東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 青砥ってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青砥駅
  8. ザ・パークハウス 青砥ってどうですか?part3
購入検討中さん [更新日時] 2013-09-18 12:53:16

ザ・パークハウス 青砥についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230521/

所在地:東京都葛飾区青戸7丁目43番1(地番)
交通:京成本線 「青砥」駅 徒歩13分
京成押上線 「青砥」駅 徒歩13分
常磐緩行線 「亀有」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
総武線 「新小岩」駅 バス20分 「老健青戸こはるびの里」バス停から 徒歩3分 (京成タウンバス58系統「亀有」駅行き)
間取:3LDK~4LDK
面積:64.95平米~83.93平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:新日鉄興和不動産

物件URL:http://www.tph-aoto.com/?adid=2051001yhf
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-02-11 14:22:54

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 青砥口コミ掲示板・評判

  1. 266 匿名さん

    >257さん

    物件のイマイチな点は、駅距離・やや寂しい道のり、長谷工・直床、
    東向き・西向き部屋が多い、鉄塔・地盤弱い・水上バイク騒音
    ってトコだと思います。

    でも、良い点も多く有ると思います↓この記事はPR記事ではありますが
    良い点のポイントがまとまってるので、見ても良いかと。
    http://allabout.co.jp/gm/gc/393661/

    参考まで

  2. 268 好奇心

    No.267さん、私もご意見に同感です。

    完璧に良い物件は、あたりまえですが高いです。
    お金をたくさん持っている人は、理想の物件をいつでも買えます。

    私のような貧乏人は、予算が先にあって、予算内で買い物します。
    理想的な物件を買いたくても、私には買えません。
    長所と短所を比べて、どこかで妥協しなければ何も買えません。

    結婚相手だって、大学選びだって、自分の能力の範囲内でしか、選べません。
    相手の欠点ばかり見て不満を言っていたら、誰とも一生結婚できませんし、
    自分の学力がないのに、東大を目指して一生浪人しているわけにもいきません。

    今回、私はこのマンションを購入しましたが、予算内で買えるマンションの中では、
    最高に良いマンションです。自分には身分相応以上の物件です。

    理想を求めるのも結構ですが、何もしなければ、人生を無駄に終わります。
    何も決めないで行動しないよりも、どこかで妥協し決断し、行動したほうが
    有意義な人生を送れるのではないでしょうか。

  3. 269 匿名さん

    268さんは貧乏人では無いと思いますよ。私なんか欲しくとも購入出来る程のレベルに達していません。
    新築マンションが買えるのが羨ましい限りです。

  4. 270 匿名さん

    高校中退の年収200万のオイラでもローン組めるかなぁ?
    一応正社員です^^

  5. 271 匿名さん

    頭金いくら用意できますか?

  6. 273 匿名さん

    ホームページの先着順概要を見ると先着順残り戸数が出てますよ。

    5月6日時点で残り12戸です。

    第6期がいつから始まるかは知りませんが。

  7. 274 匿名さん

    正直、もうどの部屋もそれほど違いはないかな
    9月に完成物件を見学してから契約でもいいかも。ちょうど最終期?

  8. 275 匿名さん

    そうですね、あまり違いは感じないですね…。
    多少の差異はありまして、
    それに関する好みもあるかもしれないですが…。
    実物が見れるなら実際のお部屋は見てから決めてみたいですが
    良い部屋はさすがに売れてしまうでしょうか。
    そのあたりの判断も難しいですね

  9. 276 匿名さん

    問題は金利だよね。

  10. 277 匿名

    固定金利は10月に見直しでしたっけ
    9月引き渡しがベターか、金利上がるかな

  11. 278 契約済みさん

    変動金利が変更になるのが4と10月です。

    固定金利組は6月に関しては雲行き怪しいので、8月実行までは気が気じゃないと思います。

  12. 279 匿名さん

    変動は上がっても下がる可能性もあるけど、
    固定はその時の金利が35年だもんな。
    たまたま前月より大幅に上がったら一生悔やむな。

  13. 280 匿名

    固定金利は毎月見直しなのか、早ければ早いほうがいいのか

    話変わりますがマンションギャラリーにある部屋の断面の見本見ました
    コンクリート20センチでかなり音が響きそうな気がするのですが、値段相応である程度覚悟して買うのか
    そんな響きそうもないと判断したのか
    どっちが多数派なのか気になりました

