東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル西葛西について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 西葛西
  7. 西葛西駅
  8. オーベル西葛西について
買い換え検討中 [更新日時] 2016-07-09 00:06:16

オーベル西葛西はどうですか?
便利そうなエリアで、バルコニーが広々してるのが気になってます。
情報をお持ちの方、一緒に検討出来たらうれしいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.ober.jp/nishi-kasai/
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目10番5、6(地番)
交通:東京メトロ東西線「西葛西」駅徒歩11分
間取り:3LDK
専有面積:72.73平米~74.76平米
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-12-25 19:09:41

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル西葛西口コミ掲示板・評判

  1. 121 周辺住民さん

    B-TYPEを申し込みました。子供がまだ小さいため、主寝室も子供部屋も暖かい南向きでいいと思いました。

    子供が大きくなってから、北側を子供部屋にして、ウォールドアを開いて、2LDKとして使えると思います。

  2. 122 周辺住民さん

    三菱地所のガーデンズ西葛西と比較予定の方はいらっしゃいませんか?

  3. 123 匿名

    ガーデンズは角部屋でも、玄関側・バルコニー側以外の開口部が見あたらなかったので比較対象から外してしまいました。

  4. 124 匿名

    4LDKの角部屋は横の窓があるようですね。
    確かに角部屋でバルコニー以外に採光窓がないと魅力はないですよね。

  5. 125 購入検討中さん

    船堀や西葛西の物件を比較して見てきましたが、少し駅から歩きますがココが一番魅力的な物件でしたね。
    ウチは子供がまだ小さいので、イオンが近いことは、とても嬉しいです。
    ガーデンズは入居が先すぎて考えていません。

  6. 126 匿名さん

    もうちょっとだけ駅から近くて通り沿いでなければ最高なんだけどなぁ

  7. 127 購入検討中さん

    ここの管理費+修繕費2万6くらいでしたっけ?
    我が家は、そこでかなり悩んでいます。
    一般的なマンションの管理費+修繕費は2万円ほど。(タワマンを除くと)
    普通、6年目くらいまでこの金額ですよね。
    6年目までで考えても、年間7万、6年で40万以上の差額。
    7年目から、さらに修繕費があがっていくと考えると、その差は広がる一方ですよね。
    だから、この物件は、4000前半で買えたとしても、維持費が高いので、結局5000くらいの物件と同じことなのかなーなどと考え、悩んでいます。

  8. 128 匿名さん

    全く同じ理由から、どうしようかと考えています。

    維持管理費が確かに高いですよね。小規模物件のためスケールメリットが出せないため、大規模物件よりは高くなると思われますが、それでも、高いと思います。
    共用施設は最小限にとどめていることなど、共感がもてますが、将来的に管理修繕費が三万円、三万五千円になった時、仰るように、5000万円以上の物件を購入したのと同じくらいの支出になるでしょうね。

  9. 129 物件比較中さん

    イオンと行船公園が近いのは魅力的です。日当たりも眺望も良さそうで間取りはワイドプランなので普通の間取りと違って快適でしょうね。
    修繕費が高いけど将来メンテナンスに不足がなければ安心ですが。
    駅距離少しありますが、間取りはいいですね。

  10. 130 購入経験者さん

    戸数少ないのに、機械式駐車場だから、高いんだと思います。
    車持ならまだしも、車ない人からしたら、いい迷惑な話ですよね。
    ローンが終わっても一生払い続けなくてはならないお金なので、重要だと思います。

  11. 131 匿名さん

    管理費と修繕積立金が高い話が多いのですが、安けりゃいいという
    ことでもないです。
    スーモにも出ていましたので参考までに。
    http://suumo.jp/journal/2011/05/21/2041/
    管理費は管理人とか清掃の費用。
    修繕積立金は管理会社のお金ではなく、住んでいる人が加入している
    管理組合のものです。分けて考えないとダメです。
    中古で売るとき、重要事項説明書には管理組合の修繕積立金額を
    説明する義務があります。あまりに積立額が少ないと売りにくく
    なります。
    管理費も、けちると掃除も行き届きません。

  12. 132 匿名

    131さんは購入者さんですか?

  13. 133 匿名さん

    営業じゃないでしょうか。

  14. 134 匿名

    営業さんか、中古購入経験者本人かその知り合いってとこかな
    ちなみに自分は後者

  15. 135 匿名さん

    オーベル西葛西、興味があるのですがまだ上の方の階は空いてるのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  16. 136 匿名

    参考までに。以前、営業の方に聞いた話だと上層階から先に売れていくと言っていましたよ。

  17. 137 購入検討中さん

    予約して行ったのに、ギフトカード貰えなかった
    何故?

