東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「田無・パークウエスト東京★5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 芝久保
  7. 田無駅
  8. 田無・パークウエスト東京★5★
住民さん [更新日時] 2019-07-20 16:26:38

前スレ@mikle
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=65&p=1

過去スレ@e-mansion
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

PARK WEST TOKYO MANSION INFORMATION(マンション内限定)
http://www.ecocoro.net/

[スレ作成日時]2006-05-30 23:28:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

田無・パークウエスト東京★5★

  1. 2 住民くん(匿名)

    2get!(w
    全スレ500さんが、

    「外出できず不便でしたので、後日、フロントにどうのようにしたらよいのか
    を問い合わせました。」
    ⇒「フロントに業者名を告げておくと、守衛室へ連絡してくれて、
    業者の方が器を回収に来た際に守衛さんがチェーンとロックを解除してくれる」

    とのことでしたが、外出する場合に対する回答としてはNGでしょう>フロント
    器を室外に置くことが前提なら、管理規約−使用規則第7条九ハ:P49に違反します。

    PW全体で出前の頻度がどの程度が不明ですが、
    軽く水洗いした器をフロント/防災センターに預ければいい
    と思うのですが、管理委託内容に入っていないんでしょうかね。
    美観もセキュリティも利便性も損ねない案だと思うのですが。

  2. 3 住民さん(匿名)

    > 1さんへ
    前スレの500です。
    フロントへの問合せは、外出時の事を質問しました。
    おっしゃるとおり、各戸の前に器を置くのは美観を損ないますね。
    (管理規則の確認ありがとうございました。 > 1さん)

    pwt特有の問題ではないでしょうから、他のマンションの事例を参考にしたらよいと思います。ご存知の方いらっしゃいますか?
    長谷工コミュニティの方は多数の事例をご存知だと思いますが。。。)

    (お詫び)
    掲示板の素人なもので、スレッド数の上限を知りませんでした。
    たぶん、先に次のスレッド作っておいて、前のスレッドで新スレを案内して
    おくべきだったのですよね?失礼しました。

  3. 4 住民493号

    出前の器の件、私も今後の検討材料だと思います。
    今現在は深刻になっていないようですが、これから出前が増えてくると間違えなく問題になるでしょうね。
    しかも守衛さんや管理人は、もともとそういうためにいる訳でもないですし、早急に検討されるべきだと思います。
    私は、宅配ボックスの一部または、宅配ボックス入り口付近に専用の棚もしくは、返却ボックスを設置してもらえたらと思います。

    見苦しいから出前禁止!といった方向性では今後何をするにも不自由な生活になるような気がしてなりません。
    皆さんの自由な意見で楽しいPW生活を送りたいですね。

    >>1さんや>>2さんみたいにいろんな人の意見がここに寄せられたらと思います。

  4. 5 住民さん0

    みなさんこんばんはー

    先ほど、仕事から歩いて帰ってきたのですが
    max value側のエントランスに入ろうとしたら
    ぱっと目50ぐらいの方が自転車で降りもせずに中をつっぱして行きました。
    注意しようと思ったのですが、居なくなってできませんでしたが・・・
    入り口のパイロンに大きく書いてるので、中の走行禁止は当然認識していると思うのですが
    大の大人が無視するのは腹が立ちました
    自分は遠慮なく注意するようにしてますが、お互い注意しつつ
    モラルがある環境にしていきませんか?
    特に最初が肝心だと思いますしから。

  5. 6 住民さん

    出前など今まで頼んだことはありませんが
    以前何度かオートロックのマンションに住んで居た時
    出前の器はエントランスの横や外側のポストの横辺りに
    おいてあるのをよく見ました。
    なのでオートロックのマンションでは普通なのかと思っていました。
    友人にも何人か聞きましたがやはりどこも同じようでしたよ。
    別にマナーが悪いマンションでもありません。
    聞くと最近の出前では捨てられる容器なども増えてきているようですね。
    お寿司なんかはプラスティックの容器が増えているようですが、
    見た目的には借り器の方がよいのかな。

    私も宅配ボックス辺りに何か良い置き場所があればと思いますが。

  6. 7 住民さん6

    今日、子供と中庭を歩いていたら、若い男性が乗っている自転車に子供がぶつかりそうになり
    ヒヤっとしました。
    きっと注意書きなんて見てないんでしょうね。

