埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 南町
  7. 戸田公園駅
  8. デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2015-02-10 22:46:30

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.77平米~78.42平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
売主:翔和建物

物件URL:http://www.duo-saitama.net/toda/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.30 管理担当】



こちらは過去スレです。
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-11 16:42:19

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ口コミ掲示板・評判

  1. 761 匿名さん

    あと10戸も無いなんて、驚きですね
    わりに契約者スレはあまり盛り上がっていないようですが

  2. 762 匿名さん

    >>760
    759です。情報ありがとうございます。
    30位残ってたらMR行こうと思ってたんですが、そこまで少ないなら諦めます。

  3. 763 匿名さん

    1ヵ月で約40でしたから順調に売れてたのですね。

    特徴が無いとか言われていましたが、バランスの良さが良かったのでしょうね。

  4. 764 匿名さん

    完売ですか、おめでとうございます。

  5. 765 匿名さん

    入居可能時期が来年の8月下旬ってなってるけど、工期延びました⁇
    最初の頃4月って営業の方いってたような。。

  6. 766 契約済みさん

    >>765
    最初から8月下旬と言われていましたよ。
    本当にこんなに早く完売するんですか?
    隣は半分売るのに物凄く苦労しているようなので…

  7. 767 匿名さん

    ここからじゃないですか。
    一階とかは中々販売厳しいと思いますが。

  8. 768 匿名さん

    完売目指して値引きが始まるのでしょうか?

  9. 769 匿名さん

    値引き交渉は常にやってるのでは?

  10. 770 匿名さん

    スミフにここまで圧勝するとは思いませんでした!( ^_^)V(^_^ )!

  11. 771 匿名さん

    シティとデュオどちらもMR伺ったところ、シティの担当者は「どちらも見てる方の9割は、シティ買ってます!!」と言ってたけど…笑

    一階、どれくらい値引きされてるのでしょうか、気になりますね。

  12. 772 匿名さん

    売って終わりじゃないんだから、ちゃんと買ってくれた人に引き渡して、入居後の管理等もしっかりしてくれないと、買った人に申し訳立たないですよ、営業さん。

  13. 773 匿名さん

    完売しましたか、良かった。おめでとうございます。

  14. 774 匿名さん

    本当のところ何戸契約済みなのでしょうか?
    完売とかあちこちで悪ノリと思われるのがまた湧いてますけど。

  15. 775 匿名さん

    完売のデマにはどのような意図があるのでしょうか??

  16. 776 匿名さん

    マンションは販売後が本当は大事ですよね。管理第一です。

  17. 777 匿名さん

    >>775
    特に意味はないと思います。
    ただ混乱を招きたいのでは。
    隣は常に荒れていますし。
    完売するかどうかは分かりませんが、そう遠くはないかもしれないのですかね。

  18. 778 匿名さん

    なんだ、まだまだ完売してないのか。

  19. 779 匿名さん

    >>778
    そちらほどではないですよ。

  20. 780 購入検討中さん

    結局どの位残っているのでしょうか?

  21. 781 匿名さん

    >>779
    近場でそんなやりあってどうすんの?
    同じ戸田公園なんだから、両方売れればいじゃないの
    。相乗効果でお互い売れてる面もあると思うよ。

  22. 782 匿名さん

    >>781
    それは778に言ってやれ

  23. 783 匿名さん

    マンションの供給が少なくて、この辺りだとこのふたつしかないから、どうしてもそんな流れになりがち。何年かすれば、ここもシティも「戸田公園にあるたくさんのマンション」のひとつに過ぎず、ふたつを比べることもなくなるんでしょうね。

  24. 784 匿名さん

    ケンカ腰は営業?

  25. 785 匿名さん

    さすがに営業はそんな低レベルな書き込みしないとは思うけど。。
    入居予定さんじゃないかな?
    完売間近とか嘘までついて、さすがにモラルがかけてるね。

  26. 786 戸田市民

    暇なやつが嫌がらせで遊んでるだけだよ。
    そういうことでしか遊べないくだらない奴が世の中いるって事だから、可哀想な奴と思っとけばいいんだよ。
    遅かれ早かれ完売するよ、ここも隣りも。

  27. 787 匿名さん

    戸田はアクセスが良いし都心に近い割には穏やかな環境だから、羨ましく思っている人がたくさんいます。

    デュオもシティも買えない人がネガっているだけですよ。

  28. 788 契約済みさん

    戸田で羨ましく思ってる人がたくさんいるかは ?? ですが(笑)
    利便性と価格でみて、悪くないと思います。

    ネガも(デマでなければ)検討するのに必要な情報ですよね。どのような方の意見であろうと、参考になるなぁと思います。

  29. 789 匿名さん

    今後の資材高騰による価格上昇を考えると、ここの値段は安いと思います。

    周囲の工場が商業施設に変われば投資目的でもプラスが見込めるのではなないのでしょうか。

  30. 790 匿名さん

    戸田で投資目的はあり得ない。
    今後の資材高騰による価格上昇は考えられるけど、それは他のマンションにも当てはまる。

  31. 791 匿名さん

    結局まだ残りは半分くらいなの?

