東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ八坂萩山町 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 東村山市
  6. 萩山町
  7. 八坂駅
  8. オハナ八坂萩山町 【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2013-02-28 12:28:42

有意義な情報・意見交換ができますように♪


公式サイト=http://www.087yh.com/
オハナブランドサイト=http://www.087club.com/
プレスリリース=http://www.nomura-re-hd.co.jp/news/pdf/20110802.pdf

<全体概要>
所在地=東京都東村山市萩山町3-31-56(地番)
交通=西武新宿線久米川駅から徒歩14分、西武拝島線萩山駅から徒歩10分、西武多摩湖線八坂駅から徒歩5分
総戸数=141戸
間取り=2LDK+S~4LDK
面積=71.18~92.46m2
入居=2012年9月上旬予定

売主=野村不動産
管理=野村リビングサポート
設計・施工=長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
オハナ 八坂萩山町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-01-14 16:10:56

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 八坂萩山町口コミ掲示板・評判

  1. 735 匿名

    換気の電気代金をケチって結露で部屋のクロスがカビだらけになるほうが高くつくんじゃない。

  2. 736 匿名

    大きなおとしませんが、何の音でしょう

  3. 737 匿名さん

    大きな音というか換気の音がなかなか大きいという意味です。

  4. 738 契約済みさん

    うちも寒くなってきたから部屋の吸気口閉めたら結露しました。吸気口開けたら収まりましたから、ちょっと寒いけど我慢ですかね。

  5. 739 匿名

    ↑マンションですからね?
    気密性高いのは当然です。
    あと24時間換気も当然です。

  6. 740 匿名

    初のマンション生活なので勉強になりました。
    本当すごい気密性ですね。窓開ける瞬間ボンっていいます。

  7. 741 匿名

    道路側の部屋の通気口横の壁紙が黒く汚れてきました。まだ入居一月ですが車の排気ガスかBSでしょうか?困りました。

  8. 742 契約済みさん

    ↑それはここの物件が原因ではないですよね。
    周りの戸建、マンションすべて一緒なんでしょうね
    お気の毒さまです

  9. 743 匿名

    汚れ、室内ですか?

    うちは特に見えないですが、ベランダ側は汚れがわかるくらいになってます。

    これを見るとベランダに洗濯物ってどおなんだろうと思ってしまいます。

  10. 744 匿名

    排気ガスの影響だとすると、741さんと743さんは低層階にお住まいですか?

  11. 745 匿名

    741ですが、4階です。高層階では排気ガスの影響ないのでしょうか?ちなみに車の騒音、電車の騒音も結構聞こえます。窓を閉めれば電車とバイク、大型トラック以外は大丈夫です

  12. 746 匿名

    743ですが、うちは高層階です。

    車の排気ガスの影響なのか、こんなものなんですかね?

    車と電車の音は立地的に仕方ないですよね…

    電車の本数が少なく終電が早い事が音の面では良かったなとポジティブにとらえてます。

  13. 747 匿名

    うちは低層階ですが、今のところ室内の壁紙は大丈夫です。
    道路沿いという点では南側は同じ条件ですから、排気ガスの影響が大きい高さとかってあるのですかね。

  14. 748 匿名

    家は中層階ですが、大丈夫ですよ。気になって隅々見ちゃいました。ベランダに洗濯物干すと時々ゴム臭するときあってがっかりする時あります。音なんですが、最近気になります。階上なんだかお隣りなんだかドタドタと響くんですよね。かなり遅い時間まで…。特定してないから何にも言えないどこにも言えないストレスは痛いですね

  15. 749 匿名

    話が黒ずみや音とズレますが…
    エレベーターのフェルトのような所
    焦げみたいなのを見て少し不安になってます。
    煙草の焼け焦げのようにも見えるし…
    色むらかと思いたいのですが、グレーが茶色くはならないと思うんですよね

  16. 750 匿名さん

    火が原因だったら怖いですね。
    低層階の我が家は洗濯ラック?に数回クモの巣が張っていました。
    自然の生き物なので仕方ありませんが気づかずに体で破ってしまっていたりするとショックです。
    毎日洗濯をしているので夜〜朝にかけてでしょうか。

  17. 751 匿名

    ゴム臭はそのうちに慣れてしなくなるそうです。人間の対応力はすごい?

