東京23区の新築分譲マンション掲示板「 パークシティ豊洲はどうですか? part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークシティ豊洲はどうですか? part13

広告を掲載

PCT [更新日時] 2006-03-31 11:32:00

パークシティ豊洲に関して **冷静に** 語り合いましょう。
Part13です。 購入を検討している者として有益な新情報
(メリット・デメリットとも)いろいろ出てくることを期待します。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/

では*冷静*に...... 引越しをしただけの者ですが、個人的意見を言わせて
頂ければ、管理費が300円/平米であるという情報の後に欲しいのは、その内訳
などがどうなっているかの算定がどうであるかという詳細情報です。
購入を検討している者として有益な新情報(メリット・デメリットとも)いろいろ
出てくることを期待します。



こちらは過去スレです。
パークシティ豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-25 19:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    それほどひどい段差だとは思わなかったが??
    今うちが住んでるタワーじゃないマンションと同じぐらいだった。

  2. 252 匿名さん

    ゴミや虫の死骸が気にならない人ならOKですね!

  3. 253 匿名さん

    ウッドデッキの値段が聞かれているのであってそれがいるかどうかの質問ではないのですけれども?

  4. 254 匿名さん

    ウッドデッキは既製品を購入すると2.4坪で15万円位(今ネットで調べました)
    なので12m×2mのバルコニーで計算すると約110万円になりますね。
    ホームセンタで木材を購入して、ご自身で作成すれば50万円以下で済むと
    思います。私は入居できたら少しずつ自分でウッドデッキを作る予定です。

  5. 255 匿名さん

    パパ氏も100万とか言っていましたねぇ

  6. 256 匿名さん

    外廊下タイプの方は高級タワーで無いこ事だけは確かですね・・

  7. 257 匿名さん

    ここじゃなくてTTTのスレ読むと、一所懸命外廊下のメリットを並べて、自己満足してる。

  8. 258 匿名さん

    あんた ストーカーかよw

  9. 259 匿名さん

    ストーカーの意味 分かってないねぇあんたw

  10. 260 匿名さん

    築地市場が豊洲に移転するに際して、トラックの交通量や騒音、振動を
    書き込んでいる方がいましたが、「ふーん、大げさだなー」って思ってました。
    で、昨日からTTTスレを1から読んでて、こりゃエライこっちゃと
    やっと事の重大さに気がつきましたよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40808/

    駐車場がそばにあっても平気だと思ってましたが
    アイドリングも多くて空気悪そうなことこの上ないですね。
    その分、洗濯物や布団をベランダに干せなくて外観の良さは保てそうですが。

    あ、粉塵や排ガスで黒ずむことはおいといて。

  11. 261 匿名さん

    1から読むほどTTTに興味がおありなら、あちらをお買いになれば・・

  12. 262 匿名さん

    もう別物件買っちゃった。

  13. 263 匿名さん

    すみません。
    タワー物件は東雲キャナルファーストとケープタワーしか見たことが
    ないのですが、同じ三井ということもあって、こちらの仕様はケープに
    近いのでしょうか?
    ケープの一番狭いファミリータイプの部屋でも充分よかったので
    そのくらいの仕様だったら・・と期待してます。

  14. 264 匿名さん

    ぷ。分かってて書いたネタ?

  15. 265 匿名さん

    たまたま予定が空いて、「金曜日にモデルルーム見せて」って電話したら断られました。。。
    確か平日はがらがらだったと書き込みありましたがどうなんでしょうね?

  16. 266 匿名さん

    >>265
    実際のところどうだかわからないけど(対応できる営業の人数の問題もあるだろうし)、
    一番近い日で予約取れる日がないか確認してみては?