  32. 792 匿名さん

    この環境なら十分徒歩で駅まで行けるし永住出来ますね。

    あえて言うならトコバスをもっと充実させて欲しいですね。

  33. 793 匿名さん

    こことシティ、リセールするならどっちが高いと思いますか?
    かなり安くはなるのは覚悟してますが、万が一売らざるを得ない時にマシなのってどっちかと考えてます。
    大差ないですかね?

  34. 794 周辺住民さん

    マシって意味ならデュオでしょ?
    駅距離のデュオに対してシティはディスポーザー、バス、ブランド力で対抗できるから中古市場の成約価格としては対等になるでしょう。
    なら分譲価格が安いデュオの方が、売却時の損は少ないと思う。
    ただし、郊外エリアで駅10分を超えた物件で資産価値で損得云々なんか考えない方が良いですよ。あくまで永住前提。

  35. 795 匿名さん

    わたしも、リセール時の価格は大差ないと思いますが、戸田公園でしかも駅から離れてるので、リセールを期待できる物件ではないとおもいます。

  36. 796 匿名さん

    駅から11分と聞くと遠く感じますが、実際歩くと信号少ないし道もフラットなので、他の物件に例えるなら徒歩9分位の価値でも良いと思います。

  37. 797 匿名さん

    793です。
    返信ありがとうございました。
    リセールは考えたくないですが、万が一の時にどちらの方が損失を抑えられそうかをひとつの検討材料にしたくてお聞きしました。

    どちらの営業に聞いても絶対資産価値有りととしか言わないですからね。
    デュオとシティでここの資産価値高いとか、投資目的の人もいるとか営業が言ってるの聞くと、心に響かないばかりか個人的にちょっと引きます。

  38. 798 匿名さん

    >>797
    確かに、戸田の物件を投資目的で購入する方はいないのでは。特にシティとデュオはこの駅距離ですし。
    営業さんは、売る立場上そう言わないとね

  39. 799 周辺住民さん

    もっとハッキリ言えば、ある特殊なエリアと時期を除いて、新築マンションを投資目的で購入して成功する事は100%あり得ません。
    自分とその家族が、そのマンションをその分譲価格で購入して、住んで満足か、各種のリスクが少ないかで考えた方が良いと思います。

  40. 800 匿名さん

    保温浴槽オプションで付けた方がいいっすよ。
    これからの時期に重宝します。

  41. 801 契約済みさん

    >>800
    うちは、美砲酸素水が保温効果あるとのことだったので、保温浴槽は付けませんでした。

  42. 802 匿名さん

    >>801
    用途が少し違うのではと思います。
    美泡湯は、現在風呂に入っている方が対象であり、次の人が入る時は温度が下がりやすいのではと思います。
    スイッチを入れなければ普通のユニットバスですから。
    保温浴槽は次の人以降に対して、風呂の温度が下がりにくく、追い焚き時間も短くなるという事です。
    美泡湯の立ち位置は、ミスティに近いかなと思います。

  43. 803 匿名さん

    保温浴槽悩みますね。
    追い焚きあるから無理して導入しなくても良いかと思いますけどね

  44. 804 匿名さん

    お風呂、光熱費かかりそうですね。

  45. 805 匿名さん

    2020年のオリンピックのボート会場が戸田市になったら資産価値あがるでしょうか。戸田市が要望書を出してるみたいですね!

  46. 806 匿名さん

    そういう動きがあるみたいですね。
    実現すると面白いですが…
    計画段階ではどこでボートをする予定だったんでしょう
    確か湾岸の方に新設するみたいな話でしたが
    予算が今大変そうなので、こちらに来る…かもですよね
    チャンスはまだあるのかな?

  47. 807 匿名さん

    ボート競技は道満湖で開催してほしいですねー?

  48. 808 匿名さん

    >>807
    彩湖ですね。ここから自転車でも行けますよね。荒川を上ればいいだけ。

  49. 809 匿名さん

    彩湖開催はボート競技監督会のお墨付きをもらっているみたいですね。

    それに、都心から30km圏内の?さいたま新都心や調布での競技開催が確定したので、都心から20km圏内の戸田でも開催される可能性は十分あると思います。

  50. 810 匿名さん

    >>809
    ワクワクする情報ですね。

  51. 811 匿名さん

    道満グリーンパークはかなり広いけど、さすがに宿泊施設はできませんよね?