  18. 138 匿名さん

    言ってみたらどうですか??
    私なら「ギフトカードもらえないんですか!?」と聞いてしまいます。
    以前別のモデルルームに行ったときには後日郵送されてきました。
    (ギフトカード目当てに行っているわけじゃないです、念の為)
    その場でもらえない所が多いのではないでしょうか。
    住所をでたらめに書いてもらう人もいるでしょうから...。

  19. 139 匿名さん

    ギフトカードのネタに固執し過ぎ。マンション自体は、そんなに非の打ち所がないのか?

    後発のNTT跡地の方が、立地もスペックも、そして維持費までも有利になってしまうと心配している。

    終電が遅いオーベル東陽町より高いのは何故だ?と思えてならない。

  20. 140 匿名さん

    住宅ローンから開放されても支払い続けなければならない費用ですかぁ・・・
    確かに機械式駐車場であればメンテナンス・建替えには多額の費用が
    発生するので車を持たない世帯にとっては不満を抱く要因になりますね。
    住民の年齢層がシニアにさしかかった頃、一斉に不満の声が上がりそう。

  21. 141 匿名さん

    この辺りのマンションはほとんど機械式の駐車場ですので修繕費については仕方ないと思います
    嫌なら田舎に行くか将来売却するしかないですね

  22. 142 購入検討中さん

    機械式でも戸数がある程度あれば、維持費もおさえられます。
    ここは少ないのに機械式だから、高い

  23. 143 匿名さん

    というと駐車場が機械式の場合は中規模以上でないと維持費について納得感はでませんね

  24. 144 匿名

    事前に予約し、「もれなくギフトカードプレゼント」と来場予約を取りながら、
    来場したら、そのことに触れもせず、説明もありませんでした。ギフトカードをプレゼントするお客様を選ぶのであれば、もれなくなど誤解を招く広告をしなければいいと思います。会社としての品格を見てしまします。
    気に入った間取りのマンションであっても、このような対応をする会社は信用ができない気がします。

  25. 145 匿名さん

    ギフトカードもらえなかったら「ください」って言えば済む話しでしょ。
    そんなことで「気に入っても買わない」とか書き込むから、ギフトカード狙い
    とか思われちゃうんじゃないかなあ。マンションの検討版なので、金券の
    もらい方で盛り上がらないでほしいよ。ホントかどうかも分からないし。
    そんなことももし言えないなら不動産の契約なんてできないよ。
    144さんもいちいち煽らないようにしましょうよ。ギフトカードは購入には
    関係なので。
    ここの検討者の関心事は、近所のレジデント等との比較でしょ。

  26. 146 匿名

    不動産の契約、特に、自分の住まいの不動産には、長く関わっていきます。
    だからこそ、信用できる会社かどうか見極める必要があると思いますよ!
    今回のギフトカードの一件で、会社の姿勢を見ることができたので、しかも初日に、私はとても良かったと思っています。会社を見極めることはとても大変だから。
    不動産に関わるトラブルは、実際に住んでみないとわからない事が沢山あります。
    日本の不動産契約は、契約に定めのないことに関しては、売主と買主が誠意をもって協議するものとなっている事が多いと思います。
    信用できる会社であれば、きちんとした対応をしてくれると思います。
    マンションの仕様や設備等は、購入した後でも変更ができますが、売主は絶対に変更できませんから!私は、売主の姿勢にはこだわって、マンションの購入を考えていきたいと思っています。

  27. 147 匿名さん

    ↑同感です
    1000円が欲しくて、あーだこーだ言っているわけではないと思います。
    (そりゃ、もらえるなら、欲しいけど。笑)

    一生のお付き合いになるわけですから、小さなことでも信用できるかどうかって大事ですよね。

  28. 148 匿名さん

    売り手と買い手の関係にこだわるのも重要です。ただ、金券くれない→ダメ会社→物件諦めというのも、ちょっと短絡的だなと感じます。誰しも分かっている一般論過ぎて、もったいないなとも言えます。
    まあ、そうした方がお隣さんではない方がいいなというのが本音です。

  29. 149 匿名さん

    別の会社でしたが、自分の時はお互い忘れてたフリして帰りに「あ、そうだ金券っていただけるんですか」と聞きましたよ
    子供じゃないし一番大きな買い物なんですから自分で動きましょう
    経験上、物件の良し悪しと会社の良し悪しは切り離して考えています
    理事会で自分で発言しないのに陰で文句ばかり言う感じだと、世帯数少ないところは向いてないかもしれませんが

