東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅢ
匿名さん [更新日時] 2009-09-14 11:54:26

なんとも仰々しいプロジェクト名ですね。
その顛末を見守りましょう。

前スレⅠ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44660/

前スレⅡ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44521/

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-06 22:38:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクアテラ口コミ掲示板・評判

  1. 22 土手沿いUR住民

    荒川の土手沿いは、ドロップアウトした人が郊外で隠居生活を望むにはうってつけの場所かもしれません。
    子供と普通に生活しようとすると、土手のデメリットは以外に大きいことに気がついた。
    確かに荒川のくさい臭いが気になるし、雨が降ったあとの悪臭は酷いものがある。
    子供といっしょに遊べるかと思ったが、遊べるスペースはほとんどなく、草むらは犬の糞だらけというのは事実。河川敷は立ち入り禁止だし、結局土手というよりただのサイクリング道路沿いのマンションという感じ。
    夏の虫や騒音の問題が指摘されているが、事実大変です。
    子供と遊ぶにあたってのメリットといえば車の心配がないことくらいかな(自転車がすごいスピードでくるから逆にそれが心配)
    千住新橋の緑地公園のあたりのマンションなら土手のメリットを充分得ることができるでしょう。

  2. 23 購入検討中さん

    ここは荒川の土手沿いにあるマンションじゃないのに、何故そんなにムキに
    なって荒川を否定しようとしているのか。。。

  3. 24 匿名さん

    確かにここは荒川の土手沿いマンションではなく隅田川沿いのマンションですね。
    要するに荒川沿いなどより隅田川沿いのほうが素敵ということでしょう。
    荒川ってなんだか埼玉の匂いがします。隅田川は都会のオアシスというイメージですね。

  4. 25 購入検討中さん

    そんなあなたの勝手なイメージはどうでもいいんですが。

  5. 26 購入検討中さん

    荒川が埼玉の田舎ってのはみんなのイメージだよ。
    イメージだけでなく、臭い汚いは住んでる人の実感のようだね。

  6. 27 物件比較中さん

    イメージだったら隅田川は下町、荒川はきれいな土手って感じかな。
    それぞれ風情があってよろしいかと思います。

  7. 28 購入検討中さん

    隅田川は永代橋や勝どき橋、佃や浜離宮のような都会の観光イメージですね。
    荒川は金八先生のイメージでしょ。本来田舎ののどかなイメージなんだけどハートアイランドの土手は最悪。

  8. 30 購入検討中さん

    いずれにしてもハートアイランド内では北向きの荒川より南向きの隅田川が素敵でしょ。

  9. 35 匿名さん

    まあ、このマンションは誰でも買える金額を実現しているのがセールスポイントですから。

  10. 37 契約済みさん

    那須の別荘見学会は如何でしたか?
    我が家はチビがいて参加できなかったのですが、
    参加した方、ご感想をお聞かせください。

  11. 38 匿名さん

    荒川批判は見苦しい。
    こういう人が平気で土手を汚しそう。
    そんな住人が住んでいるアクアって。。

  12. 39 匿名さん

    隅田川はゴミがたくさん浮いてるよ。とくに環七とか王子神谷、志茂付近。
    土手が無いし。
    川は荒川も隅田川も汚いが、荒川は土手がほとんどなので川の汚さがよく見えない。隅田川沿いはゴミ川の横という感じがする。

  13. 40 匿名さん

    川は綺麗だよ。
    小川じゃなくて、でかい川なんだから透明度がなくて当たり前だろ。
    ゴミなんて滅多に見ないよ。
    テレビでやっていたけど、荒川ってすごく水が澄んでいるんだって。
    うなぎやワカサギがいるくらいだから、よほど水質は良くなっているんだね。

  14. 42 ご近所さん

    確かにハートアイランド内の荒川の土手って魅力ないよな。
    河川敷はゴルフ場だったし、今は使用禁止だしさ。
    その他の芝生は犬の糞だらけだし。
    雨の後は異臭とばい菌で不衛生。
    いいところといえば見晴らしだけかな?その見晴らしも北向きの高速道路だしな。
    ほかにいいとこ見当たらないぞ。

  15. 43 匿名さん

    自分のマンションを自分が好き、でいいじゃないですか。

    他の近隣マンションを比較・批判して、それより自分の家の方が!
    と思うのも、寂しいですよ。
    そんな思いしながら、これからハートアイランドに引っ越す、って・・・。

    いつか、友達になる方かもしれないし、自分のマンションの話だけすればいいじゃないですか。

  16. 46 周辺住民さん

    ハートアイランド荒川土手
    9月の台風後の異臭は1日程度続きちょっと嫌でした。
    でも雨の度に異臭って。。そんな事は無いと思うけど。

    毎朝ジョギングしているけど気持ち良いですよ
    >42さんは何処に住んでいるのでしょうかね??