  52. 812 匿名さん

    宿泊施設は分かりませんが、テント張ってる光景を良く目にするので、キャンプならできるのでは?

  53. 813 匿名さん

    2年間とはいえ、コミュニティーサポートしてもらえるのては良いですね。
    その間に住民同士が仲良くなれば、こりからの生活も活気が出そうですし^^

    駅までの距離はちょっと遠い気もしますが、
    健康のために歩くと考えたら悪くないかもしれないですね。

  54. 814 匿名さん

    >>813
    139世帯の中規模マンションなので、周りとの近所付き合いも大切になりますね。

    駅までの距離も女性でも10分弱で行けるので慣れれば気になりませんよ。

  55. 815 周辺住民さん

    周辺住民からすると、ここ駅まで10分では行けないよ。多分みなさん自転車使うと便利だよ。

  56. 816 匿名さん

    一時期、完売!みたいなステマがありましたが、結局どのくらい売れたのでしょうか?

  57. 817 匿名さん

    >>816
    自分で裏付けせずに断定とか(笑

    ステマの意味わかってないなきっと。

  58. 818 匿名さん

    数週間前にMR伺いましたが、ぱっと見(厳密に数えておらず正確でなくて申し訳ないですが)半分くらいかな?って印象を受けました。
    商談中を入れて6割くらいかなー

    比較的条件が良い部屋から販売してるみたいなので、ここからが大変なのかもしれませんね。

  59. 819 匿名さん

    ここ、もうちょい駅まで近ければ良かったのに残念。11分は微妙。

  60. 820 周辺住民さん

    >>815
    いや、行けるよ。
    歩くの速い人は9分で着くよ。

  61. 821 ご近所さん

    >>820
    毎朝早歩きでゼイゼイしますなよ。自転車をお勧めします。

  62. 822 匿名さん

    やはり、竣工完売は遠いか。

  63. 823 匿名さん

    男性なら9分可能だね

  64. 824 匿名さん

    現段階で6割売れていれば検討していると思います。

    池袋まで15分で行けて3000万円代は、かなりお得ですからね。

  65. 825 匿名さん

    >>823
    やはり、女性は12〜3分は覚悟が必要ですね。

  66. 826 匿名さん

    信号待ちとかいれて、普通に歩いたら13分~15分はかかるよ。ところで、まわりが工場や倉庫ばかりで、うるさくない?それと、夜道が暗いような気もするけどどうなの?

  67. 827 周辺住民さん

    >>826
    確かに、この辺りは夜道暗いです。昼間は倉庫関係の男はしますね。目の前の道路もトラックは多く走ってますし。

  68. 828 匿名さん

    戸田公園は都心へのアクセスや病院や学校などの公共施設は充実しているから、後は商店街や大型商業施設があれば一気に駅力が上がると思う。

    今後そうなれば、このマンションも価値が上がって割安になるのだが。

  69. 829 購入検討中さん

    戸田駅前には、商業施設建設中なのに、戸田公園駅前はあまり変わりそうにないね。車があれば、不便はないけどね。

  70. 830 匿名さん

    そもそも戸田駅には市役所を始めとして、市の主要施設がたくさんあるのに、埼京線の快速停車駅は戸田公園なのでしょうか。

    戸田競艇があるからかな。

  71. 831 匿名さん

    >>830
    赤羽と武蔵浦和の中間が、戸田公園だからじゃないの?

  72. 832 匿名

    市役所も今の所に移転する前は中央病院の近くにありましたから。
    駅前にスーパーが進出しょうとしても地主が土地を売らなかったのです。あの材木市場ぐらいしかまとまった土地はないですね。ロータリーも最初は反対側につくる計画だったのですよ。やはり地主さんが反対しました。
    戸田駅前は開発が遅れていたから土地があったのですね。
    戸田は忠実屋(今のベルクス)があったあたりが中心でした。

  73. 833 匿名

    戸田公園の良さの一つは、川口駅が近いということですよ。特に17号より向こう側は。
    バス便が便利ですぐ着きます。

  74. 834 契約済みさん

    こちらに引っ越したら車を買う予定なので、川口まで近いのは良いですね。

    戸田公園駅周辺には大型商業施設が無くても、川口まで行けばそごうやLaLaガーデンがありますもんね。

  75. 835 購入検討中さん

    戸田駅前の商業施設は5階建てで、オーケースーパーや、ノジマ、ツタヤ、大型書店などがテナントとして入り、28年春には開業するらしい。ちょっとうらやましい。戸田市の方針が、どちらかというと戸田駅周辺が商業や文化の中心、戸田公園と北戸田駅周辺がベッドタウンということみたい。

  76. 837 匿名

    車があれば戸田公園、戸田、北戸田、川口は一体の感じでどこでも便利ですけどね。
    車を使わない方はサミット、駅2階の商店街、スーパーバリュー等があるしそんなに変わらないですよね。たまにトコバスや国際興業を使えば意外とべんりですよ。
    雨の日がちょっとと言うぐらい。
    自転車も便利ですし。

  77. 839 匿名さん

    ここの、フィットネスジムは何が使えるのですか?

