東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイートハートアイランドはどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 新田
  8. グランスイートハートアイランドはどうですか? Part3
住民くん [更新日時] 2007-05-21 19:47:00

竣工まであとわずかです。
「グランスイートハートアイランド」に魅せられた者同士、有意義な情報交換を行いましょう!

【過去スレ】
 Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44741/
 Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43611/

【購入者掲示板】
 http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=874&disp=1



こちらは過去スレです。
グランスイート ハートアイランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-12 00:45:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート ハートアイランド口コミ掲示板・評判

  1. 851 入居済み住民さん

    私はフォレスト側ですけど、リバー側のお部屋が丸見えって事はないですよ。
    まあ実際、そこまでジーっと見てはいないですし・・・。
    リバー側は、やはり荒川土手の眺望を毎日楽しめるのが羨ましいです。
    フォレスト側だと、せっかくの土手を見ないで過ごす日が多いですから。
    でもそのかわり、南に開けた景色を楽しんでいるのでそれはそれで満足しております!(^^)

  2. 852 入居済み住民さん

    私は逆にリバー側です。
    確かに正面にはフォレストが建っていますので景色が良いとは言えませんが、
    そんなに近い訳ではないので圧迫感はありません。
    また、右側はひらけてるのでバルコニーに出れば良い景色が見れますよ。
    日当たりも問題ないです。
    土手は本当に気持ちが良いですね。851さんの言われている南側の景色も見てみたい
    なあ。そのうちフォレスト側に住む方とお友達になって見せてもらいます^^

  3. 854 入居済み住民さん

    確かにフォレスト側の廊下からは、夜など部屋の明かりをつけてカーテンを開けっ放しだと、食卓のおかずの中身までは無理かもしれませんが、ほとんど部屋の中は丸見え状態という表現はあてはまると思います。一度現場を確認することをお勧めします。廊下側から見るとかなり近くに見えてしまうので、私はあまり見ないようにしています。眺望・日照はかなり厳しいと思いますよ。
    一方フォレスト側は東京タワー・六本木ヒルズ・サンシャインなど見えますが、数年後にはモデルルーム用地に建物が建ちますので眺望は悪くなるでしょう。

  4. 855 入居済み住民さん

    6階建て程度の建物ときいておりますが。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  5. 856 匿名さん

    リバー側の低・中層階はフォレストの影になる時間帯があるのかな。
    そうするとフォレストの方が日照的には良さそう。

  6. 857 入居済み住民さん

    うちは日当たり重視でフォレスト側を選びました。

  7. 858 匿名さん

    フォレスト側からは富士山も見えるね。
    モデルルームの後はどんな建物が建つんだろう?

  8. 859 入居済み住民さん

    8F建てと5F建てが立つと聞いてますよ。

    ↓のマップで一番街の向い側に立ってるやつだと思います。
    http://www.ur-net.go.jp/kawanote/shinden/town/index.html

    これで見ると、フォレストの端っこ下層階が若干影響受けそうな気もしますね。

  9. 864 物件比較中さん

    眺望重視、日照重視ですのでリバーはやめてフォレストにしようと思っていましたが、859さんの情報も参考になりました。
    皆様いろいろありがとうございました。洗濯物やペットの件、ひびの事なども含めて改善されると良いですね。

  10. 866 匿名さん

    ペット・布団・自転車・廊下への荷物の放置などマナーのない人って多いんだね。
    ペットや布団・廊下などの共用部分にものをおかないなどのことはポストの前の掲示板に張り紙がされていました。
    少しは改善されるかな?

  11. 867 入居済み住民さん

    自転車が3台以上必要であったり、盗難防止のためであったりすれば当然エレベーターに乗せるでしょう。もっと大人になったら

  12. 868 入居済み

    低階層のリバー側ですが土手側ではなくベランダの風がすごいです。

    規約も大事ですが、挨拶できない人ってのはなんだろな..
    会釈ぐらい出来ないんでしょうか?

  13. 869 匿名

    また。一部の人たちの意見しか反映されていませんね。
    今回の話題はレス番号が続いていますが、そのうちNo.867も消されるでしょう。

  14. 870 匿名さん

    >869

    自分さえよければいいと言うような身勝手な意見はこの掲示板にふさわしくありません。

  15. 872 匿名さん

    いろいろな条件をつけてあれはよい,これはダメなどと言う人はGS裁判官にでもなる
    つもりですか。
    そういう態度こそ問題の根底であり,譲り合いや助け合いそして優しい思いやりが
    共同住宅の運営理念であるべきです。自転車を担げない人がいるなら,自分が担い
    であげるくらいの気持ちが必要ではないですか?

