで買っています。
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/suisainet/sfc0002t.html
    2セット買わないと送料が無料にならないのが難点なんですが、ここが一番安い気がします。
    うちは何人かのお友達と一緒に買ってます。

    水圧はあまり気にならないです。。。
    私が気づいてないだけなのかも・・・ですけど。

  29. 151 マンション住民さん

    150さん149です。

    情報ありがとうございます!
    定価より安いですね〜

    早速購入してみます!!

    お風呂のシャワーはやはり水圧が
    弱い気がして ヘッド部分開けて掃除とか
    したことないのですが そのせいなのでしょうか・・

    シャワーのヘッドのお手入れみなさんされているの
    ですかねぇ・・!?

  30. 152 144

    >安いショップを見つけたので張切って書き込んだつもりだったのですが
     145さんURLぬけてましたね… お恥ずかしいです
     
     http://www.z-enomoto.jp/ こちらのHPです

     期間限定で10%引きをしてましたので(過ぎてしまってすいません^^;)
     10%オフは終了してしまったようですが、リピーターは次回購入が10%オフになるようです
     3本でも送料込みなので結構安いと思います。
     一回目に3本買って二回目以降多めに買えば損が少ないかなぁと思います。
     
     今回はリピーター割引を知らなかったのでまとめて買った方が安いと思い
     17100円で6本購入しました

     初回に6本欲しい!!方は150さんのお勧めのショップが良いと思います。
     ネットで購入は心配だったのですが購入後メールなどの連絡もスムーズで
     商品到着後の振込みなどにも対応しているので安心して購入ができます。

     すぐに商品も到着しました後は交換するだけです^^

  31. 153 住民さん

    幼稚園願書ほとんどが今日ですね 皆さんどこにしましたか? おさひめ幼稚園行ってきたんですが、このマンションで何人か入園希望があれば園バス出してくれるそうです 今はベビーザらスまでなのですが。。 どなたか行きませんか? 願書はほぼ全員入れそうです

  32. 154 オレンジ住人

    小学校建設予定地の草が刈られていましたが、いよいよ動き出したんですかねぇ〜(^〜^)

  33. 155 マンション住民さん

    いよいよ幼稚園の面接時期が迫ってきてますが、
    面接でどんな事が聞かれるのですか?
    子供が受け答えするような事もあるのでしょうか?

    もし上手に答えられなかったら入れない事もあるんでしょうか?

    うちは子供の森を予定してますが、去年面接受けた方はどういう質問とかされましたか?

    あと当日の服装はどういうものがいいのでしょうか?

    質問ばかりですが初めてなので教えてください。

  34. 156 入居済みさん

    >155さん

    子どもの森の面接ですが、服装は結構バラバラでした。本当に親子共にラフな方もいたし、スーツの方もいたし。
    そんなにきっちりした格好でなくても大丈夫ですよ。

    面接は、子供に対しての質問が主です。去年は、名前を聞いたり、折り紙の色を答えさせたり、絵本を見ながら「これは何?」と質問したり・・・。
    面接の結果で落とされることはないと思いますので(うちの子も面接は全然ダメだったけど大丈夫だったので)、心配いりませんよ。

    面接前に子供は親と離されてしまうので(教室の一部をプレイルームにして、そこで子供を預かる形になります)、そこで泣いてしまうお子さんも多いみたいですが・・・。
    なるべくお子さんをリラックスさせて面接に行ってくださいね。

  35. 157 マンション住民さん

    >156さん
    去年の子供の森の面接、とても参考になりました。
    子供にとって初めての面接ですが、
    きちんと受け答えできなくても大丈夫そうなので安心しました。
    リラックスして面接に行ってきます。

  36. 158 オレンジ住人

    今日もいい天気ですね。
    今日は、調布飛行場祭りなるものが開催されているみたいです。
    調布駅からバスで行けるみたいなので、時間がある方は行かれてみてはいかがですか?

  37. 159 マンション住民

    ベビーザらスの交差点から町田街道に下りる坂道の途中右側で橋を作っているみたいですが、何の橋か知ってる方いらっしゃいますか?

    それから、グリーンウォークから尾根幹線を挟んで反対側も何やら工事をしているようですが、何かできるのでしょうか?

