横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 鷺沼
  8. 鷺沼駅
  9. ドレッセ鷺沼の杜 【Part3】
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-23 00:55:44

ドレッセ鷺沼の杜PART3をたてました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前レス
 Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/211213/
 Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147612/

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼4丁目14番2(地番)
交通:東急田園都市線 「鷺沼」駅 徒歩9分
東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 徒歩15分
間取:1LDK~3LDK
面積:56.82平米~93.94平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア
公式URL:http://www.d-saginuma.com/



こちらは過去スレです。
ドレッセ鷺沼の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-12-06 12:50:27

スポンサードリンク

MJR新川崎
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ鷺沼の杜口コミ掲示板・評判

  1. 138 購入者

    うちは高速や首都高、大きな国道のそばに住んでいる友人や知人宅を見せてもらったり、話しを聞いて納得してここに決めました。当然現地のいける範囲で一番高速に近いところに、朝、昼、夜と雨の日に行って状況を確認しました。
    駅から遠いという意見もありましたが、10分位は許容範囲(今はもっと遠いし)ですし、土壌汚染は担当者に資料の説明を何度もしてもらった結果、対応については納得しました。
    子供がいないので学校のことはわかりませんが、自分が小さい時にくらべれば小中学校も近いと思ってます。
    いろいろ文句を言える人は、お金がある人だと思いますので、すべての条件を満たすような素晴らしいところに住んで欲しいなぁ。
    でも、足湯は微妙だなぁ。

  2. 140 匿名さん

    モデルルームに行かれてるでしょうから既知の情報だと思いますが、排気ガスは50mだろうと100mだろうとさほど変わらないですよ。しかも、以前気になってこの辺りの風向きを調べた際、東と南方向からの風が比較的多かったので、排ガスや粉塵は高速と反対側に向かって流れて行く傾向と思いました。なので、騒音さえ気にならなければ悪くないと思いますよ。

  3. 141 契約済みさん

    >>136さん
    幼稚園の横を降りると駐車場と農園があります。確かに人の気配はありませんが、行く用事はあまりないと思うので、行かなければいいんじゃない?
    あと大気汚染はマンション単独ではなくあの辺一帯のレベルの話だし、材料の放射能汚染となると全国レベルの話になっちゃいますよね。

  4. 142 購入検討中さん

    鷺沼で探していますが、
    そもそもこんな周辺住民にかなり反対されてるマンションに住みたくないのが実情。北側だし価値もないかと。
    東急不買運動までありますよ。。

    「住民側と事業者側の協議会は毎月開催されていますが、論点は第一敷地と第二敷地の間の「市道70号線」の道路環境の問題に集約されつつあります。幅員わずか6mの狭い市道に両側の敷地のマンション住民および駐車車両の出入口が集中して設けられる計画内容に対して、住民が異論をとなえています。事業者に「人と車の流れの集中を回避する改善策」を要望し、正面の市道12号線へ直結する駐車場出口を設ける案などを示して、事業者がまったく応じていない状況です。住民側はこの件を重要案件として粘り強く交渉を続けていきます。(2012年11月掲載)」


    小台にマンション建たないかな

  5. 143 ご近所さん

    ここの反対運動は凄いからね。

    地域ぐるみの反対の声を無視して着工したものの、
    5階まで建ちあがっていた建物の解体を余儀なくされるという全国でも稀なケースを辿ったし。

    裁判は9年続いてるし、近隣住民が今でも快く思ってないのは事実だよ 


    でも安くで売るという作戦に、何も知らない新参者は買うと思う      

  6. 144 匿名さん

    でも、ここの反対運動をしている人達のサイトみてみると
    要求していることが全て正しいとは思えない要求も多いです。
    反対運動をおこされた=全てにおいて間違っている OR
    反対運動をおこした=正しい  にはならないはず。
    要求は発言・主張を良くみて判断されるべきかと。
    最近の実態は、ほぼ数名の人だけで活動、以前ほど賛同している人数も減り、お付き合いで名前を連ねてる人も。
    良くこんな訳解らん要求の話し合いに粘り強く対応してるなと、個人的には御苦労さまって思ってる。

    大規模が建つ時は、大なり小なり反対運動はありますよ。
    で、一般的な解決方法で納得してもらう。

    ちなみに、近隣住民の方にも結構購入者いるみたいですよ。
    全くもって近隣住民が快く思ってないとまでミスリードさせることは書いて欲しくないですね。

    年始は、どこの版でもネガキャンが多いですね。
    仕事始めかな?

