物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目58-1(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「谷町六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営長堀鶴見緑地線 「谷町六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
100戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上21階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年07月中旬予定 入居可能時期:2015年08月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー安堂寺口コミ掲示板・評判
-
507
匿名さん 2014/04/22 11:02:40
パークハウス買いでしたね。
でも、ここも5分かからずいけるし、
パークハウスは、駅まで5分かかるから
こっちの方がよかったと信じて買います(笑)
スーパーの話なんて営業からまったくなかったし
それで、6割売れるなんてスーパーの話題が出始めたら
すぐ終わりそうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
購入検討中さん 2014/04/22 12:25:32
505さん
大規模スーパーとは衣料品なども扱うような感じですか?イズミヤと聞いてますが。小規模な専門店(クリーニングやパン屋さんとか)とか入るのかな。近所の方にはチラシが配布されたのですね。当方、遠方なので。スーパーは嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん 2014/04/22 12:48:52
504です。
505様 ご教示ありがとうございます!
自分でも調べて見ます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名 2014/04/22 12:54:00
パークハウス側の長堀筋沿いにクリーニング屋が多いです。有名なパン屋もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん 2014/04/22 13:21:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
購入検討中さん 2014/04/22 13:34:56
コンビニが普通100ぐらいだからコンビニ47個分のスーパーが
歩いて5分なら便利ですね。
イズミヤのホームページにはのってないし、安堂寺のページにも載ってないけど
正式発表は、されてるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん 2014/04/22 13:48:48
504です。
511さん情報ありがとうございます。
おかげさまで、自分で調べる手間がなくなりました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
物件比較中さん 2014/04/22 13:58:15
Low-Eガラスは西面のみって、どうなんですかね?
南側とか他の部屋もいれて欲しかったですね。
その辺でコストダウンて・・・
長期優良住宅なんだからその辺は頑張らないと、と思います。
他の部分は大丈夫なのか心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名 2014/04/22 15:13:14
バルコニーの広さにもよりますが、最近のバルコニーは広いですから、直射日光が室内まであまり射し込まないかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん 2014/04/22 15:28:37
ローイーガラスなんて高くてそもそも普通はいれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
517
物件比較中さん 2014/04/22 15:48:47
よくあるデザインでタワーマンションの角にバルコニーがなくFIX窓が外壁ラインの物件は方角に関係なくLow-Eガラスをいれていますよ。
但し、バルコニーにあるサッシはLow-Eでないのですが、この物件はバルコニーが狭いので日差しが差し込む可能性が高いのでLow-Eを採用しても良かったのではないのでしょうか?
物件価格もそれなりに高いですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
物件比較中さん 2014/04/22 16:17:21
こんなバカ高いマンション買える人、
ただただうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
物件比較中さん 2014/04/22 16:35:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん 2014/04/22 22:44:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん 2014/04/22 23:51:57
ランニングコストなんて最初から高く書いてくれてるか
後からだまし討ちであげるかだから
その比較あんまり意味ないよ
ちゃんと高く書いてるマンションのほうが
未納者も少なそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん 2014/04/23 00:26:47
資力のある人は、高いと言われようがなんだろうが、ここでの快適な生活を手に入れる。
将来的に修繕計画が狂おうが、対応できる。
資力がない人は、嫉妬からこの物件のデメリットに焦点を当てて、自分の立場を正当化する。
他社営業の方は、魅力的な物件であるがゆえに、対抗する必要がある。しかし60戸既に完売して、残るのは1LDKや2LDKが中心なので、天秤にかけられることも少なくなってくるはずで、そろそろ安心できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん 2014/04/23 00:41:31
30歳の時にタワーを購入しました。
うちのタワーは約10年になりますが、管理費と積立を合わせた平米単価は400円強です。
少し広めの部屋なので月々4万オーバーの支出です。
これに加えて固定資産税が年間28万。
車を手放したので駐車上代はありませんが、それでも月々6.5万の出費となります。
子どもはいずれ出ていくし、老後の蓄えも必要ですから、そろそろもう少し手狭な部屋に転居を検討中。
今なら良いお値段で売れそうですし。
最終的に夫婦二人で過ごすなら75平米もあれば十分だと思います。
そして、むしろ老後に必要となるのは恐らく収納の広さや居室の広さではなく、
洗面室、浴室、トイレ、廊下など共用部の広さが必要なのだと思いました。
欲張って広い部屋を買うべきじゃなかったなと反省しております。
終の棲家を探すのか一時的な住まいを探すのかで求めるものは変わりますが、広い視野と長期的な展望を持って購入されることをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん 2014/04/23 02:51:49
タワーかタワーでないかでランニングコストがかわるって
わけもないと思いますよ。
中古で検討してたタワーでないマンションは、ランニングコストが
高すぎてやめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん 2014/04/23 03:44:21
基本的にはタワーの方がランニングは大きくなります。
あとは戸数とのバランスによりますね。
板状でも極端に戸数がすくなければランニングは大きくなりますので。
100戸という戸数で免震というのが最も気になるところです。
将来的に月に5、6万のランニングなんて痛くも痒くもない世帯にはいいと思います。
ここはイニシャル的にもかなり割高感はありますが、それでも6割売れるのはすごいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
検討中のだんなさま 2014/04/23 04:10:03
私の考えでは
このマンションの利点は『駅がめっちゃ近い』だけなんですけどね。
その他、ランニングコスト・価格・間取りに関してはウーンとうなってしまいます。
将来的に売却する場合『野村』っていのは高く売れるんでしょうかね。
ブランド力はさすがかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件