  18. 752 入居済みさん

    >NO,749さん

    エレベータに向かって左のエレベータですよね
    あれは、内覧会の時からありました。

    長谷工に伝えたのに修繕されませんでした。

    カメラが付いているのだから犯人は、特定して
    欲しいですね

    と言うか、同じ建物にあの様に阿呆な事をする
    人間がいると思うと呆れてしまいます。

  19. 753 匿名

    音、うちも気になってます。

    集合住宅なのである程度はお互いさまかなと思いますが、これも慣れなんでしょうか。

  20. 754 匿名

    >753さん
    どこからの音が気になりますか?
    うちは両隣はほとんど聞こえませんが、上からの音は時々気になります。

  21. 755 匿名

    一階に住んでいます。
    歩道の緑と広目のポーチ(ベランダ?)が気に入って購入しました。
    窓を開けているときの車の音はそれなりにしますが、室内壁に汚れは見えません。。フィルターは汚れています。
    蜘蛛の巣うちも出来ますが、ほうきでとっていますよ。数十分あれば巣はできてしまうそうで、餌が採れる場所には何度でもつくるそうです。お嫌いであれば虫が全く寄らないような環境づくりが必要かと。蜘蛛の巣ジェットとかも売られています。
    あと、長くなりましたが、うちも上の階の足音が気になります。たまーになら許容範囲ですが、運動会かと思う日もあります。室内で走って遊ばせるのって最近のご家庭では普通なのでしょうか。

  22. 756 匿名

    753です。

    おそらく上からだと思うのですが、衝撃音(足音や早朝の洗濯機っぽい音)が気になってます。

    ななめの部屋の音も同じように聞こえると聞いたので、上の方か断定できず文句は言ってません。

    いまのところ隣接住戸内からの声や音楽などの音は聞こえませんが、廊下やベランダで騒ぐ子供の声は少し気になってます。

  23. 757 匿名

    クモの巣、数十分でできてしまうんですね(汗)
    虫全般のでなくクモ用の防虫剤の方がよさそうですね。

  24. 758 匿名

    声や物音を言い出したら集合住宅には向いてませんよね。
    因みに新築戸建てにも住んだことはありますが、自分の家が静かだと意外に隣家の音ってするんですよ。
    だから防音されてるマンションだなって感じました。
    うちも子供が居ますが比較的静かにしてくれるので助かってますが、元気な子供の声を聞くとそれはそれで微笑ましいです。
    まぁ、限度はありますが皆さんお互い様だと思うんですけどね。

  25. 759 匿名

    758さん。お互い様を履き違えてませんか?おとなしい?人形じゃあるまいし、そう言う親が騒音の元凶だったりするんですよ。元気な声は廊下では騒音です。自覚ないって恐いです。お互い様じゃありません。子供居ない世帯だっているんですから、気をつけて言葉は使うべきです。

  26. 760 匿名

    759さんに伺いますが、逆に子供の元気な声をどうやって抑えればよろしいのですか?

    マンションで生活する限り、私は758さんの仰るとおり
    限度はあれど「足音、子供の声、洗濯機の音など」はお互い様だと思います。
    上記は別の掲示板で散々話題に上がっているとおり完全に対策することは不可能だからです。

  27. 761 匿名

    元気な声と取るか、甲高い煩い声と取るかでしょうが、場所をわきまえる事くらいは親なんですからしつけて下さいませ。どうしたら?なんて聞く時点でどうしようもない方なんでしょうね。親が教えるんですよ。子供はベタ足です。階下に響かないようにマットを敷くなり対処もなんもせず、子供だからしょうがないなんて言うのは親失格だし、集合住宅不適合者だと私は感じます。お互い様とは、お互いが努力して成り立つ言葉なんではないですか?

