横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】
匿名さん [更新日時] 2012-03-23 23:49:01

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154194/
前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83792


所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:なし
管理会社:住友不動産



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 イーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-23 22:53:18

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 イーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 509 匿名さん

    急にどうしたんでしょうね。

  2. 510 匿名さん

    冷静な返しばかり。

  3. 511 いつか買いたいさん

    中古でもかなり物件売りに出てますが、なぜこんなにいっぱい売りに出てるんでしょうか?

  4. 512 匿名さん

    >>511
    この物件は日本でもそうそうない特殊な物件。
    住友に名義が変わった時点では、住んでる全ての世帯が賃貸住民だった。

  5. 513 匿名さん

    スミフも売りあぐねてる。
    55階の新スミフタワーが価格に影響するから安くできない。
    しかし、賞味期限は刻々とすぎてゆき
    予定した価格ではもはや売れない。

  6. 514 匿名さん

    513さん

    現状をよくわかってないコメントですね。

    「55階の新スミフタワーが価格に影響するから安くできない」って。。
    すでに相場から安く小出し(3戸)に売り出していて、
    そのたびに抽選になってますが。。

    過去レス見ればわかりますよ。

    「しかし、賞味期限は刻々とすぎてゆき
     予定した価格ではもはや売れない。 」

    もそんな事実はない。
    そもそも『予定した価格』ってなに???

  7. 515 購入検討中さん

    全然分かってないね。あの三戸は撒き餌で、実際はがんがん販売している。すでに三分の一は分譲に切り替わっている。毎週の引越しをみればわかるだろう。

  8. 516 匿名さん

    流れからすると、513=515 ?

    だとしたら、悲観的な意見なのに「購入検討中」で、
    しかも、内部の業況もしっている・・・

    賃貸入居者の方かな?

    書き込みのスタンスがよく分からないが。

  9. 517 購入検討中さん

    ロフト住戸検討中のものです。
    向きはどこの向きがいいとかありますか?
    低層階なので周辺のビルに遮られて日が入らないのではないか、
    と懸念しています。
    南西がベスト南東がベストか…?

  10. 518 匿名さん

    ロフトの部屋いい
    希少価値大

  11. 519 匿名さん

    たくさん売れてほしいよ。

  12. 520 匿名さん

    早く完売してくれ。

  13. 521 購入検討中さん

    ロフトは、ビルもそうですが高いコンクリートの壁がネックです。唯一開けている南東をお勧めします。

  14. 522 匿名さん

    >>520
    なんで?

  15. 523 物件比較中さん

    武蔵小杉にはまたtowerマンション建つみたいですね

  16. 524 購入検討中さん

    あれだけ広告打っといて、三戸ずつ売るわけがない。本当に早く完売して欲しいね。のぼりとか本当に安っぽい。売れ残ったマンションみたい。

  17. 525 物件比較中さん

    三戸ずつ売っていると思っている人は 実際にMRに行っていないんですかね。
    よく広告が出ている部屋はかなり格安の餌ですよ。
    しかし目の前にマンションがあったり、少しわけあり。
    みんなその部屋目当てで集まって、抽選して、落ちたら他の高い部屋で我慢する。
    でも少ししたらまた格安の部屋をだして・・・の繰り返しです。
    実際は他にもいっぱい空き部屋があります。
    でも中古でその値段かよという値段です。

    長々失礼しました。

  18. 526 購入検討中さん

    やはり高いのでしょうか。
    他の個人売りの中古物件とそんなに金額に大差ないように思います。
    しかも中古なのに値上がりしてる!
    さらに、プラスで仲介手数料とられるとなると、数百万加算されるので
    結局あまり変わらない気がするのは私だけ?

  19. 527 匿名さん

    何度かイーストに見学に行ってますが、住人同士の挨拶がほとんど見られません。
    ちょっと寂しい。。
    もしくは、たまたま?

  20. 528 匿名さん

    500戸が、そんな隠密行動で売り切れるかな?
    たのしみだね。

  21. 529 入居済み住民さん

    >527

    そんなもんでしょう、何で挨拶せなあかんの?