  30. 150 匿名さん

    レジデントプレイスさん第一期最多価格5000万円ですって。
    かなり強気です。

  31. 151 匿名さん

    その値段だと誰も買いませんね。
    成約件数ゼロでしょう。

  32. 152 匿名さん

    同意ですね
    野次馬根性でいくつ売れるのか気にはなりますが

  33. 153 匿名さん

    隣のガーデンズさんの方が価格が安いとか。
    値下げしてもいいように初めから販売価格を
    盛ってるように思います。

  34. 154 匿名

    駅8分の大規模のせいですっかり影が薄くなったような
    ここ売れてるのでしょうか

  35. 155 匿名

    駅8分は江戸川区では予算オーバーでは
    葛西橋が難関だけど買い物は砂町の方が充実しているから捨てがたい
    イオン葛西は新築そっくりさんみたいで古さが滲みでてるんですよね

  36. 156 匿名

    155です
    砂町に近いのでこのマンションは捨てがたいでした

  37. 157 匿名さん

    155さん
    イオン西葛西は入口入ってすぐ売り場なので歩きづらいんですよね
    砂町なら2件建設中があります

  38. 158 匿名さん

    157さん
    そうなんですよね歩きづらいです
    立体駐車場使うと必ず階段を使わなくてはならない造りとかもう、バリアフリー?何それ?って感じですw
    砂町ありかも!葛西にこだわることも無いかなw

  39. 159 匿名

    敷地がそもそも狭く、建物も古いです
    まさにジャスコって感じ

  40. 160 匿名

    実際にまだジャスコって呼んでる人も多いですよね^^

  41. 161 匿名さん

    駅までの距離が10分以内とかれであれば、砂町も良いかもしれませんね。
    個人的には西葛西ジャスコは週3回は行きますし、サイズもほとほどで歩き回らなくて良いのでいいなー、と思っていたのですが、品揃えなどは、砂町の商業施設の方が充実しているのかもしれません(橋を渡るのが億劫なので、行ったことがないのですが)

  42. 162 匿名さん

    砂町のイオンが出来たときに葛西ジャスコwが無くなる噂がありましたが橋のお陰で大丈夫そうです
    うちも車で行くのがほとんどです
    砂町のイオンやスナモに行くと葛西ジャスコがちょっぴり寂しく見えますよ
    昔は砂町よりも西葛西の方がずっと良かったんですがね

  43. 163 物件比較中さん

    上層階ならリビングの奥からでも荒川が見えそうですえ、開放感あっていい感じです。
    こんなこともシミュレーションしてのワイドプランなのかもしれないですね、西葛西の中でも指折りのいい条件かも、見てきた数々の物件からの見解ですが。

    前の葛西橋通りなんですけど交通量は多いですか?
    というのも近くにフォードやBMWがありますよね、ちょっとした経験則なんですけどこういった店舗が並ぶエリアは交通量も多かった、ような気が(汗)

  44. 164 匿名

    葛西橋通りはすこぶる交通量が多いです
    バルコニー側では無いのが救いでしょう

  45. 165 匿名さん

    葛西橋通り側は二重サッシで防音仕様です。モデルルームを見る限り、居室も広くて使い易そうでした。窓も広い。
    機械式駐車場あるのに駐車場利用者少ないということは、将来の修繕費負担で軋轢が生じそう。

  46. 166 匿名さん

    駅近ではないので駐車場利用率はほぼ100%になるでしょう。修繕費負担については心配いらないと思います。

  47. 167 匿名さん

    将来、修繕費と管理費が上がって3万円ぐらいになった場合
    それ以上は上がることはないと考えていいのでしょうか。
    中古物件も含めて調べてみましたが、どこも2万円が平均でしたので
    高く感じます。

  48. 168 匿名さん

    42戸とコンパクトなマンションなので、
    大規模マンションと比べると管理費修繕費の支払いは大きくなると思います。
    うちも3万よりも多くなるとかなりきついなぁという印象ですが、
    普段の料金を抑えていたが為に、
    大規模修繕で一時金を出さなくてはならなくなったりするとかなり困ります。
    一度作った修繕計画で行くのではなく、
    適宜見直していくことが大切なんじゃないかなと考えています。

  49. 169 匿名さん

    オーベルからの大判のはがきのようなものが来ていました。
    上層階を中心に、大体3-4割の部屋に花マークがついていました。
    モデルルームと同じタイプ、その反対側、中の順で売れているようでした。

  50. 170 匿名さん

    やはり売れ行きは悪いようですね。

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