    みんな覚悟して買ってるなら入居してから揉めないで済むのですけど

    響く前提で話してますが、全く音がしないなんてないてすよね
    あの断面見本みるかぎり

  14. 281 匿名さん

    ファミリーマンションで子連れが大多数、
    ペット可、ピアノ可。
    静けさを期待するマンションじゃないですね。
    みんな承知の上で買ってると思いますよ。
    どんな仕様でも結局は住む人次第ですがね。

  15. 282 匿名さん

    スプラ厚30センチでも響きます。
    でも、今のマンションはだいたい20センチだから、
    上下に常識ある方にお住みいただかないとダメなんですよ。

    最初に入居して問題になるのが音だから
    マンションの宿命です。

    嫌なら戸建に入るしかない。

  16. 283 契約済みさん

    固定金利の方は、いかんせん5月に金銭消費貸借契約を結んでも、融資実行が8月であれば8月の金利で決定してしまうので、今の金利は関係ありません。つまり、6月に契約しようが7月にしようが、引渡しと融資実行が8月であれば、8月の金利がフラット35なら35年続くことになります。

    変動金利は日銀の政策決定会合次第ですから、政策金利を上げない限りは上がらないということになります。

    個人的には金融機関の優遇金利申込期限がいつまでかを聞く方が重要だと思います。頭金が少なくても金利優遇が変わらないんですから。


    また、音に関しては下記が参考になると思います。

    http://www.pialiving.com/special/LL.html

    ここは床材がLL-45なので基準より少しいいくらいです。LHの表記はチェックアイズにはありませんが、おおよそLH-50くらいと同等のようです。二重床が直床よりいいのは明白ではありますが、施工する側次第で二重床が直床より音が響くケースもありますから施工主が適当だとどうにもならないです。

    戸境壁は200mmなので、標準的な所よりかは優れていると思いますので、左右より上下に関する音にどれだけ寛容になれるかだと思います。

    音に神経質な方は、今の予算にプラス数百万出さないと厳しいのではないでしょうか。

  17. 284 匿名

    金利と音についての話、ありがとうございます。

    大変参考になりました。

  18. 285 匿名

    256
    とるぴかっていうけど、どこのマンションも普通取れますよ。
    他の安いどのマンションでも同じでした。
    とるぴかって、お金かからないからどこもやってますが、当たり前なので説明はさらっと流す程度です。
    私は逆に、とるぴかを売りにしなきゃいけないほど設備が乏しいことが分かりました。
    もう少し色々見るといいですよ。

  19. 286 匿名

    その人、もうとっくにザ・パークハウス青砥への興味が失せて、スレから消えてたりしてww

  20. 287 匿名さん

    24時間ゴミだし可がかなりありがたい。

  21. 288 匿名さん

    とるピカ売りにはしてませんね。
    MR行きましたけど説明ありませんでした。
    設備は十分だと思います。大規模マンション特有でしょう。
    同価格帯の小規模マンションの設備なんてあってないようなものです。

  22. 289 匿名

    カフェの焼きたてパンをテイクアウトできればいいな
    あとまわりには病院のカフェとコンビニしかなさそうだ
    家にあるもので我慢する、そういう生活が子供には正しいのは分かっているんだが…しかし寂しいな

  23. 290 匿名さん

    そんな辺鄙なとこかな?w
    チャリ10分でアリオあるよ。
    子供はみんなアリオ行くからー。
    逆にアリオでたむろしてお金使いすぎるなっていう教育になるんじゃないか?

  24. 291 匿名

    子供はアリオに集まるのか、大きくなったら友達と映画みてミスド行ったりするのかー
    悪くないかなw

  25. 292 匿名さん

    中川で釣りもできるし(実際、やってる人チラホラいます)
    アリオでたむろするより、柴又・亀有で、地元の人たちと下町感全開で
    両さんのように元気に育ってもらうのがいいかなw

  26. 293 匿名さん

    両さんって産まれも育ちも浅草で亀有には交番に赴任して初めて来た設定なんですよね。
    なんか亀有育ちなイメージがあるけどw
    すげーどうでもいい指摘ですみませんw

  27. 294 匿名

    確か大空翼くんは四つ木出身でしたよね

  28. 295 匿名さん

    下町はいいねェ〜。

  29. 296 匿名さん

    ここを検討する方はもういないの?