    まだまだこれから開発途中の地域だと、こうした工事を見るたびに何だろうと気になってしまいますね。

  38. 160 オレンジ住人

    >159さん
    ぐりーんうぉーくの向かいは教習所が出来ると以前聞いたことがあります。
    ベビーザらスからの下り坂は、曲がりくねった坂を直線にし、広げて町田街道への渋滞を緩和させるような話も伺った記憶が…

    あくまで、うろ覚えの記憶なので違ったらすいません。

    街が発展していく様子を見ているだけでわくわくしますよね。

    小田急多摩線の相模原方面への延長、リニアモーターカーの橋本駅の建設。
    夢物語みたいな話ですが、そうなったら凄いですね。

  39. 161 マンション住民さん

    橋は小山陸橋ですね。
    べビザラスから駐在所のあたりまでをつなぐ陸橋になるそうです。
    今、町田街道の十字路が右折車で渋滞を引き起こしていますからその対策だと思います。
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04983.html
    多摩ニュータウン通りも相模原への延伸計画があるそうですし、渋滞緩和を期待したいですね。

    ぐりーんうぉーくの向かいは教習所ですね。
    東急グループ系列だそうなので、東急自動車学校の分校になるのかな。

    いろいろなところで、工事があるので、次は何ができるのかと楽しみですよね。

  40. 162 マンション住民さん

    オレンジの方に質問です。
    マンション全体の各住戸のキッチンの流しや、
    お風呂場の排水溝の定期的な掃除(業者を呼んでやる掃除)ってやりましたか?

    あれって入居してからどれくらい後にやるんでしょうか?

  41. 163 グリーン住民

    いこいの湯の隣もまた開始しましたね。工事が!
    何ができるのでしょうか?

  42. 164 マンション住民

    159です。

    160さん、161さん回答ありがとうございました。

    何か工事が始まるたびにワクワクしてしまいますね。
    ついつい自分の都合の良いように夢が広がってしまいますが…。

    小学校もいよいよみたいですし、これからも楽しみです。

  43. 165 マンション住民さん

    以前にも何度か話題にでていたと思いますが
    昨日 24時間換気のフィルター販売業者の方が
    営業に見えました。

    どなたか購入された方いらっしゃいますか?!
    ホームセンターなどでさらに安く販売してたりするので
    しょうか?!

  44. 166 匿名さん

    来春から子供が小学校に上がります。

    ベビざの方に歩いていく小学生の姿をお見かけするのですが、
    小学校に通ってらっしゃるお子さんは、
    どのようなルートで通ってらっしゃるのでしょうか??

  45. 167 匿名さん

    >166
    匿名になってしまいましたが、マンション住民です。

  46. 168 マンション住民さん

    ふと思ったのですが、マンションのサブエントランスの壁(レンタルカートの辺り)とかにAEDが設置されてたら良いなと思いました。

    多摩境通りは車が込んでいてもし、救急車を呼んだとしても休日の状態を見ている限りだとすぐ来てくれるか分からないし、分かりやすいところに設置されていれば応急処置が出来ていいと思うのですが。

  47. 169 マンション住民さん

    これだけの世帯数のマンションですから、AEDはぜひ欲しいですね。
    更にストレッチャーまであれば、救急隊が到着するよりも先に、
    お隣の病院へ行けそうですけどね。

  48. 170 住民

    パーティールームって、飲酒禁止なんですね。

    来月、友人8人が来て鍋パーティーをやる予定なので、せっかくだからパーティールームでも借りて…と思ったんです。

    共用施設だから仕方ないですよね。

  49. 171 マンション住民さん

    洗面所がまたにおってきました。
    以前より下水のにおいの話がでていましたが、
    みなさん、それ以降どうされてるのでしょうか?
    管理人さんに相談されてるのでしょうか?

  50. 172 マンション住民さん

    オレンジ上層階です。
    洗面所においますが そのまま放置です・・
    グリーンは同じ問題ないのでしょうか!?

  51. 173 マンション住民さん

    166さん

    通学路はベビーザらスの裏側にある長〜い階段を下りて、
    なんて説明していいかわかりませんが、ほぼ道なりに
    歩いていくと町田街道の小山歯科のところに出ます。

  52. 174 グリーン住民さん

    カインズ横の小学校予定地
    工事がはじまりましたね(整地と目隠しの塀がたっただけだけど)
    2年後の春の開校が待ち遠しいです

  53. 175 マンション住民さん

    我が家はグリーンです。
    中層階です。
    においは2日くらいで数日はおさまってましたが
    最近は3日以上つづいてしばらくしてまたにおってきました。
    多少、建築の知識がありますが
    普通、封水(トイレの水たまりのようなもの)があるので
    におわないと思うのですが・・・
    封水が間に合わないのでしょうか???
    そんな話はあまり聞きませんが
    皆さん、我慢してらっしゃるのでしょうか?