  7. 145 匿名さん

    反対運動に立地と総戸数とデベの弱さの四重苦。
    安価で売り逃げるのがベターチョイスだと思う。
    あの反対運動を見てしまうと購入意欲全く湧かないよ。

    >ちなみに、近隣住民の方にも結構購入者いるみたいですよ。

    聞いた事ないけどソースあるの?

  8. 146 ご近所さん

    144の契約者みたいに、周辺住民の意見をはいはいご苦労様と思ってるような人が買うんだよ

  9. 147 周辺住民さん

    >ちなみに、近隣住民の方にも結構購入者いるみたいですよ。

    鷺沼駅街頭での反対署名に8千人も署名されたのに?


    ここは相当残ると思うよ。

  10. 148 匿名さん

    鷺沼に5年住んでて、毎日鷺沼駅をつかってますが、反対運動には気づきませんでした。いつやっていたんだろう?

  11. 149 匿名さん

    >>143
    土壌汚染で建設途中の建物を撤去してますが、その建物は前のデベロッパーのものでしょ?
    文書を読むと東急が一度自分で建てたものを撤去したように感じられますが、これは明らかにミスリードじゃないですか?
    なんか意図を感じちゃうんですよね〜。

  12. 150 匿名さん

    北側ののぼりは有名だったよ。逆に知らない方がすごい。
    隣の幼稚園まで反対してるぐらいだから。
    だから地元民が避けるのは当然だよ。

  13. 151 匿名さん

    まあ、なんだかんだ残り僅か。
    入居一年前でこれだけ売れてるんだから、必死にネガを書いたところで完売は近いのでは。

  14. 152 匿名さん

    残り僅か?
    安かったから年初に行ってみたけど、
    まだまだ余ってたよ。
    100戸以上はあったけどこれって残り僅かなの?
    Fなんて全くだったけど。

    生活面は不便そうだったし、
    中学まで30分は普通ではないですよ。

  15. 153 購入検討中さん

    このスレを見ていると、何が本当なのかわからなくなりますね。まぁ、そういうものなんでしょうけど。。。

  16. 154 匿名さん

    駅北側って改札は去年できたものでしょ?
    北側で盛り上がったと言ってもね〜。鷺沼でやるなら利用者の多い南側でやらないとね。
    ただ、あれだけ大きいマンションができたら、隣の幼稚園は普通反対するよね。でも、もともとここの敷地は幼稚園と同じ学校法人が売ったんだから、こうなることは予見できたはずだけどね。

  17. 156 契約者さん

    100戸も余ってないでしょ?
    うちが9月にみなさんの嫌がるF棟を契約したときでも、50戸ぐらいしか余ってなかったけど。
    それからキャンセル続出?

  18. 157 匿名さん

    物件が出来上がって、1000人程の人が住みだしたら(1世帯3人仮定として)
    今までの周辺住民の意見がメジャーだったとしてもマイナーになりますね。
    要は、人の流れが全く変わってしまうということ。
    新しく入ってきた人達は、住み始めたら反対運動?なにそれ?ですよ。
    購入前には、反対派の意見も見てみましたけどね。

  19. 158 購入検討中さん

    このスレに表示されてるホームズのサイトの物件情報を見ると、間取りに出てるのは、c,e,fだけですね。a,b,dは完売したのでしょうか。だとすると、やはり人気なんですね。

