東京23区の新築分譲マンション掲示板「マスタービューレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 池尻
  7. 池尻大橋駅
  8. マスタービューレジデンス
マスター [更新日時] 2007-09-14 22:21:00

物件概要
販売時期(予定) 平成18年7月中旬
所在地 東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)
交通 東急田園都市線「池尻大橋」駅 徒歩7分
京王井の頭線「駒場東大前」駅 徒歩11分
販売価格(予定) 未定
専有面積 40.95m2〜165.89m2
敷地面積 10,776.64m2
間取り STUDIO〜3LDK
販売戸数 未定
総戸数 241戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造
地上15階/地下1階建(建築基準法上は地上14階・地下2階建)
建物竣工時期 平成20年1月下旬(予定)
入居時期 平成20年3月下旬(予定)
売主 鹿島建設株式会社 国土交通大臣(11)第991号
販売提携(代理) 野村不動産アーバンネット株式会社  国土交通大臣(2)第6101号
三菱地所住宅販売株式会社  国土交通大臣(10)第1512号


池尻4丁目の高台に出来る高級マンション。
確かに存在感のある建物になりそうで、駅徒歩7分。
かなり気になっているのですが、池尻の街のレベルや住環境はいかがなのでしょうか?

住民板:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48231/


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
マスタービューレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-18 22:52:00

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マスタービューレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 452 匿名さん

    なんだかんだ言っても庶民には買えんよ。
    ドテ街も買えないってことよ。
    やっぱり格差ってあるよね。
    同じサラリーマンでもかなり年収に差があるもんね。。。。

  2. 453 匿名さん

    確かに高いですよね。でも、来年の新価格マンションの価格を見ると、安いと思いますが?

  3. 454 匿名さん

    安いとはいえないですね。南向きは特に。まあ、いいマンションです。

  4. 455 匿名さん

    いいマンションだと思って購入したのですが、高い高いと言われると買い物失敗したのかなって不安になってきました・・・

  5. 456 匿名さん

    いいマンションです。私は10件以上モデルルーム見ましたが、その中でも上等、
    お金さえあれば買いたいマンションです。(用賀の変な物件よりは数倍いい)
    うちには、価格の絶対値が高すぎて手が出ませんでした。

    そういう意味で、高いと思います。

  6. 457 匿名さん

    そうですよね、いいマンション(いいお買い物)だと思います。
    お金さえお持ちであれば。

  7. 458 匿名さん

    ここは住環境もよく、長く住むのに、良いところでしょう。買う人も、投資目当ての人が少ない(普通に考えれば割高となってしう)という意味で、良いと思います。不動産は、少し割高くらいなものを買うほうが良いとおもいますよ

  8. 459 匿名さん

    割高のものを買っていいとは思わないが、この物件は引き渡しの頃には
    リーズナブル(または割安)でいい物を手に入れたと思うはずですよ。
    本件は新価格の第一号ということで小生は他にも選択肢があったので見
    送ったが、ここは決して悪い買い物ではないと思う。

  9. 460 匿名さん

    高くて検討不可な私にも何度もパンフきます。他のマンションのアンケートで希望価格帯5000万円台までって書いといたのに。それとも売れ行き悪くて値引きしてくれるんでしょうか。

  10. 461 匿名さん

    >460
    売れ行きが悪いのではなくて、機械的にハガキを送ってるですよ。

  11. 462 匿名さん

    わかってますが、今まで安物マンションパンフしか来なかった私には、買えない高級物件のパンフ来るようになってうれしいようなくやしいような。

  12. 464 匿名さん

    池尻物件のトップを選ぶか、都心物件の中の上を選ぶかの価値観の違いでしょう。
    ①最上階に住み、優越感とプライドを重んじる人。
    ②低層で狭くても安い部屋を購入し、でも共用施設は平等に使えるため、得と考える人。
    価値観は人それぞれです。
    私は個人的に物件の上位層を好みます。但しペントハウスには手がでませんが・・・。