  54. 176 マンション住民さん

    うちもグリーン中層階です。

    3ヶ月点検の際、洗面台の辺りがにおっていたのでみてもらった所、洗面台の横の穴(水があふれないように流れるところ)のホースが微妙に曲がっていたり、ずれていたりすると、そこにたまった水が腐って匂うことがあるそうです。
    時々、横の穴に水を通して中の水を定期的に流したりした方がいいと言われました。


    我が家はの場合も少しずれていたのでそのずれを直してもらいましたら、点検以降は匂わなくなりました。

  55. 177 マンション住民さん

    少し前に、浄水器のカートリッジの話題が出ていましたが、最近、初めてかえました。
    びっくりしたのが、今までのは、ダミーカートリッジでした。ずっと、浄水されてたと信じてたのですが、されていなかったのですね・・・。まだ、説明書を読み直していないのですが、そういうものなのでしょうか・・・。

  56. 178 マンション住民さん

    読み直しました。書いてありました。うっかりしてしまいました。失礼しました・・・。

  57. 179 マンション住民さん

    浴室のミラーですが皆さんどれくらいでくもってきますか?
    最近、入居当初よりもくもるのが早くなってきた気がします。
    入浴する際、まずミラーにシャワーをかけてから風呂ふたを開けて入浴しますが
    そこから5分程度でくもり始めます。皆さんのお宅もそんなものでしょうか?

  58. 180 マンション住民さん

    >>177さん
    うちもです(ノ_-。)
    私も昨日の点検で指摘され、初めてダミーのままだと知りました。
    全くもって間抜けです。

  59. 181 匿名さん

    179さん
    うちなんて入ってすぐからずっとくもりっぱなしです。途中でシャワーなどかけてもすぐくもります。くもり止めがされてないのだと思っていましたが…皆さんのおうちはくもらないんですか??

  60. 182 マンション住民さん

    176さん
    ありがとうございました!
    うちでは3か月点検直後ににおいだしたので
    次の点検まで我慢しようかと思ったんですが
    ちょっと限界でした・・・
    ズレをみてもらいます。

  61. 183 マンション住民さん

    浴室ミラーは曇り止めないと思います。
    メーカーさんに以前聞いた話では、
    曇り止めをつけても数年で効果はなくなるとのことでした。
    うちもすぐ曇りますがこういうもんか、と思ってます。

    浴室関連で、みなさんの浴室の扉は自動で閉まることはないですか?
    うちは30度くらいしか開けなければ自動でしまってきます。
    3か月点検の時にみてもらったら
    「仕方ない」と言われましたが
    実際、開けたつもりが勝手にしまってきてるのを気づかずに
    怪我したこともあります。(大袈裟なものではありませんが)
    その点検の人は24時間換気の知識もあいまいで
    「単に面倒で"仕方ない"と言ってるんじゃないだろうか」
    と少し疑ってます。

  62. 184 オレンジ住民

    理事会の議事録が配布されていましたが、オレンジコート駐車場の奥側階段に出入口を作る件は、一体いつになったら実現するのでしょうか?不便だし、電気室の裏を通る人もかなりいるので階段が泥だらけになってるし・・・。いつ工事が始まるかと期待していたのに。議事録見る限り、まだ先の話しなんでしょうか?

  63. 185 マンション住民さん

    176さん、情報有難うございます。
    脱衣所が臭っていたのは洗面所の排水のところが原因だったんですね!
    今洗面所の下の扉を開けたら 結構臭ってました。。
    洗面所に水をためて 少し漂白剤を入れて 横のパイプの中が綺麗に
    なれば臭わないか実験しているところです。

    洗面所下の何本か出ているパイプで白い透明なチューブのパイプの先端はどこにもつながって
    いないようなのですが こういうものなんでしょうか!?

    あとお風呂の鏡はほんと曇りますよね 水垢なのか掃除してもぜんぜん綺麗にならなくて
    いいお手入れ方法があれば情報お願いします!

    183さん!お風呂の扉はオレンジですが自動的にしまらないです!!

