横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス溝の口II レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 溝の口駅
  8. クオス溝の口II レジデンスってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2015-01-14 22:33:24

クオス溝の口II レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市高津区上作延字北原139番11他1筆(地番)
交通:東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩19分
南武線 「津田山」駅 徒歩16分
東急大井町線 「溝の口」駅 徒歩19分
東急田園都市線 「溝の口」駅 バス3分 「上作延」バス停から 徒歩2分 (1・2番乗車より川崎市バス溝15・16・17・18・19系統)
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.06平米~80.56平米
売主:ビッグヴァン

[スレ作成日時]2012-02-12 17:16:35

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス溝の口II レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 41 契約済みさんNo.038


    No.39さんへ☆
    コメントありがとうございます〜☆

    確かに、今でも坂が気にならない、ということではないのですが、
    私たちの場合はモデルルームや既存のマンションを6物件ほど見てきた中で、
    初めはいろいろ贅沢な希望を頭に描いており、霊園の近く、坂、というデメリットを感じていた時点ではこのクオスは初めは、とりあえず他を探そう、という物件でした。
    ですが、その後私たちの住みたいエリアで探していた時に、やはりあの見晴らしが他にはなく、どんどん消去法で絞られてきたのです〜。

    平地にあるマンションで見晴らしを望むには、上階が良いのですが金額が結構高くなって私たち予算ではムリなマンションだったり、
    良いマンションがあったのですが地盤沈下エリア、水害ハザードマップなども参考にして危ないエリアだったり、
    せっかく南向きバルコニーなのに目の前には高層マンションがあり影になる、とか目の前が小学校、とか(以前の賃貸で、目の前に小学校がある物件に住んでいたことがあり、朝礼や運動会練習の放送や太鼓音がうるさかったので…)で、
    どうしてもこの先長く住むには、なにが我慢できるのか、という不安材料がある物件が多かったのです〜
    (あくまで私たち夫婦の希望内容としてで)

    そこで、改めて初めのほうに見ていた、このクオスのことを思い出し、坂はあるけど、例えばあの坂を登り切った先にあるマンションだとさすがに長過ぎてキツいかなー…と感じたのですが、私も主人も、あの坂を登りきるわけじゃないしなぁ、と。

    目の前に何かが建つ心配もないし、静かだし、地盤堅いし、川近くないから水害心配ないし、、、とよくよく考えてみたら私たちの気にする不安材料が少ないことに気づいたんです〜。
    逆に、霊園と坂だけか…と。

    坂は確かに急で、夏場はヘタレそうですけどねー…(~_~;)
    でもその少しの坂で、あの見晴らしですから、私たち夫婦は、我慢できそうだよねー、という結論に至りました〜。
    まぁ…住んでみたら坂がキツイなー、と、思うと思うんですけどね(^^;;
    低層地域だし、この先目の前に建ったとしてもバルコニーが塞がる心配のない立地ですから、西側の見晴らしが、楽しみでならないのです〜☆
    坂が気にならないワケではないですが、いくつか物件を見たおかげで、我慢できる範囲、、となりました…☆
    是非、屋上からの見晴らしを見学させていただくことをオススメします〜☆
    あとは、霊園と坂、という箇所は、本当に当人の考え次第ですからね〜…なんとも強くオススメ、とかはできませんが…
    私たちは西側バルコニーからの見晴らしが何より楽しみなので、大丈夫そうです☆

  2. 42 匿名

    No.41さん色々教えていただきありがとうございます!西側はやはりあまり人気がなかったりするのですか?価格的にも他に比べたらおさえられてるのでしょうか?ちなみに外の景色は何階以上がオススメでした?
    またまた色々聞いてしまいすみません。めんどくさかったらスルーして下さいね(笑)

  3. 43 契約済みさん

    西側、けっこー埋まっていたと思いますよ~~☆

    私たちが迷っていた時期も、もうひと方、同じ西側で迷っている方がいて、私たちが契約後、
    同じ西側を契約したそうです☆

    私はもともとこのマンションに限らず、やはり南側がいいなーと思っていましたが、
    見晴らしの景色は西側が好きだったので、私たち夫婦の場合は自ら好んで西側を選びました^~^
    南側は、目の前に一軒家がある側です。ですのでなるべく上階とか…?
    西側が目の前がひらけている側なので、ひらけ具合でいう見晴らしなら西側?
    夕方までずっと明るいしな~と、思ったりしています☆
    (バルコニーから、夕暮れ写真を撮りたいので^^)

