東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 東大泉
  7. 大泉学園駅
  8. プラウドシティ大泉学園6
匿名さん [更新日時] 2016-03-18 23:05:23

野村不動産三井物産新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?

過去スレッドはこちら:
●プラウドシティ大泉学園1●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40884/
●プラウドシティ大泉学園2●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38196/
●プラウドシティ大泉学園3●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39166/
●プラウドシティ大泉学園4●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39852/
●プラウドシティ大泉学園5●
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38429/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-03 14:15:00

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ヴェレーナ上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    通りすがりのものですが、ここのレスレベル低いね
    入居者に相手にされず自己満だけ
    不満分子の集まりだけ
    入居者もこれでは意見言わないなw

  2. 103 匿名さん

    本当にレベル低いね。
    文末にwとか付ける人とか。

  3. 104 匿名さん

    夜遅くなるとレベル下がるね。(^−^)

  4. 105 匿名さん

    >101さん
    いい年と思ってる人を、「奴」呼ばわりするレベルの低い人、
    恥ずかしいな。

    このレスは反応が期待通りで好きです。(〜^−^〜)

  5. 106 匿名さん

    そもそもここの地域のモラルを下げた張本人は、
     長○工コーポレーションと野○不動産であることを忘れないほうが
     いいです。
     そのレベルにみなさんが合わせる必要はないとは思いますが。
     ただこのマンションがこのような形で出来てしまったのですから、
     周辺住民にだけ一方的に高いモラルを期待することは、
     なかなか難しいことであるのは心情的に理解できますが。

  6. 107 匿名さん

    非常識な飼い主には多くの人が迷惑しています。
    建設に反対した人と犬の糞を始末しない人は同じではありません。

  7. 108 匿名さん

    お、105がまた煽ってるな! 101よ早く反応するんだ!
    赤勝て!白勝て! わっしょい!わっしょい!
    目糞耳糞どもの争いだぁ〜♪^^
    お前らみたいな「奴」は「犬の糞を背中にぶつけてやるぅ〜」「w」

  8. 109 匿名さん

    なんか入居した人の意見が無くなりましたね
    何のための掲示板?

  9. 110 匿名さん

    たぶん入居者は見てないんじゃない?
    ここも、荒らされない別の掲示板はじめたみたいだし。

    この板は、まちBBS東京23区掲示板の大泉板と似てきたね。
    なんか同レベルで笑っちゃう。
    http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1142579600

  10. 111 匿名さん

    マンション突き落とし殺人事件、怖いな。

  11. 112 匿名さん

    遂に値下げ販売始まりましたね。
    これで購入に動く人も出てくるかな?

  12. 113 匿名さん

    値下げしないと当然売れないでしょ?
    でもどこまで下げるかは中古価格に影響してくるから注目だけど。
    マンションって買った時点から値下がりしているし、
    ここは駅から徒歩10分以上だから、結構資産価値下がりそうだよね。 

  13. 114 匿名さん

    あと残りの戸数は41戸のようですね。
    全戸数の1割程度。この1ヶ月の間に4戸売れました。
    このペースだと、あと10ヶ月ぐらいで完売できそうです!!!
    野村さんがんばってください。

  14. 115 匿名さん

    東京都国立市の「大学通り」の高層マンションをめぐる景観訴訟で最高裁は、景観の利益を認める初めての判断を示した。景観が形成する歴史的、文化的環境を通じて豊かな生活が創造される。そうした景観の働きに客観的価値を認めた。まあここの地域はレベルが低いので、
    このマンションには関係ないけどね。

  15. 116 匿名さん

    >>112
    値下げって、どれくらいでしょうか。

  16. 117 匿名さん
  17. 118 匿名さん

    >114
    4戸売れたけど、1戸キャンセルであと42戸ですね

  18. 119 匿名さん

    42戸×3000万(1戸あたりの原価)=12億6千万
     年利3%として、年間利息3780万、まあ野村の社員の3人分ぐらい
     だろうから、別にあと1年ぐらい売れ残ってもいいんじゃないの?

