東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross Comfort Tower(富久クロス)Part18
匿名さん [更新日時] 2014-03-15 00:12:12

いよいよ今週土曜日最終期抽選会!
検討板もこれがFinalですね!

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408872/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.45平米~81.79平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット

施工会社:戸田建設五洋建設JV
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2014-02-24 23:47:43

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 429 匿名さん

    >428
    定借なのでそこまで高く無いかも

  2. 430 匿名さん

    70年の定借というのがどう価格に反映されるのか
    定借でもここよりは高いのかな

  3. 431 匿名さん

    住民票だけ写して虚偽の職権消除されないようにね。

  4. 432 匿名さん

    代々木の森、劇場、区役所、現NHKの再開発、全国区の知名度「渋谷公園通り」
    ここよりも高いだろうから、3年ほど蓄財してって書いてあるのでは?

  5. 433 匿名さん

    不老不死ならいいが、3年待って、完成2年待って、5年後はきついでしょ。

  6. 434 匿名さん

    池袋クタクションは惹かれないけれど、渋谷クヤクションは惹かれるなぁ

  7. 435 匿名さん

    本宅なら、安いので一生我慢するより、本気で貯めてステップアップがいいかな。

  8. 436 匿名さん

    定借は中古になると銀行がなかなかローンを貸さないのでフラットを使うケースが多くなるのですが、
    フラットは1億以上の物件は融資対象外になります。
    つまり、億ションの中古定借はリセールで不利になるので慎重に。

  9. 437 匿名さん

    レス減りましたね。

  10. 438 匿名さん

    物件ホームページの注釈2行目
    2013年1月1日?ってなっているんだけど、、
    何で確認しないのかね。

  11. 439 匿名さん

    宴の後だな

  12. 440 匿名さん

    今日あたりで閉鎖かな

  13. 441 匿名さん

    モデルルームってもうすぐ閉鎖らしいけど、ここを安く売り出したのは、道路建設の関係で3月末までにモデルルームを取り壊さないとならないとかの事情があったのかしら?
    個人的な推察でした。

  14. 442 匿名さん

    二期高層階の倍率知りたかったなあ~!

  15. 443 匿名さん

    431
    住民票だけ写して虚偽の職権消除されないようにね。
    の、虚偽の職権消除ってどういう意味ですか?

  16. 444 匿名さん

    今更な質問なんですが、富久クロスはソーラーパネルの設置はありますか?
    あるとしたら作り出した電気は何に使われるのでしょうか?

  17. 445 入居予定さん

    ないし、いらない。
    設備が増えると管理修繕費が増える。

  18. 446 匿名さん

    >445さん
    ネガとか他意があって聞いたわけではないので、ご気分を害さないで下さいね。
    >156さんの書き込みを読んで私が見落としているだけかと思ったので。

  19. 447 住まいに詳しい人

    443
    住んですらないのだから住民票写して役所からの何かしらの文書が送られて返戻されれば調査がかかる。
    調査の結果嘘ついて写した住民票は消されて簡易裁判所から罰金の請求が来る。
    嘘ついて移してから住むまでの期間が長ければ長いほど確率はあがる。
    数週間であればすぐに消されるってケースは少ないかもしれないが、可能性は少なからずあるよ。
    ま、自己責任でってこと。

  20. 448 匿名さん

    >444
    あるよ?タワーには無いけど、こども園の上あたりの集会室の屋根に。俺もわからなかったけど、環境性能評価の太陽光欄に星あったから探したらあった。
    図面集の6P見てごらん。性能や電力の使い方、維持費は知らないし、調べるの面倒だから誰か任せた。

  21. 449 匿名さん

    HP設備仕様のエネコックに少しだけ説明がありますね。

  22. 450 匿名さん

    >448さん >449さん
    ご親切に有り難う御座います。
    幼稚園の上にあるんですね。
    図面集、帰宅したら見てみます。
    HPの該当箇所すっかり見落としていました。
    電力一括購入と併用して電気代が安くなるんですね。
    月々助かりそうで嬉しいです。

  23. 451 匿名さん

    >440
    この掲示板が閉鎖されるのは二期の契約者の契約会が終わった後でしょう。もしキャンセルがあれば、キャンセル住戸の契約が終わった後。

    富久クロスのホームページもなくなっちゃいますね。

  24. 452 匿名さん

    宴の後ですな

  25. 453 契約済みさん

    つい先日の抽選で、会社の同僚が申し込んで、7~8倍で外れたそうです。

  26. 454 匿名さん

    7、8倍じゃ仕方ないね。2倍で外れると悔しいけど。

  27. 455 匿名さん

    登録開始後すぐに登録して後から倍率が上がったら仕方ないけど、既に倍率がついてるところに登録して外れたら自己責任。

  28. 456 匿名さん

    どっちにしても自己責任

  29. 457 匿名さん

    契約会はいつなのでしょう。キャンセル出ないかな

  30. 458 入居予定さん

    契約会は8日です。

  31. 459 匿名さん

    一定程度はキャンセル出るっしょ。

  32. 460 匿名さん

    キャンセル出ても、キャンセル待ちをしてる人が買って終わりじゃないかなあ。

  33. 461 購入検討中さん

    既にキャンセル連絡来た方いますか?

  34. 462 匿名さん

    キャンセル連絡は契約会後じゃないでしょうかね。無抽選もあったのでまだ期待出来ると思いますよ。

  35. 463 匿名さん

    SUUMOに掲載の3階と8階の間取りは
    売れ残り部屋でしょうか?

    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_shinjuku/nc_67706979/madori/#pag...

  36. 464 匿名さん

    キャンセル出ても瞬殺でしょ。
    道端に100万円落ちてるようなもん。

  37. 465 匿名さん

    手付金入れてやめる人いるんだろうか。あ、キャンセル出ないか待ってる口です。。

  38. 466 匿名さん

    463さん、HPにある間取りと似たようは間取りなので
    売れ残り部屋ではないのでは?

  39. 467 匿名さん

    部屋番号と価格が
    オープンにされて、購入された人は、気の毒ですね。

  40. 468 匿名さん

    こんな優良物件この先10年は出ないだろうなー。

  41. 469 匿名さん

    465さん
    手付けは契約前なら返金されます。ですので契約まで可能性はあります。

  42. 470 匿名さん

    まだ諦め切れません。西側どこでもいいので譲ってください!

  43. 471 匿名さん

    >465

    ローン特約、買換え特約のキャンセルはある割合ででてくるもの。キャンセル狙いならキャンセル待ち登録しておいたほうがいいよ。

  44. 472 匿名さん

    まだ、一年半、入居直前に結構良い部屋が出たりする場合もあるし…

  45. 473 匿名さん

    スーモの情報提供日が3月5日となっているので、売れ残りの可能性ありますね。
    だとしたら、購入者としては全期即日完売にならなかった事は悔やまれる。

  46. 474 匿名さん

    申し込みがなかった?
    でも、三階とか微妙だな!~

  47. 475 匿名さん

    これは、また、抽選会?

  48. 476 匿名さん

    売れ残りはありませんよ。各部屋購入希望者はついています。実際契約に至るかはわかりませんが。普通は無理してでも手放さないと思います。

  49. 477 匿名さん

    物件概要とスケジュールが2期の登録のままだから、売れ残りではないみたいですね。

  50. 478 匿名さん

    昨日、羽田から東北行きの飛行機搭乗。窓から建築中の富久クロス見えた。西新宿と違って、富久クロスの周りは高い建物が林立してないので、ほんと希少なマンションだよね

  51. 479 匿名さん

    そんなに良く見えるんですか?まさにランドマークタワーですね。

  52. 480 匿名さん

    誰かキャンセルして下さい。北東角か北西角が希望ですが。

  53. 481 匿名さん

    ここで書いてもどうしようもないので、外れ一位を営業にお願いしてみてください

  54. 482 匿名さん

    ここで書いてもどうしようもないので、外れ一位を営業にお願いしてみてください。頑張れ!

  55. 483 匿名さん

    北東角は道路一本挟んでローレルと完全にお見合い。富久クロス住みたいけど、カーテン開けられないのはごめん。この空撮写真↓を見ればよくわかる。
    >302

  56. 484 匿名さん

    >481
    もちろん営業にも連絡しています。が、キャンセルが出ないことには…と言われました。

  57. 485 匿名さん

    >483
    完全ってのは言い過ぎで、北東角は芸術高校の方を向いているのがよく分かりました。

  58. 486 匿名さん

    >485
    その芸術高校と富久クロスコンフォートタワーの間に建っているのがローレルコート新宿タワーです。

  59. 487 匿名さん

    ローレルとお見合いしてるから北東角は北西角より安くなってる。

  60. 488 匿名さん

    ローレルが間って程でもないなあ。
    北東はスカイツリーがよく見えそうですね。

  61. 489 匿名さん

    一般的には北東>北西なんですかね?
    北東はほとんど日が入らないから夕焼け見える北西>北東が普通なのかと思っていましたが。

  62. 490 匿名さん

    一般的な角部屋と違って、ここの北角は三角なので
    ここの北西から夕焼けがハッキリ見えるのは日の長い夏位では?西日になるから逆に見えて良いのかどうか分かりませんが。

  63. 491 契約済みさん

    ローレルは70Gからも70Hからも洋室3からしか見えないのでは?リビングからはHの場合、窓際まで行かないと見えないし、Gの場合はリビングが北向きだからそもそも見えない。
    違った?

  64. 492 購入検討中さん

    重要事項説明書や管理規約など全て読んで納得した上でみなさん明日契約するのですよね?

  65. 493 匿名さん

    北東33階以上なら土地が高いから被らないでしょう。むしろ上から見下ろしかな~、スカイツリーも良く見えるしverygood!

  66. 494 匿名さん

    シティタワー品川以来の久々のお祭り物件でしたね。

  67. 495 物件比較中さん

    ここ、間取り悪くて駅から遠いんでしょ?
    そんなに人気なのは、安いから?

  68. 496 匿名さん

    割安なら痘痕も笑窪。
    もしここに住んでいるという人にあったら鰻を連想してしまいます。
    極めて個人的な感想でもちろん本人にそんなことは言いませんが。

  69. 497 匿名さん

    ここを駅から遠いと言ったら、最近のタワマンは駅から遠い物件だらけ。

  70. 498 匿名さん

    確かに鰻部屋が多いけど、ワイドスパンの部屋もあるよ。

  71. 499 匿名さん

    野村の物件は価格のバランスがいい。ここがもうちょっと高かったら売れなかったでしょう。
    決していい場所ではないけど、まあまあかな
    投資には最高だと思いますよ。なんせ安くて、まあまあで、自分は住まないけど、需要はあるでしょうから

  72. 500 匿名さん

    新宿御苑を見下ろすタワーで、新国立競技場も見下ろせて、
    西新宿の夜景も見える場所なのにいい場所ではないと言われても。
    投資向きの北側は確かに御苑も新国立競技場も西新宿も見えない向きになりますが。

  73. 501 匿名さん

    賃貸棟の家賃っていくらになるのかな?コンフォートタワーを買って賃貸に出す人は賃貸棟の家賃相場に影響を受けると思うのだが。

  74. 502 匿名さん

    都心でこのような一等地でこんなまとまった土地はまずしばらくでませんね。
    新宿御苑も、近いしそこに富久クロスが出来たんだから人気でるよ。今更なにを言っても後の祭りだね。終わってしまった

  75. 503 匿名さん

    うーん
    都心でもないし
    一等地でもない、間取りが悪く行灯部屋が多かった
    だから安かった
    だから買えた

    だと思うんだが
    賃貸向けに買う人には良い物件であったと思う

  76. 504 匿名さん

    ここを見るとトミヒサクンの成長がよくわかる。
    http://tomihisa-cross.seesaa.net/

  77. 505 匿名さん

    契約日前日とあって再びネガが騒ぎ出しましたね。キャンセル待ちの方々、買えるといいですね。
    明日が無理でも引き渡し迄に転勤などで合意解除によるキャンセル住戸も出てくるでしょうから希望を持ちましょう!

  78. 506 匿名さん

    西新宿のタワマンのスレでも都心五区だと何遍も書かれてましたから。
    ここはまして、山手線内側。

  79. 508 匿名さん

    503が正しいと思います。ネガではないです、冷静にとらえましょう。
    ここの物件は素晴らしいし、こんな物件はしばらくないと思います。
    でも、ここが最高の立地で、最高の物件なわけがない。広尾、麻布、番町など上には上がいる。
    我慢すべき点は多い 富久という場所、管理費の若干高さ、間取りの悪さ(いいところもあり)などなど
    でも安い、山手線内側の超大型物件、敷地内に一つの街が出来るようなもので利便性がすごい
    といった素晴らしい点もあり。
    マイナスよりもプラス面が際立ったために超人気物件となったのだと思いますね。

  80. 509 匿名さん

    管理費は内廊下タワマンとしては安いですよ。たまに高いと勘違いしている方がいますが。
    平米307円で、管理費が安いと言われたクヤクション309円より更に安いです。

  81. 510 匿名さん

    クヤクションは約430戸だからおよそここの半分の戸数
    ここは規模の割には安くないなって感想になるよ
    残念ながら

  82. 511 匿名さん

    完売御礼がHPに出るのは契約会後ですか?

  83. 512 匿名さん

    510
    戸数が増えれば極端に管理費が安くなるわけじゃなし。

  84. 513 匿名さん

    ここと同規模戸数のスカイズの管理費は平米332円。
    スカイズへのネガではなく、戸数が同規模だから例にすると。

  85. 514 匿名さん

    SKYZは維持管理に金のかかるスパがあるからな
    プールとかスパとか水使う共用施設があるところは大抵高めになる
    衛生管理も必要だし
    SKYZの規模だからスパ作っても322円で済んでいるとも言える

  86. 515 匿名さん

    322じゃなく332だけどね。ジュウバコスミツツキ。
    ここが管理費高いって話にはならないなあ。 

  87. 516 匿名さん

    いい物件だけど、価格相応って事ね
    投資として買いたかった。本当に残念

  88. 517 匿名さん

    >>505さんのおっしゃった通り!

  89. 518 匿名さん

    地縁のある人は一般的な人よりもかなり高く評価する傾向があるよな。
    この物件に限ったことではないけれど。
    お国自慢みたいなものかな。

  90. 519 匿名さん

    スカイズには全く興味ないし、エリアが違いすぎるから比較対象外。風が強い埋立地駄目な私は湾岸物件は全て興味なし。富久クロスは求めていたマンションでした。抽選に当たり本当に嬉しい。

  91. 521 匿名さん

    キャピタルゲインが一番期待できるのはここだと思うよ。地盤がいいので直下型地震が来ても下落の不安なし。

  92. 522 匿名さん

    キャピタルゲインならスカイズだろ。激安価格。

  93. 523 匿名さん

    大地震きたら一発で大暴落の可能性高いから、湾岸物件は無理。

  94. 524 匿名さん

    台風の暴風雨の日や大地震の日に湾岸マンションまで、歩いて帰る事が想像できませんね。

  95. 525 匿名さん

    これだけ多くの戸数を短期で完売できたのは事実。つまり、現在分譲中の数ある物件の中でここが最もよいと考えた人がそれだけたくさんいたということ。買いたくても買えない人、抽選に外れた人にネガの書き込みされるのは人気物件の宿命。

  96. 526 匿名さん

    激安・即売大会ですね。

    これが平均坪380万だったら、売れなかった。

    安いだけの商品。今は完売を喜んで、入居のころには後悔してそう。

  97. 527 購入検討中さん

    ほんとにこの立地で満足なん?
    SKYズの方が全然いいと思うけど、価値観って人により違うんだね。

  98. 528 匿名さん

    価値観は人によって違うのはその通りですが、価格設定も含めてここを高く評価した人がこれだけたくさんいたということですから、標準的な価値観と言えますね。
    万一リセールしなきゃいけなくなったときも安心。

  99. by 管理担当

スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