  20. 159 匿名さん

    こんなとこリセールを念頭に置いて購入しないでしょうに。
    高く売れたら売っちゃおうかなってな、でも無理よね、だから永住するわってな感覚が殆どでしょ。
    ムサコ物件でも荒らしてて下さいよ。もう業者丸出しで笑っちゃう。
    残戸数も適当なこと言っちゃうし。

  21. 160 匿名さん

    見たら鷺沼駅前だけで7800人の署名得てるし、歓迎されるマンションではないことは分かったよ。
    プラス価値はない。安価のみ。

  22. 161 匿名さん

    反対派のHP見ると、近隣の企業の福利厚生用のグラウンドにまで口出してるね。
    そこにマンションが出来て日照権等で問題があるならいいけど、「鷺沼に緑が少ないから市にそのグラウンドを買い取れ」みたいな内容でした。
    財政的に問題を抱える川崎市で、共感できる内容ではないね。
    そもそも、鷺沼の人が共感したのは、鷺沼の杜反対ではなく、その前のヴァンガートンヒルズの計画でしょ。
    ちゃんと見ないと間違えちゃうよ。

  23. 163 匿名さん

    161さんの言うとおりですね。日本精工Gについてはもう少し市民が有効利用出来たらいいのにと思いますけどね。
    それにしても沿線でも注目のマンションだけあって人気ありますね。

  24. 164 匿名さん

    朝日新聞にあれだけ出たら購入するのに躊躇するのは当然だよ
    リスクが多いんだから。
    ヴァンガートンが結果鷺沼の杜になったんだから、何も関係ないは嘘だよ。

  25. 165 購入検討中さん

    反対派の方のホームページをみると、過去の経緯が記載されています。これを読むと土壌汚染を解消したあとは、反対派の方の意見を取り入れながらここまできている感じがします。
    朝日新聞に出たと書き込みがありますが、それは土壌汚染関連の話で今は解決している話のことではないでしょうか?違ったら教えてください。
    購入にあたり、ディベロッパーからの資料以外にも情報をいろいろ集めました結果、土壌汚染等への対応は納得しています。

  26. 167 匿名さん

    反対運動のWebページだと現在販売中の棟というよりも
    今後販売予定のアリーナフォレスト側の駐車場の出口が
    今の棟と同じ狭い道に向くのが気に入らないって話みたいですね。
    あの道は高速をくぐってるから人がたくさん歩くんですかねぇ?

    ん?ということは、近隣住民には
    アリーナフォレストの図面を公開したってことかな?
    すごく気になります。

    ちなみに現地に何度か行ってますが
    反対ののぼりなんかは見かけないですね。
    小杉あたりの反対物件なんかに比べると穏やかな印象です。

    近隣住民の方が買っているのは、
    公式ページのアンケートなんかを見るとわかります。

  27. 168 匿名さん

    私が先月行った際もだいぶまだ残ってましたから、残戸数も適当ではないと思いますよ。
    この一ヶ月で馬鹿売れした形跡がない限りは。

    正直1Lや2Lの部屋数が多いので、嫌です。
    ファミリー向けならそういう風にしてもらわないと、多種多様が同じマンションに住むのはデメリット多いですから。

  28. 169 匿名さん

    地元が鷺沼です。なので足を運んでみましたが、
    ご存知ない方も多いと思いますが、
    ドレッセでは、非常に激しい反対運動が行われ、
    地中からは化学汚染物質が検出されるなど大変な経過を辿りました。