  78. 841 契約済みさん

    >>839

    私も気になります。
    他のマンション見る限りでは、エアロバイクとランニングマシンがあるくらいですね。

    サウナはあるのかな?

  79. 842 匿名さん

    >>841
    839ですが、ご契約者でも詳しい設備は分からないのでしょうか?

  80. 843 購入検討中さん

    フィットネスジムなんて、マンション内にはないと思うけど。外部の業者との提携で、月1回のヨガ教室とカルチャースクールに無料参加できるというだけでは。これも、いつまで続くのか、何人集まるのか不明だけど。

  81. 844 匿名さん

    >>843
    すいません、ホームページにランニングマシーンを備えたフィットネスルームという記載があったもので、ランニングマシーン以外には何があるのかな?と思いまして。ランニングマシーンがある部屋というだけなのですかね、フィットネスルームというよりは。

  82. 845 契約済みさん

    >>842
    841ですが、特に何もいわれていません。

  83. 846 匿名さん

    戸田公園駅まで徒歩11分と記載されていますが
    実際には、もう少し時間がかかるかなと予測できますね。
    価格はどうしてもこれくらいになってしまうのかしら。
    でも、それなら駐車場は平置きで全戸分確保してほしいですよね。

  84. 847 匿名

    駐車場は難しいんですよ。大体70パーセントが目安のようです。全戸分用意すると余ってしまうとか。

  85. 848 購入検討中さん

    平置き駐車場は便利だけど、新車だと盗難やいたずらが心配。2段ぐらいなら、機械式もいいかも。タワーは時間がかかり過ぎてダメだけど。
    値段的には安くはないけど、高くもなく相応かな。みんなが使うとはかぎらない余分な施設をなくして、もう少しコストダウンして価格を下げて欲しいけど。

  86. 849 匿名さん

    >>848
    可もなく不可もなくがこのマンションの特徴です。

    ただ、目の前で100万人規模の花火大会が観られるので、それに魅力を感じるなら買いだと思います。

  87. 850 購入検討中さん

    たしかに、可もなく不可もなくって感じですね。
    花火は年一回、一晩だけの行事で、河原の近くにいけばベランダからよりも大きく見える。
    「ベランダから花火が見える」を売りにしている物件をよく見かけるけど、他に長所がありませんと言ってるようなものだと思うのは私だけでしょうか。

  88. 851 匿名さん

    >>850
    ここの売りは平置き駐車場だよ。

  89. 852 契約済みさん

    我家は予算が限られていたので、不可の無いそれなりの値段でこのマンションが買えたことが一番のメリットでした。

  90. 853 匿名さん

    徒歩11分もかかるって・・・と駅の遠さはありますが
    共有施設の充実ぶりがとっても魅力的。
    物件の価格も高くないのでファミリー層にはいいですね。

  91. 854 契約済みさん

    月一のコミュニティは良いですね。
    子育て世代としては、同じマンションにパパ友やママ友がいると心強いです。

    徒歩11分を無理と言う人もいるみたいですが、私は徒歩10分のマンションに住んで平気だったので、物件が安く買えてむしろ好都合でした。

  92. 855 匿名さん

    第3期は7戸ですか。

    周りの相場が上がっているだけに値頃感を演出したいのですかね。

    最近は浦和や志木だけでなく、新越谷や草加辺りも価格高騰が激しいみたいですね。

  93. 856 匿名さん

    >>855
    一時期、完売ってデマも出てましたが、結局まだ半分もいってなかったんですね。

  94. 857 匿名

    今は戸田公園売れないですよ。
    新築、中古共にあふれていますから。中古も全く動きません。
    2年前は動きが激しかったですけどね。
    その上、まだこれからの新築の建設が始まっています。どうなることやら。

  95. 858 匿名さん

    詳細教えてください。

  96. 859 匿名さん

    中古が今ですら動かないんだから、これから人口減少すればもっと動かないですね…
    もう、デュオと 心 中 します!

  97. 860 匿名さん

    >>859
    人口減少するから残った人は都心により集まるんじゃないの?

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