    現在、周辺土手は
    治水・環境整備箇所+プロポーザル箇所にて整備検討中。
    今後に期待です。http://www.city.adachi.tokyo.jp/001/pdf/d07300222_1.pdf

    アクアの大多数の人は隅田川だけでは無く
    歩いて出れる荒川の環境も踏まえてのご購入だと思いますが
    一部の方がうるさいですね。
    同じハート内住民として仲良くやっていきたいところです。

  17. 47 GS住民

    なんだか虚偽の書き込みが多いので事実を書きます。
    台風の後の悪臭は1日程度ではなく一週間程度続きました。
    雨が降れば常に悪臭ではなく、小雨程度では影響はありません。大雨が降れば悪臭はあります。現状土手の水はけが悪く、すぐに水溜りができることが原因ではないでしょうか。
    土手の犬の糞と夏場の虫は本当です。
    土手の整備されたゴルフ場の眺望は素晴らしかったが今は無管理状態でとても不衛生で見た目もよくないです。
    役所のやることなので次の活用方法が決まり整備されるまではかなり時間がかかるようです。
    はやく綺麗な土手に戻ってほしいです。
    アクア検討されているかたは、営業トークに騙されず、御自身の目で確認することが大事だと思います。良い買い物ができるように頑張ってください。

  18. 48 匿名さん

    臭いなんて場所によるし人の感じ方で虚偽とか言えるのかね?
    しかし、なんでここ買うつもりもないGS住民とかUR住民とか周辺住民がでしゃばって賛否両論してるの?

  19. 50 入居予定さん

    周辺住民さんが書き込みして下さるのは私は大歓迎ですよ。地域の現状の(もちろん個人の主観ですが)報告を頂ければ、購入検討している方の参考になるし、購入済みの方には心構えができるというものです。私だってたまにGSさんの掲示板を拝見させていただいていますよ。地域住民になるのですから良いお付き合いをしたいものです。
    ところで先週行われた「那須の別荘見学会」は無事に行われたのでしょうか?うちは参加できませんでしたのでご感想などお聞かせ願えれば嬉しいです。

  20. 55 契約済みさん

    んー、臭いは気にならないですよ。ただ、購入検討者の方はやはりご自身で確認されたら良いでしょうね。

    昨日、久しぶりに現地前の隅田川からグランスイート前の荒川まで散歩しましたが、本当に天気が良い日はすがすがしいですね。
    週末の雨の後でしたが、臭いはなく、小さい子供が親御さんと仲良く土手遊びをしていたりして、本当に環境最高だなと感じました。
    購入者ですので贔屓目に見ているかもしれませんが、ぜひ現地で自身で体験するのが良いと思います。

    でも、この板は購入検討者でない人たちで盛り上がっちゃってますね。

    那須の見学会、うちも行けなかったので、情報いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  21. 56 購入検討中さん

    なんか土手のイメージがHPと全然違うな。
    草ぼうぼうで荒れた感じがした。
    あまり気持ちがいい景色ではなかった。
    荒川の土手も隅田川も魅力はないが、数年後に完成する公園のうほうが魅力的だ。

  22. 57 物件比較中さん

    ここは購入検討者を減滅させるスレですね。
    競合デベが関与ですかね?