    外の景色は、たぶん西側なら3階以上なら目の前にさまたげるのがないですよー、と言っていたような?
    でもけっこー西側は、何階でも開けているほうかと~~~…。
    私たちはもともとから上階を狙っていたので、各階の見晴らし具合を確認しなかったので是非ギャラリーで確認してみてくださいね~☆

    上階はさえぎるものはないです♪

    あ、確かに価格的には南側より抑えられてるかもしれません~~
    (それでも夕暮れを眺められるので私たちは西側とても気に入っております☆)

    私で答えられる範囲であれば、これからも聞いてください~~^^
    是非だんなさまと話し合ってみて、ギャラリーと屋上、行ってみてください☆

  4. 44 契約済みさん

    あ、No.43はNo.42さんへお返事の内容です~^^

  5. 45 契約済みさん

    No.43.44の者です。 No.42さんへ☆

    あ、もひとつ思ったことが。
    広さをお考えでしたら、南側のほうが広いお部屋ですから、そういった面だとやはり南側が良いのかもしれませんね~??
    広くて採光良くてとなると^^南側もOpen Airと書いてあるので見晴らし良いはず~^^
    (私たちの場合は予算と西側の夕空を見たい、というのとあったので)

    そこは、いろいろどこを我慢するか、、の問題になってくるのでどっちがいいとかは決められませんが^^
    いろいろ検討してみてください~^^ いくつも失礼いたしました^^;

  6. 46 匿名

    65平米だと夫婦二人でちょうどいいかな。子供が生まれたら狭いよね。

  7. 47 契約済みさん

    おおおおおっ
    最新の売れ行き状況を担当さんから聞けました☆
    7月半ば頃は23戸だったのが、もうちょっとで40戸だそうです☆
    全部で57戸だから、あとちょっとですね♪
    楽しみ〜♪

  8. 48 匿名

    最近、星がいっぱいでまぶしいですね

  9. 49 匿名

    No.45さんへ
    ありがとうございます!
    私たち夫婦も価格がまず第一なので、気になるところなんですが、西側の景色も良さそうですし、もしかして東側より西側のほうが価格が高いなんてこともあります?
    どちらにしても西側はなんだかんだで埋まっていそうですね…。
    西側だけでもいいので、価格の分かるお部屋ありますか?

  10. 50 契約済みさんNo.45


    No.49さんへ
    価格はギャラリーでは、担当さんから一覧を見せていただけたんですが、
    いただけるものではないので手元には持っていないんです〜
    その一覧には、どこが埋まってて、というのが一目瞭然です。
    私はほとんど一箇所限定(二部屋)で検討していたので、他の価格はほとんど覚えておりません〜…すみません〜…(^_^;)

    東側は、目の前にクオスレジデンシャルヒルズが建っています〜。
    見晴らしがなくても良ければ、、です(^^)
    価格はどちらが高いか、は、わからないです〜すみません(^_^;)

    まだ買う気ではなくても、ギャラリーで詳しいお話やモデルルーム見させていただくだけで、たくさん解決できると思いますよ〜☆
    私たちは今でも、不安なことがあると何かと相談をして、いろいろ親身になってお話を聞いていただいてます(^^)

  11. 51 匿名

    No.50さんへ
    お手頃な価格のものは埋まっていそうですが、主人とも話して、行けたら行ってみたいと思います。
    すごく前に資料を取り寄せただけで、家に営業の方が来られたので、もしかしてしつこいのかなぁとおもっていたのですが、お話を聞く感じではそんなんでもなさそうですね。担当の方によるのかな。
    モデルルームはまだ一度も行ったことがないので、価格次第でまだ買うか分からないのに行っても良いものか、しつこくされないかなど色々気になってしまって。
    色々教えていただきありがとうございます!