  16. 873 匿名さん

    >>872
    自分だけが偉くて善良なる大人の代表とでも思ってるんじゃない?
    基本的に同じ階層が住んでるのに。

    勉強も運動も出来た中学生が、進学高校で過去の栄光威張ってるみたい。
    みんなそうなのにね(笑

  17. 874 匿名さん

    >>873

    中学生以下の大人は掲示板に書き込んではいけません

  18. 877 周辺住民さん

    一部の方の狭量さをもって,「地域性」というような差別的な発言はよくないと思います。そういうレッテルを貼ることは,結局狭量な人たちと同じことに気づいてほしいと思います。

  19. 878 質問

    ここに書いてる方々は、主婦の方が多いんですかね?
    日中にすごく進みますよね。

  20. 879 入居済み住民さん

    だから最初からGSのようなファミリーマンションでは駐輪場が一家に2台は少ないって忠告していたのになぁ。
    駐輪場を見ると2台分を使っていないご家庭もありそうだから、そのへんを少し融通してもらい、違法駐輪やマンション内への乗り入れ問題はなんとかならんもんでしょうかね。
    自転車の盗難が心配だから自宅に持ち帰りエレベーター使用を問題なしとすれば、もし全てのご家庭がそのようにしたら朝の通勤通学の時間のエレベーター使用が大幅に支障がでますがそれでも宜しいのでしょうか?
    確かに監視カメラが見てないとこでは犬の小便の例もあるように、モラルは守られないでしょうからね。
    基本的にはエレベーター内には自転車もペットも持ち込まないのが宜しいかと思います。
    犬も自転車も原則エレベーター持ち込み・使用は禁止。やむを得ない事情がある人は登録・許可制とすることでモラルも少しは守られるのではないでしょうか。
    原則・例外をしっかり取り決めるべきでしょうね。

  21. 880 匿名はん

    「もし全てのご家庭が」ってありもしないことを前提条件にしても、説得力無いですよ。
    875さんがおっしゃるように大きな問題にならないうちならいいんじゃないですか。
    許可制って誰が許可するの?自分にやれといわれたら、まっぴらごめんです。

    相手にするのはこれが最初で最後ですけど、エレベーターにしろペットにしろタバコにしろ同じこと
    をくどくど言う人がいるようですが、誰もまともに聞いていないんだから、無駄なことはやめ
    たらどうですか。

  22. 883 匿名はん

    誰が自転車を担げるか担げないかの話をしているの?読解力のない人は書き込みを控えてください。
    まともな議論の妨げです。あっ,まともな人とまともでない人の議論だった

  23. 886 入居済み住民さん

    >>884

    みんなががんばっているんだから,あんたもわがままな発言やめて,がんばったら。

  24. 889 匿名さん

    マンションのエレベーター内にバイクの乗り入れがOKなら、私、2台目の軽自動車を部屋に運ばさせてもらいますね。
    ありがとうございます。

  25. 892 匿名さん

    >>887

    可哀想だけど,一理あるな。不毛な議論に下手に足をつっこむと嫌な思いをするだけですよ。

  26. 893 匿名さん

    >>一人のわがままを見過ごすことにより、やがては「それなら自分だって」と思う人間が現れ、多数の人が同じようにマンション内に自転車を乗り入れることだってありえますからね。そしてやがて自分勝手が蔓延して規律やモラルが乱れていくのは目に見えていますよ。

    あなたの思い込み。モラルと不注意は全く別次元の話ですね。モラルとは他者への思いやりと教わりました。人様の事情を個別に考えることもなく,特定して村八分にするようなやり方は卑怯です。むしろ,そうせざる得ない状況があるなら,解決の方策を探るのが規則を作るより先に来るのではないでしょうか。

  27. 897 周辺住民さん

    ルール違反の自転車は強制排除でいいでしょう。
    トラックで運び出してしまえばいいんですよ

  28. 900 匿名さん

    >897さん
    そんなことが、法律上簡単にできれば誰も苦労しません。
    所有権のあるものを、確認もせずに運び出したら権限のないひとは窃盗ですよ。
    理事会がそのうち対処してくれるでしょうが、出来るのは
    あくまでも注意止まりですからね。

  29. 903 匿名さん
  30. 907 入居済み住民さん

    快適で穏やかに生活できていますよ。私の部屋のご近所の方も感じよい人です。いらだつような管理上の問題も今のところありませんよ。どこでもそうですが,一部の極端な意見も管理組合ができれば中庸なところで落ち着くはずです。ぜひ検討してみてはいかがですか。

  31. 916 入居済み住民さん

    様々な諸問題がありますが、まだ総会が開かれていないので善悪が分からない人がいるのではないでしょうか?
    ここであーだ、コーダ言ってても、結局は一部の人しかここを見てないわけですし…。
    総会が開かれた後、皆さんが思いやりを持って行動して欲しいものです。もちろん、自分も含めて。

  32. 917 匿名さん

    >>908
    >総会のときにペットや自転車問題でルール違反やわがままな人物は排除するよ。
    >一部の人間のわがままでみんなに迷惑かけるのを放置はできないからね。

    お気持ちは痛いほどわかりますが、具体的にどんな行動がとれるのでしょうか?
    あなたも将来理事でも経験すると、よくわかりますよ・・・
    管理組合の理事を、何年かやりましたが難しいです。

    管理規約やマナーというのは、居住者が自主的に守るしか方法がないのです。
    だからこそ、住民層が良いというのは大切なんですよ。具体的に言えば分譲価格でしょうか。