  64. 186 匿名さん

    >>173さん
    ご回答ありがとうございました。
    来年から1年間だけ(2年生から新しく出来る方に通う予定です。)通うのですが、
    地理に疎くて・・・。
    来月の健康診断等に行く際、行ってみます。
    ありがとうございました。

  65. 187 マンション住民さん

    185さん
    183です。
    ありがとうございます。
    もう一度業者さんに聞いてみます。

  66. 188 匿名さん

    浴室の扉45度くらいまでであればうちも自動的に閉まってしまいます。
    全開にしていればしまりませんが。
    普通の事だと思っていましたが、これって欠陥だったのですか?

    携帯からなので改行おかしかったらすみません。

  67. 189 オレンジ住民

    >183さん

    うちも閉まります。開けておきたい時はお風呂イスなどで押さえています。
    それが普通かと思ってました。
    閉まらない家もあるのですね〜。


    オレンジ上層に住んでいますが、バルコニーの柵の付いている部分に亀裂入ってませんか?

    上から外をのぞいてみたら、下の階まで同じ位置に亀裂が見えました。

    先日業者の方に「他の階の方もなおしてますか?」と聞いたら、「やってますよ」との事ですが、気づいていない方結構いるのではないでしょうか?

    あの亀裂は、のりみたいな物を塗って、上から白い塗装をするだけなのですね。
    下まで続いてるとなると、別の理由がありそうな・・・・。ちょっと先が不安ですね。

  68. 190 マンション住民さん

    >>179です。
    ミラーに水膜をつくってくもりを防止するものってこんなものなんですね。
    承知しました。
    ありがとうございます。

  69. 191 マンション住民さん

    尋常じゃない子どもの声がたまにななめ下の方の階から聞こえるんですけど…

    それとも向かい側の東典礼ですかね?

    普通の声なら気にならないけど、夜9時近くにあの奇声はどうかと思う。

  70. 192 マンション住民さん

    うちのお隣さんはバルコニーで植木を何本か育てているのですが、
    枯葉や植木の水をあげるときに土までうちの排水溝に流れてきます。
    水が流れてくるのは良いのですが、土や枯葉まで流れてきて、
    掃除するのはうちなので、ちょっと不愉快な思いをしています。

    長い付き合いになるので直接言うのは避けたいのですが、
    だからと言って管理人さんに言ってもらうのも結局は同じ事なので、
    どうしたら良いか困ってます。

    ちなみにお隣さんのバルコニーには排水溝がないので、
    どうしてもうちに水と一緒に土も流れてくるようになってます。

    みなさんも同じような問題ありますか?
    どうしたらいいでしょうか?
    今もかなり排水溝に土が溜まっている状態なんですが。。。
    いいアドバイスよろしくお願いします。

  71. 193 マンション住民

    家はバルコニーに排水溝がなく隣の方と一緒になっていて掃除など水を流す時に とても気を使います、、、。
    植木とかはないのですが少しの洗濯物のゴミなど雨などで流れたりしているし(ゴミは、そんなに多くないのですが)
    とても気になります。
    年末にでも掃除出来たらと思うのですが、お隣さんに言ってからにしようか考えています。
    各部屋のバルコニーに排水溝があれば良かったのにと思いました。

  72. 194 マンション住民

    192さん

    家はバルコニーに排水溝がなく隣の方と一緒になっていて掃除など水を流す時に、とても気を使います、、、。
    植木とかはないのですが少しの洗濯物のゴミなど雨などで流れたりしているし(ゴミは、そんなに多くないのですが)溜まっているのも見えて、とても気になります。

    年末にでも掃除出来たらと思うのですが、お隣さんに言ってからにしようか考えています。
    各部屋のバルコニーに排水溝があれば良かったのにと思いました。

    立場が逆なので、どうしたら良いのかわからないのですが、直接こちらから言ってみた方が良いのですかね?

