東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その9

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2014-07-22 16:34:48

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスの契約者・住民スレ その9です。
引き続き、情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分
(都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/435402/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-27 14:35:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 194 入居済みさん

    >>191
    2日経っても綺麗になってないのを問題視しているのでは?

  2. 195 匿名

    さっき子連れママが堂々とエントランスゲート前に、自転車を停めていた。
    駐輪禁止って看板をつくったら外観が安っぽくなるしなあ、、。

  3. 196 住人

    No.192

    住人じゃないでしょ。

    この契約内容引っ越してからもらったやつだよ。

  4. 197 住人

    週4回だから 4回やって3回休みでもいいってことだから

    2日経っても汚いは該当しません。

  5. 198 入居済みさん

    >>195
    それって住人ぽかったですか?
    それとも住人を訪ねてきたひとかしら?
    そこは公道だから区役所とかに対応を依頼してもいいかも

  6. 199 マンション住民さん

    >>198
    公道ではなくて公開空地。マンションの敷地だけど誰でも通れる部分。

  7. 200 マンション住民さん

    車寄せの違法駐車は直接の支障があるけど、公開空地の自転車など、どうでもいいだろ?
    ましてや、そんなことで区の職員に仕事させんでくれ。
    気になるなら自分でやって。

  8. 201 入居済みさん

    エントランスゲートの前って敷地の手前の道路のところじゃないの?

  9. 202 マンション住民さん

    並木のあたりまで公開空地(敷地)。管理義務はマンション側に有るんじゃないの?

  10. 203 匿名

    のらえもんのブログにBaysの価格表が出ているけど、同条件の部屋だとしてクロノと200-300万円程度の差額しか無いよぉ。やっぱり資材高騰の影響はモロに出ているんだね。 あの金額出して江東区&足立ナンバーじゃ嫌だ。

  11. 204 匿名

    203 スレちがいですね。他の物件の悪口はほかでやってください。

  12. 205 住民さんE

    ペットの糞とおしっこの話は、後日使用ね。
    話題の転換を図ろう!!!

    ここは世界一最高のマンションだと、いつも思ってしまう。白亜の殿堂。内部空間も構造躯体、免震、コアヲール、スケルトン・イン・フィル・長期優良・世界一のサスティナブルレジデンスだと爺さんは思うのだ。プランもほかのタワマンと比較してみるがここが一番良い。中央区超都心の隣接地とはとても思えない多くの緑、キャナル、水や海が見える公園の様な晴海が大好きに成ってしまったのだ。

    たぶん買っていなかったら浅い池や噴水がバリケードに成って近づけない高級感を感じるんだろうな。と思う。買ったからあまり気に成らないが、他人は話すと、ジェラシー・嫉妬・妬み・嫉み・辛み・ハラミ大変な事に成る。銀座松屋勤のマリアンヌも、同僚から嫌われてしまった。隣が出来たら池が連続的に連なりすごい事に成りそうだ。楽しみだ。

    三井レジデンス(大林組設計施工)ももうすぐ工事始まる。ここも多くの緑と、多くの池を配置し、池にヨットや客船浮かべるかもしれないぞ。今日のマリアンヌ、白のキャミだよ。松屋のセオリーで買ってやったんだ。LRTもBRTの後に成るが急いで作るとTVで昨日行っていた。湾岸中央区が一番熱いね。やっぱり対岸のアーバンドックららぽーとまで白い斜張橋掛けるべきだね。ここはキャナルの幅200M位に狭くなってるからオリンピックまでにぜひ実現して欲しい。

  13. 206 匿名

    爺、まさにKYだな。。

  14. 207 入居済みさん

    爺は具体的な解決策だしなさいよ。夢想はいらないから。

  15. 208 匿名

    本当にそうだよ。くだらない嘘を並べてばかりで、スペースの無駄。

  16. 209 匿名

    >206,207,208

    結局、総会がまだなんだからグダグダ言っててもしょうがない。
    陰気なことばかり書かれるよりは、爺の方が明るい分だけましだよ。

  17. 210 匿名さん

    >>209
    そういうのを問題の先送りとか現実逃避と言います。

  18. 211 匿名

    >210

    なんでも問題化したがる人だね。
    総会も開催されないのに、ここでグダグダとネガティブ・キャンペーンをやるのが現実的だってこと?
    同じことを何度も、何度も繰り返し書いているだけじゃん。 お里が知れるよ。

  19. 212 入居予定さん

    ガキのキックボードなんとかならねぇかな〜 既にLAWSON前の壁紙ズダボロじゃんよ!まじねーわ!