  33. 920 匿名さん

    >>919

    だれが同一人物と言っている?ものの見方が同じだと言っているのだ。
    好きではないが,あなたの言葉を借りれば同じ住民層の人たちいうことだ。
    もちろん同一人物でも全く不思議ではないが。

    あなたが気にかけている問題は,茶髪のサラリーマン、エントランスをサンダルで歩き回る男性が
    いないから起きないのではない。高いお金を出して設備や仕様面で解決しているに過ぎない。これ
    不動産業界の常識ね。それを住民層の問題にするなどお話になりませんな。

  34. 921 匿名さん

    >高いお金を出して設備や仕様面で解決しているに過ぎない。
    違います、全く間違い。誤解です・・・

    都心物件が高いのは、土地代と高額物件でも買う人(買える人)がいるから
    設備や仕様にお金を掛けられるのです。作っても売れないものは

    この近辺で、内廊下の物件はありますか 2〜3戸1EVはありますか LD16帖超の物件がありますか
    二重床二重天井の物件は多いですか 億ションのある物件はいくつかありますか
    プレミアム住戸のある物件は多いですか??

    うちの近所の都心物件では、ごく普通にある設備や仕様です。

  35. 922 匿名さん

    何も違っていませんし誤解もありません。間違っているのはあなたです。
    結局,高額物件購入者がお金で解決している問題を,住民自らが対処するしかないということ
    でしょう。だったら,高額物件を買える人と買えない人を区別するような差別的な考えをやめ
    たらどうですか。

  36. 923 匿名さん

    >結局,高額物件購入者がお金で解決している問題を,住民自らが対処するしかないということでしょう。

    おわかりにならない人ですね、高額物件なら仕様や設備が大衆物件よりいい傾向にあるのは当然です
    これを住民自らどうやって対処するのでしょうか、努力するのでしょうか?
    設備や仕様はどうにもなりません、物理的な問題です。

    お金をいくら支払っても、住民の生活上の問題は管理組合(=住民)でしか解決できません。
    これは、高額物件であろうと大衆物件であろうと差異はありません。
    ただ、マンションの地域性や立地、価格によって傾向の住民が集まる可能性が高いだけです。

    高額物件を買える人買えない人を区別しなくてどうするんですか、差別しているわけではありません
    マンション内でも広い高層階の角部屋を買える人、狭めの低層階の中住戸しか買えない人
    全く平等なんてことは資本主義ですからあり得ません、また状態が未来永劫続くとも限りません。
    同じ専有面積でも、日当たりのいい部屋、眺望の良い部屋と数百万円以上違うのがマンションです
    高額物件であれば、その差は1000万円ではきかないですよ。

  37. 925 匿名さん

    何言っているかわけわからんですね。

    なんで住民の生活上の問題を解決するために,高額物件を買える人買えない人を
    区別しなくちゃいけないんだ。そこをもう少し説明してほしいなっと。

  38. 928 匿名さん

    旧価格なのにキャンセル住戸埋まらないのはこの掲示板の影響ありかも。今日もアクアテラのモデルルーム前でハートアイランドのキャンセル看板持った人が複数立ちんぼしてましたけど、結構引きますね。
    布団を干す事に以前は議論がありましたが、キャンセル住戸のベランダ外側一杯に「この部屋ご案内できます」看板はなんか悲しみを感じますね。

  39. 930 匿名さん

    同じシリーズ、同じデベでもずいぶん雰囲気も仕様もグレードも違いますね。

    グランスイート六番町 1LDKでも8000万円前後
    http://www.marubeni-sumai.com/bukken/0165/

    グランスイート瑞江 http://www.marubeni-sumai.com/bukken/0154/
    グランスイート二子玉川 http://www.marubeni-sumai.com/bukken/0156/

    HPをよく見ると、都内城東エリアと千葉エリアに強いんですね。

  40. 933 匿名さん

    通常連絡し、取りに来てもらって手渡しでしょう。

  41. 935 匿名さん

    私なら落とし物ということで管理人に渡しますが。

  42. 936 匿名さん

    直近の大和の賃貸賃料HPアップしました。かなり強気な賃料ですよ。http://www.royalparks.jp/shin/zumen/pdf/ryoukin.pdf

  43. 940 匿名さん

    >>マンション一次取得者にはわからんだろうが

    余計なお世話です

  44. 941 匿名さん

    >>939

    マンコミュファンさん,全部削除されたのにまた復活ですか。山手地区のゴキブリですね。

  45. 944 匿名さん

    >>943

    アクアテラに変更してもらってよかったです。二度と来ないでね。

  46. 946 匿名さん

    >>945

    金で人を計るような発言は不愉快ですね。
    お金を持っていても,あなたのような浅ましい人にはなりたくないです。
    それなりのレベルでよかったです。

  47. 948 匿名さん

    新田ならどこも似ています。

  48. 949 購入検討中さん

    ここを見る限り足立区はいいところじゃないですか。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43312/

  49. 950 匿名さん

    >>947

    品性のかけらもない人ですね。合掌

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