  73. 195 マンション住民

    192さん

    家はバルコニーに排水溝がなく隣の方と一緒になっていて掃除など水を流す時に、とても気を使います、、、。
    植木とかはないのですが少しの洗濯物のゴミなど雨などで流れたりしているし(ゴミは、そんなに多くないのですが)溜まっているのも見えて、とても気になります。

    年末にでも掃除出来たらと思うのですが、お隣さんに言ってからにしようか考えています。
    各部屋のバルコニーに排水溝があれば良かったのにと思いました。

    立場が逆なので、どうしたら良いのかわからないのですが、直接こちらから言ってみた方が良いのですかね?
    アドバイスではなくて、すみません。

  74. 196 マンション住民さん

    アドバイスではないのですがうちはバルコニーの掃除は雨の降っているときにしてます。
    そうすれば隣のバルコニーも雨で濡れているので、
    晴れている日にするよりは迷惑にならないかと思って。

    でも枯葉や土で自分の家のバルコニーが汚れるのって嫌ですよね。
    自分が育ててる植木ならともかく。。。

    うちは枯葉や土で迷惑掛けたくないのでバルコニーに植木等は置いてませんが。

  75. 197 入居済みさん

    入居前に自分の部屋に排水溝がない、って知ってたら
    部屋を変えたのになぁ、と思います。
    各戸にもちろんあるものだと思っていたので・・・
    お隣に迷惑がかかって関係が悪くなるのも嫌なので、
    ベランダガーデニングはうちもあきらめました。

  76. 198 マンション住民さん

    そろそろ年賀状を用意する季節になってきましたが、越してきて仲良くなったマンションのお友達にも年賀状を送った方がいいのでしょうか?

    会う機会が多い方には直接挨拶をすればいいかと思っていますが、出産前後の方やメールはするけどあまり会えない方、直接迷惑がかかりがちなお隣さんや上下階の方には直接言うのは無理かもしれません。(お隣さんや上下階の方とは会えば立ち話をする程度は仲良くさせてもらっていますがなかなか会う機会がありません…)

    メールで新年の挨拶ってちょっとないなと思っているので、メールを送るくらいならはがきを出したいのですが皆さんはどうしますか?

  77. 199 マンション住民さん

    バルコニーの両サイドに排水溝があります。
    片方のお宅は植栽なし、もう片方のお宅はガーデニングをしています。
    入居時にあらかじめ、植木が好きだからやっても良いでしょうか?と一言仰ってくださりました。
    その後、土も枯葉も流れてきますが、嫌な気分はしません。

    一方上の階の方は一度も挨拶に見えないまま、ガーデニング。
    うちのバルコニーにお花が落ちてきたこともありました。
    小さな花びらみたいなのも洗濯物につくし、迷惑でした。

    今朝も蜂が窓に飛んできたのですが、高層階なので植物のせい?と感じています。
    蚊や蜂やアリ、土や葉っぱ、ガーデニングをすると周りにも間接的に不快な思いをさせることもあると思うので、一言言っていただければ感じ方もまた違うのかもしれません。

  78. 200 マンション住民さん

    198さん 

    うちはマンション内のお友達には出さないと思います。
    一回出してしまうと止め時が難しそうですし・・・
    今は子供を通して仲良くさせてもらっていますが、子供が中学、高校となって親同士も今ほど顔を合わせなくなった時に年賀状だけのやり取りっていうのもどうかと思いますし。

    子供同士がマンション内のお友達と年賀状のやり取りをするのは、よくあることですが。
    親は、新年にお会いした時にご挨拶すればいいかなと思っています。

  79. 201 マンション住民さん

    198さんへ
    私も200さんのご意見に賛成です。
    お相手の方にも逆に気を遣わせる結果になってもなんですし・・・
    メールの新年のご挨拶ももしフランクなお付き合いをされてるなら
    OKだと思います。
    お互い、あまり気がねしすぎないお付き合いが
    今後のことを考えるといいのかな、と思います。

  80. 202 マンション住民さん

    今日もカメムシ凄くないですか??
    洗濯物は部屋干ししているのですが
    布団はベランダに干すしかないので
    我慢して干していますが 室内からみていると
    カメムシが布団に。。
    気持ち悪くて布団を取り込むのが苦痛です。
    今がピークなのでしょうか?

