横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ新百合ヶ丘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 新百合ケ丘駅
  8. ヴェレーナ新百合ヶ丘ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-04-09 18:49:26

ヴェレーナ新百合ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市麻生区上麻生四丁目1530番1他(地番)
交通:
小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩15分
小田急小田原線 「柿生」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.05平米~86.08平米
事業主:大和地所
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )

施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

[スレ作成日時]2011-07-01 13:02:07

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 138 匿名さん

    最近毎週のように広告入ってるけど、販売苦しいのかな?
    プラウド上麻生と比べたらちょっと・・・と思う人も結構いそう。

  2. 140 匿名

    私はこちらの検討を止め、プラウドに検討を移しました。

  3. 143 匿名さん

    141さん
    同じ柿生の崖物件だから、同部類だと思います。
    少しでも新百合ヶ丘住民になりたい人はこちら、建物が大手デベで購入してからの安心感があると考える人はプラウドでしょうね。双方とも良く悪くもですが。
    それから遠くても新百合ヶ丘駅を利用すると思っていても、夏か冬で柿生利用かバスで新百合ヶ丘利用になる人が多いと思います。

  4. 145 匿名

    まさに山口台物件ですね。
    でも最寄り駅が新百合ヶ丘ではないのが残念です。

  5. 147 匿名

    今朝の朝刊でチラシ入ってたな
    ここ山口台側から入る口あるの?

    もろ西向きなのに最上階は庇がなくて大変そうな造りだな

  6. 149 物件比較中さん

    山口台方面に出るならサブエントランスがありますよ。
    最上階に庇がないのは最上階ならではで、あんなに大きなルーフバルコニーに庇をつけないのではないですか。

    ここは野村や三井を買いたくても買えない人向けでは?
    大手だと契約時に諸費用とは別に頭金2割が一般的ですから。
    5000万円の価格だと頭金1000万円は一般的に必要ですよね。

    いずれにせよ、庶民やマンション購入であまりローン組みでリスクを背負いたくない人にはオススメなんじゃないかな。消費税が上がる前の入居だし。

  7. 150 匿名さん

    149さん
    頭金(ローンの頭金ではないです)は人によって異なると聞きました。
    収入が平均以下の人のみ1割払うという決まりでは?

  8. 151 匿名さん

    150の1割は2割の書き間違いでした。失礼。

  9. 152 購入検討中さん

    契約金の額は売主が決めることですが、なんの強制力もありませんね。
    売れ行きが芳しくない物件でない限りは、1割が相場だと思います。
    2割を要求するデベに対しては、こちらが1割をごり押しすれば通るはずです。

    手付け金は、契約締結後の解約金です。契約後にキャンセルすると全額没収です。
    従って、買う側からすれば、この金額は少ないに越したことはありません。
    もし可能なら、ダメ元で売買代金の5%に出来ないか交渉してみても良いと思います。

    5%未満だと、本マンションはまだ未完成物件に分類されるので、デベロッパーが
    倒産した時などに、手付けが返ってこなくなる可能性があり、5%出した方が得策です。
    5%出すと、その手付けは保全されます。

  10. 153 匿名さん

    おしゃれなエントラス外観、お花も咲いていたらお城みたいです

  11. 154 匿名さん

    ヨーロピアンを売りにしてるけど、あちらの集合住宅ってバルコニーないんだよね。似非ってのに気がつかないのがこのデベの痛いところ。

  12. 155 匿名さん

    >>152

    手付金の5%ってのは法的に保全義務が生じる金額であって、交渉してということなら5%未満であっても保全することを契約条件にすればいいんだけどね。ちなみに手付金手を放棄することによって買主側は一方的な契約の解除権を留保するって法的な意味があるから0は止めたほうがいいと思うけど。

    おまけだけど、手付金に下限はないけど、上限は2割って縛りがある。

  13. 156 匿名

    ヨーロピアン…
    このデベのセンスは昔からラブホテルと変わらないえげつなさだけど
    何年経っても反省がないところが逆に清々しいね

  14. 157 匿名さん

    その似非ヨーロピアンが好きで買う人もいるんですよ。

  15. 158 匿名さん

    ラブホテルみたいな装飾が嫌でこのデベの物件を見送ったことがあるな…恥ずかしくて友人も呼べないのでは困るから
    そういう人は結構いそう

  16. 159 匿名さん

    ラブホテルのようで
    ラブホテルじゃない!?
    あんな住宅が並ぶ場所にそんな景観が出来上がるのですか?
    崖に立つラブホ
    今度電車からその様子見てみますね

  17. 160 周辺住民さん

    ラブホテルのような見た目は
    メインエントランスの事でしょ?
    バルコニーはいたって普通の外観じゃないですか?
    そういうの創り続けるデべがいるなら
    欲しがる人もいるって事で

  18. 161 匿名さん

    >>160

    ニーズが十分あれば、破綻などしなかったのでは??