  22. 530 入居済み住民さん

    >524
    確かにそうですよね、あののぼりとか看板とか
    あんなにいっぱい出さなくてもいいでしょうに。

    だいたい、マンション買おうという人がノボリ見て
    「あー、このマンション売りに出てるんだ、買おう」
    とか普通思うわけないのに。

    まぁスミフのセンスがその程度と云うことだと思うけど。

  23. 531 匿名さん

    >529
    んーなぜでしょう。。
    挨拶する理由なんて子供にも聞かれたことないので上手く言えませんが、
    礼儀?

    こんにちは、と言われれば、
    こんにちは、と返す。

  24. 532 匿名さん

    『遊ぼう』っていうと『遊ぼう』っていう。
    『ばか』っていうと『ばか』っていう。
    『もう遊ばない』っていうと『遊ばない』っていう。
     そうして、あとでさみしくなって、『ごめんね』っていうと『ごめんね』っていう。
     こだまでしょうか、いいえ、だれでも」

  25. 533 匿名

    実際他の部屋も紹介してくれるんですかね?

  26. 534 入居済み住民さん

    ここは去年(おととしかな?)まで賃貸の募集をしていましたよ。
    定期借家契約で確か3年契約。
    その方たちが次々と引っ越しをされていると思いますが、
    実質すべて完売するにはあと1~2年はかかると思う。
    しばらくは売れては募集の繰り返しになるのでは。

    なので完売にはこだわらないほうがよいと思います。

    専有部分の質はたしかに他のタワーマンションと比べると劣りますが、
    だから他より安くていいんだと思います。
    特に水回り(キッチンシンク)はちょっとグレードの良い賃貸物件と変わらないので。

    でも安いから許せます。

    白やグレーを基調にした雰囲気がシックで良いと思っていますが、
    中には安っぽいと思う方もいるかもしれません。
    それは個人差があるので仕方がないですよね。

    音は正直、外も廊下も聞こえます。
    でもこれも個人差や、隣・上下の当たりはずれ(←言い方が失礼かもしれません)があります。
    共同生活をする上で、許せる範囲です。
    決して爆音が聞こえるわけではないので。

    間取りがしっくりこない人はあせらずに賃貸の方の空きが出て、分譲されるのを待つのも
    一つの手ではないですか?

    このエリアでこの価格でタワーマンションは他ではないのは間違いないです。
    あとは一長一短を自分の希望とすり合わせてください。

    私は快適に暮らしていますよ。

  27. 535 匿名さん

    抽選当たった方でしょうか?

    うらやましいですね

  28. 536 匿名さん

    533さん

    今空いている部屋なら見せてくれましたよ。
    でも1度に2部屋しか見れないという変なルール付きですが。

  29. 537 匿名さん

    ロフトの部屋空いてたら見てみたいな。
    値段も気になるけど。

  30. 538 匿名さん

    >537
    ロフト、素敵でした。
    6000強~7000弱です。

  31. 539 匿名さん

    低層階は高層階と差を付けてお得感を出すのでいい間取りで値段は抑え目なのでお買い得です。お勧めですよ。

  32. 540 匿名さん

    ロフト値が落ちてないね。

  33. 541 匿名さん

    ロフト、値が落ちないどころか、上がる可能性が高いって営業マンが言ってた。

    まぁ、営業トークなんだろうけど、とにかく強気。

  34. 542 購入検討中さん

    弱気な不動産屋なんていないよ。アリオやブリリアのセブンイレブン撤退に象徴されるように、以前の予想より小杉の価値は低下している。おまけに次々と新しい高層マンションが発表されて、中古のリエトの価値も低下中。