  81. 203 マンション住民

    202さん

    グリーンの方ですか?うちはオレンジ中層階ですが、去年に比べてカメムシは4分の1くらいしか、発生していない気がします。

    去年は共用廊下や階段の壁にビッシリ!でも、今年は数えるくらいしかいません。

    それでも、嫌ですけどね…。
    あと1週間くらいかなぁなんて、勝手に思ってますが…。

  82. 204 グリーン住民

    今日もカメムシが発生してるんですね^^;
    極度の虫嫌いなので…去年の話を見て身震いがしました。
    カメムシ除去?駆除?カメムシよらず?系の薬剤を使われた方がいらっしゃると思いますが
    効果はどうでしょうか?教えてください。

  83. 205 マンション住民さん

    グリーン住民です。さきほど洗濯物をたたんでいたら、
    タオルなどにくっついていたカメムシが全部で5匹ほどいました。
    気持ち悪いです!
    ベランダの鉢植えにも、よく見ると何匹か付いていて・・・
    やっぱりこの時期は部屋干しするしかないんでしょうか。
    カメムシ除去?の効果私も知りたいです。

  84. 206 マンション住民さん

    202です!

    私はオレンジ上層階ですが カメムシが凄いですよ(泣)
    一日の中でお昼から夕方にかけて大量に発生します・・
    去年よりましだな〜なんて私も思っていたのですが
    部屋の中から外を眺めていると 窓ガラスに一匹二匹三匹・・・
    よくみれば見るほどあっちにも こっちにも。。

    虫が大嫌いなのでほんと あの臭いといい 気持ち悪すぎて
    ベランダにでれません。。 不思議と夜になると森へ帰るのか
    いなくなっていますね  駆除するなにかいい方法があればいいのですが
    早く洗濯物・布団を気持ちよく干せる日が来て欲しいです!

  85. 207 マンション住民さん

    ベランダの話題が出ていましたが ベランダに水を流して
    デッキブラシとかでゴシゴシ掃除できたらいいな〜
    といつも思っているのですが 不可能ですよね!?

    下の階に水漏れなどの懸念や排水が共同などの理由などが
    あって 基本ベランダに水をまいたりするのは
    確かダメなんですよね??子供のビニールプールをしているお宅を夏は何件か
    見かけましたが それはOKなんですかぁ?

    年末の大掃除に向けて
    ご存知の方いらっしゃったら情報お願いします!

  86. 208 マンション住民さん

    完全防水ではないみたいですが、基本的に水で洗い流すのはOKとMRの人に聞きました。
    うちもたまに洗いますが、ご近所のお宅でもブラシでこすっている音が聞こえます。
    営業担当の方が、ベランダで靴を洗ったり水遊びもできますよ〜とか言っていましたが、水遊びはさすがに声がうるさかったり水が飛び散ったら最悪なのでしませんでした。

  87. 209 マンション住民さん

    うちも営業担当の方にベランダで水遊びしても大丈夫ですよ!って言われましたよ。
    一応、下の階と隣の方にお断りしてから、今年の夏はベランダでプール遊びしました。

    ベランダに水をまいてもすぐに排水溝の方へ流れていきますし、いつまでもベランダに水たまり
    みたいになっていることもないので、デッキブラシでお掃除くらい良いと思いますけど・・
    ベランダって砂埃で結構汚れていますよね。

  88. 210 マンション住民さん

    >206さん

    うちはオレンジ東南側の上層ですが、朝から結構いました。でも、お昼過ぎには日が当らなくなるので、その頃にはいなくなっていました。

    やはり去年よりはいないですよね。

    日があたる時間に多く発生するのでしょうか?

    うちは溝の部分に網戸用の防虫スプレーをかけています。一応「カメムシ」と書いてはあるのですが・・・やつらには効かないようです(^^;

    去年はバルコニーにたっぷりいたのが、今年は今のところ数匹。うちの中に入り込んだのも2匹にとどまっています。

  89. 211 住民さんA

    うちの上の方がベランダの柵を乗り越えて、
    というんでしょうか?
    下に向かって、シーツやら何かのカバーらしくものを
    バサバサとはらってきます。

    うちにいても、はらっているシーツの先が見えて気になるし、
    うちもまだ洗濯物を干しているんですよ。。。
    はらったゴミが下に落ちてくるわけですよねぇ。。

    ちょっと非常識かな?と思います。

    うちは、ベランダ内でははらったりはしますが。。。

    たばこの問題でアンケートとか来てましたけど、
    こういうのも管理人さんとかに話していいものでしょうか?