  19. 120 匿名さん

    初めから42戸減らして建てても
    よかったのでは。

  20. 121 匿名さん

    >>120
    こんなに売れないとは思わなかったんでしょう。
     販売開始してからもう1年以上経つよね。

  21. 122 匿名さん

    >119
    利息の他に、販売継続コストもたっぷりかかりますよね。
    あと売れ残っている間は管理費&修繕積立金は売り主が負担でしょ。

    となると、少し値引きしても早く売り切った方が圧倒的に有利。商売優先なら絶対値引きするべき。既購入者に気を遣うなら、精神面&資産価値面から値引きしないべきですけどね。

  22. 123 匿名さん

    恒例の金曜日チラシが本日も入りました。
    本日のチラシには42戸とありました。がんばれ野村!

  23. 124 匿名さん

    >>122
      野村は良心的だから、のんびり売って、いつまでも管理費&修繕積立金は負担する
     つもりなのでは? 露骨な値引きは、すでに購入した人間の資産価値を下げることになる
     わけですから、購入者に対する敵対行為ですよね?
      ここで急に売れるようなことがあれば、すでに購入した人間から見れば、大幅値下げ
     を疑うべきでしょう。

  24. 125 匿名さん
  25. 126 匿名さん

    大泉住民です。

    購入を検討してきましたが、希望の間取り(H)が1〜2期で
    早々売れてしまったので断念したものです。
    物件も立地も良いだけに、早く売れるといいですね。

  26. 127 匿名さん

    >利息の他に、販売継続コストもたっぷりかかりますよね。
    >あと売れ残っている間は管理費&修繕積立金は売り主が負担でしょ
    これくらいの経費は定価で1〜2戸売れれば十分ペイしてしまう。
    換言すれば1年で1〜2戸売れれば経費分は出てしまう。
    利益はないけど。

    >野村は良心的だから、のんびり売って
    は?って感じだけどここに関してはそうせざるを得ないでしょうね。
    でも、野村の商法は、とにかく値引きしてでも、見せ掛け販売してでも
    竣工完売でしたからね。

    >露骨な値引きは、すでに購入した人間の資産価値を下げることになる
    平気でそうしてましたけど・・・

  27. 128 匿名さん

    >>127
    40戸の経費を年利3000万としたら、さすがに1〜2戸で取り戻せる
    ことはないのでは? あるいは野村は利益率40%というぼろい商売をしている
    とでも? そんなこのマンションは安物なんですか?

  28. 129 匿名さん

    >128
    同感です。

    なんだか、毎週カラーDMが送られて来ますし経費はかけてそうです。
    うちはここ買わないよって明言してるのにまだ送ってきます。しつこい・・・

  29. 130 匿名さん

    それに1年社員を数人貼り付けていたらそれだけで、数千万、モデルルーム
    の経費でさらに数千万はいくでしょう。野村は上場を控えていますからね、
    値引きしてさっさと処分してしまうか、あるいはあくまですでに購入した人間の
    資産価値を守るために、値引きを我慢するか、これからの売れ行きを見れば、
    だいたいわかりますね。
     急に売れ出したら、これまでの販売実績をみれば、値引きを疑うべきだろう。

  30. 131 匿名さん

    検討されている方、違う掲示板へどうぞ

  31. 132 匿名さん

    違う掲示板って良いことしか書いてないですよね。

  32. 133 匿名さん

    実際に生活しての意見交換が多いので、良いこと悪いことというレベルではないと思いますが。

  33. 134 匿名さん

    あたらに入居した人は、自分が買ったマンションが良いものだと思いたがる傾向が
    強いので、そういう方々の掲示板はあまり客観的ではないという話をしているだけ
    です。特にここは反対運動があったマンションで、その周囲の冷ややかな目にも
    かかわらずマンション購入を決めた方々ですから、そういう自分の決定を否定的に見たくは
    ないものです。だから必然的にマンション自体も否定的には言いませんね。人間とは
    そういうものです。

  34. 135 匿名さん

     HPでみたら、急に売れてきましたね。あと37戸のようですから、この週末で5戸
    売れたようです。だいぶお値打ち価格になっているようですね。いったいどのくらい
    値引きしているんでしょうか?