  7. 8 オール殿下

    注意書きにも問題あると思いますよ。

    掲示板の注意文は「センターエントランス」についてのみ言及しているので、グランドエントランスは良いのでは?と解釈する人もいるでしょうし、かたやパイロンの注意文は「自転車乗り入れ禁止」と書いてあるので、プライベートガーデンからセンターエントランス(及びグランドエントランス)を通る時だけ(またはその逆の場合)自転車を降りておして歩けば良いと解釈する人もいるでしょう。

    事実、私は、サイクルポートから自転車に乗ってプライベートガーデンを走り、センターエントランスの手前で降りて、エントランスを通過する時だけ押してる親子を目撃してます。

    問題と目的を明確にして、目的を達成する為に、何を守らなければならないのかが分かる様な注意文章にしないと、注意文による解決は難しいのではないでしょうか。

    またパイロンの設置場所にも問題ありで、サイクルポートとプライベートガーデンの境界に一つ、各エントランスの外側に一つずつ設置した方が良いと思います。

  8. 9 住民(123)

    自転車の件に関連して。
    先日、プライベートガーデン内でキックボード・一輪車・ローラーブレードを
    やっている女の子達を目撃しました。我が家にはチビがいるので大変怖い思いを
    しました。自転車の乗り入れが禁止という事はこれらも禁止でしょうか?
    しかも、FGHの真ん中にある駐輪場から廊下へ入ったりもしていました。
    1階の廊下F→Gへとキックボード走行(かなりのスピード)で移動している
    小学生の女の子も見ました。
    これはさすがに注意しましたけど、本当に乗り物の類は危ないです。
    玄関のドアが開いて誰かが出てきたらどうします?これらの乗り物をお持ちの
    ご家庭の方、遊び方、遊ぶ場所に気をつけて下さい。
    1階の住民の方、廊下がそれらの乗り物走行されているので騒音などないかと
    心配でもあります。

  9. 10 住民493号

    そのとおりだと思います。

    各入り口にあるパイロンの「張り紙」センスないですね〜
    どうしてほしいのかあれだけでは不十分ですよね。
    プライベートガーデンは、どうあるべきかはっきり伝えてほしいものです。

  10. 11 住民さん10

    おはようございます。
    皆さんにお聞きしたいのですが、周りの洗濯機のモーター音は聞こえてきますか?
    上なのか横なのか分かりませんがブーン、ブーンと重低音が響いてきます。
    我が家の洗濯機の音も周りに響いているのかと思うと我慢しないといけないのかなと思っています。
    皆さんいかがでしょうか?

  11. 12 住民さん11

    >487さん
    歯医者さんの情報をありごとうございました。学校があってなかなか行けておりませんが、子供の様子(やせ我慢しています)を見て、ご紹介いただいた歯医者さんの何れかに行きたいと思っております。

  12. 13 住民くん(匿名)

    >10さんは何階にお住まいでしょうか?
    以前も書きましたが、上階ほど遮音性能が不利になります。
    ちなみにうちは10階ですが、夜中にディスポーザの音に気づいたことがあります。
    (おそらく上の部屋の)
    とはいえ、子供の寝息レベルの音でしたけど。

    洗濯機はディスポーザより駆動時間が長いので、夜間早朝の使用は注意したいですね。

  13. 14 匿名さん13

    洗濯機やディスポーザーの音って聞こえるんですか?
    賃貸物件とは違って、分譲マンションなら聞こえないと思ってました。
    このマンションを購入する際も、営業のかたに
    音に関しては安心してくださいと言われました。
    しかも住んでみてもほとんど聞こえなくて、ほんとうにこのマンションを
    選んでよかったと思っているくらいです。

    洗濯機も最近は静かなのがでてきてますが、みんながそれを使えば
    静かなんでしょうけど・・・・・

    このマンションのまわりはとても静かな環境なので、逆に 小さい音が
    気になってしまいますよね。 幹線道路近くだと自動車の音で、洗濯機などの
    モーター音なんか聞こえないでしょうし・・・・

    しかし音に苦しんでいる人もいるようなので、うちも近所に
    迷惑をかけないように気をつけたいと思います。

  14. 15 オール殿下

    うちも特に洗濯機の音は聞こえません。ただ、洗面所とかお風呂場は、リビングに比べて、下の階にひびきやすいのは確かだと思います。

    非常識な生活音(走り回ったり、飛び跳ねたり)については、気をつける必要があるかと思いますが、洗濯機の音、トイレを流す音なんかは、特に気にしなくてもいいんじゃないと思うのですが、どうでしょう?

