東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア千住曙町(part5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住曙町
  7. 北千住駅
  8. イニシア千住曙町(part5)
契約済みさん [更新日時] 2009-07-13 09:33:00

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/

住民板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/



こちらは過去スレです。
イニシア千住曙町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-30 06:40:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア千住曙町口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約予定

    そうそう千住曙町の平均世帯年収は別格。隣のマンションのお陰だけど。それに、それなりじゃないとこのマンション買えない!
    東地域で荒川区や北区や葛飾区より断然上です。営業さんに資料貰いました。北千住より奥の足立が足手まといだ。止まってる車で解るよ。近所と付き合えるか? 東向きなら大丈夫か?

  2. 652 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  3. 653 匿名さん

    少なくとも、あなたみたいな鼻につく
    書き込みをされる方の
    お店には、行きたくないなー。

  4. 654 匿名さん

    同感

  5. 655 契約済みさん

    そうだね。

    店の名前おしえて 行きたくないから 間違っても。

  6. 656 匿名さん

    住人の質も人次第
    いいと言われている地域のイメージリーダー的マンションでも、お友達にはなりたくないタイプの人間が生息しているんだってのが納得できる点では意味がある書き込みだったかな(笑)

  7. 657 匿名さん

    本人が削除依頼だしてますよ。もういいんじゃない?

  8. 658 マンション住民さん

    別にいいじゃないですか
    鼻についたからって、その人の本質が分からない匿名掲示板で皆で攻撃しなくとも

    くだらん

  9. 659 土地勘無しさん

    >>653-656
    いやー、御存知ないでしょうが自営業の方も実は大変なんですよ。
    サラリーマンみたいに一般の銀行はまずお金貸してくれませんし、年収の7倍までなんてルールは自営業の人には適用されません。
    とくに飲食店なんて(失礼!?)月収安定しませんから、取引実績のない銀行はまず貸してくれません。

    >>シテヌーブを2件賃貸
    だって、会社が倒産したらすぐに財産差し押さえてとられてしまう。
    トータル的にみても、サラリーマンの年収の倍程度では割にあいません。
    サラリーマンって福利厚生費や収入保証、健康保険や厚生年金、住宅補助、おまけに退職金までついていて、いたせりつくせりです。
    サラリーマンの健康保険や厚生年金(国民年金よりもらえる金額が多い)って会社が半分も払ってくれているのですので、会社側からみたら、人一人雇うコストって年収の2倍換算です。

    ましてこの大不況の時期。
    サラリーマンの年収の3倍の収入があってやっとトントンじゃないでしょうか。
    いやなもんですよ、毎日自分の会社がつぶれる夢にうなされるのって。

  10. 660 土地勘無しさん

    書いていて、だんだん腹がたってきました。

    650のリンク先にある23区の比較のなかに、1人当たりの歳出ってのがあります。
    足立区世田谷区を除いて抜きん出ています。
    この歳出ってどっからの収入が元になっているんだと思います?
    652さんみたいな自営業の方が血眼になって懸命にはたらいて税金払ってくれているんです。
    それなのに『お店にいきたくない』などということがよく言えますね。
    サラリーマンの払う地方税なんてたかがしれていますよ。
    少なくとも足立区により一層のサービスを求めて、さらに余計な税金払いたくないのなら
    652さんの経営するお店にいってお金を落とそうという考え方になるべきです。

    以上、私も今後書き込み自粛しますね。

  11. 661 匿名さん

    あのー、
    652さんは、自分のお住まいが千住曙町と示唆していただけで
    どちらのマンションの住人かは明らかにしていませんでしたよ。

    そして、子どもの教育は
    親次第という点には同意します。

    千住地区では数年前に学校の統廃合が行われましたが
    千住第八小学校は、創立から70年以上を経て
    校名もそのままで存続しています。

    ぴかぴかのランドセルで通学している小学生をみると
    「子どもは地域で育てるもの」と、地域住民としての責任も感じます。

  12. 662 匿名さん

    >659・660

    上っ面で人を判断して中学生レベルの書込みしかできない連中に、そんなに分かり易く本質の一部分を説明してあげなくても。
    ストレス溜まるだけですよ。

  13. 663 匿名さん

    本人が取り下げているのでこの件はお仕舞い。

  14. 665 契約済みさん

    ってか ここあと何戸残ってんの???