  20. 213 匿名さん

    マリアンヌって誰?

  21. 214 匿名

    キックボード、みかけたら防犯センターにいえば、ポスト投函で注意してくれますよ。何階の子供か限定しないとですが。

  22. 215 入居済みさん

    民度最低マンションだな

  23. 216 住民さんA

    >>209
    爺をKYと言うあなたがKYですよ。
    ギスギスしてきたこのスレを敢えて和ませているんじゃないですか。

    どうもこのスレ(マンション)には排他的な人物がいますね。

  24. 217 マンション住民さん

    婆はいないの?

  25. 218 マンション住民さん


    問題なのはキックボードしてる子供ではなくて その親だろ

    親が許してる(叱らない)限り子供はいつまでもやるよ

  26. 219 匿名

    20階以上なら蚊は来ないと思っていたのに、晴海の蚊は根性あるな。

  27. 220 匿名

    入居してしばらくたつけど、クロノに本当に満足しています。

    目の前は東京湾と豊洲で、抜群の開放感。
    お隣の建設中のティアラはほとんど気にならない。

    朝は朝日がまぶしいほど部屋に入ってくるし、
    夜の豊洲も奇麗で、癒されます。

    昼間の明るい白と水色のクロノもきれいだけれど、
    夜の池と噴水に浮かび上がる白いエントランスも幻想的でお勧め。

    毎日、仕事から帰宅するのが楽しみです。




  28. 221 入居済みさん

    >>220
    そうですね。駅遠と言われるけど、立地・眺望はそれを補って余りあると思うなあ。現状、便利かと問われたら、不便なんだけどさ。

  29. 222 住人

    駅近ってみんなこだわるけど駅が近いってことはこんな静かな時の流れを

    味わえないってことでしょ。駅から10~15分でこの環境なら問題なく合格ですね。

  30. 223 匿名

    マリアンヌってデパガなんだ・・・・
    設定がダメだね。

  31. 224 匿名

    えっ、そうなの?
    売り子か、、、

  32. 225 匿名さん

    加藤茶夫婦を連想してしまう・・・

  33. 226 匿名

    なんだか がっかり。
    セレブ爺じゃなかったんだね。

  34. 228 住民さんA

    >>222
    だよなあ。
    いろいろ問題あるけど、このロケーションみると、判断が間違ってなかったのを実感するよ。あとは、住民意識が落ち着いてくれればと思うよ。

  35. 229 匿名さん

    住民の意識は概ね、落ち着いているよ。それより、現実から目を背けて夢見心地な一部の住民こそ意識を改めるべきだよね。

  36. 230 匿名

    カーテンを開けっ放しの生活が、これほど快適だとは思わなかった。 以前、住んでいたところは高層だったけど昼も夜もカーテンを閉め切って生活していた。 購入前は目の前のSkysが気になるかと思っていたけど、予想以上に離れているので、入居後も心配なさそう。 ホント、日々、快適。

  37. 231 匿名

    自転車の文句をいう人が多いけど、なんで自分で買わないんだろね。

  38. 232 住人

    No.231に同感

    この前エレベーターで一緒だったカップルが同じ駐輪場に向かったら急に早足になって

    あわててタッチパネルの前占領してたけどみんながみんなレンタル狙って駐輪場に

    行くわけじゃないしそんなに必死になるなら自転車買えばって思った。

    なんかわびしいよね。

  39. 233 マンション住民さん

    コンシェルジュの女性良くなったね
    今までの人にはなかった、笑顔で挨拶がとても気分がいい
    やっぱり大事だよ

  40. 234 匿名さん

    皆さん蚊の影響ありませんか?
    散歩の時とか?
    時間帯かな〜?

  41. 235 匿名

    駐車場で車を出そうとしたら、まだ、前の人が出庫を待っているところだった。 30代の女性とその両親、乳母車、小学生2人、ママ友1人。 タワーで車が降りてきたら、なんと全員がタワーの中に入って行った。 唖然。 車を出してから人や荷物を積むのが常識だろ? 停止線まで車を移動させ、タワーのドアを閉めない限り、次の人はずっと待たねばならんのだぞ。それ以前に、安全上の問題からタワー内にはドライバー以外の人は入らないでくださいってなっているだろ。 年寄とか子どもとかゾロゾロ連れて、タワー内で乗り込んだり乳母車を乗せるなんて常識以前の問題だ。

  42. 237 入居予定さん

    >>236さん
    まぁまぁ。235さんも過剰な内容だと思うけど、言っているような、「ついうっかりやっちゃいそうな人に迷惑掛ける行為」って結構あるから、そう怒らんでいいんじゃない?こちらも車乗るとき気を付けよっと!

