東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 東大泉
  7. 大泉学園駅
  8. プラウドシティ大泉学園6
匿名さん [更新日時] 2016-03-18 23:05:23

野村不動産三井物産新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

過去スレッドはこちら:
●プラウドシティ大泉学園1●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40884/
●プラウドシティ大泉学園2●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38196/
●プラウドシティ大泉学園3●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39166/
●プラウドシティ大泉学園4●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39852/
●プラウドシティ大泉学園5●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38429/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-03 14:15:00

スポンサードリンク

サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    220号室は現地のインフォメーションセンターになったそうだ。
    ということは、この220号室は最後格安で販売するんでしょうね。
    そこが狙い目かも。

  2. 163 匿名さん

    >160
    で、工事は中止になったのか?

  3. 164 匿名さん

  4. 165 匿名さん

  5. 166 匿名さん

  6. 167 匿名さん

    >163、164
    まちBBS東京23区掲示板の大泉板見るとわかるよ。100レス位からかな。
    http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1144475296

  7. 168 匿名さん

  8. 169 匿名さん

    野村さん、あと40戸がんばってください。
     売り出してからもう1年経つけど、耐震偽装の影響も小さくなりつつあるようですから、
     投げ売りに追い込まれるまえに、売り切ってください。

  9. 170 匿名さん

    新聞折込チラシ本日も入りました。
    大泉町5丁目に入れても効果無いってば!野村さん!
    マーケティング戦略無いのかなぁ(笑)

  10. 171 匿名さん

    普通は折り込み広告が極端に少ない、産経新聞にまで入れてますね。
    ここまでくるといくらに値引いてくれるのか興味でてきたなー

    500万以上引くと言われたら揺れるなー
    ムリかな?

  11. 172 匿名さん

    >170
    即入居というと、子供が公立通学するファミリーは引越に障害があるけど、地元民なら生活に影響が少ないことをねらってるのかな? 戦略という意味では。

  12. 173 匿名さん

     地元民でこのマンションに入ると知られたら・・・・

  13. 174 匿名さん

    地元民結構入居してるよ。
    近隣住民が反対運動してる事になってたけど、本当に反対してたのは「隣」で、
    「近」はどっちでもいいって感じだったよ。

  14. 175 匿名さん

    東映の撮影所はいずれマンション建つのかな?誰か知ってます?

  15. 176 匿名さん

    >170
    それなら買うね^^
    実際に値引きしてもらったら誓約書書かされるだろうから情報は漏れないと思うけど。

  16. 177 匿名さん

    地元民でココが欲しいと思った方はとっくに購入・入居しているでしょうから、
    これ以上チラシ入れまくると逆に「ああ売れてない物件なんだ」って感想を持たれて
    しまうのでは。
    そういう私は大泉町2丁目住人。余裕があれば購入したのですが先立つ物が…(悲)

  17. 178 匿名さん

    売りに出さず、永住するつもりなら、お得な物件のように思える。
    杉並の積水・グランドメゾンと比較すれば練馬な分、安いし。
    東映の撮影所は今は特に話はないでしょ。
    映画産業は斜陽だし、将来は分からないよね。

  18. 179 匿名さん

    東映の撮影所、撤退はあるかもしれないけど、マンションはどうかな?
    高さ制限もあるし、あんまり利益見込めないんじゃないかな。
    シネコンを閉鎖しても、今のマンションと相当距離をとらないといけないし、
    東西の日照権の問題もあるよね。
    儲からなければどこの不動産会社も動かないでしょ。

  19. 180 匿名さん

    この掲示板、住人は居ませんか?住んでみた感想を教えてください。

  20. 181 匿名

    住人はあきれ返ってこんなアホな掲示板は見ているだけで、誰も投稿しません。
    違う掲示板を検索してください。

  21. 182 匿名さん

    >>179
     南側にマンション立つとしても、今年中に着工するならともかく、条例ができるから、それほど大きなものは立たないのでは。このマンション自体、既存不適格建築物で再建築が問題になるぐらい
    だから。

  22. 183 匿名さん

    >180
    「住まいのサーフィン」へ行くと住人がたくさん書き込んでいるよ。
    それにしても昔、練馬区に住んでいた時期があったのだが、区役所職員は最低だったな。
    11時終わりから12時ちょうどくらいに行ったら昼飯休憩に入るらしく、職員が午後に来て
    くれと言って断られた。今は少しは行政サービス改善されたのだろうか?
    それにしても練馬区は変な条例作るもんだ。

  23. 184 匿名さん

    大泉町から引越した者です。
    大変快適に生活しています。
    景色もいいし、車の騒音も聞こえないし、設備も最新で満足です。
    ネット速度も全然問題なしです。
    駅までの距離もちょうどいいですね。
    あんまり近すぎると騒々しいし、汚いですからね。
    適度な距離はいい運動になります。
    エレベータが狭いのはマイナスかな、荷物を運ぶの大変でした。

  24. 185 匿名さん

    HP見たら販売個数39戸となってたけど、何故ここは完売しないのかな〜。突出して安くはないけど総合的には標準的な物件のように思えるから販売期間を考えると既に完売しててもいいと思えるのだが。書き込みは異常に荒れてる気がするけどね。