  35. 543 匿名

    他にタワーができても新駅に一番近いタワーということは変わらない。
    これはプラスポイントだと思う。

  36. 544 匿名さん

    ほんっとに便利だよね。雨でも駅すぐだし。
    東急のロータリーが出来たら東急もより近くなるしアリオが出来たら通り抜けもできるし。

  37. 545 匿名さん

    構造と設備の陳腐さを気にしなければ買い!
    でも、賃貸で住むのがよりベター

  38. 546 購入検討中さん

    設備、陳腐ですか。
    価格とのバランスがとれてない感じでしょうか。
    駅に近いからそれだけでもいいかななんて思っているのですが。

  39. 547 匿名さん

    変なこと鵜呑みにせずに自分で現物見てみれば?
    とてもいいよ。

  40. 548 匿名さん

    >>546さん

    いちいち過去スレ探すのも大変ですから
    転載しておきますね。

    <立地>
    パーク: 東急武蔵小杉まで2分、新駅まで公式発表なし
    リエト: 東急武蔵小杉まで5分、新駅まで2分

    <店舗併設>
    パーク: 店舗あり ※屋外に喫煙所あり
    リエト: 店舗なし

    <天井高>
    パーク:2.53m
    リエト:2.55m

    <スラブ厚>
    パーク:ボイド 320~380mm
    リエト:ボイド 280~330mm

    <サッシ>
    パーク: ペアガラス、 T2-T3等級
    コスタ: 合わせガラス T2等級
    リエト: 単板ガラス T2等級

    <換気>
    パーク: 第1種/全熱交換型24時間換気
    リエト: 第3種/強制排気(普通の換気)

    <インターネット>
    パーク: 各戸 最大1Gbps (カテゴリー6)
    リエト: 各戸 最大 100Mbps(カテゴリー?)

    <その他設備>
    パーク:オール電化(IHコンロ標準)
    コスタ:ガス(ガスコンロ標準)
    リエト:ガス(ガスコンロ標準)

    <基礎>
    パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎
    (杭の長さ:5m)
    リエト: 杭基礎
    (杭の長さ:25m)

    <コンクリ強度>
    パーク: 30~150N/mm2
    コスタ: 30~150N/mm2
    リエト: 30~70N/mm2

    参考:高さ
    パーク:約200m
    コスタ:約160m
    リエト:約160m

    <制振構造>
    パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。
    リエト: 特になし

    <構造の特徴>
    パーク: スーパーフレックス構造+メガフレーム架構
    リエト: ダブルチューブ型構造

    <耐震等級>
    パーク、リエトともに等級1。
    ※現行の耐震基準には、長周期地震が考慮されておらず、
    国交省は基準改正を検討中。

  41. 549 購入検討中さん

    立地は最高。駅前で森の中にあるマンションなんてここだけ。

  42. 550 匿名さん

    いやはやいやはや・・・ウソっぽい。
    24時間換気ってどこでも当たり前じゃない?

  43. 551 匿名

    クラシックタワーとどっちがいいんですか?

  44. 552 匿名さん

    そりゃ、クラッシーのほうが分譲ですから
    設備や内装もいいはずです。

  45. 553 匿名さん


    絶対分かったうえでわざとウソを書いてるよね。
    ばかっぽい。。。

  46. 554 匿名

    イーストは分譲じゃないの?

  47. 555 匿名はん

    イーストもクラッシーも全く同じ構造です。
    両方とも元々賃貸でした。

  48. 556 匿名さん

    >>555

    賃貸はイーストだけ
    クラッシーは賃貸にだされた経緯はありません

  49. 557 匿名さん

    クラッシィも賃貸だった時期
    ありますよ!?

  50. 558 購入検討中さん

    クラッシーとイーストは両方賃貸に出されたが、借りる人が少なかったので、賃貸人がクラッシーに入居することはありませんでした。

    イーストだけ賃貸人が入居したのは、イーストのが横須賀線の駅に近く、メインだったからです。

  51. 559 匿名さん

    揚げ足取りかもしれませんが
    クラッシィはもともとウエストタワーという名称で賃貸の予定でしたが
    あくまでも予定であり、結局賃貸としてだされた事はありませんよ

  52. 560 匿名さん

    >558
    自分の都合良く解釈し過ぎです!