  43. 238 マンション住民さん

    もう、自転車の話はいらんでしょ
    みっともないよ
    自転車置場に空きが無いわけじゃないんだから
    その位、買いなよ

  44. 239 住民さんA

    同じマンション住民なんだから個人に対する書き込みは止めようよ。

    本人が自覚しているのに犯している規則違反でない限り、ここでの書き込みは住民同士のまとまりを壊していく行為だと思う。
    もし俺が何か書かれたらかなりショックだろうな。なんか怖い。

    書かれた方の身になって投稿を。

  45. 240 住民さんA

    >>235
    そうそう、明日はあなたのその服装について投稿されるかもしれませんよ。

  46. 241 匿名

    運転手以外の人がタワーパーキング内で乗り降りするのは、立派なルール違反ですよ。まぁ、自転車族には関係ないけどね。

  47. 242 マンション住民さん

    入庫したレーンからしか出庫できないのもイライラの原因だな

  48. 243 匿名

    購入する時、地所の営業さんは「空いてるレーンから出庫できます」って言っていたのに、入居してみたら単にタワーパーキングが3つ並んでいるだけだと気付いた。

  49. 244 入居予定さん

    >>241
    まぁ言いたい事も分かるし間違っていないが、怒りの本質が「俺をまたせやがって!」から来てるだけに、糾弾されるほどマナー違反かって言われると微妙だわなぁ〜

    でも一度駐車場内に入っちゃうと、自分の次に出庫待してる人いるか分からない構造なので、そこは皆気をつけないとだね。

  50. 245 匿名さん

    タワーパーキングの中にドライバー以外が入るのは、単なるルール違反じゃすまない危険行為じゃん。
    幼児+ドライバーだけ、とかいう構成ならまだしも、
    大人が大勢(家族ですらないママ友まで?)いて、全員一緒にタワーパキングの中に入るとかありえない。

    少なくとも、コンシェルジュを熱く指導した人?とか、
    レンタサイクルを先に借りるために足を早めた人?とかよりは、はるかに問題ある行為。
    227や232ではなく、235にだけ批判が集まるのは不思議すぎる。

  51. 246 入居済みさん

    今日文化放送で寺ちゃんの番組で言っていたぞ。
    東京湾岸は大発展させれのが、日本国のそして東京都の最大の悲願だそうだ。
    台場に世界有数のカジノ特区を作り、晴海を世界一の高級住宅街にする。
    2020東京オリンピックはその為の布石だそうだ。

    詳しくは本日発売の宝島買おうと言ってました。立ち読みで読んでみましょう。クロノは世界一に成るんだね。

  52. 247 入居予定さん

    >>245
    だから235は間違ってはないって言ってんじゃん。ただ批判の動機が「俺をまたせやがって!」だから共感を呼んでないだけだよ。そんな共感を呼ばない動機を出発点に、安全問題を盾に取って批判を繰り広げようとするから、誰からも相手にされない訳で…

  53. 248 入居済みさん

    >>243
    いろいろ販売時の説明と違うんだよな。。。

  54. 249 住民さんE

    爺さんだけど、恋人や奥方のインナーは松屋のランジェリー売り場に
    マリアンヌがいるから買いに来てね。
    黑のキャミソールなんか結構セクシーですよ。
    クロノレジデンスにぴったり。

    マリアンヌの松屋のハウスマヌカンは世をしのぐ仮の姿なんだよ。
    本当はハプスブルグ家の皇帝の血を引く、れっきとした神聖ローマ帝国の
    王女様なんだ。訳が有って地味に暮してるが、リスチャイルド家の法定相続人なんだよ。
    三菱財閥の100倍以上の資産家なんだよ。爺は羊なんだ。そうコンシュルジュって訳なんだ。

    詳しくは次回を楽しみにね。ミステリーは真夏の夜にサイコーダカラネ。
    伊豆7島の有る島に、財宝が隠されているんだ。命をマリアンヌは狙われている。
    続く

    1. 爺さんだけど、恋人や奥方のインナーは松屋...
  55. 250 匿名さん

    >>249
    爺さま、写真はもしかして富士山ですか?