  35. 136 匿名さん

    過去に反対運動がありましたが、その後入居してから何もありません。
    否定的に見たくないというより、実生活がどうなっているかの方が購入者には興味があるのではないでしょうか?
    資産運用するために購入される方にはおすすめしませんが。

  36. 137 匿名さん

    川沿いの遊歩道をバイクで暴走する人がいました。
    猛スピードで走り抜けて一般道に出て行きました。
    こんど見かけたらナンバー押さえて通報します。

  37. 138 匿名さん

    このマンション、今度既存不適格建築になるんですよね。
    そこがちょっとひかかるな。

  38. 139 匿名さん

    ようやく建築中の区立保育園の全貌が明らかになりましたね。
    しかしそれにしてもなんとも中途半端な建物ですねえ。
     建物の設計費用はマンション業者持ち、建物の建設費用は練馬区持ち。
    だからマンション業者はタダ働きなんで、適当に設計して、こんな陳腐な保育園になった
    んだろうな。印象としては、保育園児レベルの下手なパッチワークといったところ。
    建物自体になんの調和も感じられないし、建物自体がそんなだから、周囲の建物とも
    マッチしてないしね。特に建物の真ん中あたりの屋根からつきだした部分、あそこって
    なんか広告でも出して金でも稼ぐの?って感じですね。
     ここのマンション自体が周囲の環境に配慮していないだけあって、この保育園もマンション
    業者の設計なので、周囲に、背後のマンション自体にも全然マッチしていないね。
     たとえ内部が豪華(?)だとしても、外観がこれじゃあね、2億円かけても台無しだよ。
    ほんと日本の設計屋のレベルは低すぎる。たいした設計業者じゃないから、仕方ないんだろうけど。

  39. 140 匿名さん

    >>137  遊歩道をバイクで暴走するやつは通報したほうがいい。また路上に違法駐車も
     通報したほうがいいよ。道路交通法改定で、これから違法駐車は即検挙だから。

  40. 141 匿名さん

    >139
    ・・・・このマンションの設計って長谷工 エンジニアリング事業部でしょう。
    これ以上は言うまでもありませんね。。。

  41. 142 匿名さん

    確かに、保育園の建物、もっとマシなのかと思っていたが。

  42. 143 匿名さん

    恒例の金曜日、新聞折込チラシによるとあと38戸だそうです。
    しかし地元に毎週チラシ入れても効果無いと思うが。。。
    どの辺りまでチラシ入れているんでしょうかね?

  43. 144 匿名さん

    うちは2つ隣駅のひばりヶ丘から徒歩圏ですが、最近はチラシは入ってません。新聞にもよると思いますけどね。

  44. 145 匿名さん

    >>143
     1戸キャンセルになったんでしょう。
    でも野村さん、割引は勘弁してください。1戸でも安い値段で売ったことがあきらかに
    なると、ここの全体の中古価格がガクッと値下がりしてしまうことは常識ですから。

  45. 146 匿名さん

    見学者(検討者)たくさん来てるね

  46. 147 匿名さん

     HPでは専用庭付き住居ご案内会などと書いてように、1Fが売れてないようだね。
    まあわざわざマンション買うのに1Fじゃね、一戸建て買った方がいいしね。それに外からも簡単に
    侵入されそうだから、セキュリティ的にも??だし。洪水も発生すれば、まず1Fは最初に被害
    あるね。 

  47. 148 匿名さん

    >147
    えっっ?
    1Fのセキュリティどうなっているか知らないの?(笑)

  48. 149 匿名さん

    完売しませんね〜、このマンション。やはり今行けばかなりの値引きがあるのでしょうか?大泉学園自体は気に入ってるので大幅値引きがあるなら検討するのですが。ていうか、経験者(営業から値引きの話を振られた人も含む)の話を希望。

  49. 150 匿名さん

    私が過去に見学したいくつかの物件だと、表向きは入居者の手前、
    絶対に値引きのことを公に出しません。本気で買いそうな客にだけ、
    口外しないことを契約する条件に交渉するのが一般的でしたね。
    買う側も入居するのに値引きのことは言えませんよね。

    この物件はどうでしょうね。一応23区内だし、野村の割に手頃だし、
    残り38戸位だとまだ値引かないでしょうね。
    最後の数戸なら分かりませんけど。
    (自分の希望価格をもっておくとよいと思います)

  50. 151 匿名さん

    改めてHP見ましたがちょっと笑ってしまいました。
    白子川(50m)…どこからなんでしょうか?
    練馬区役所(約900m)…いやこれは有り得んでしょう。
    びくに公園(徒歩3分)東大泉公園(徒歩2分)…両公園間が徒歩5分ってか?
    地図はスーパーバリューだがその下の写真は大川ホームセンターだし…
    和食さとも無いぞーー。

    では野村さんがんばって売ってねぇ〜

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