東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス雪が谷大塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 北嶺町
  7. 雪が谷大塚駅
  8. パークハウス雪が谷大塚
購入検討中さん [更新日時] 2010-11-09 21:58:47

東急池上線「雪が谷大塚」駅徒歩6分、東急池上線「御嶽山」駅徒歩6分

総戸数 99戸
販売戸数 未定
駐車場 62台(機械式60台、平置2台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK〜4LDK
専有面積 62.62m2〜107.26m2

売主 三菱地所株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス株式会社(販売代理)
施工会社 木内建設株式会社

いくらぐらいになりそうでしょうか?

[スレ作成日時]2007-07-18 00:36:00

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス雪が谷大塚口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    そうなんですか!どうもありがとう。
    あのあたりは古い社宅やアパートおまけにヤマト運輸があって、
    今までもっていた雪谷のイメージとどうも違う・・
    スポーツクラブができるとちょっと変わるかな?

  2. 84 購入検討中さん

    ヤマト運輸もなくなりますよ。
    スポーツクラブができると、路上駐車が増えそう。
    沢山駐車場を用意しているのかなー。

  3. 85 匿名さん

    スポーツクラブにいると、少なくとも2時間はいることになっちゃうので
    路駐する人は少ないと思われます。
    怖くてそんなに車を放置できないよ。
    ・・・というか路駐常連の車は、どんどん通報するようにしたら、どんな人間も怖くて
    路駐はできないでしょう。

  4. 86 購入検討中さん

    道に駐車しやすい安全地帯(っていうんでしたっけ、斜線が引かれているエリア)があるし、
    会社の近くのスポーツクラブは、隣が公園で夜になると入りけれないのか、よく路上駐車していたんで、、
    でも、警察署が目の前だからきっと大丈夫ですかね。

  5. 87 申込予定さん

    雪が谷大塚からマンションに向かって奥(南の御嶽山)方面ですか。
    4階建て?の白い社宅なら、東洋製缶の社宅です。
    ちなみに、パークハウスの土地は、前はニチメンの社宅があったみたいです。
    商社の社宅の跡地なら悪くないなと思います。

  6. 88 物件比較中さん

    今日マンションの無料雑誌読んでて気が付いたのですが
    セキュリティ料を毎月チャージする売主ってあまりいないのですね。
    どういう事なんでしょう・・

  7. 89 匿名さん

    第1期登録受付が始まりましたが、登録具合はどうでしょうか?
    もう、どこも登録あり状態でしょうか?

  8. 90 物件比較中さん

    我が家も検討中です。
    いろいろな物件を見にいきましたが、
    モデルハウスに来られる方の品のよさでは、
    ここが一番でした。
    もしここに住めたら、環境も、人も良さそうですし、
    穏やかな暮らしができそう。

  9. 91 申込予定さん

    申し込みをしました。
    申し込み状況は上々のようです。
    来週の抽選で希望の部屋が当選することを祈っています。

  10. 92 匿名さん

    次の売り出しも、検討している方はいるみたいです。
    この売れない時期にしては、販売状況は良さそうですね。
    検討されている方は、大体同じような人柄だそうです。

  11. 93 購入検討中さん

    >検討されている方は、大体同じような人柄だそうです

    ちなみに、こういうのって担当営業の方から聞くんだと思うけど
    どこまで信頼できる情報なのでしょうか?
    すみません、別に頭から疑ってかかっているわけでもないけど、柄の悪い方々が多くても
    そんなこと正直におっしゃるかしら???と少し疑問に思ったので。

  12. 94 ご近所さん

    近所の社宅に住むものですが、確かにここら辺は雪谷にしては場所柄あんまり落ち着いた場所ではありません。でも都心へのアクセスもさることながら近所に柄の悪い人間が都合のいい場所がないことですよね。
    ですからあながち人柄が同じというのはうそではないのでは?それをいったら集合住宅どこも住めません。100戸近くすんだら変な人間も中にはいますよ。上下両隣にならないのを祈るのみです。

  13. 95 匿名さん

    営業さんに人柄まではわからないと思うので
    「だいたい同じくらいの(収入)や(家族構成)」の世帯ということなのでは?
    私がMRを見学したときは「庶民的」な方が多かったですよ?
    特別品がよさそう・・とは思いませんでした。
    安くはないけど、高くはなかったのでこんなものかな〜?とは思いましたが。

  14. 96 ご近所さん

    品がいいって違和感あるな・・この辺りは94さんの仰るとおり雑然としたところです。
    雪谷久が原エリアって言葉にだまされずによく近隣を見て決めてくださいね。でも生活するには便利な場所ですよ!

