物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区西日暮里一丁目44番1他(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「西日暮里」駅 徒歩10分 山手線 「西日暮里」駅 徒歩12分 京浜東北線 「西日暮里」駅 徒歩12分 京成本線 「新三河島」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
64戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ西日暮里マークスフォート口コミ掲示板・評判
-
42
匿名さん 2012/03/22 04:37:17
知名度の問題なのでしょうかね、西日暮里駅はマイナーではありますが、なんだかんだ言っても山手線の停車駅、やっぱり新三河島よりイメージは湧きやすいですしね。
あと古くから東京に住んでいる人などには新三河島や三河島ってあまりイメージの良い場所ではないかもしれません。
現在はそんな事ないと思うのですが、実際はご自分の目で確認してみるのが一番だと思います。
-
44
匿名さん 2012/03/24 16:49:09
いや、イメージってそういう意味でなくて、利便性がいいって意味で言ってるんでしょ。
山手線駅から徒歩10分っていえば、東京近郊に住んでる人なら利便性の良さが容易に想像できる。
だいたい京成線なんて東京西部や神奈川の人にはなにそれ?って感じだし、
乗ったところで乗り入れがある訳でもなく上り方面だと日暮里か上野しか行けないんだから
この辺なら西日暮里まで歩く人がほとんどだと思いますよ。
西日暮里から山手線に乗れば主要ターミナルは乗り換え不要だし、
千代田線ならJRで行きにくい霞が関~表参道がカバーできて便利この上なし。
-
45
匿名 2012/03/26 07:04:47
-
47
周辺住民さん 2012/03/26 15:29:58
近くに住む者ですが、マンション近辺で液状化した所は
まったくないと思いますよ。
-
48
購入検討中さん 2012/03/27 02:12:57
1期販売分の5戸が全て先着順になったそうです。ということは申込みが無かったという事なのでしょうか?
-
49
物件比較中さん 2012/03/27 04:45:47
やっぱりこのクラスのマンションだと西日暮里徒歩数分という立地だったらもっと高かったでしょうね。そしたらうちなんて検討のに入ることすらできなかったなぁ。
結局住めたら新三河島駅じゃなくて西日暮里駅から乗るつもりなんです。徒歩10分ははっきり言って最寄ですよね。天候悪ければ目の前の新三河島から乗れるし、交通には何も不自由しませんね。
-
51
周辺住民さん 2012/03/31 07:41:12
京成の騒音と明治通りは深夜でも通行量が多めなのでうるさいし空気も…です。
でも窓を開けなければ平気だと思いますが。
-
52
匿名さん 2012/04/09 06:59:20
自分も西日暮里まで歩こうと思います。
大した距離ではないですし…。
猛暑の時と天気が悪いときは新三河島を使おうかな?と思っています。
まぁ駅に近いですし、幹線道路も近いですから、
騒音が全くない訳はないですね。
-
53
匿名さん 2012/04/10 07:59:02
52さん
西日暮里まで自転車でもいいかなと思っています。西日暮里の駐輪場を検索してみたら
4か所あって、今現在2か所は空きがある様です。午前4時30分から午前1時まで
管理人が常駐しているとか。すごいですね。条件として利用する駅までの距離が
おおむね700メートル以上あって、通勤や通学、通院などで定期的に駅まで自転車を
利用する方となっていました。ここは大体800m位あるのかな。なので利用可能対象になりますよね。
-
54
匿名さん 2012/04/10 10:38:57
新三河島から西日暮里って思ってるほど近くないよ。JRにしろ千代田線のしろホームまでと考えるとね。
-
-
55
検討中の奥さま 2012/04/13 11:06:50
明日から二期の案内とのことですが何戸販売されるのでしょうか?
一期は完売したのでしょうか?
-
56
匿名さん 2012/04/13 15:29:42
いずれにせよ二駅利用可の環境ではあるのでそれは大きい魅力だと思います
大抵は>49さんのような利用の仕方になりそうです 元々京成利用の人なら万々歳ですがそれ以外の人にも思った以上に使い勝手がいいんじゃないかと
都心に住む以上は騒音や空気などの環境については高望みは出来ませんが、それ以外の住環境は整ってる立地だと感じます
周辺が散策して楽しいのは何よりです
-
57
物件比較中さん 2012/04/16 02:49:54
そうですね。区内でマンション探すとなったらこの辺りの雰囲気を参考にしたいなと思ってました。でも結局同じような環境はあるわけではないのでドンピシャでここがいんじゃないかと結論しています。
上野も考えたんですけどね、それよりは上野に行きやすい立地のほうが飽きないかなとも個人的に思ったりして。好きな場所は、そこに住むより近くに住むほうが良いことに気付きました。
-
58
匿名 2012/04/16 06:12:43
こんなに「前向き」な書き込みばかりなのに3月の発売からまだ全然売れていないのってどういう事なんでしょうね。
-
60
匿名さん 2012/04/27 05:11:48
>55
1期の先着順が載っていないので、
完売したのでは。。。と思っていますがどうなんでしょう?
明日から第2期のMRがオープンですね。
GWに行かれる方、いらっしゃいますか?
-
61
買い換え検討中 2012/04/27 10:15:50
いやいや全然完売していませんよ<一期分
その分もニ期にまわるのではないかと。
選び放題の今が買い時ですね!
-
62
匿名さん 2012/04/28 02:03:39
間取りの種類がまだたくさん残っているのは見つけたタイミングとして良かったかもと得した気分です。
一期ではまだ私はここを知らない時点でした。
今日から10日間ほどでかなりの来訪があるんじゃないですか?
半ば頃に伺いたいところですが、それまでに気に入った間取りへのエントリーも増えてるんでしょうね。。
嬉しいけど落ち着かない休みになりそうです。
-
63
匿名 2012/06/06 04:21:06
ここは全然カキコミがありませんが、もう完売したのでしょうか?
-
64
物件比較中さん 2012/06/07 04:32:49
-
65
匿名さん 2012/06/08 05:51:21
現在の販売戸数は4戸、先着順となってますね、希望の間取りが既に決まっていれば早めに動いたほうがいいかと思います。うちも気に入った間取りあります、候補ですが他も同時検討中なのですぐにというわけにはいきませんが、あまり殺到している感じは見受けられないですね。
周辺に同時期建設のマンションが多いので分散されてるのではと。この規模的なこじんまり感、暢気な我が家には合っていそうですよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ライオンズ西日暮里マークスフォート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件