  13. 465 匿名さん

    ここの南向きが早々に完売となると、今後出る物件が恐ろしいですな。

  14. 466 匿名さん

    プライドを大切にしたいのなら学区トップの進学校に行けばいいでしょう。
    皆いい仕事してます。

  15. 467 匿名さん

    なんだ、まだ売れ残ってるの?庶民には高いよ。池尻大橋駅言った事ある?あの駅から徒歩9分30秒(実質)で、この値段だよ!金持ちしか買えないね。

  16. 468 匿名さん

    9分30秒もかからないとは思いますが。。値段も高くないよ。渋谷1駅からしてみたら。
    南向きは、、高いかな。。

  17. 469 匿名さん

    >467、468
    三菱事務センタールートなら、僕の足で6分です。
    緑道ルートはもう少しかかります。
    9分30秒はそれこそ虚偽表示だね。

  18. 471 匿名さん

    池尻というアドレスがどうのこうのというのはよく分からないでど、
    246、山手通り、高速の出入口が近いという点から、車での交通の便は
    すごくいいのでは。
    億円単位の家を買う人は、歩かないし、電車通勤じゃないからね。。

  19. 473 匿名さん

    池尻は車向きだね
    ちなみに電車の利便なら池袋がトップ

  20. 475 匿名さん

    まあまあ。いいマンションですよ、ここは。誰が何と言おうと。

  21. 476 匿名さん

    もうどの位まで出来ているのでしょうか?
    最近見に行っていないので・・・

  22. 477 匿名さん

    まだ建物らしい建物はできていません。基礎工事中?年内引き渡しの可能性もあるとのことでしたけど、完成12ヶ月前というのはこんなものでしょうか。

  23. 478 匿名ちゃん

    年内引き渡しだといいなと思っていたけど、最後に会ったときには5%もなさそうなことを言われましたよ。どういう事かいな?とん?と思ったけども、座して待つのみですね!!

  24. 479 匿名さん

    住まいサーフィンの碓井さんが、2006年の優秀マンションに「マスタービューレジデンス」をあげています。
    週間ダイヤモンドに続き、またもや高評価。
    購入者としては、非常に光栄です。

  25. 480 匿名さん

    >477、478さん
    476です。コメントありがとうございます。
    私も年内引渡しの可能性の件を聞いていましたが、可能性はかなり低いのですね・・・残念。
    待つしかないのですが、1年は長いですよね。

  26. 481 匿名さん

    週間ダイヤモンドも住まいサーフィンの記事も出どころ一緒だからね。。。

  27. 482 匿名さん

    【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】

  28. 483 匿名さん

    >>>住まいサーフィンの碓井さんが、2006年の優秀マンションに「マスタービューレジデンス」をあげています。
    >>>週間ダイヤモンドに続き、またもや高評価。
    >>>購入者としては、非常に光栄です。

    住まいサーフィンの会員でなければ読めませんので、もう少し分かるように書き込むべきでは?。
    立地と建物の評価は高いが、価格は「イマイチ」だそうです。
    割高感は否めないということでしょう。
    こんなことを書くとプレミアム住戸を買われた方に怒られちゃうかな(笑)

  29. 484 匿名さん

    悪いけど、池尻大橋で何でそんなに高評価なのかがサッパリわかんない。仕組まれた宣伝としか思えないのは私だけ??

  30. 486 匿名

    住まいサーフィンの運営者評価は1項目各5点、全20項目で100点満点でされてます。こういうやりかただと、価格、立地という最重要事項も計10点、10パーセントのウェイトしか持ちません。私なら価格と立地で50点くらいのウェイトをつけます。

    住まいサーフィンの碓井さん、同じくそこで100点を付けた方等の評価も大なり小なり、前記の欠点、このマンションの場合、価格が割高を過小評価したゆえの結論だと思います。

