東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 中町
  7. 三鷹駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス武蔵野中町
契約済みさん [更新日時] 2019-11-27 21:21:09

ご契約者の皆様、よろしくお願いいたします。

ザパークハウス武蔵野中町
所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩7分、
   JR中央線総武線京王電鉄井の頭線「吉祥寺」駅徒歩17分、
間取り:3LDK・4LDK
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社

【物件情報を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-03-11 00:11:20

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 武蔵野中町口コミ掲示板・評判

  1. 151 契約済みさん

    完売おめでとう!
    三鷹と吉祥寺が賑やかになりますね!

  2. 152 入居予定さん

    こんなに早く完売するマンションは
    確かにあまり聞いたことが無いですね。
    私の選択は間違ってなかった事が
    証明されて良かったです!
    良い方々が多そうなマンションで
    楽しみです!

  3. 153 契約済みさん

    がんばろう!中町!
    完売御礼!ありがとう!

  4. 154 近隣さん

    >>150
    もともとが、「きちじょうじなかまち」ですから
    今は「なかちょう」が正式と言っても
    古くからの多くの住人にとっては「なかまち」のほうが親しみやすいのだと思われます。

  5. 155 契約済みさん

    貴重な情報ありがとう御座います。
    もともとは吉祥寺中町なんですね。吉祥寺を入れて欲しかったなぁーー
    でも誰もが羨む吉祥寺までは近いし、知人には三鷹よりは吉祥寺を前面に出します!

  6. 156 入居前さん

    私も吉祥寺で伝えてます!
    響きが良いですもんね。

  7. 157 契約済み周辺住民

    三鷹駅北口(駅舎)の外壁改修工事が始まりました。
    10月中旬完成だそうです。
    外壁だけの工事ですが、最寄り駅が綺麗になるのは嬉しいですね!

  8. 158 契約済みさん

    今日はマンションの近くで
    ゲリラ豪雨とヒョウがすごかったようですね。
    半地下は今日のような集中的な
    異常気象は想定してないのでは?
    と見てて思いました。

  9. 159 契約済みさん

    東海集中豪雨と同じ条件までは耐えられる設計だと営業が言っていたので、
    電力が絶たれたうえに自家発電がうまくいかない、などのトラブルが重ならなければ
    当面は地下も大丈夫かなとは思います。
    東京では東海集中豪雨ほどの雨は未だかつて降っていないので。今のところ、ですが。
    今後の気象状態がどうなるかわからないので不安はありますね。

    ただ、行政もぼーっとしているわけではなく、武蔵野市は何年か前の吉祥寺北町の浸水を受けて
    水を地下に逃がすような対策を進めているようです(武蔵野市ホームページに書いてありました)。

  10. 160 入居前さん

    武蔵野市長さん!なんとかして!
    地下が水没したらヤバイでしょ。
    これからは、このような異常気象が
    当たり前に起きるでしょう。

  11. 161 契約済みさん

    http://www.city.musashino.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/00...

    こちらの浸水予想区域図を見ると、隣のグラウンドの浸水予想が1.0〜2.0mになっています。
    2mって相当ですよねっ‼︎
    ここの半地下も心配ですね。

  12. 162 契約済みさん

    地下住戸を購入しました。ひょうの日の物件周辺の様子が気になります。。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。御殿山の方にも地下住戸ありのマンションが幾つかありますが、埋まってしまったでしょうか。。

    ゲリラ豪雨による浸水は心配だったのですが、営業の方から以下のようなお話も聞き、対応がしっかりなされているものと考えました。

    QTE==テラス下部の雨水貯留槽で100mm/hまで対応しております、それを超えた場合は住戸下ピットに流れ対応いたします==UNQTE

  13. 163 契約済みさん

    >>161さん
    グラウンドは、道路面から相当下がっているので、浸水するという評価なのでしょう。
    排水施設があればそこまでの浸水にはならないと思います。
    このマンションの半地下部分についても道路面からは2m以上下がっているので、浸水予想としては同等になると思われますが、排水施設がしっかりしていて、かつ、周りからの流れ込みがなければ問題ないかと思います。
    でも、避難用の階段があるので周りからの流れ込みは防げないかもしれませんね。

    >>162さん
    6/24の雹ですが、このマンションの辺りは降ったとしてもニュースになった三鷹などのレベルまで降らなかったと思われますが、ご近所の方からの報告が欲しいですね。

    建設中でも、排水ポンプとかは稼働するのですかね?
    稼働していないとすると建設中に水没とかあり得るのではないでしょうか?

  14. 164 契約済み周辺住民

    6/24は中町では雹ではなく、大粒の雨、もしくはみぞれが激しく降りました。
    ですが、ニュースで見たような浸水は全くありませんでした。
    止んだ後は、普通の水たまりが残っている程度でしたよ。

    今マンションを見に行ってきました。
    特に排水ポンプ車などはいなく、通常通り作業をしているように見えました。
    グラウンドもいつも通りサッカーの練習をしていましたよ。

    ちなみに今週はエントランス棟の工事をしていました。

  15. 165 匿名

    http://www.bousai-musashino.jp/BousaiPublic/page/public/Kisho.aspx

    雹(ヒョウ)の日はこちらはほとんど降りませんでした。
    局地的なので運ですよね。
    雹だと氷なので排水施設とか関係なく積もり、溶けた水で浸水したようです。

  16. 166 契約済みさん

    地下のイラスト見て、一瞬
    引かれましたが、予算をプラスして
    階上の部屋を契約しました。
    昼間は部屋に居なければ、地下でも
    良いと思いますが…
    ゲリラ豪雨はこれから日本も亜熱帯性気候となり増えると
    気象庁も言ってますので。

  17. 167 入居前さん

    私は半地下に住んだ経験がありますが、ゲリラ豪雨よりゴミや洗濯物の落下物が一番困ります。
    タバコの吸い殻やティッシュや酷いものはコンドー⚪︎がありました。
    マナーが悪い方がいなければ良いです。そう信じましょう!

  18. 168 匿名

    雪は大変そうですね 排水できないですからね

  19. 169 契約済みさん

    こちらのマンションはセレブの方が多いらしいので
    マナー違反は少ないと思います。
    そうあって欲しいですね。皆さん!頑張りましょう!

  20. 170 入居予定さん

    うちらはセレブちゃうで。
    大阪にはセレブとかよう言わんで。
    煙草の吸殻とか放す、エチケット違反はほんまにあかんと思うわ。

  21. 171 契約済みさん

    162です。164さん、皆さん、ありがとうございます。マナーに関しては、テラスのゴミだけでなく、音やペットなどいろいろあるのでお互いに気をつけていきたいですね。

  22. 172 匿名

    雪は盲点でしたね
    昨年のような豪雪は埋まってしまうのでしょうか?

  23. 173 入居前さん

    ペットの糞やオシッコも気をつけましょう!
    このマンションにもたくさんの犬や猫が住むと思いますが、
    是非とも規約を遵守頂き、ペットと共存を目指しましょう!

  24. 174 契約済みさん

    うちにもワンちゃんが2匹います!
    少しうるさいですので、角部屋を買いました。
    規約はしっかり守って、住みたいと思います。
    よろしくお願い申し上げます。

  25. 175 マンション住民さん

    うちのダックスは大人しいです。仲良くしてくださいね。

  26. 176 入居前さん

    今日も集中ゲリラ豪雨大変です!
    地下室本当に大丈夫か??完全に日本の気候は変わって来ましたね。
    北海道の友達もクーラーが必要になって来たと言ってました。
    排水等の追加措置は今だったらまだ間に合う?
    地下の方が訴えて!!

  27. 177 契約済みさん

    ちょっと落ち着きなさいよ。
    この程度で大変って言ってたら、どうなるの。

  28. 178 契約済みさん

    地下住戸契約済みです。
    本日の最大降水量は50mm/時だったようです。このマンションは100mm/時までは対応している由なので、今日の雨程度であれば問題ないはずです。

    私もそうですが、地下住戸を購入された方は営業の方に散々確認してきているものと思います。2F以上の住戸の購入者の方も他人事と思わず、ぜひプレッシャーをかけるようにして頂ければと思います。

  29. 179 匿名

    マンションは100㎜/h対応しても公共下水がそこまで能力がなければ、水災が起きると思いますが・・・
    こないだテレビでやってましたが、公共下水のほとんどが50㎜/h程度の能力で、100㎜/hは想定外だそうです。
    一度、武蔵野市に確認した方が良いかと思います。

  30. 180 匿名

    雹(ひょう)や雪の場合、排水管凍結&雪解け水で水没しませんかね?三鷹でつい最近ありましたよね?

  31. 181 契約済みさん

    公共下水は、古いですから確かにそのくらいの能力しかありません。
    ですが、地下住戸のあるマンションは、通常の下水設備とは別の排水施設を設ける規則になっています。
    その設備がないと、下水が逆流しますので。

    きちんと施工していただいているといいのですが…。

  32. 182 契約済みさん

    本当に最近ゲリラ豪雨多発してますね。
    排水に関しては規制は昔と変わって
    いませんので、業者はどこも大丈夫と
    言ってました。
    でも、最近のゲリラ豪雨には対応しているかどうか
    は怪しいところです。確認しましょう!

  33. 183 契約済みさん

    付近の公共下水は40mmらしいです。しかし、テラスの下に雨水貯留槽がありそこがいっぱいになっても地下ピットに流れる仕組みらしいので、ノアの方舟ばりの長雨でない限り大丈夫だと思いますよ。

  34. 184 契約済みさん

    ちなみに下水に関しては逆流防止弁付きのポンプを設置するため汚水が溢れてくることはないようです。

  35. 185 契約済みさん

    しっかり頼みますよ!三菱さん!
    これからは異常気象を通常の気候と
    認識しなければならないとの事です。
    地球温暖化について、政府は経済第一で、
    あまり目を向けたがらないです。
    それなりに対策するととんでもないお金が
    掛かるので問題視したがらないのは
    仕方無いですね。
    うちのマンションはしっかりして欲しい。

  36. 186 契約済みさん

    ホンマに頼むで。地下の人が安心して住めるようにしてや。大阪の方も最近、ゲリラ的な雨は
    3年前くらいから増えとる。東京と違って地下に部屋がある物件は無いと思うわ。

  37. 187 契約済みさん

    天下の三菱地所のパークハウスだから絶対大丈夫ですね。変な嫌がらせは放っておきませんか!

  38. 188 契約済みさん

    三菱地所に限らず、どの物件、設計、施工でも絶対大丈夫なんてことはありえないですよ。
    嫌がらせの発言??自分が買った家を満足のいく形にしたいための発言だと思います。
    ここの掲示板は購入者だけではなく、営業の方は当然見ていますし、関係者の方も見ている可能性がありますので、
    こういった発信が何らかの良い形になってくれると嬉しいですね^^

  39. 189 匿名

    地下住戸で何かあるとマンション全体の評価に関係しますからね

  40. 190 契約済みさん

    地下購入者です。営業の方に、ゲリラ豪雨のことは、何度も聞きました。
    道が、少し傾斜していて、マンションの方が少し高いから、大丈夫とも言っていたと思いますが、実際どうなんでしょうか?
    万が一浸水なんて事になりましたら、補償はあるのでしょうか?ちょっと不安になってきています。

  41. 191 契約済みさん

    傾斜してますかね。グランドの反対側が低くなっていますが、地下住戸は当然もう一段低いので関係ないと思いますし。
    ただ地下住戸の購入者の一人は三菱地所の方らしいですよ。

  42. 192 契約済みさん

    三菱の方が購入しているのであれば大丈夫ですね。不安が解消されて、安心しました。
    貴重な情報ありがとうございます!感謝です。

  43. 193 契約済みさん

    >>190
    設計通りに作られていないことが原因で浸水した場合は、保障の対象になると思いますが、設計を超える天災で浸水した場合はもちろん対象外になると思います。
    デベもそこまでは責任負えないでしょう。
    設計の詳細を確認&把握し、この先50年程度はそれを超えることはない、と思えるか、思えないか、それに尽きるのではないでしょうか。
    うちは地下以外の部屋を購入しましたが、
    福島の原発事故じゃないですが、運悪くいくつかの要因が重なってしまえば可能性はゼロではないでしょうけど、地下が実際に浸水してしまうのは宝クジに当たるような確率ではないかと思ったりします。
    その為に500万以上も予算を上げるかどうかは、判断が分かれるところだと思います。

  44. 194 契約済みさん

    191様
    ありがとうございます。私も三菱の方が地下を購入された旨、説明の際伺いました。その時は、それを聞いてほっとしたのですが。
    193様
    ありがとうございます。おっしゃる通りですね。福島のような未曾有の天災もあるかもしれないですから、あれこれ、心配していたら、どこの物件も買えませんね。
    我が家は、4月から小学生の子供の学校の事を考えてここを購入したのですが、ここの所のゲリラ豪雨続きで、とても不安になっておりました。

  45. 195 匿名

    雹や雪には無力と思いますが
    いくら豪雨に話を確認しても…

  46. 196 契約済みさん

    雹や、雪には、無力ですか。。
    具体的にはどのような心配が考えられますか?

  47. 197 契約済みさん

    雪や雹は、積もったとしてもゆっくり解けるので、下水に流れるという意味では
    浸水にはまったく影響ないような気がします。
    強いて言えば、集水枡が埋まって流れていかない可能性?ですかねえ?ちょっと雪かきすればすぐ解決しそうです。
    東京で1m以上積もるということも考えにくいですし。
    先日の三鷹(とはいえ、仙川近辺ですよね)は、降った雹が谷に向かって流れて溜まったので
    ものすごく積もりましたが、平坦な場所ではあんなことにはならないかと思います。

    ただ、雹は横殴りの風と一緒に降られると、上階でもガラスが危なそうですね。
    この物件に限った話ではありませんが。

  48. 198 契約済みさん

    197様
    ありがとうございます。ドカ雪がふったら、雪かきが一階は大変ですね〜。

  49. 199 契約済みさん

    上階のお子さんも呼んで、子供いっぱいで雪だるま作ってもらいながら、雪かきになっちゃう、っていうのが良いかも笑。

  50. 200 契約済みさん

    ゴミとか落下物より、雪ぐらいだったら
    大丈夫でしょう。皆さん、同じ共同住宅の
    仲間ですので、お互い助け合って
    いきましょう!万が一位の事なので
    ほとんど問題無いでしょう。三菱の方が
    購入されたのは、とても勇気付けられる
    事です。これからはマンション住人は電化製品、車も三菱、
    ビールはキリンでしょうか。

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