  28. 762 匿名

    756に書いた洗濯機の音ですが、毎朝5時位から響くんです。

    お仕事などご家庭の事情もあるかと思いますが、少し配慮いただきたいのが正直な所です。

    子供の声も、前の方が書かれてますが、共用部では注意するなどは最低限の親の責任だと思います。

  29. 763 匿名

    エントランス付近にずっと同じ車が止まっていて気になります。

  30. 764 匿名

    やっぱりそうですよね。
    勝手に置いてるクルマですよね。

  31. 765 匿名

    私は特に気にして見ていなかったので、車種等はわかりませんが、もし本当にそうなら駐車場の空き待ちをしている人もいるっていうのに、駐車場料金も払わずに定位置化しているなんて問題ですよね。

  32. 766 匿名

    もう一週間くらい止まってます。うちは駐車場代払ってるのに。

  33. 767 匿名さん

    うちは空きを待っているのに。

  34. 768 匿名

    うちは駐車場が外で借りてます。
    ちょっとした荷物の積み降ろしで止めるだけでも気を使ってるのに…
    なんか、図々しい人が得をする世の中ですね。

  35. 769 匿名

    今日も停まってますか?障害者枠の車じゃなくて?…停まってるんですか?

    気になる事が…

    廊下に植木鉢は置いてもいいんですか?
    そこの家は布団もバルコニーにかけてるんですよね。

  36. 770 匿名

    最近めっきり寒くなってきましたね。
    暖房がそろそろ恋しくなりました。
    床暖房を使った事なくて、コストが気になるこの頃です。
    灯油暖房は禁止ですよね。どうか皆さん守って過ごしましょうね。
    火事は怖いです。

  37. 771 住民さん

    みなさん、もう加湿していますか?

  38. 772 匿名

    灯油暖房禁止なんですね!
    うちは灯油暖房はもともと使わない派なので関係ありませんでしたが、灯油のタンク置いてるとことか、タンク運んでるかたとかいましたよ。

    まぁ灯油が入ってるのかなんて確認できませんけど…。

    だからダメなんて知りませんでした…。

  39. 773 匿名希望

    自分も知らなかったです。でも自分のように知らない人はたくさんいるかも知れないですね。
    そうなると冬場恐ろしいですね。

  40. 774 匿名

    これは早く啓発しなきゃならないかも知れませんね。

    コミュニティーを活発にしたらよいのでしょうか?


    理事会ではどのような活動をされてどのように住民に報告されるのでしょうか?

    この掲示板でない方法で
    つながりが欲しいですね

  41. 775 入居済みさん

    身障者用の枠じゃなくて、エントランスのすぐ脇の歩道に近いあたりに停めてあるということですか?
    21時頃はオデッセイが停まっていましたが、これですか?

    交番のお巡りさんにお願いしたら、所有者を調べてもらえるんでしょうか?
    最近は個人情報保護とうるさいし、民事には関与してくれないか…

  42. 776 匿名

    オデッセイは初めてみたような…
    >763さんの言われてるのは週末ですかね。

  43. 777 匿名

    ペットに関する規約違反も気になります。共用部分はペットを抱きかかえないといけないんですよね。
    ペットを飼育されてるかたはペットの規約をご確認ください。

  44. 778 匿名

    車の駐車については、終日留めているならともかく、ちょっとした来訪者が一時的に左端に留めても支障ないのでは?お互いさまですので節度が必要ですが。

  45. 779 匿名さん

    その「ちょっとした」とか「一時的に」という感覚が人によって違うから問題になるんだと思いますよ。
    騒音だって出す方は「ちょっと」と思っていても、受ける方にとっては「すごく」と感じたり。
    集団住宅ではそこを個人の感覚に任せるべきではないと思います。

  46. 780 匿名

    まあ一晩とめる事をちょっとしたで片付けるかも人それぞれですよね。

  47. 781 入居済みさん

    駐車場につながる道路へ一時的でも駐車することは、駐車料金がどうかということだけではなく、駐車に伴う事故を防ぐためにも問題だと思います。

    あの道路は自転車の動線と重なるので、見通しが悪くなったり、駐車中の車を避けようとすることで、自動車と自転車、自動車と人との接触事故につながる恐れがあります。
    (歩道を通る自転車や人との事故も考えられます)

    人の乗り降りや荷物の積み下ろしで一時的に停車するのはともかく、駐車はダメだと思います。

  48. 782 匿名さん

    今日その駐車車両に管理組合からの張り紙されてましたよ。

  49. 783 匿名さん

    オハナ第4弾の玉川上水は電力一括購入システムを採用しているみたいですね。
    これにより専用部の電気代5%割安にできるみたいです。
    八坂も採用しないですかね。
    最近、いろんなマンションが導入しているみたいなので。

  50. 784 匿名

    もうエコポイントで購入された方はいらっしゃいますか?やはりギフト券が使いやすいですかね?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