    で、近所という事もあり検討していたのですが環8と中原の交差点近く、小学校は中原越え中学校は環8越え、近隣の戸建はごちゃごちゃした感じ、東急の車両基地近くで朝晩は音がうるさそう・・・といった条件を加味して考えるとあの値段は割高だと思います。この辺りなら小さめの戸建なら買えちゃう値段だし。投資家が買うような物件じゃない割りに一般サラリーマン的には高い値づけなので全戸売り切れないと予想。完成在庫がでたところで10%程さげて購入。ならいいかも。

  15. 97 ご近所さん

    小中学校に行くのに、確かに道路は渡る必要がありますね。
    でも歩道橋を渡ってしまえばすぐ向こう側という感じです。
    それよりも、車両基地の音は実際にうるさいとお感じになっているのですか?
    朝は確かめていないのでわかりませんが、
    夜に近くを通っても気にならなかったものですから。
    まあ、音は感じ方に個人差があるので一概には言えませんが、
    駅2〜3分や街道沿いのマンションと比べものにならない静けさ・・・。
    ちなみにペアガラスが快適性を高めてくれるのでは?

  16. 98 匿名さん

    ペアガラスに防音効果を期待するのは間違ってます。
    あれは結露防止が目的ですよ。

  17. 99 ご近所さん

    そうなんですか。
    勉強になりました。
    よく知りもせず、失礼しました。

  18. 100 匿名さん

    割高ですね

  19. 101 申込予定さん

    >雪谷久が原エリアって言葉にだまされずによく近隣を見て決めてくださいね。でも生活するには便利な場所ですよ!

    そうですね。第1種中高層住宅地域だから、やっぱり住環境はこんなものでしょう。
    でも、仕方ないんです。本当の雪谷久が原エリアにあるマンションは、ほとんど出てきません。できたとしても3階建てで小規模マンション。必然と価格は億越えか、小面積。

    ここ4〜5年の間でまともなマンションって出ていないでしょ。
    中原街道沿いだったり、雪谷大塚駅近すぎだったり、徒歩15分のバス通り&新幹線前だったり、小さいマンションだったり。
    中古マンションだったら、良さそうなマンションもありますが、売り出しされずにほとんど賃貸。
    #あっ、オーベル雪谷なら1年に1件ぐらいでますよ!

    、、ということも考慮しました。

  20. 102 匿名さん

    >割高ですね
    と思うなら無視すれば良いことだと思います。

  21. 103 申込予定さん

    >ペアガラスに防音効果を期待するのは間違ってます。
    あれは結露防止が目的ですよ。

    結露防止が目的だと知っていいましたが、多少は防音もあがるかなと思っていたので調べました。
    良いとも言えず、1枚ガラス同じとも言えず、それにサッシに
    ついても考えないと遮音性はいえないですね。

    http://www.iibouon.jp/00400-glass/000024.html

    ようするに、ガラスが吸収するスペクトラムが異なるという
    ことですね。

  22. 104 匿名さん

    ここの営業さんに
    ペアガラスに防音性は求めないでね?と言われました。
    売る側が言っているんだから、そうなのでしょう。

  23. 105 購入検討中さん

    小さい子供がいるのですが、大田区の教育行政についてご近所の方で教えてください。
    23区内はどこも高倍率だと思うのですが、
    働く主婦にとって保育園(またはそれに代わる施設)の充実は
    かなり大きなファクターになります。
    周辺地図では、保育園・幼稚園はありますが、
    現実問題、入れるかどうかは別ですよね。
    それとも、やはり専業主婦の方が多いのでしょうか。

  24. 106 ご近所さん

    105さん>
    質問がよくわからなかったのですが、
    子供を保育園に入れやすいかどうかということでしょうか?

    入れやすいのは、
    2人とも正社員で働いている。(育児休暇していてもよし)
    長年働いている。
    子供が2人以上いる。
    が満たされていると、確率があがります。
    つまり、ポイント制です。他にも条件があるかもしれませんが、、

    また、一番下のクラスが入れやすいです。
    一番下だと新規枠が多いからです。

  25. 107 匿名さん

    第1期は60戸完売だそうです。
    あと、39戸のみ。。
    でも本当に欲しい人は第1期で買うだろうから、
    39戸が多いのやら少ないのやら?
    感触的には売れ行き上々でしょう。

  26. 108 入居予定さん

    本日申込みをしてきました。
    60戸完売で、なんと5倍の高倍率の部屋もあったそうです。
    当たってよかった!早速週末に契約です。

  27. 109 匿名さん

    5倍は、80Fですな。
    角部屋で、手の届きやすい価格だからですね。
    自分的には、80Hや80Hのように北部屋にバルコニーがあるのも良いと思います。

    けっこう、倍率ついたところも多数あるみたいです。

  28. 110 匿名さん

    当選された方々、おめでとうございます。
    池上線沿線には、数少ない大規模かつハイグレードな物件ですね。
    快適な生活が営めるようお祈りしています!

  29. 111 入居予定さん

    出だし好調で安心しました。
    抽選会では、当たっても涙、外れても涙の人間模様があったようです。

    自分は幸い入居することができそうですが、
    今回の第一期で涙を飲まれた方も、次期には笑ってご一緒できるといいですね!