    >>263
    個々人の好みや考え方によって違いはあると思うが
    個人的にはケープ>TPC>CFTの順に仕様がよかったと思う。
    そういう意味ではPTCの方がケープに近いです。
    PCTはケープに比べると水回り(特に洗面台回り)が貧弱かなと思いました。

  17. 267 匿名さん

    ケープの仕様ってそこまでよかったけ?
    覚えて無いや

  18. 268 匿名さん

    私も江東区内で色々見てますが、確かにCFTは仕様いまいちでした。まぁトータルバランス考えれば妥協点も見出せるかも知れない。
    スターコートはまぁ、「やっぱりか」と言った所ですね。
    仕様だと、湾岸エリアからは少し離れますけど有楽がやってる東陽町の免震マンションが良かった覚えがあります。

  19. 269 匿名さん

    他はともかく、洗面台がシャワータイプでない時点で、PCTの仕様を他と比較するのはナンセンスだと思うが・・・。

    やっぱ人によって価値観って様々だな。

  20. 270 匿名さん

    同感。風呂も含め水回りの質感はここ以下ってタワーは見たことがありませんね。

  21. 271 匿名さん

    グレードアップしてもダメでしょうか?

  22. 272 匿名さん

    無論グレードアップは可能ですが標準仕様のままでも非常に割高な値札がついていることを忘れてはいけないと思います。それを足したらますます割高感がでますよね。

  23. 273 匿名さん

    ウッドデッキは特注だそうです。
    MRの大工さんが作ったみたい。
    段差が大きく既製品は無いようです。

  24. 274 匿名さん

    すいません。
    MRで確認してこなかったのですが、グレードアップすれば洗面所もシャワー水洗にできるのでしょうか?

  25. 275 匿名さん

    全般的に値段の割に仕様が貧弱ですね。
    洗面所(三面鏡とシャワー水栓がない)と風呂とフローリングが安っぽい。
    デザインと供用施設に力を入れている割には...
    グレードアップして他の物件と同等と感じた。
    非常にアンバランスでコンセプトと実態が合わない。

  26. 276 匿名さん

    最初からグレードアップしてたら、更に販売価格が高くなってたわけで。。

  27. 277 匿名さん

    夜景を見ながら飲んでて、バルコニーに出ようとして段差を忘れたら悲惨。

  28. 278 匿名さん

    ほほえましいですね。

  29. 279 匿名さん

    企画スタッフの思い入れが感じない。
    立地とララポートを餌にデザイン性の高い物件を企画したあとに
    間取りと内装を決めた感じがする。
    一番大切な居住スペースが後づけの感じがする。
    (イメージ先行で生活感がない間取り)
    その際、価格高騰を抑えるために仕様を落として
    グレードアッププランに....
    一貫性に欠ける企画と思う。

  30. 280 匿名さん

    確かに皆さんご指摘の通りですね。ケープのカタログをあらためて見返していたのですが、洗面所の鏡まわりの作り込みとか、同じ三井なのに何かセンスの差を感じますよね。洗面のボールも硝子あり一体型ありと素敵だし。。。 他の三井物件も詳しい方いらっしゃいます?

  31. 281 匿名さん

    >>280
    詳しいわけじゃないけど、洗面に関しては私が見たいくつかの三井物件よりPCTは良くないね。
    でも、部屋全体として考えるとここよりイマイチな仕様や間取りもあったな。
    名指しすると荒れそうなので。。。

  32. 282 匿名さん

    >247さん
    デッキの価格はまだ決まってないと言っていました。
    ウッドの他にもいくつか種類があるそうですよ。
    塩害もあると思うので、自分で作るにしてもそれなりにお金が掛りそうですね。
    あの段差は、外の景色を楽しむ為にはりを下付けにしたためと言ってました。
    その為に、2重床の分が、段差になったのだと言う事でした・・・・。
    ほんとかな・・・・。

  33. 283 匿名さん

    >>282
    本当にそれが主な理由かどうかわからないけど、確かにしたに下がった方が外の景色を室内から見るにはいいかもしれませんね。
    特に座ったり目線が下がっているときには。

  34. 284 匿名さん

    >>254
    ウッドデッキ、2.4坪で15万円なら、12m×2mのバルコニー
    は約45万円ではないですか?

