東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ弦巻四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 弦巻
  7. 桜新町駅
  8. ブランズ弦巻四丁目ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2014-04-22 17:12:11

ブランズ弦巻四丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区弦巻4丁目17-2(地名地番)
交通:
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.95平米~80.82平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部

物件URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tsurumaki4/
施工会社:未定
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-10-01 23:35:19

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ弦巻四丁目口コミ掲示板・評判

  1. 118 匿名さん

    私も桜新町のモリモト派でした。
    あっと言う間にと言うほどではなかったですが、個数もあり早々に売れてしまいましたね。
    ヴィアージュは間取が田の字の細長間取でイマイチと思っていたけど、規模感は好きでした。
    ここは人気がなさそうで、人気がないために更にお客が遠のいてそう。
    80の部屋が8000弱で買えるならよいかな。

  2. 119 匿名

    今週登録みたいですね。どれくらい買う人がいるんだろう。。

  3. 120 匿名さん

    登録前なのに全然盛り上がりませんね。
    うちも撤退したしどうこう言えませんが。

  4. 121 匿名さん

    オススメポイントありますか?

  5. 122 匿名さん

    無いよ。

  6. 123 匿名さん

    やっぱり…

  7. 124 匿名さん

    駒沢のブリリア、用賀のクラッシィと比較して決めたいなとのんびり構えておりますが、
    ここの売れ行きはどうなんでしょ?

  8. 125 匿名さん

    用賀のクラッシィって用賀一丁目の分譲予定の?

    環境は断然、用賀一丁目でしょう!

  9. 126 購入検討中さん

    用賀一丁目いいですよねー。
    あそこなら駅距離も妥協できる。
    でも価格がすごそうなのでブランズで手を打とうかとも悩んでます。
    待って高くて買えなくて戻ってくるのもみじめだしなー。

  10. 127 匿名さん

    ひどく閑散としていますね。
    視線は用賀一丁目に全てもっていかれてますね。
    もうちょっと安ければねぇ

  11. 128 匿名

    売れてるんだろうか。。

  12. 129 匿名さん

    121さん
    検討している中でのおすすめポイントは我が家は子供がいる為、小学校、中学校が
    とても近い事でしょうか。そして駅も近い。弦巻中学校は世田谷区の公立の中学校の中でも
    教育熱心なご家庭が多く、高校も慶応へ入ったり有名な所へ行く子供さんが多い様ですね。
    生徒数は約390人ですから多くもなく少なくもない丁度いい感じの人数でしょうか。

  13. 130 匿名さん

    建具や、キッチン、洗面台など、ちょっと安っぽい感じがします。
    タンクレストイレは、節水にもなりますし、見た目がすっきりしていていいなぁと個人的に思っているのですが、あまり他のマンションでは取り入れていないような...。

  14. 131 購入検討中さん

    この物件、人気のない理由はなんですか?
    桜新町フラットの徒歩10分以内で住環境良好ですが???
    やはり価格でしょうか?

  15. 132 匿名さん

    高いわりに仕様がイマイチ。間取もイマイチ。ガソリンスタンド目の前。フラットのようでフラットでない駅までの道。

  16. 133 購入検討中さん

    やはり価格が高いのが原因ですね。
    このエリアでも70㎡台3LDKで6000万円後半~7000万円台で
    苦戦しているので、これよりも若干価格修正しないと厳しいかと思います。
    また、これよりも都心から離れたり、沿線がことなる世田谷区エリアでは、
    もっと価格調整しないと、売れないというか、こういう価格帯で購入できる
    ターゲットが少ない中で、様々な物件と競合の中で、売れ残るという
    現実があるのでしょうね。

  17. 135 匿名さん

    どのような仕様であれば購入されるのでしょうか。私は24時間営業のガソリンスタンドと大きな車も通る教育通り沿いなので見送りたいと考えています。

  18. 137 匿名さん

    思った以上にお洒落な街に感じたんですが、複数の駅からの発展状況による好影響でしょうか。ある駅から離れれば他の駅に近付く、これはちょうど利便性の交差する場所でいいなと思いました。

    ファッショナブルな間取りがあるかと言われるとスタンダードが多いようですが、面積もそれなりに広くて部屋の位置もいいものばかり。住まいと周辺のバランスは価格とちょうど合っているように思います。