    オール電化住宅では、昼間の消費電力を夜間の安い時間帯にシフトする事で、光熱費を節約出来るわけで、食洗機もタイマーで安い時間帯に、乾燥機能付き洗濯機の場合は、寝ている間に洗濯・乾燥させるのが一番効率の良い運転だと思います。

    生活音については、気をつけるのは当然ですが、お互い様ですから、常識の範囲であればさほど気にする必要はないと思いますよ(^^

  15. 16 住民さん15

    実際住みはじめてみるといろいろと気になることがありますね。私個人的にすごく気になる場所があります。自走式駐車場脇のゴミ置場の位置です。車道を横切らないと行くことができないゴミ置場。自分の子供も含め、既に2度程接触事故を起こしかねない危険なシーンに遭遇しています。私断言できますがこのままだとあそこで必ず人身事故がおきると思います。最近ゴミ捨てに子供を連れていかないことにしています。殆どの方があそこの危険性に気付かれていて一時停止のところで徐行されていますが、スロープから出口に向かってノンブレーキで突っ切る方もいるのです。チェーンゲートが開いた瞬間にレース場とかす人も・・。両サイドから来る車は子供にとって完全に死角になってますね。あそこにゴミ置場を配置するなら最低でも見通しをよくするべきではなかったのかと思っています。ハンプでもつくって強制的に車速を落とす等の対策が必要ではないかと思っています。中庭の自転車も危険ですが、こういった目に見えない大きな危険も無くしていきたいですね。これだけ敷地が広いのに・・・ゴミ置場の位置はここがベストポジションだったのか??今思ってもあとの祭りですが。

  16. 17 住民さん16

    こんにちは。ところでこのマンションで子供にピアノを教えてくれる方はいませんでしょうか?もしいらっしゃいましたらマンションの掲示板とかに貼っていただけるとありがたいんですけど。もしくはマンション近くの(なるべく安い?)ピアノ教室をご存知の方いらっしゃいませんか?

  17. 18 住民さん16

    再度すみません。過去にも話題に出ているかもしれませんがこの辺の小児の歯医者を教えて欲しいのですが。(できれば評判の良い)

  18. 19 住民さん18

    こんばんは。小児歯科ですが、となりのスーパーの2階にある歯医者さんはお友達が通っていて、うちの娘(2歳)にも勧めてくれました。マンションの横にある内科の先生の息子さんが開業されたそうですよ。

  19. 20 匿名さん

    最近 暑くなってきたので窓を網戸にして夜をすごしていますが
    赤ちゃんや幼児の夜鳴きが耳につきます。
    すぐに泣き止むときはそんなに気にならないのですが
    ずーっと泣き続けているときは、さすがにうるさく感じるので
    窓をしめるようにしています。
    しかし時間も時間なので、本当なら泣いている子の家が窓をしめてくれれば
    いいのにと思ってしまいます・・・・

    昔は夏の夜鳴きは窓をしめたものです。
    最近は泣かせていても開け放しなのでしょうか。
    最近の育児は変わってきたのかなと少し落ち込んでしまいました・・・・

  20. 21 住民(123)

    子供の夜なきは本当に辛いものです。何をしてもだめで、泣き止むまで待つしかない。親は寝れない日々を過ごします。精神的にも肉体的にもきついですよね。
    もう少し寛容になられてはいかがですか?
    ご近所迷惑になる事を恐れて、声が少しでも漏れないようにと布団にもぐったり工夫
    したものです。なき声がご近所迷惑にならないだろうか。と誰もが気にしているはず
    です。最近の育児が変わったとは言いすぎです。何も変わっていませんよ。
    本当に窓は開いている事を確認しましたか?
    もしかしたらしまっているかもしれないですよね?夜なきがひどくて、深夜車にのせてドライブにでたり、夜風にあてたり、皆苦労した経験ないですか?
    このマンションに住むと決めたからには、子供が多いと想定でき、そのような騒音も
    予想できたはずです。
    少子化に拍車がかかっているこの時代ですから、少しは寛容に見てあげたいものです。
    と思いますがいかがですか?もちろん窓が閉まっていたら、の話ですけど。
    安眠妨害されるのは辛いですが、窓を閉めるのは一時の事と思えないでしょうか?

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