    地中の基礎杭、途中まで建てられた建物も一旦全て取り除き、土壌の再生、川崎市と業者の争い等。
    かなりのリスクだと思いますが、、、。

    だからこそ安いのです。3丁目や小台だったらあの価格は無理だし、
    ここから数分の近隣プラウドは7千万台ばかりでした。

    前はベランダに反対旗をかかげた家もありましたよ。
    まぁ今は穏便にと見かけなくなりましたが、地元だからこそ敬遠してしまうのは事実です。

  29. 170 購入検討中さん

    でも、土壌汚染は入れ替えで解決しており、市も問題無しということで建設許可がおりたのだから、現在は問題ありません。ただ、過去に汚染の問題や、反対運動があった事も事実ですし、そういう事はマイナス要素ではあるので、価格に反映されているのだと思います。
    解決済みのマイナス要素を気にしないのだったら、近くで7000万もする他の物件があるような好立地で且つ、部屋も広いこの物件はお得だと私は思ってます。。ただ、私は高速側は音が気になるので、A,Bがまだ空いてるなら考えようと思ってます。

  30. 171 購入検討中さん

    168さん
    図面をみると多くの物件が3Lだったと思います。1Lや2Lは少なかったと思いますが。

  31. 172 匿名

    土壌問題解決したとはいえ、住民が指摘するまで着々と工事を進めていた事実の時点で東急アウトでしょ。
    バレなければ何でもいいなんて姉歯と変わらない気がする。
    昔、噂のマガジンでも放映されてたよ。

  32. 173 匿名さん

    川向こうで7千万とか狂ってる。
    この物件が適正価格なのでしょう。
    今のご時世だったら、7千万出すなら都心の物件を買えるよ。

  33. 174 匿名さん 

    またバブル作ってるね。
    頭の悪い懲りないデベ達。
    数年前の様にいずれ高すぎて売れなくなり、3割の中小デベが倒産する。

  34. 175 匿名さん

    近隣のプラウド検討してましたが、5000万前半くらいが主流でしたよ。

  35. 177 匿名さん

    ヴァンカートンヒルズは東急不動産、ドレッセは東急電鉄ね。事業主体が違うから。

  36. 178 匿名さん

    プラウドとドレッセじゃ格が違うよ

    東急は所詮メジャー7にも入ってない。

  37. 179 匿名

    近隣に住んでますが、
    足湯とか意味分かんないの作ってる時点でどうかと思うわここ。
    近所では人気ないよ

    安いのには色んな不都合な理由があったのね

  38. 180 匿名さん

    176さん
    大型犬を連れてエレベーターに乗られることによる臭いを懸念されているのなら、大型犬を飼えるのは一階住戸のみですからエレベーターに乗ることは基本ないと思いますよ。

  39. 181 匿名

    実家で大型犬飼ってるけど、
    吠え方もうるさいから同じマンションはかなりキツいよ。

    大型犬可能なマンションは田都でなかなかないから、この階すぐ埋まりそうだけど、その分うるさい・臭い・外廊下が汚れるのは確実。

  40. 182 匿名さん

    自分も飼ってるけど、声色が違うだけで声の大きさとかうるささは大型も小型も大差ないと思いますが…

  41. 183 匿名さん

    ベッキーとか秀樹に合えますかね?

  42. 184 匿名さん

    小型犬がどうかはわからないですが、
    大型犬はテラス側回りで
    地階のサブエントランスからしか出入りできないですよ。

    で、大型犬OKなC棟は高速向きの二重サッシなので
    鳴き声は聞こえないのでないかと思います。
    他の棟まで聞こえるとなると、
    C棟には防音壁効果がなかったことになりますね。
    そうでないことを祈ります。

  43. 185 周辺住民さん

    隣接地にグランブルー鷺沼って言うマンションがあるけど、
    戸数は30位で竣工1年以上たっても全く売れてなかったよね。

    同じ立地だけど、その15倍以上あるから竣工から完売までここは三年以上かかるのは確実。

    だったら駅前の中古買うのが賢いよ。

  44. 186 匿名さん

    そりゃまあ、このドレッセが目の前に建つってことだけ決まってて
    高さもわからなかったんだから買わないんじゃないですかね?
    ヴァンガートンヒルズの計画時点だと、もっと高層だったわけですし。

  45. 187 匿名さん

    もともと四丁目に価値はないよ。犬蔵と同じ。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