  19. 138 匿名さん

    駅からの距離はほどよいけれど
    大通沿いなのでうちはアウト。

  20. 139 匿名さん

    仕様はね〜
    キッチンが大理石じゃないのはこの辺では賃貸レベルだし、IHなのも今の節電時代に不向き。ディスポーザー、ミスティは必須だけど、ここはさすがにあったかな?
    間取りも70のが、飛び出た居室があり得ない。
    ガソリンスタンドさえなければもうすこしマシな売れ行きだったかもね。二丁目もガソリンスタンドが隣接だし、辺な土地を高く買わされちゃったよね…

  21. 140 匿名さん

    通り沿いなのが決定的に無理です。
    駅から少し遠目なことや、仕様、価格は我慢できるんですが。

  22. 141 匿名さん

    ブランズとゆうか東急はアフターサービスが酷いからやめたほうがいいよ
    先月購入者むけにアフターサービスのアンケートハガキがきたから
    メタクソに書いて出してやった。口だけで未だに震災の補修や不具合直さないし最低の会社

  23. 142 匿名さん

    確かに、一本中に入るだけで、静かですよね〜

  24. 143 匿名さん

    でも駒澤とかの大通り沿いに比べたらはるかにマシ。
    ただ桜新町に住みたい人はそこを避けたくて選んでるはずだから、ここの道さえ避けたくなる。

  25. 144 匿名さん

    決定打がない

  26. 145 匿名さん

    仕様は問題ないので、そのうち売り切れるでしょ。
    桜新町8分は魅力だよ。通り沿いとあってもたかがしれてる。246とは全然ちがうので許容範囲でしょう。

  27. 146 匿名さん

    あの地域で他に選択肢が無いのでチェックしてましたが、安くても選ばないな。何かいいところがあるのだろうか。

  28. 147 匿名さん

    価格と広さのバランスならヴィークコート駒沢。
    安さを求めるならブリリア駒沢。
    駅距離あるけど環境ならクラッシィ用賀。
    松が丘小学校に拘るならここ。

  29. 148 匿名さん

    松が丘小学校って、そんなにいいのでしょうか?

  30. 149 匿名さん

    駒沢はないな

  31. 150 匿名さん

    普通だけど近いから通学が安全。

  32. 151 匿名さん

    マンモス校って聞きました。

  33. 152 匿名

    松ヶ丘中かぁ、卒業できない恋がありました、、、え?どうでもいい?フン!

  34. 153 匿名さん

    葬祭場の裏のマンション候補地、更地になって、そろそろ計画発表ですかね?

  35. 154 匿名さん

    クラッシィ用賀の案内がいよいよ開始ですね。
    向こうが高くて買えな人がここに流れる気がする。

  36. 155 匿名さん

    なんでここは人気無いのかな?
    悪くないと思うが盛り上がってないね。

  37. 156 匿名さん

    小学校は近くて通学が安全なのが良いですよね。
    やっぱり遠いと毎朝早起きで大変ですし、通学路も安全な道が良いですよ。
    保育園も近くに沢山あるんですね。

  38. 157 匿名さん

    クラッシィ用賀は70平米台が7千万円台が中心だってさ。
    ここが高いのか向こうが安いのかわかんないけど待って良かった。

  39. 158 匿名さん

    物件サイトの周辺環境の情報は、もう少し、わかりやすくしていただけるといいですね。お店の写真など掲載されていてキャプションもついていますが、何のお店なのかがわからなくて残念。

  40. 159 匿名さん

    >157
    価格はまだ決まってないみたいだけど、情報をもってるんだね、すごいね君

  41. 160 匿名さん

    クラッシイ用賀は電話で予定価格教えてくれるよ。
    すごくもなんでもないが、、、。

  42. 161 購入検討中さん

    駅徒歩8分はいいですね。

  43. 162 匿名さん

    >>156さん
    現状として世田谷区も保育園へ入るのが難しい状況になっています。
    年々マンションも増えていき待機児童も増えている様です。平成24年4月の待機児童は
    786名。平成19年は249名だったのでかなり増えていますよね。
    どこの区も同じですが、1歳児の待機児童が多い様ですね。

  44. 163 匿名さん

    葬祭場の裏のマンション候補地。やっぱり葬祭場がネックです。でなければ検討に入れるのですが。

    ここは間取りがイマイチですね。仕様もイマイチですが、グリーンコンシェルジュがいること、それから床下収納とエコジョーズを設置している点は嬉しいかな。エネルックリモコンで日々の使用状況を確認できるのも面白いです。