    私はこのマンション、パンフでしか知りませんが、価格を割高と判定して、パスしましたが、建物、立地等は、おおと感動しました。価格関係なし、いいものが欲しいという人には、すばらしい物件なんだろうと思います。

  31. 487 匿名さん

    こういう、良い物件で割高なのはまだ良いですよ。最近は価格だけ高いものが
    多くて、呆れてしまいます。

  32. 488 匿名さん

    ある対象物の価値が解からないのは、それを判断する個人の資質の問題で、その対象物本来の問題ではないでしょう。その価値を納得した人が購入すればいいだけのことで、それに対して他人が口を出すということは、差し出がましいことです。夢を持って購入した人に失礼です。
    購入者側も自分の判断に自信を持ち、人の評価に一喜一憂すべきではありません。ともすれば、浮かれているようで、不快感を与えます。
    この場が品位のあるものになるよう、個人が心がけるべきです。

  33. 489 匿名さん

    建物の仕様や立地はいいけど価格が・・・という意見が多いようですね(笑)
    結局、購入可能層の数が絶対的に少ないと思うので、残念ながら上記のような意見が大勢になってしまうのでしょう。

  34. 490 匿名さん

    池尻近辺に住んでいる方々には素晴らしい物件だと思います。いくら高台といっても値段が高すぎます。駅は地下ですし地上に出るまでの時間を入れても、また外のエントランスから自宅に到着するまで7分どころか10分位かかるのではないでしょうか。

  35. 491 匿名さん

    このあたりは昔から「駒場の砂ぼこり」といって、風が吹くと砂が舞って大変だったんだが、最近はどうなのかな?

  36. 492 匿名さん

    489が一般的な印象でしょう。高いよ、池尻なのに。

  37. 493 匿名さん

    >>高いよ、池尻なのに。
    では、この仕様でこの値段は、どの地域が妥当と考えられますか?

  38. 494 匿名さん

    ちょっと前までは高いと思ってたけど、最近はなんだか普通になってきたね。
    マンションの値段確実に上昇中。

  39. 495 匿名さん

    >>493
    決まってるじゃん、山手線内側じゃん!

  40. 496 匿名さん

    489さんの見解はごもっとも。
    マンション購入に1億以上出せる層は比率的に言うと小さい⇒購入可能層の絶対数が少ない。
    絶対数が多いのは予算的に5,000万前後の人達だと思うので、この物件が良いと思いつつも僻みから「高すぎる!」「割高!」とケチつけたくなるのでしょう。
    世の中は格差社会ですからね(笑)

  41. 497 匿名

    言いたくないですが、そう露骨に書かれると、一言したくなります。

    1億以上でも、例えば赤坂TRや虎ノ門TRに割高!とケチをつける人はほとんどいません。
    割高だから割高と言われるだけのこと(坪単価は赤坂TR並み以上)。
    金持ち喧嘩せず、高くても気に入ったからいいんだ、と泰然自若でいればよろしいのです。

  42. 498 匿名さん

    赤坂は確かに安かった。
    夫婦2人で暮らしていく覚悟であれば、購入していたと思う。
    しかし繁華街すぎて、子育て環境という点で購入する気が薄れた。
    虎ノ門もしかり。

    子育てを考えれば、池尻は都会にありながら適度な住宅街で悪くないと思うんだけどな?

  43. 499 匿名さん

    割安案件ではないのでしょうが、割高じゃあないと思います。
    鹿島施工案件まではわからないけど、鹿島売主案件では鹿島は良い仕事していますから。
    虎の物件でも、デザインに文句言う人いても、施工絡みでの文句でませんでしたから。
    引渡しまでの長い期間、どんなもの引き渡されるのか心配しないための保険料と
    思えば納得できる人多いのでは。

  44. 500 匿名

    発売時、割高だったのですが、市況全般の上昇で、現在は割高でも割安でもないくらいから、徐々に、やや割安かも くらいに来つつあるのではないか、というのが、公平を自認する私め(497)の見方です。

  45. by 管理担当

スムログに「マスタービューレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