  23. 58 匿名さん

    6月の建築法改正以来審査が複雑になり、確認が下りないので
    着工件数が激減して、マンションの売り出しがこの先減少しそう
    だそうですね。今ある物件は売れ残りが出てもそのうちはけて
    しまうのではないでしょうか。ひょっとして争奪戦になったりして。

  24. 59 契約済みさん

    No.55さんも言っておられますが、やはり自分の目で確かめるのが一番でしょうね。私も実際に現地を見、環境を気に入って購入を決意したクチです。

    この掲示板に書かれている否定的意見全てが的外れなものであるとは言いませんが、誇張された情報が少なくないのもまた事実です。
    購入を検討されている方には、是非一度現地に足を運んでいただきたいですね。
    この掲示板だけを見て検討対象から外されてしまっては余りにも残念です。

  25. 60 匿名さん

    >>この掲示板だけを見て検討対象から外されてしまっては

    そんなやついないから心配無用。検討してるのならモデルルームと現地は誰でも行く。むしろ営業の騙しテクニックに引っかかって購入しちゃった人こそ掲示板で真実を知る必要がある。

  26. 61 匿名さん

    この掲示板なんか参考にされないよね
    60の書いてることとかも

  27. 62 匿名さん

    今日の日経新聞読みましたか?
    マンション契約率が下がっているそうですね。要するに売れなくなってきたということ。アクアテラはそれを象徴としてしばらく語り続けられるだろうね

  28. 63 匿名さん

    だけど東京都内ではまた価格が下がる気配が全然ないと報じてます。
    都内で大規模分譲ができる物件はだんだん少なくなっているのも
    現実です。足立区の今年の分譲マンションの価格上昇率は全国で
    8位で28%、足立区をくそ悪くいうけど、人気がなかったら
    そんなに上昇できないよね。

  29. 64 周辺住民さん

    ↑ 足立区に魅力があって騰がったんじゃないよ
    そこんとこ、よろしくね

  30. 65 申込予定さん

    東京23区は魅力です!

  31. 66 匿名さん

    >東京都内ではまた価格が下がる気配が全然ないと報じてます。

    どこが報じてるの?

  32. 67 匿名さん

    なんだかんだ23区内はまだまだ人気です。
    (都下、埼玉は危なくなってきていますが)

    10月の地域別契約率
    都区部70.4%、
    都下50.2%、
    神奈川県65.4%、
    埼玉県54.6%、
    千葉県62.7%

    10月の東京都区部の価格
    平均価格6,299万円
    1㎡当り85.9万円(坪283万円)

  33. 68 購入検討中さん

    23区の中でも人気があるのは都心の立地がいい場所ね。
    ここの場合は都内というより埼玉不人気エリアに分類されるでしょう。
    足立区の価格上昇率が高かったのは、もともとの坪単価が低く、人気エリアに習い価格設定を高くした為です。
    デベがちょっと勘違いしちゃった為に購入者がついていけてないのです。
    もともとの低い坪単価ならみんな購入すると思うよ。

  34. 69 匿名さん

    昨日土曜日モデルルームに見に行ったら以外に人が多かったら。A棟は222戸の内残りは50戸でした。契約率77%でたぶん年末ぐらいには完売でき
    そうだと販売員は言いました。B戸はまば半分近く残っています。それでも
    入居前には必ず完売できると言われました。

  35. 70 匿名さん

    でもここは、もういちばん東寄りのもう1棟を、まだこれから販売しないと
    いけないので、実際にはまだ半分以上残ってるってことですよね。
    竣工後も販売は続くことになるのでしょう。

    東隣が下水ポンプ場なので、変な予断で売れ行きが悪くなるよりは、
    実際にできあがったものを見てもらったほうがいいだろうということ
    なのかもしれませんが。

  36. 71 匿名さん

    サラリーマンで、23区内に住みたい人には良いんじゃないですか?
    上の数字が本当であればそこそこ売れているということで
    仮に完売したら、もう一段の相場上昇もあるかも?
    100平米あると良いですよ
    この広さを他の地域で求めるとサラリーマンではキツイですから
    足立は嫌だ嫌だと北区や板橋の狭いマンションに住むよりも良いんじゃないのかなぁ
    ここなら現金で買えましたが見栄っ張りなもので、頭金7千万入れて、9千万のローンを組んだ自分が**だと思いますよ
    ローンの残額以上の金融資産はありますけど…
    部外者ですけど、ここが完売したら嬉しいです。
    私の性格が良くないのかもしれませんけど、値段が出る前は盛り上がる掲示板も値段が出るたびに高い高いと物件に難癖を付ける方がいます。
    安かったら買おうと思うっていた方なのかはわかりませんけど、ここは割りと堅実な方が買われると思われるので、買わなかった人が後悔するような良いマンションになって欲しいです。

  37. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