  12. 52 契約済みさんNo.50

    No.51さんへ
    マンションの営業の方は、基本「しつこい?」系なのではないでしょうか~…w
    私もあらゆる場所のマンションのパンフレットをたっくさん集めましたが、
    ギャラリーへ一度も行った事も予約もしていないのに、毎週末午前中に電話が来たり、、、がしばらく続いたことがありました~…

    資料請求すると、、こちらから、もう資料はいらないです、と言うまではどうしても「しつこく」連絡きてしまうものなんだなぁ、と思いましたよ~~。
    そこはどのマンションもたいていが同じでした。

    マンション探しを本格的に始めたら、多少どのマンションからもしつこく連絡がきてしまうかもしれませんが、結局は自分の気に入るマンション次第ですから、
    どこか気に入るところができるまではあらゆるマンションからしつこくされちゃう??かもしれませんが、
    決まってしまえば、その旨をお伝えしたら、ピタリと連絡こなくなりますので、
    それまではいろいろと大変かもですが、良いお部屋が見つかると良いですね!
    がんばってくださいませ~…☆

  13. 53 契約済みさんNo.50

    No.51さんへ
    追記
    マンションギャラリーは、1つだけで決めるのはなるべく避けたほうが良いと思います~。
    (もちろんすごく気に入ってそういう方もいらっしゃるようですが^^)

    でも、探し始めて気に入ったお部屋が初めのほうで見つかってしまうと、
    それが埋まってしまうかもしれない、という切迫感もありますが、
    ここはこうだから良いけどここがなー、こっちはこれが良いけどこれなら我慢できるかなー、という、最低でも2つ、3つくらいは自分達の中で比較検討できると、
    とても満足のいく選択ができると思います~。

    どのマンションにも、ここは我慢しなくちゃなー…って箇所がでてきてしまうものなので、
    どこを自分たちは我慢できそうか、、が重要かと思います~。
    きっと、人から言われただけでオススメされたからといって、それがいいとは限りませんし~…。。。
    やはり自分たちが納得いくところが良いですからね。。

    私たちもそうやって比較検討で時間も焦りながら探して、
    本当は70平米は欲しかったけど自分たちの予算が最優先だったのでそこは我慢して予算を優先し、
    坂、を我慢して見晴らしを優先させました^^w

    クオスさんに舞い戻ったのは、やはり見晴らしでしたので、
    何が一番ここは気に入った!というのが出てくるかなのでいくつか見れる時間があると良いですね~~…☆
    私たちは3週間ほどで集中して毎週末つぶして6物件ギャラリー見ました~。
    でもとてもいい選択できたなーと思っています☆
    たびたび失礼いたしました^^がんばってください^^

  14. 54 匿名

    No.53さんへ

  15. 55 匿名

    No.53さんへ
    本当に色々とありがとうございます☆勉強にもなりました!どうなるか分かりませんが、主人とも話が進められればいいなと思います。頑張ります!

  16. 56 匿名

    どなたか契約された方いらっしゃいますか?満足度はいかがですか?

  17. 57 高津在住

    ここのマンションって売れ行きが悪いの ?

    現在、高津在住ですが、しつこいくらいチラシが投函されており
    そう思った次第です。

  18. 58 入居予定さん

    私も色々と手続きが終わり、あとはほぼ引き渡しのみとなりました。

    最初、私は駅近くの方が良かったのですが、実際に行ってみるとわりと静かで、利便性もそこまで悪くない(むしろ思っていたよりかなり良かった)ので、契約しました。

    クオス溝の口Ⅰの屋上の景色が最後の決め手でしたね…w
    とは言っても、クオス溝の口Ⅱには屋上はありませんが…それがちょっと残念かな
    (管理費が安く済むのは嬉しいですが)

  19. 59 契約済みさん

    私も屋上に出られないのが残念だな、と思ってる者です。
    売れ行きは、4月あたり?から始まりもう二期完売だし、
    57戸中40戸は契約済みらしいので、
    売れ行きは悪いほうではないのではないでしょうか。。
    確かにパンフレットで見ていたより、
    実際見に行ってみて(屋上からの景色も見て)のほうが良かったのがきっかけになりました。
    屋上に出れるか出れないか、で、管理費も変わるのですね!?知りませんでした。
    はじめはあれこれ設備があるのも憧れましたが、
    溝の口iiは、最低限に絞られている分、余分に管理費かからないのも、気に入った理由のひとつです。


  20. 60 購入検討中さん

    みなさんはどちらの物件と比較検討されて決めましたか?近くにあるサンアリーナへ見学に行かれた方もいらっしゃいますか?サンアリーナと比較されたかたはどのような理由でクオスに決めましたか?

スポンサードリンク

バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