  53. 561 匿名さん

    結局賃貸の安っぽいマンションって言う事です。

  54. 562 匿名さん

    賃貸はかうわけじゃあないから安ければ入りやすいから徹底的にcost save するのがっ鉄則。
    例えばリエトの廊下なんかリノリュームの安いやつでしょう。
    あり得ない。
    賃貸仕様って言われるように私はここだけは買いたくないな。

  55. 563 購入検討中さん

    建築段階では分譲で販売する予定でした。ダ・ヴィンチが一括購入して、賃貸に出すことになった。だから、デザインや躯体は分譲仕様。あんな豪華なエントランスの賃貸なんてない。設備もほとんどは発注ずみだった。

  56. 564 匿名さん

    じゃあ買わなければいいだけの事ですよ。

  57. 565 匿名

    タワマン賃貸では最初に見た印象で決める人が多いから
    エントランスに気合いれてるところは多いよ。
    ここのエントランスはタワマンの賃貸では至って普通レベル。
    エントランスなんて戸数で割ればそんなに金掛からないから。

    それよりキッチンやトイレ、バスルームなどは
    戸数分つけるわけだから賃貸だとケチる傾向にあるよ。

  58. 566 匿名さん

    やはりリエトはパークに比べるとちょっと安っぽいですよね。

  59. 567 匿名

    はいはいパーク**は黙っててね。
    凄いよねパーク、小杉で一番なんでしょ。
    ここはリエトの板だから、話の腰を折らないでね。

  60. 568 入居済み住民さん

    パークって何だか知らないけど、
    部屋の中見たこともないし、どっちでもいい。

    まぁリエトコートの内装は賃貸向けに作ってあるから
    正直しょぼいのはしょうがない。
    まぁ分譲で買った人は自分でリフォームでもすればよいのでは。

  61. 569 匿名さん



    リエトは最初分譲で計画されたが
    設計・設備仕様が決定する前のはなしじゃないか。

    だから、やはり構造・内装は賃貸になる前提で設計された。

    パークと比較してごらん。
    それがよくわかるから。

  62. 571 匿名さん

    元賃貸住人です。
    二子玉検討して何度も見に行きましたが廊下の狭さ、特に1階の息苦しいほどの廊下。
    トリミングルームの閉塞感が私には合わず断念しました。
    部屋の仕様はそんなに差を感じませんでしたけどねえ。
    お風呂はどうだろ?ちょっと覚えていません。
    高いので多分いいグレードのを使っているでしょうね。

  63. 572 匿名さん

    パークは部屋を見たことがないのでどんな仕様か知りませんがエントランスは断然リエトがいいね。

  64. 573 匿名さん

    じゃあ買わなければいいだけの事ですよ。
    子供でもわかること。

  65. 574 匿名さん

    >573は誰に言ってるのかな?

  66. 575 購入検討中さん

    二子玉川って、東急のだよね? 値段からしたら安っぽかったよ。現に大量に売れ残っているしね。
    エントランスなんて狭いし、植栽も少ない。

    各階エレベータホールにある自動ドアも意味無いでしょ。それはパークも一緒だけど。

  67. 576 匿名さん

    リエト住人はついにニコタマにまで
    噛み付くようになってしまったのですな。

    すごい。

  68. 577 匿名

    リエト他の部屋ないのかな?

  69. 578 匿名さん

    二子玉自体はいいとこだと思ってるうよ。
    お買いものするところもたくさんステキなところがあるし。
    リエトが二子玉にあると一番いいのにな~と思っています。
    ただ、あのマンションはいただけないっていうだけ。

  70. 579 匿名

    いやいや、ここもなかなかご立派ですよw

  71. 580 匿名さん

    ライズは私も検討しましたが、あれは普通の感覚ならスルーですよ、値段の割に仕様から間取りから庭周りすべてにひどすぎます。
    お風呂なんかもほとんどが1450の狭いタイプだし、未だに大量在庫が物件評価を物語ってます。
    リエトが賃貸仕様と言ってもこの値段から仕様を比べたら二子ライズよりはるかに物件としては上です。

  72. 581 匿名さん

    ライズ住人はほとんどが二子の信者ばかりですよ。
    普通の人はは買いません。

  73. 582 匿名

    アホだなぁ。
    物件は場所を買うもの。
    細かい仕様なんて後からでも変えられる。
    20年も経てばどうせリフォームだしね。
    20年後果たしてどちらが希少な立地になってるかが問題だろ。