  56. 251 匿名さん

    >>246
    ドゥ・トゥールもよろしく

  57. 252 入居予定さん

    …ハウスマヌカン笑…いつの時代やねん!
    爺ちょっと最近お薬足りて無いみたいなので、もうちょっと多くお薬もらってきてね!笑

  58. 253 匿名

    爺 奥さんは専業主婦じゃないんだね。

  59. 254 匿名さん

    第3号被保険者じゃないならいいよ

  60. 255 匿名さん

    >>216
    249みたいなレスで場が和むか?

    俺はイラっとするだけだわ。
    馬鹿らしいから本人に絡む気にはなれんけど。

  61. 256 住人

    これって北側23Fくらいの高さ真ん中より奥の部屋辺りから撮った感じだね。

  62. 257 住民さんE

    筑波山ですね!

  63. 258 住民さんE

    写真の山は茨城のキリマンジャロですよ。この前ビリーと登ったぞ。
    ビリーとは、ビルゲイツの事ですよ。マドンナも松屋の服着てご一緒でしたね。

  64. 259 匿名

    247

    235は「俺をまたせやがって!」なんて書いてないじゃん。
    後ろの人を待たせているのに平然とパーキングを占有するなってことと、タワーに運転手以外が入ることは
    規約違反であり危険行為だって書いてあるだけだろ。

    ちなみに、昨日、北側5番のタワーから出庫しようとしたら「ガリガリ君」の外袋が足元に捨てられていたよ。
    取り敢えず拾って、自分の車のごみ箱に捨てたけどね。

  65. 260 マンション住民さん

    タワーパーキング内に運転手以外の人が入りこんだり、タワー内で作業をすることで
    タワーパーキングへの負荷がかかり、痛みが早くなり、ケーブル交換などの頻度が上がるため
    安全上の理由に加え、設備保持の観点でも外で作業した方が良いかと思います。

  66. 262 マンション住民さん

    まあまあ
    オレンジの服の話は違反でもないし、面白半分の悪意を感じたけど、パーキングや違法駐車については注意喚起にも繋がるし、ここでの投稿を制限するような話ではないかと。

  67. 263 入居予定さん

    >>261
    言いたいことはわかるが、あなたのその言い方も読んでて不快だよ。

  68. 264 入居予定さん

    >>260さん
    一度タワーパーキング内部をご覧になってから発言された方が良いかと。

  69. 265 マンション住民さん

    タワーパーキングでイライラする人はもう少し金を出して、イライラしない平置きにどうぞ。金だけの問題でしょ。

    乳幼児を一時的にも駐車場に置き去りにして、車を先に移動させるというのは親の気持ちになれば、できることではない。車を移動させる前にチャイルドシートに括り付けた方が安心。

  70. 266 匿名さん

    その通りだね。結局、乳幼児に対する親として意識が低いのと安全面に対する意識も欠けていることが問題なんだ。何かあってからじゃ、とりかえしがつかないことを大人が、親が、もっと認識しないといけないんじゃないかな。

  71. 267 入居済みさん

    >>265
    平置き空きないよ。

  72. 268 マンション住民さん

    晴海フロントの駐車場へどうぞ。

  73. 269 マンション住民さん

    >>265
    正論だけど金だけの問題でしょとかそういう言い方はしないほうがいいと思います。
    なんかここの人たちって一言多くて無駄に反感買う言い方してません?
    お互い気をつけましょう。

  74. 270 マンション住民さん

    265
    指摘が見当違い。
    金の問題じゃない。
    金があれば希望者が全員平置きに置けるのか?
    そして、先日の例は子供と複数の大人が全員でタワー内で乗車したって話。
    乳幼児の安全とか、社会的弱者を持ち出してもっともらしい話にすり替えるのは悪質だよ。

  75. 271 住人

    内覧会で駐車場の説明受けたけど車は実家に置いてきたし、複雑そうだったから
    真剣に覚えなかったけど友達が来て臨時借りたときとかのために
    説明書確認した方がいいね。ここで問題になって改めて知ること結構あるよね。

  76. 274 住民さんA

    2階ラウンジ前の床のカーペット、何をこぼしたのか大きな黒いしみが出来ている。共用部分は、もっと大切に使おう。

  77. 275 匿名さん

    もはや何でもありのトラブルマンションですな…。

  78. 276 マンション住民さん

    〉272
    お前さんにお前と呼ばれる筋合いはないわ(笑)
    しかも、まだその話してんのか、ってお前さんが議長なら名前欄に議長、って書いておいてくれよ。

    掲示板の投稿は、ここを読んだ人への注意喚起に繋がる可能性があるってことで、違法駐車の当事者が見てるとも限らないし、全ての事案の解決に繋がるワケないしょ?
    監視生活とか密告社会とか、NHK特集のタイトルじゃあるまいし、あまり大げさに騒ぎなさんな。