  19. 162 匿名

    ライオンズだって昔のゴテゴテから脱却したのに
    ここは必ずエントランスだのの一部にヨーロピアンを残してるんだよね
    以前の全部ラブホよりはましになったけど
    まあ悪趣味でもごく一部に受けてるのかもね
    木造戸建てでもこういうテイストの家あるし

  20. 163 住まいに詳しい人

    横から失礼します。ヨーロピアンの意味ご理解されない方がいらっしゃるようです。ヨーロピアンとは欧羅と書きます。つまりヨーロッパで息づいた伝統建築には宗教的要素が強くあり、単に人が住むという生活の場所ではなく精神涵養の場所になります。そんなご理解でもう一度エントランスからのヤードを見てみてください。山口台の街に溶け込むヨーロピアンの意味がそういうことかとおわかりになると思います。

  21. 164 匿名さん

    ここは日本のたかだか麻生区の崖で造成住宅地
    ヨーロピアンは溶け込みはしないでしょ。。。
    浮いたヨーロピアンが、突然現れるからラブホに見えるのよ
    ここのお奨めは、ヨーロピアン風なエントランスでいいんじゃないですか?

  22. 165 物件比較中さん

    他のヴェレーナに比べたら全然ラブホ感ないだろ。
    方向修正?
    ま、好みは人それぞれだしどーでもいいか。


    ってか、売れ行きどうなんだ。
    このバランスでの、需要が知りたいわ

  23. 166 匿名さん

    新聞折り込みがだんだんチープになっていく(薄い紙質、ペラ一枚に)けど
    同じ間取りが乗り続けてるから売れてないんじゃないかなあ
    チラシからはすでにパークシティ末期の苦戦状態と似たり寄ったりな悲壮感がにじみ出てる

  24. 167 購入検討中さん

    良い間取りの部屋から売れてるみたいな感じでしたよ。

  25. 168 物件比較中さん

    感謝!
    たしかに、良い間取りなら、売れてるだろうなー
    それ以外は少し苦戦か。
    チラシ、チープになったんですね。

    徒歩15分、床暖房とディスポーザーない時点で、
    粘り強く、マッチする客を狙ってるのかもね。
    他のスペックは良さそうだし。

    参考になりました。

  26. 169 匿名

    初めのチラシから載り続けてる間取りは最上階の部屋か。デベ的には目玉っぽいけど、値ごろ感が見合わないから売れてないんだろうね。

  27. 170 購入検討中さん

    HPでは目玉の最上階間取り表示が無くなっていたので、もしかしたら既に売れているかもですね。
    も少し安ければなぁ。

  28. 171 物件比較中さん

    西向きなのはまぁいいけど、どうもあの高圧線と脆そうな崖と前の狭い道路が気になる。
    社員の人は全然問題ないみたいな言い方してるんだけど、なんで問題無いかは教えてくれないし。

    新百合なんで候補にはのせたいけど、なんかやな予感がするんだよなぁ・・・

  29. 172 匿名さん

    不安があるならそんな家買わなくていいのでは?
    そこにメリットが無いなら
    妥協して買うなんて事はやめたほうがいいです
    この僻地しか候補が無いなら別ですが
    新百合ヶ丘から一駅なら探せばまだまだありますよ

  30. 173 匿名

    168さん
    特に他に比べてスペックはいいとは思いません。
    今時のマンションにしてはいたって標準的では。

  31. 174 物件比較中さん

    昨日、モデルルームに行って来ました。ルーフバルコニーの部屋はすべて売れたようです。
    販売自体も半分くらいは売れているようです。

  32. 176 匿名さん

    やはりルーフバルコニーの部屋は早々に完売ですか。ヨーロピアンな雰囲気が山口台の佇みに調和してますね。森のテラスのこのマンションは新百合の代表的なマンションになりそうです。