  90. 212 入居済みさん

    207さん
    うちは上から水がしたたり落ちてきましたよー!
    プールをやっていて、その水を一気に流したようで、
    洗濯物にかかったり、もう最悪です。
    209さんのように、一言あったならまた気持ちも違うのでしょうけど、
    それ以来、上の階の騒音にも「まただ!」と敏感になってしまいます。
    それから、ふとんを干して、パンパンって叩いたほこりが
    全部我が家に降ってきます。
    管理人さんに言ってみたけど、注意してくれたのかはわかりません。
    相変わらず、ふとんをベランダの柵に干してるし。
    注意してくれる、と言っていたけれど。。。
    ほんとに上の階の人については、はずれたなー、と思っています。。。

  91. 213 マンション住民さん

    >207さん
    うちもプールについては下の階と隣の方にお断りしてから、遊びました。幸いご近所は皆小さいお子さんいらっしゃるので特にトラブルはなかったです。
    プールの水は小さいオケで少量ずつベランダ全体にまくようにして、ついでにデッキブラシでゴシゴシ。
    夏の間はプールの拭き掃除とベランダの掃除を一気に済ませてました。

    ベランダ清掃については少量ずつ流していれば問題ないのではないでしょうか。
    ホースで大量に流すと汚水が勢いでお隣のベランダにも流れてお隣さんが嫌な思いをされるでしょうし、毎日バシャバシャやるのもまずいと思いますが、例えばジョウロを使って水を流すと静かに流れるのでそんなに迷惑はかからないと思います。

    うちはお天気の良い日に月に1回程度、お隣との境界に水がいかないように配慮しつつ掃除しています。

  92. 214 マンション住民さん

    バルコニー掃除の話題で気になっていたことを思い出したので聞いてみたいのですが…

    バルコニーにタイルを敷いている方はお掃除どうされていますか?
    バルコニータイルの下はカビや虫の温床になると他の掲示板で見て、ただでさえこの辺は自然が多いし、近所でガーデニングなんかしていたら絶対虫がタイルの下で繁殖してしまう…と思って購入に踏み切れませんでした。

    タイルを敷いている方はタイルをたまに剥がして湿気を逃がしたりお掃除しているのでしょうか?

  93. 215 マンション住民さん

    207です!

    ベランダ情報ありがとうございました!
    とても参考になりました☆
    隣のおうちに水がいかないよう配慮しつつ
    近々お掃除してみようと思います!

    私はオレンジなので一年も住んでいると結構汚くなってきますね あちこち・・。。
    フローリングも気づけば傷だらけです。。やわらかい素材なのでちょっと高いところの
    物を取り出したりするのに 直接椅子などを床に置くと それだけで傷がつきます。
    なるべく綺麗に保ちたいものですよね!!

    中でも一番気になっているのはお風呂です。。水垢や石鹸カス?で洗剤を使っても
    激落ちのような特殊なスポンジを使っても 白く残ってしまい ダスキンなどの
    プロにお願いしたほうがいいのか悩んでいます。。
    よくテレビショッピングなどで オレンジ成分配合の業務用のような
    特殊洗剤を販売していますが みなさん オススメのお掃除グッズが
    あれば是非教えてください!!

  94. 216 マンション住民さん

    >>215さん
    酢でおちませんか?

  95. 217 マンション住民さん

    酢でも試したのですが 特に床や石鹸台?に
    なっている黒っぽい色のプラスチック部分が
    白くなってしまうんです。。

    普段からこまめにお手入れしていなかったから
    かなり汚れがすすんでしまったのでしょうか・・(笑)

  96. 218 マンション住民さん

    白く残ってしまうのは水道水が蒸発した際に残る塩素だと思います。
    一度プロに頼んでキレイにした後フッ素加工をするか
    毎回の入浴後に水滴をキレイに拭くようにする事で解決されるのでは?

  97. 219 マンション住民さん

    子どもの森幼稚園に出願された方、面接の案内は届きましたか?ウチはまだ来てません・・・。

  98. 220 住民さんA

    219さん

    うちもまだ届いていません。
    願書提出したら、すぐに面接の案内が来るのかと思っていたのでちょっと不安になってきてしまいました。

  99. 221 マンション住民さん

    うちもまだ面接の案内が来ていません。
    気になってましたがみなさんのところにも届いていないなら大丈夫そうですね。
    きっと明日には届くでしょう!
    というより届いてくれないと困ります(^^;

  100. 222 マンション住民さん

    >220さん ありがとうございます。
    やはり届いてませんか。ウチだけかと思って心配してましたが少し安心しました。でも明日までに来なければ電話で問い合わせですよね。ドキドキですね。明日案内が来ることを祈りましょう。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