    早く入居したいものです。

  30. 112 匿名さん

    この時期即日完売とは凄い。

  31. 113 物件比較中さん

    「第一期」即日販売です。
    ご存知かもしれませんが、念のため。まだ39戸残ってます。

  32. 114 購入検討中さん

    >106さん

    お返事ありがとうございます。
    やはり両親共に正社員というのが、保育園入園には暗黙の必須条件なんですね。
    働くからには、子供は預けたい。でも近くの保育園は満席状態で預けられない、
    というのが、悩ましいところです。
    勉強になりました、ありがとうございます。

  33. 115 匿名さん
  34. 116 匿名さん

    次の販売は何時なんでしょうか?

  35. 117 入居予定さん

    住宅情報ナビ(画面右側中央)では、販売スケジュール 5月中旬販売開始予定と書いてありますね。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?NC=10001941&AR=030&...

  36. 118 契約済みさん

    今週末に契約してきました。
    モデルルームに来られた方々も契約をしている様子でした。
    入居が待ち遠しいです。

  37. 119 契約済みさん

    今週、契約してきました。次は、内装をどうするかですね。楽しみです。
    みなさんは、どんなセレクトをされます。
    私は、、

    色は、MATURE(こげ茶色)。…落ち着いている。
    洗面鏡下にアクセントタイル。…かっこいい。
    洗濯機上部吊戸棚のサイズ変更。…収納増やしておいたほうが、、
    電子コンベック。…なんかがんばって作るみたいです。
    キッチン上戸棚移動。…モデルルームみたいにして、開放感up。

  38. 120 契約済みさん

    土地代を計算してみました。340万/坪でした。
    路線価図からみると、去年のバブル前の価格に近い。
    平成19年
    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h19/tokyo/tokyo/prices/html/35030f.h...
    平成17年
    http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h17/tokyo/tokyo/prices/html/35030f.h...

  39. 121 ご近所さん

    本日第一期二次の登録・抽選があったようですが、如何でしたか?
    初回は60戸の完売、今回は22戸販売とのことですが、売れ行きが気になります。
    登録された方、ご意見お聞かせください。

  40. 122 匿名さん

    一次契約者ですが、22戸販売は、22戸購入要望があるから販売
    している状態だとおもいます。2次も完売なんじゃないかと思います。
    となると残りは、17戸。
    これから正念場?

  41. 123 匿名さん

    >>121,122

    そんなに心配しなくてもこのペースならすぐ完売しますよ

  42. 124 匿名さん

    5Fまで出来てましたよ〜

  43. 125 匿名さん

    契約済みの方、もし宜しければ、
    このマンションを選んだ理由をお聞かせいただけませんでしょうか。
    宜しくお願いします。

  44. 126 匿名さん

    ・通勤 会社の通勤に便利な場所でした。
    ・地縁 7年ぐらい住んでいます。
    ・利便性 オオゼキ、ジャスコがある
    ・立地 駅から遠くなく、大通りの直接面していない。
    このあたりで売り出したマンションで一番まとも。完璧ではありませんが、
    ・価格 予想より1割ぐらい安い価格でした。
    たぶん、買った皆さんは、この辺りの方ではないでしょうか?

  45. 127 匿名さん

    トイレと洗面所の床は、ビニールタイル、フローリングと選択できますが、
    まよっています。皆さんはどちらを選びますか?
    やはり、水まわりなのでビニールのほうがよいのでしょうか?

  46. 128 契約済みさん

    私の場合、およそ半年間くらい、それまで世田谷をはじめ城南地区のあちこちの物件を見て回っていましたが、いずれも駅近高額物件か駅遠幹線道路越えがほとんどでした。それがこの物件を最初に見た時にピンと来るものがありました。2駅から程よい距離で、フラットな道沿い、環八から一筋しか入ってないのに意外と静か。賑わいにはやや欠けるものの池上線を利用すれば五反田や自由が丘にも程近いということで、即申し込み、お陰で抽選にも恵まれて契約することが出来ました。
     今後の希望としては、ヤマト運輸の跡地に用賀駅の近所にあるようなリーズナブルなイタリアンレストランでもできないかなということです。結構敷地も広いので、車での来店も可能にすれば周囲の住宅地からの来店も多いと思うのですが、如何でしょうか。

  47. 129 匿名さん

    ヤマト運輸跡地に素敵な店などが出来れば、言うことなしですね!
    私はTSUTAYA+Starbucksとかが良いです。
    > 賑わいにはやや欠けるものの、、
    私はこれが気に入っています。

  48. 130 契約済みさん

    トイレと洗面所の床は確かに迷いますね。
    水回りなので不安はありますが、
    どちらもフローリングにしてみるつもりです。
    トイレはトイレマットも敷きますし・・。
    住宅設備ナビをみていて、
    洗面所の床は分譲マンションではフローリングも多い
    と、かいてあり背中を押してもらった感じです。
    どちらの素材でも傷んできたら
    張り替えをすればいいと思います。

  49. 131 匿名さん

    >130さん
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。
    フローリングは格好がよいですが、水がかかって剃ったりしないかなと思います。
    でも、言われるとおり、所詮マンションなんて消耗品と割り切ってフローリングですかね。

  50. 132 匿名さん

    No.126・No.128さん

    さっそくありがとうございます。
    立地、仕様、価格等、バランスが良いということですね。

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