  74. 583 申込予定さん

    リエト申し込みました。

    設備や東横線の駅の近さを考えてパークシティを検討していたのですが、好みの間取りが無かったのでリエトを検討。気に入った間取りがあったので即決しました。

    リエトは設備が余りない分、管理費が安いというのも私にとっては嬉しい点でした。毎月一万円近い開きがあるのは結構大きいですから。

    年末の入居が楽しみです。

  75. 584 匿名さん

    場所を買うんだったら絶対武蔵小杉のほうが利便性いいと思うよ。
    それも圧倒的に。

  76. 585 匿名

    希少性って言ってるでしょw
    小杉は今わかってるだけで12棟タワマンが建つ。
    70m以下も含めると20棟位。
    これからの中古価格の下落は避けられない。

  77. 586 購入検討中さん

    JR駅前で、あれだけの自然を抱えているマンションの希少性は高いのでは。

  78. 587 匿名

    いや、自然とかJR前とかは関係ないんだよ。
    例えば10年後「武蔵小杉駅 徒歩5分以内」と中古サイトで
    検索した場合どれだけの物件が表示されると思う?

    中古で売り抜く為には値引きは避けられないだろう。

  79. 588 契約済みさん

    リエト、決めてしまいました。
    高額のお買い物なだけに、ここでのご意見で一喜一憂しながら大丈夫かどうか不安になってるのですが。

    やっぱロフトにすれば良かったかなぁ。。
    お上際悪いですね。

  80. 589 購入検討中さん

    ロフトは低層階だから、ビルに囲まれてる感じになるよ。バルコニーはコンクリートの壁だし。

    リビングはまだしも、可動式の梯子でロフトは使わない。上層で正解。北東ならね。あとの方角は他の高層が邪魔でアウト

  81. 590 匿名さん

    よろしく。
    私は全く買って後悔してませんよ。
    いいマンションです。

    選び直すことができたとしても、ここ選びます。

  82. 591 匿名さん

    友人の住んでるロフトのお部屋に行ってきました。

    方角にもよるのでしょうが、ビルに囲まれた圧迫感はありませんでした。

    むしろ緑が見えたりして、中途半な階よりはよっぽど良いと思いましたよ。

    リビングのロフトは来客の際に泊まってもらえるし、寝室のロフトは物置代わりになるし
    収納の少ない我が家はうらやましかったです。

    何よりもあの天井の高さがお部屋を広く見せてくれます。

    もう少し値段が安かったら検討したいのですが、下がるの待つしかないかな。

  83. 592 匿名さん

    私もライズ検討しましたが、あそこは見栄だけで実質がないのでやめました。
    買うだけのお金はあるのですが合理的判断からあそこの70m2入るならリエトの90m2を選びました。
    こちらの方がはるかにいいと思ってます。

  84. 593 入居済み住民さん

    ロフト付きの部屋は広く感じるけど
    その分暖房や冷房のききは悪そうで、
    光熱費が余計に掛かりそうだから止めました。

  85. 594 購入検討中さん

    光熱費の差額なんて物件の価格に比べたら大したことない。ロフトじゃなくて吹き抜けだったら買ったな。

  86. 595 購入検討中さん

    低層階なら抜けている南西、中層階なら北東一択。

  87. 596 匿名

    午後陽当たり悪いとこあるよね?

  88. 597 購入検討中さん

    日当たりなんて高層には不要。

  89. 598 匿名さん

    リエトの広場を使うな!

  90. 599 匿名さん

    ま、公開空き地なんで使わせてちょうだいな。

  91. 600 購入検討中さん

    はじめまして。ちょっとネットで見て興味を持ちました。
    1405号室の物件なのですが、その部屋の周辺は依然賃貸物件なのでしょうか?
    まさかうわさになっているエステが近くにあるとか、1405号が元エステの物件だということはありますか?
    また、インターネットが100mbpsだと聞きましたが、不便ではないですか?

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