    さみしい〜。

  30. 297 おせっかい

    建築中のマンションやモデルルームを見て、営業マンから話を聞いたら、いかがですか?
    今は先着申し込み順で、残り戸数がわずかです。

  31. 298 匿名さん

    六期一次終わって残りどんな感じなんでしょうかね?

  32. 299 匿名

    契約者スレでは100くらい残っているという話です。
    八月入居開始なのにです。不人気とは言いませんが、人気物件ではないようですね。

  33. 300 匿名さん

    残り70戸くらいでしょうか。
    高層階はほとんど残っていませんね。
    間取りは今ならまだいろいろ選択できそうです。

  34. 302 匿名さん


    駅14分・葛飾区の物件で竣工前3ヶ月で400戸売れてりゃ頑張ってる方だと思いますけどね。

    ここはフロント(南側)、リバー(川側)、そしてアーバン(都市側)と順番に
    売り出したので、最後のアーバン側では高層階もまだ売り出してない可能性は有りますよ。

    ま、検討してるならマンションギャラリーに行きましょう。

  35. 303 匿名

    契約者の身贔屓は検討者スレにはいらないですよ。

    まちBBSの青戸スレをずっと見てると、のんびりしてそうで意外に事件が起こってますね。

    マンションギャラリー帰りにみた
    駅前のたこ焼屋の看板がある空き家でたむろっている中年の人達が不気味でした。
    あの家はなんだったのだろうか

    青戸だけの話ではないですけど
    街の治安が良いのか悪いのかは、みなさんは何を目安に判断してます?
    殆どの人が3、4回歩いてみて自分で感じた街の雰囲気で決定なのかな

  36. 304 匿名さん

    新船橋も豊洲も東雲も、事件はどこにでもありますからねー。どうやって決めたかは購入者に聞いたらどうでしょうか。

  37. 305 匿名さん

    治安ねぇ!

    完全に安全と思う所なんてあるかな?
    303さんは駅直結のマンションが良いかもよ。

    完全に安全とは思わないけれど
    青戸のこの物件よりは安全なんじゃないか。

  38. 306 匿名さん

    だめだめ!電車にはねられちゃう!!…となりかねないので、ある程度の妥協と身の安全は常に自分で守れるようにしましょう。

  39. 307 匿名

    勘違いされたかな
    マンション自体の治安ではなく青戸地域の治安はどうだろうかです。

    駅直結とか転落防止壁とか、意味不明で
    そういう話じゃなかったのでせっかくレスしてくれたのにすいません。

    自力で調べて判断します。
    ありがとうございました。

  40. 308 匿名さん

    「割れ窓」的に考えると、半径1キロくらいを自転車で走ってみて

    ・人が住んでない廃屋の有無
    ・落書きのある壁の有無
    ・人通りや明かりの少ない場所があるか
    ・暴走族の集まりそうな空き地や倉庫
    ・駅前の飲み屋や水商売系の店の多寡(事務所系も付帯して増減)
    ・地域の学校レベル(部活動が良い↑偏差値が低い高校↓)

    そのあたりをみれば、治安を客観的に判断することは出来るかもしれませんね。

    青砥は良くも悪くも、盛り場じゃなく+
    街自体もそんなに廃れていないので、治安はそれほど悪くないですか。

  41. 309 おせっかい

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

    ↑警視庁の「犯罪マップ」です。亀有駅周辺が犯罪が多いようです。
    ザ・パークハウス青砥や青砥駅周辺は、驚くほど犯罪が少ないです。
    夜は亀有駅周辺を歩かない方がいいですね。

  42. 310 匿名

    すいません、私の拙い質問に答ていただき

    みなさんの書き込みは、とてもとても役に立ちます。
    ありがとうございます。うれしいです。

    青戸と高砂はターミナル駅ですけど繁華街でなく住宅地で上野、日本橋、20分で23区内

    なんだか穴場的な匂いがしてきました。

  43. 311 匿名さん

    完全に、青砥は穴場ですよ。

  44. 312 匿名さん

    青砥駅から5分以内ならね

  45. 313 匿名さん

    青砥徒歩五分に大規模マンションが建つ可能性ゼロだけどね。

  46. 314 匿名さん

    徒歩5分以内なら+1000万だけどね。

  47. 315 匿名さん

    いろんな意味を込めてのここみたいな「良い具合」の物件って、意外とないんだよな…

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ヴェレーナ葛飾立石

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4898万円・4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