  79. 277 マンション住民さん

    まぁ、すべては金の問題でしょ。

    他人にイライラする人は、戸建てへどうぞ。できればお隣さんと離れるために広大な敷地があるといいですな。

    このマンションの管理状態や住民のモラルの程度は、いたって普通。特に悪いということもありませんな。

  80. 278 入居済みさん

    >>274
    あの染みは毎日見ることになるので、すごく気になっていました。
    汚した人にはちゃんと名乗り出て費用負担の上クリーニングしてもらいたいな。当たり前のことなんだけどね。

  81. 279 マンション住民さん

    戸建へどうぞ、って完全に金の問題じゃなくなってるよ。
    277、大丈夫か?

  82. 280 匿名さん

    >>257
    >>258
    東京から筑波の山も見えるのですね。
    富士山ぐらいしか知らなかったよ。
    ひとつ勉強になったなぁ。

  83. 281 匿名

    言葉は、コミュ二ティーを殺せる。
    でも、愛も伝えられるかも。

  84. 282 入居済みさん

    蚊はね…来ますよ。高層階でもやってきます。せっかくカーテンなしでこの眺望で、網戸もないから素晴らしい景観と思ってたけど、窓から侵入するの目撃します。エレベーターに一緒に入ってきたのかななんて思ってたけど違ったね。

    一応窓の近くに虫コナーズだったっけな?置いたら蚊は来なくなったけど、得体のしれない虫は夜だと入ってきます。しかもベランダに鳥の糞みたいな白いのも付いてました。虫に高さなんて関係なかったんだ!

    なにか網戸を付けずに、だけど開けても虫が入って来ない方法ないかな?ネットで調べても、網戸が嫌なら窓を閉めてクーラーを付けるとかアコーディオン網戸を付けるとかしか出てきません。皆さん網戸つけましたか?

  85. 284 入居済みさん

    網戸付けるか迷ってます。昼はどうせクーラーかけるから必要性を感じないが、涼しい夜は欲しくなる。
    でも二十万も払って眺望悪くするのが、どうにも割り切れない。

  86. 285 マンション住民さん

    風呂の扉の音、改善した人いますか? 

  87. 286 入居済みさん

    何階かによりますよね、網戸。

  88. 287 マンション住民さん

    自分はつけてよかったよ。人によるかもね。




  89. 288 マンション住民さん

    あたしは虫コナーズとエアコンでしのぎます。

  90. 289 入居済みさん

    285
    私も風呂の扉の音が気になるので2Fにいるライフアドバイザーに聞いてみたら、あれはああいうものですといった意味の回答でした。
    それでも気になるので良く見たら音の発生源はほぼ分かりました。扉の上に横長のスリットがあり、そこが空気の通り道になっているのですが、そこには柔らかい材質でできたフラップが上からぶら下がっていて、それが空気の流れによって振動するために音が出ているようなのです。脱衣所側に立ってスリットに指を入れるとフラップに当たるので、指でフラップを押し上げると音が止まります。だからスリットに何か突っ込んでフラップを押し上げた状態で固定すれば音は止まるはずです。
    しかし何か理由があってフラップが付いているはずなので、押し上げて固定すると何かデメリットがあるやもしれません。私も素人なのでそこまでは良くわかりませんので、試すときは自己責任でお願いします。

  91. 290 匿名

    282

    ウチも25階近辺だけど蚊が来ます。 自力で飛んでくると言うよりは、上昇気流に乗って飛ばされて来るのかも知れませんね。

  92. 291 匿名

    289
    あのフラップは、お風呂場の湿気を上手に換気扇に誘導する装置みたいですよ。 ちょうど、東京ドームが内圧と外圧でバランスさせているようなものでしょうか。開けっ放しは、確か換気効率を下げると聞いたような気がします。確信はありませんが。

  93. 292 住民さんC

    >289 

    なるほど、参考になります。うちも奥さんがその音、かなり気にしているので。

  94. 293 入居済みさん

    お風呂の扉の上部のことは289さんの言っている通りで間違いありません。内覧で気になって鹿島に確認したので。24時間換気がどうとか言ってました。ごめんなさい、曖昧で。

    虫の件、やっぱり網戸をつけるか、虫コナーズで蚊だけでも防ぐかなんですね。せっかく低層階からこちらの40以上の高層階に引っ越したので、私も網戸付けずに虫コナーズで様子みてみます。ありがとうございました。

  95. by 管理担当

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