  35. 285 匿名さん

    なるほど〜。
    でも、階高を圧縮したためにやむを得なかったのかも。

  36. 286 254

    すみません。計算間違えたようです。
    思ったより安くできそうですね。

  37. 287 匿名さん

    シェルタワーの板に未来の豊洲の情報が出ていました。
    大きく変わるのですね、今後も。
    A棟もB棟も南側どうですかね?

    http://blogs.yahoo.co.jp/x_salem_lights_x/31030475.html

  38. 288 匿名さん

    IHI。。水門談合問題出てましたね。。
    アスベストといい企業としてレベルの低いことしてきてるし
    問題発覚したのも一部だろうからまだまだ出てくるかもね。
    企業の体制として疑わしいですわ。
    住んだ頃にもっと大きな問題発覚しそう。。
    まさか豊洲開発でもなんかしでかしてないよね?
    一緒に共倒れなんてしたくない。
    PCTはやめときますわ。

  39. 289 匿名さん

    ソースですよ。
    こういうの大切だから良く考えたほうが良いですよ。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000006-yom-soci
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000309-kyodo-soci

  40. 290 匿名さん

    ウッドデッキまでごまかしてるんだ。。
    ウッドデッキをお勧めしますって言ってたんだよね。
    それってさぁ、既製品でも対応できる範囲で言えることなんじゃないの?
    どこで買えって言うの?
    PCTの考え方は、西日対策の為に広げて二重床の段差をそのまま露骨に
    ベランダの段差にしておきながら住民みんなに特注させて当たり前なんだね。

  41. 291 匿名さん

    豊洲駅6分とかうたってるけど豊洲駅の出口の中でも
    改札から一番距離のある出口から6分って詐欺に近いよ。
    それもPCTのエントランスまでの距離でしょう。
    駅構内だってプラス2分はかかるでしょ。エスカレータでも
    エレベータでもない階段だけの一番遠い出口だし。
    お年寄りや体の不自由な人は違う出口選ばないとだめだよ。
    住戸までなんて10分以上かかるね。
    PCT内のエレベータ待ち時間等も含めて
    駅改札から住戸まで15分って言ってもおかしくない距離だよ。

  42. 292 匿名さん

    シェルの駅直結を実感できました。
    駅とすでに繋がっています。
    まだ住戸方面までは入れないですが、
    エレベータもついてるし立地は最高ですね。
    ららぽーとだって豊洲公園はさんですぐ近くだし。
    ららぽーといかなくても普段の買い物も駅直結の出口と
    住戸の往復の間にかなりのお店が入るみたいです。
    こちらの方が確実に快適なはず。
    豊洲では建設中のPCTまで含めた物件の中で
    シェルが一番お買い得物件ですね。
    入れた人が羨ましいです。

  43. 293 匿名さん

    こんなに悪条件揃ってるのにいまだにPCTに夢見心地な人って。。
    いったいどんな環境で住んでるの?
    引越しって今よりももっと良い所に住みたい!
    って思うのが一番なのでは?

  44. 294 匿名さん

    必死だね高倍率確定

  45. 295 匿名さん

    >>293
    ちがうよ 金持ちなんだよ。
    オプションに500万位 ぜんぜん問題ないんじゃない。

  46. 296 匿名さん

    今日 ゆりかもめに乗ってきたが、すごいいい眺めでした。
    晴海 豊洲 再開発を期待しまくりで眺めてきました。

    そこで結論を申し上げますと、いくらこの板で撤退しても
    高倍率 必死と確信いたしました。

  47. 297 匿名さん

    田舎から出てきたらこの景色ぐらいで感動するんだろうねw

  48. 298 匿名さん

    景色は1ヶ月で慣れる。(飽きる?)
    支払いと利便性で一生苦労する。

  49. 299 匿名さん

    先週末、気晴らしによそのMRを見てきました。価格は6000万とちょっと。
    タワーじゃないし共有設備も集会室だけという物件でしたが、内装は標準でも十分グレードが高いし、セキュリティもレベルが高く管理費、修繕積み立て併せても2万円。周辺は商店街やフィットネスジムもあるし自分はこっちの方があっていると思いました。パークシティ豊洲の購入で色々と考えなければこういった物件の良さも解らなかった。PCTのおかげで冷静になれました。ありがとうPCT!!

  50. 300 匿名さん

    景色は飽きるっていうより、夕陽は見慣れてるから飽きる。

  51. by 管理担当

スムログに「パークシティ豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