  45. 164 匿名さん

    葬祭場の裏、土地は広いけどね。駅からも遠くないし。けど、できるのはまだまだ先だね。そして葬祭場の裏と言われ続ける運命。

  46. 165 匿名さん

    世田谷区は社会党のダメ区長が民間による保育園の新設を認めないばっかりに、23区で最悪、全国でもワースト3の待機児童数になってしまった。あれを選んだ区民が悪い。

  47. 166 匿名さん

    太子堂にモリモトが出ますね。
    楽しみです。

  48. 167 匿名さん

    太子堂はどうでもいい。

  49. 168 物件比較中さん

    D4-205タイプは面白い形ですね、リビングの更に南にもう一部屋あります。窓の配置的にちょっとした展望ルーム感覚で使えそうです、上の階にこの間取りがあればバッチリじゃないですか。寝室としては明る過ぎる気もするから書斎や一人で寛ぐ系の使い方がいいかな。

  50. 169 匿名さん

    葬祭場裏は阪急でしたかね?
    それ以外では用賀桜新町エリアは今後しばらくは新築は出ないのでしょうか?

  51. 170 匿名さん

    阪急でしたよ。
    でもまだまだできないですね。減税終わるころになりそう。
    他は聞かないですね。

  52. 171 物件比較中さん

    食器棚がついていて便利だなあって思ってます。
    場所もイイと思っているのですが、決断できないでいます。
    プランがちょっとどうかなって感じていて・・・。
    週末にもう一度見に行ってみようって考えています。

  53. 172 匿名さん

    171さん
    食器棚がついているのはポイント高いですよね。備え付けだとムダなスペースがあかなくて
    いいですしね。実家がマンションを購入した時、食器棚をオプションでつけたら30万円強という
    値段でした。キッチンとの色もあうし、デッドスペースもないからと言ってつけていましたがね。
    吊戸棚はオプションなんですね。

  54. 173 匿名さん

    なんで売れないんだろう?

  55. 174 匿名さん 

    作れば何でも売れる時代はとっくのとうに終わってるんだ。
    あと、6000万以上のマンション買える世帯で、まだ購入してない世帯が
    あと、どんだけいるのかという事を考えると、希薄。これらが売れない理由がわかってくるかと思うんだけど。
    売る関係者はみんな口をそろえてあおるけど、だんだん減って来る検討者はかなり冷静だと言う事。

  56. 175 匿名さん

    売れてないのは6000万から1億円の価格帯の物件だね。それ以下は結構売れてる。
    1億円以上の物件になると購入層が変わるんだけど、価格に見合ったバリューがあれば売れてる。

    みんな物件を買ってしまって検討者が減っているって指摘はよく見るけど、東京23区で見れば人口増は続いてる。単純に人口動態だけ見れば、都内の物件の検討者が減ってるって事実はないのでは。
    この物件は単純に価格に見合った価値がないだけなんだろうと思う。

  57. 182 匿名さん

    ここも2丁目のブランズもずっと売れ残ってるけど値引きしてるんでしょうか?

  58. 187 検討中の奥さま

    DM来ていましたけど、600万円の値引きと家具付になっていました。

  59. 188 買い換え検討中

    すごく図々しいのですが5階のお部屋は何%位値引きしてくれるでしょうか?
    どなたか交渉した方いらしたら教えて下さい。

  60. 189 匿名さん

    保育園・幼稚園・小学校・中学校が近く図書館や教育センターも徒歩1分圏内と
    子育て環境には恵まれた立地ですね。
    ただグリーンコンシェルジュとは?植栽は造園業者に発注する訳ではなく、
    専属のスタッフが常駐する事になるのですか?

  61. 190 匿名さん

    グリーンコンシェルジュってどうなんでしょうね???
    造園業者じゃあなさそうなんですよね。
    本当に必要になるのかなぁ?と私は思います。
    でもこちらの良いところは緑の多いところなんですよね。
    入居後にいらなくなれば、契約を継続しない感じになりそうではありますし
    様子見かもしれないですね。

  62. 191 匿名さん

    小学校、中学校が近いのは親としては安心ですね。
    大きな病院が近くにあるのも自分たちが高齢になったときや子供が病気したときのことを考えると
    利点ですね。

  63. 192 匿名さん

    大きな病院って世田谷中央病院のことでしょうか?
    各科揃っていて安心感がありますよね
    夜間の救急などは行っているのでしょうか???
    HPを見てみたのですがよくわからなくて…
    小児科もある病院なので、
    救急をしていてくれたら安心だなぁと思います

  64. 193 匿名さん 

    世田谷中央病院は入院設備があるので当直の先生がいます。
    ですから子供さんが急に具合が悪くなったとき連れて行ったことあるのですが
    深夜でも対応してくれます。
    この病院は対応のいい先生が多くいますので安心です。

  65. 194 匿名さん

    193さん、世田谷中央病院の救急について教えてくださってありがとうございます!
    救急はやっているのですね。
    良かったです。
    近くでこういうしっかりした病院が救急をしていると知っているだけで
    安心感が違ってきますよね。
    特に子供の病気は急変しやすいですので。
    コンビニ的に使うつもりは毛頭ないですが、
    やはり気持ちの保険的な感じにはなりますよね。

  66. 195 匿名さん

    救急で対応が良い病院があるのは心強いですね

    今販売中の3戸のうち、1戸は1階なんですね。
    角住戸なのですが空いているのは、なんでなのでしょう??
    外から見えやすい位置にあるとかなのでしょうか??
    広いですし収納も豊富なのでいいなぁと思います。

    窓がFIX窓なのは防犯の為なのでしょうか??

  67. 196 匿名さん

    1階ってバス通るし信号の真ん前で、音を気にしない人向きですね!

  68. 197 匿名さん

    営業の人が書いているのかなぁ?
    ここは病院、等々力はバス!
    なんか笑っちゃうな!

  69. 198 物件比較中さん

    営業の人が書いていたとしてもそれをイチイチ得意顔で指摘するのも失笑もんですけどね。

  70. 199 匿名さん

    得意顔?
    客観的に見て(読んで)病院の事ばっかり続いたら(苦笑)
    ま、病弱さんが--っていうことね(苦笑)

  71. 200 匿名さん

    口説いな!

  72. 201 匿名さん

    何年か前は最上階角部屋から売れたんだけど時代は変わったのかな?
    抜けているしいい間取りなのに---高いのかなー。

  73. 202 匿名さん

    最上階角ってすごく人気が出るか、
    値段を高くつけすぎて出ないかどちらかみたいですね

    こちらは後者でしょうか??

    他の部屋との価格のバランスをどうとっているかという感じでしょうね

    桜新町まで10分以内で着くので、
    立地としては悪くないですし、
    価格面ではある程度はしょうがないんでしょうが・・・

  74. 203 匿名さん

    残り1部屋になったみたいですね。

  75. 204 匿名さん

    そうなんですよね、いつの間にやら。
    あと1戸は1階とのこと。
    1階で角部屋いいなぁと思います。
    ただ窓がFIX窓なのがどうなのかで判断が判れる感じでしょうか。
    防犯上は良いと思うのですけれど、
    閉塞感を感じる方には感じるかもしれないですね。

  76. 205 匿名さん

    最終1邸は購入支援金と言う名目で500万円の値引きされているようですね。
    204さんも仰っていますが、バルコニー以外の窓が全てFIX面格子。
    窓があることによって採光は取れますが、面格子が入っているとその採光の
    邪魔になり閉塞感がありますよね。

  77. 206 匿名さん

    500万円引きでもどうかなーという感じですが、良いと思われるなら早めにご決断された方が良いかと。。。

  78. 207 匿名さん

    全部FIXということは、バルコニーに面した箇所以外は、
    窓が開けられないということ?まさか。

  79. 208 匿名さん

    サービスバルコニーの部分はFIXではないみたいですが、
    基本は207さんが書かれてらっしゃる通り、バルコニー以外は窓が全開できないという事になるかと思います。
    風は通せるので、中住戸よりはまだそういう面では良いかもしれないですが、
    角部屋の良さは100%享受できるという訳ではないかと。
    お値段次第ではいいかな~とは思いますけれどね。

  80. 209 匿名さん

    完売おめでとうございます!

  81. 210 入居予定さん

    管理会社を日ハウに変えましようよ。
    25%は確実に下がるそうですから。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