  33. 177 物件比較中さん

    173さん

    そうそう、良いというか、悪くないって言葉でしたね。
    マンションとしては、標準ですよね。
    悪くもなく、特別良くもなく。。

    ボチボチ売れた感じなんですね。
    今後の参考にします


  34. 178 物件比較中さん

    172さん
    それって柿生のプラウドのことですか?あそこも現地通りますけど、微妙な立地ですよね。
    あとは小田急のリーフィアと駅前の三井さんですか。
    消費税が増税される前なら、ヴェレーナ。転勤族は駅前の利便性重視で借地ですが、三井さん。乗り換えが煩わしくなければ、プラウドも候補だと思いますよ~。

  35. 179 匿名さん

    消費税増税してもマイホーム購入については他の税金などでその分還付もって話が報道されていましたよね。
    まだまだ調整段階でしょうけど。

  36. 180 購入検討中さん

    ここのデベはSBIモーゲージと提携してますか?

  37. 181 匿名さん

    直接問い合わせるのが何より確実なのに、なぜそれさえしないの?

  38. 182 物件比較中さん

    そもそも倒産した売主の物件ってことですよね?
    しかも西向き。鉄塔ビュー。
    よくわかりません。。。

  39. 183 匿名さん

    間取りの面積がもう少し欲しいなとは思いますがおしゃれな外観で丘の上のかわいいおうちみたいでいいなと感じました。コンパクトでいいかもしれないかも。際円も使えるみたいですね

  40. 184 物件比較中さん

    電車から見てたら、外観が現れてきていい感じです。

    今年6月入居だとローン控除300万円いけるから検討の余地ありですね。

    すごく目の前開けてて気持ちよさそう。

  41. 185 匿名さん

    電車から見える=うるさいなんだよね。駅から近いという利便性もないし。

  42. 186 匿名

    夏の西日は大変ですね。
    いかに遮光と遮熱するか。

  43. 187 匿名さん

    西日対策にLOW-E使ってるよ。ただ、あれって色がついて暗くなる。モデルルームだと自然光じゃないから実際が分かりづらいけど。

  44. 188 匿名さん

    エコガラスになると携帯の電波の入りが一気に弱くなるから、
    室内でどうなるか心配。

  45. 189 匿名

    リビングの窓がセンターオープンで解放感がものすごく良かったし
    カラーセレクトも好みだったのですが、周りが(小さいながらも)お墓だらけ
    で見送りました…。皆さんは気にならないのでしょうか?

  46. 190 購入検討中さん

    外観が見えて来ましたね。
    今までのこの会社のマンションよりタイルが白い気がします。

    私はこちらの白い方が新百合ヶ丘の街に合っていていいと思います。

    西向きなのは気になりますが、価格も3300万円からあるそうなので、庶民の我が家でも買えないかなぁとチラシを眺めています。

  47. 191 匿名さん

    この会社のマンションっていままではタイル張りじゃなくて、吹きつけだったんだけどね。タイル張りのノウハウはあるのかな。下手な施工だとタイルって剥離しちゃう。

  48. 192 物件比較中さん

    じゃあ行けばいいじゃん(笑)
    まだ半分以上売れ残ってるみたいだから、選び放題だよ。

  49. 193 匿名さん

    バレバレのさくらでしょ。このデベって、そういうこと平気でやる。

  50. 194 ご近所さん

    またチラシが入ってたけど
    とうとうモノクロになった……

    いまだに完売していないし
    大丈夫か?このマンション。

  51. 195 匿名さん

    気になる要素がいくつもあるもの…。

    よっぽど気に入らなければ難しいのかも。

  52. 196 物件比較中さん

    西向き、駅遠、送電線、床暖なしにしては値段が高いということでしょうか。

  53. 197 匿名さん

    そうそう。
    個人的には他の要素もあります。

    結局、〇〇にしては値段が…ってことなのでしょうね。

  54. 198 購入検討中さん

    ポジティブな意見が出れば、倍以上のネガティブな意見が出る。
    一時期は閑散としていたのに、また盛り上がって来ましたね。

    値段が高いと言っている方は値段が安くなれば買うんでしょうか。
    床暖房がないと言っている方は床暖房がオプションでつけられると買うんでしょうか。
    駅から遠いと言っている方は、新百合ヶ丘の駅前でマンション建ちそうな土地がほとんどないのを分かっていて、発言されているんですかね。。。

    競合の不動産会社の営業さんが必死にこのマンションの悪い部分ばかりに目が行くようにリードしている気がするんですが。。。

  55. 199 匿名さん

    違いますよ。

    いくつかの物件を見に行って比較してそう思っただけ。
    買う側の人間です。

    まぁ相性みたいなものもあるし、
    直感も考えも人それぞれだから
    ネガティブ要素と思わない人もいるわけで。

    ここが気に入って決めたのならステキな家にすればいいじゃない?
    別に買うの辞めようって言ってるわけじゃないしね。

    ただ、同じように感じている人もいるから残ってるのなか?
    とは思ったりもします。

  56. 200 購入経験者さん

    物件と関係ない議論になってますが。。
    どこを評価するかは、各自の判断ってことでしょうか。
    (個人的には、
     デメリット部分が、話題にあがっている内容であれば、ありかな)


    3300万円のは、額面だけでアピールするため、
    つまり客引き用でしょう。

    (自分が買ったとこは、
     それでうちよりもだいぶ安く買えた人がいた。。。
     ちょっと悔しいもんですよ)

    他の部屋は、それなりにしますよね。
    たぶん。



  57. 201 匿名さん

    ここに決めた理由ってやっぱり新百合圏内という条件が最優先だったのかな?
    決め手を伺ってみたいです。

  58. 202 匿名さん

    震災後の新築マンションは放射能汚染灰を混ぜたエコセメントで作っていると聞きました。不安ですね。

  59. 203 匿名さん

    放射能を怖がっていたら何も買えないんじゃない?外国にでも行ったら?

  60. 204 匿名さん

    ここにするか、新百合ヶ丘駅前のパークホームズ新百合ヶ丘にするか迷っています。パークホームズは定期借地権だけど、それなりに価格は安いだろうし、新百合ヶ丘まで5分。でも定期借地権ってローンを組むのが難しかったり、売却するのが難しかったりするらしいです。早く価格が出てほしいのですが。。。

  61. 205 物件比較中さん

    この物件の社員って、色んな意味で可哀想ですね。。。

  62. 206 匿名さん

    一度、破綻してるからね。路頭に迷いたくないだろうから、何でもしちゃうでしょ。

  63. 207 物件比較中さん

    確かに(笑)
    まぁ温かく見守ってあげましょう。

  64. 208 匿名さん

    食べログの事件もあったし、こういうことを見守っちゃうのは如何なものだろうか。

    そういえば火曜日に強風で交通機関が麻痺したときに、某電鉄会社は社名を明記してtwiterに最新情報を書き込んでたりしたよね。あれは評価できるけど、成りすましはダメでしょ。

  65. 209 購入検討中さん

    しきりに新百合ヶ丘を謳ってるけど、
    柿生物件て考えると普通のマンションですね。
    営業が必死過ぎて、少し引きました。

  66. 210 匿名さん

    確かに結構しつこい印象があるかも。。。
    必死な気持ちも分からなくはないけど、色々聞かれると困惑します。

  67. 211 物件比較中さん

    なんかこの批判書き込み自体が、必死なんですけど。。
    なんだかなー

  68. 212 物件比較中さん

    そうですか?よくわからない理論で他物件否定してましたよ。

  69. 213 物件比較中さん

    もうすぐ入居が始まるようです。
    建物完成しても販売は終わってなさそうですね、これは・・・

  70. 214 名無し

    6月じゃないんですか?

  71. 215 匿名さん

    6月末入居ですよね?もうすぐと言えばもうすぐなのか。。。
    完成済みになって売れ残りがあるかは微妙ですかね?
    新百合ヶ丘を推しているのは、野村さんの柿生のマンションがあるからなんですかね。

  72. 216 匿名さん

    もう少ししたら棟内モデルルームができるだろうから、今は待ちでしょ。それでも動きがなかったら完成在庫に突入。新百合って、徒歩10分越えるとどこもそんな結果。

  73. 217 物件比較中さん

    営業さん焦ってるだろうね。新ゆりまでの坂が怠い。

  74. 218 匿名さん

    小田急線の登戸とか遊園に比べるとなだらかな坂ですよ。

    野村さんのパンフレットには新百合ヶ丘の北口に比べると南口は平坦みたいな説明文がありましたよ~。

  75. 219 匿名さん

    なだらかだけど、だらだらと長い。

  76. 220 匿名さん

    お墓もあるしね

  77. 221 購入検討中さん

    管理されている綺麗なお墓ならさほど気にならないのですが、雑草が生い茂ってたので失礼ながら不気味に見えてしまいます。

  78. 222 匿名さん

    周りに3箇所くらいあるよね。

  79. 223 購入検討中さん

    販売数が6戸って書いてあったけど、
    これって残り6戸ってことなんかな?

    マンションの売り方ってそういうもんなのかな?

  80. 224 物件比較中さん

    たぶん残りはそのくらいです。

  81. 225 匿名さん

    販売戸数=残戸数とは限らない。掲示板で販売戸数からあと何戸ってカウントダウンして、売れたと思ったら別の部屋が出てくるなんてケースはざら。本当の残戸数を知ってるのは営業だけ。

    ゴールデンウィークで来場者にはクオカードプレゼントなんてことして客引きやるみたいだから、それなりに残ってるんだろうね。

  82. 226 匿名さん

    売れ残りがいっぱいなんてことが露見したら、客に足元見られるから、残戸数はシークレット。

  83. 227 匿名さん

    223さん
    第○期第○次というのはご存知でしょうか?
    その○期や○次ごとに販売数は決まっていて、減っては増えての繰り返しです。
    良い部屋を最初から全て販売に出してしまったらそればかり売れて、後半はいまいちな部屋ばかり残ってしまうことを避けるためです。
    最終期最終次となった時の残戸数が正式な数です。

  84. 228 匿名

    あと二ヶ月で入居なのに、この規模で六戸以上は残り過ぎでしょ。

  85. 229 匿名さん

    9割売れれば収支トントンで、残りが1割分が利益といわれてる。残り6戸なら、来場、成約キャンペーンまでして客寄せする必要は無いはず。

    ちなみに新百合で駅徒歩10分以上だと、ここ数年の販売物件は完成在庫というのが通例。

  86. 230 物件比較中さん

    6戸残ってるんだったら1割だろ

  87. 231 匿名さん

    完成直前になって棟内モデルルームができると、図面と張りぼてのモデルルームだけの青田売りでは躊躇してた人にも動きがでてくるもの。残り1割だったらあわてる必要な無いはずってこと。

  88. 232 匿名さん

    近くで次の計画があるかも?
    それか引渡しと同時に完売させたいんですかね?
    ネットには以前の販売期とあわせて10戸位はありそうですね。

  89. 233 購入検討中さん

    なろほど、そうなんですね。
    要は、もう少し残ってるかもしれないってことですね

    売り方として、わざと残しているのか、
    分からないけど、

    キャンペーンしてるということは、
    めっちゃ残ってて、小出しにしているとかではないんでしょうね。


    気付いたけど、
    なんか、また戸数減ってた


  90. 234 匿名さん

    わざと残すなんて事はしないでしょ。売れるならさっさと売り切ってモデルルーム撤退。モデルルームを運営するだけでもいろいろコストはかかる。

    あと新聞に一面広告出してるでしょ。マンションって地縁のある近隣の人を中心に売れるものだから、近隣を中心に新聞の折込みやポスティングで宣伝するもんだけど、それじゃ集客できないから広いエリアに宣伝しなきゃならない状況。

  91. 235 匿名さん

    No.234さんへ

    地元の麻生区の方が一巡したんで、東戸塚と合同で新聞紙面を掲載したんですかね?
    来場した時は、狛江や世田谷からも来場と契約が出ていると営業さんが話していましたよ~。

    もしかしたら小田急線沿線に住んでいる人を狙って新聞広告をやったのかもですね。

  92. 236 匿名

    最終期販売とうたってないので、今の表示数+αの残りがあるのがわかる。
    +αは実際にモデルルームに行って、残り一覧を見ないとわからない。

  93. 237 周辺住民さん

    行っても残ってる部屋を全部教えてくれる訳はない。あまりに売れ残ってるのがバレてしまうし、そんなにたくさん部屋紹介されても、予算は決まってるから、結局検討する部屋は限られるでしょ。
    だから、営業は予算内の部屋だけ紹介してくる。

スポンサードリンク

MJR新川崎
アージョ逗子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