  15. 666 匿名さん

    先々週あたり見に行ったときに選べる部屋は20くらいでしたよ

  16. 667 契約済みさん

    ぜんぜん 数減ってないじゃん!!!20こ  マンションズは5戸減って15戸になってたが・・・

  17. 668 マンション住民さん

    どれだけの売れ残りがあるのかは、本当のところわからないのですね・・・。
    近所の人に、「ここは明かりが全然ついてないけど、どれぐらい売れてるの?」
    と聞かれたけど、「20ってきいてますけどねぇ~」としか答えようがなかった。

    たしかにずっと20戸ですね・・・。

  18. 669 物件比較中さん

    ヴィークステージとかとは違って間取りによっては、選べない部屋もかなり多いから、
    50も100もは残ってないと思う。
    特に割安感のあるP棟はほとんど残ってないですね。

  19. 670 匿名さん

    どちらかというと明かりはかなり点いてると思うなあ。牛田駅前の方の点いてなさはかなりですが。

  20. 671 入居済み住民さん

    駐輪場代は高い・・・・月300円???????????????????????
    普通 100円でしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  21. 672 匿名さん

    ↑などとという貧乏人は住まなくて結構です。
    ここは都営住宅じゃありません。

  22. 673 物件比較中さん

    普通300円が相場ですよ。 100円なんてマンションが少数派だと思うけど

  23. 674 入居予定さん

    川向こうのマンションは100円ですよ!

  24. 675 匿名さん

    でも、こっち側だと300円以上ですよ。

  25. 676 匿名さん

    うわぁ…レベル低いネタだな。

  26. 677 入居済みさん

    どうでもいい。 たった月200の差でしょう。 買うか買わないか
    変わるようなもんでないことだけは確か。

  27. 678 入居予定さん

    200円の差の問題じゃなくて、妥当かどうかの話ですよ!!!

  28. 679 匿名さん

    300円と100円の差ってどんだけ?
    給料の何%なんですか?誤差の範囲にしか思えないのですが、、、、

  29. 680 匿名さん

    管理組合立ち上がったら100円に変更になるよう、率先して動けばいいじゃん

  30. 681 匿名さん

    毎月200円で、年2400円、20年で5万円。
    一生借りててもマンション価格に比較すれば誤差にしかならないですね。

    それに、別に消えてなくなるお金ではなくて、管理組合の収入です。
    駐車場代が0円のマンションがよくないのと同様、料金設定はあくまでも
    使っている人と使っていない人の間で損得のない受益者負担の原則に
    沿って値段を設定すべきでしょう。

    それなりの面積(これを確保するために割かれている共用部分に一定の面積を
    確保するためのコストは無論0ではありません)と、自転車置き台の確保を行う
    ことを考えると、自転車を使わない人からみて、月100円という価格が妥当か
    どうかは疑問です。

    300円なら高く、100円が妥当であると主張する人がその根拠を示さない
    限り、いいがかりにしか見えません。

  31. 682 匿名者

    あいだをとって200円にしたら

  32. 683 匿名さん

    上の段は200円では?

  33. 684 購入検討中さん

    今朝の日経新聞に「コスモスイニシア再建へ私的整理」との記事がありますが、
    実際のところ今後ここを買う場合どうなんでしょうか?
    手付け金とかは払ってません。

  34. 685 購入検討中さん

    様子見がいい。私的整理から民事再生、会社清算あるいは倒産にいく可能性もあるよ。

  35. 686 370

    >>684
    まずいままでのこの掲示板を一読することをお勧めします。

    そのうえで、仮に目前の経営が本当にあぶないと仮定して
    ①10%以上の手付金は保険から支払われる(倍返し)。
    ②10%未満でも、もう現物がある物件なので、どのようなことになっても売買が成立する可能性が高い。
    ③アフターフォロー役の銭高さんは今までのところ責任をもって順調に仕事をしている。
    ④管理会社はコスモスイニシアと経営が切り離された優良企業。

    ということが考えられます。
    新聞読むと、風評被害が小さく企業取引に支障がでにくい、と書いてありますので穏やかな再建という意味ではないでしょうか。
    ただ、現物の出来上がっていない物件や、他の施工業者(連鎖倒産の可能性があるマイナー業者とか)の場合は注意が必要です。
    あくまで私見ですが。

    ただ株価はまた17円に逆戻りでしょうね。

  36. 687 マンション住民さん

    2000いけるよ

  37. 688 匿名さん

    ↑主語と根拠を示せよ。定期的に同じ書き込みしてるけど意味ねーよ!

  38. 689 匿名さん

    黙って削除依頼。 すぐ釣られる人がでるんで、余計に湧いてくるんですよ
    ボウフラといっしょなので、餌を与えないこと。 > 688さん

  39. 690 匿名さん

    >>686

    間違いが散見されます。

    ①手付金が保証会社から支払われるケースでは倍返しとはなりません(倍返し
    となるのは売主事由による解約の場合です)。
    ③アフターサービスを提供するのは売主であって、施工会社ではありません。
    アフターサービスはあくまでもサービスであって、債務ではないため会社清算
    の場合受けられなくなります。また、再建の場合であっても状況によって受け
    られなくなります。
    ④管理会社はグループ会社なのでコスモスイニシアが破綻したら影響を受けな
    いとは限りません。

    おまけ
    ⑤会社清算となった場合、瑕疵担保責任は履行されません。
    ⑥破綻会社の物件ということは、資産価値に影響がないとはいいきれません。

  40. 691 マンション住民さん

    >>690
    まあ、考え方と見解の相違ですね。
    ところであなたは購入者ではないでしょ?さらに、この物件について何も調べてないでしょ?
    私は自分で調査して確信したので購入したまでです。
    細かい反論は、あなたが何も調べて物を言っていない以上遠慮させていただきます。

    購入を検討されていらっしゃる方は、識者に直接足を運んで色々調べることをお勧めします。

  41. 692 契約済みさん

    購入者ですが、690は686よりは正確だと思いますが。 


    手附保障は690の通りでしょう。よほどのことがない限り倍返しってのは発生しません。
    3に関しては、施工の銭高に義務が意向するのは、JV2社ともがとんだ場合ですね。
    明豊も十分に危険水域ですが。

  42. 693 入居済みさん

    ところで、一瞬住人板かと錯覚しましたが、ここは検討者用のスレッド。
    購入者だけが書き込み資格のあるスレッドが存在しているわけで優先権のようなものがある
    としたら、まだ検討中の人にでしょう。 完売すれば書き込みをできなくする規定ですし。

    もう買ったものとしては完売してほしいですが、自分の身になってみれば、今朝の日経の記事を
    見ていて、未契約だったとしてそのまま契約につっこむかどうかは非常に疑問です。 

    荒らしの人もいますが、まだ完売していないわけで、真剣に検討する人の情報交換を、すでに購入した
    人が阻害するってのは慎んだほうがいいのではないかと思います。

  43. 694 匿名さん

    銀行支援が固まらないと私的整理はやれないから安全性が向上。
    債権カットにデッドエクィティも加えるから再建する可能性が高い。
    営業上の債権は影響無し。
    知らない人はアタフタしまくるよな。

  44. 695 匿名はん

    おまえが債権者だったら同じ事いえんのか?建設中の物件はさし当たって工事が止まる可能性が高いし、
    完成物件も皆様子見になっちゃってで叩き売りになるだろ。
    だいたい業界全体が少子化で先細りになるのに、こんな会社に未来があるものか。

  45. 696 匿名さん

    今回のスキームでは工事止まらんでしよ

    一般債権者に迷惑かからないよう、銀行に泣いてもらうわけだから

  46. 697 匿名さん

    ここはもう竣工してるけど? スレッド違いでは?

  47. 698 匿名さん

    不安感を煽る輩は銀行借入の残高と圧縮額、償還計画を確認したら?
    ここのメインバンクの正体は一行ではなくメガ連合体だよ。
    こんなおいしい再建計画なら株価も反発するでしょ。

  48. 699 匿名さん

    >>698

    4円も反発したね。ADRも申請、受理された。
    遅れることなく、無事に引き渡しにこぎつけるかな。

  49. 700 匿名さん

    しかしモラルの問題は残る。
    再建できそうだから良いってもんでもないだろう。
    普通の企業であれば倒産間違いなしの状況なのにここは救われている。
    それなりの経営責任をきちんと取れるのだろうか?

    正直、普通のリーマンとしてはこのデベの物件と契約するのは抵抗がある。
    大京長谷工に対するのと同じような嫌悪感を感じる。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