  25. 186 匿名さん

    既存不適格

  26. 187 匿名さん

    >185
    戸数多いし、途中で反対運動やら保育園のこととか話題にあったからじゃないかな。
    あとロケーションは悪くないけど、マンションの周辺の道がちょっと狭いかな。
    まあ売り切るのも時間の問題でしょ。

  27. 188 匿名さん

    やっぱり一定期間での需要に対して供給戸数が多すぎただけでしょう。
    多少の値引きでも価格下げればニーズは増えるし、しなくっても粘ればそのうち売れるでしょ。

  28. 189 匿名さん

    敷地内に保育園があるのは共働き夫婦には便利だね。
    しかも区立保育園だから経済的にも助かるし、安心して預けられそう。
    プラウド住民優先枠とかあったらいいのに。

  29. 190 匿名さん

    >>189
    マンションに隣接して建ててやったんだから、それで十分だろ?
     しかしもっとまともな建物にならなかったのかね?2億かかったらしいが、
     見栄えはお粗末だな。

  30. 191 匿名さん

    >>185
     練馬区の条例で、ここが既存不適格建築物になるのが確実だから。
     狭い隣接道に、無理してマンション建てたからね。仕方ないよ。

  31. 192 匿名さん

    >>190
    ダメだよ、荒らしにひかかったら。

  32. 193 匿名さん

    >>189
    すでに園は始まってるよ。
    建物があのとおり出来上がってないから今は大泉中学校内にあるけど。

    >>176
    すでに大規模値引きの恩恵を受けている購入者は結構いるようです。
    おっしゃるとおり誓約書か何かあるようで表立っては出てこない話ですが。
    それがわかると正規価格で買った人からも苦情出るしね。

    ってか、ここに限らず売れ残りのマンションはどこもやってるみたい。

  33. 194 匿名

    既存不適格って具体的にどう不適格なのでしょうか?

  34. 195 匿名さん

    野村は購入者には説明しているはずだが、
     今度練馬区が導入を予定している高さ制限条例では、このあたりは最高20メートル程度の
    建物しか許可されないため、このマンションは既存不適格となり、建て直しのときに
    このままの高さでは建てられない可能性があるってこと。

  35. 196 匿名さん

    >>193
     大幅割引はやっているんだろう。売れ残りの悪い条件の物件にもかかわらず、
    最近急に売れ行きが良くなっているから。

  36. 197 匿名さん

    モデルルームの見学に行きました、バルコニーの窓を置けた瞬間、汚水の臭いがした気がしました。実際に住んでいる方で、臭いが気になったことはありますか。

  37. 198 匿名さん

    値引き(推測?)vs既存不適格(予定?)・・・難しいね。

  38. 199 匿名さん

    >197
    バルコニーで汚水のにおい?まったく感じたことありませんよ。
    どの物件でも居住していないと排水管の水がなくなるため、
    空気があがってくることがありますが、一回水を流せば解決です。
    地元出身ですが住みごごちはかなりいいです。
    周辺道路が狭くてちょっと不便ですが、そのぶん静かだと思えばどうってことないですね。

  39. 200 匿名さん

    >>183
    高さ制限条例は東京ではあちこち作っているよ。
     練馬は他の区に追随しただけ。あちこち建築紛争が起きているから条例ができただけ。
     

  40. 201 匿名さん

    >高さ制限条例は東京ではあちこち作っているよ。
    http://blog.goo.ne.jp/bigx1208/e/a5ed023250b9a3b5a24126090db10b69

  41. 202 匿名さん

    どうでもいいんじゃないの?
    50年後なんて

  42. 203 匿名さん

    ↑デベの人?

  43. 204 匿名さん

     でも転売するときは既存不適格となると、買い叩かれるよ。条例違反でイメージ悪いし。

  44. 205 匿名さん

    南側の東映には今後も高層が建たなくなるってこと?

  45. 206 匿名さん

     条例施行前に、駆け込みで南側の東映にマンション建てる可能性はあるな。
    長谷工はその手で、調布にマンションを実際に建てているから。

  46. 207 匿名さん

    >206
    東映が土地を今の時点で売却していないという時点でムリムリ・・・

    おもしろがって無意味な書き込みやめようよ〜皆さん。毒にも薬にもナラズ。ムナシスギル

  47. 208 匿名さん

    都営住宅の所の河川工事は完了するみたいですね、やっと車が通れるようになるなー。
    ところでマンション前の部分はいつ着工するのかな?
    車道とかどうなるか知ってる人いますか?

  48. 209 匿名さん

    大泉インター出口からそのまま直進の車道が出来ます。

  49. 210 匿名さん

    >条例施行前に、駆け込みで南側の東映にマンション建てる可能性はあるな。
    長谷工はその手で、調布にマンションを実際に建てているから。
    http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=6021108

  50. 211 匿名さん

    >>207
      ここだって、駆け込みで土地を売却していたはずだが。
     2,3ヶ月あれば十分土地は売れるよ。 

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