東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド代沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 代沢
  7. 三軒茶屋駅
  8. プラウド代沢
匿名さん [更新日時] 2013-07-05 16:14:22

駅からはかなり遠い&小規模のようです。
が、周辺環境は期待できるんでしょうか。


所在地 東京都世田谷区代沢四丁目1313(地番)
交通情報 田園都市線 「三軒茶屋」駅  徒歩13分
小田急線 「下北沢」駅  徒歩14分
井の頭線 「下北沢」駅  徒歩14分、または、
 渋谷バス約17分 代沢十字路バス停より 徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上6階
建物竣工時期 平成24年2月下旬 (予定)
入居時期 平成24年3月下旬 (予定)
総戸数 27戸 (他に管理事務室1戸)
間取り 3LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
施工 株式会社淺沼組

売主:野村不動産

【物件概要を追記しました。2011.12.19 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-18 22:14:41

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド代沢口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    幼稚かつ低脳なネガW

    十字路近くに実家があり、俺もお化け屋敷なんて聞いた事ない

    バカバカしい

    まあ暇だから釣られてみた

  2. 102 購入検討中さん

    稲川淳二でてましたね。

  3. 103 匿名さん

    まあいいじゃない
    ゲゲゲの女房も人気になったし。

  4. 104 匿名

    ここの資料早く発送されてこないかな。
    間取りの詳細が知りたいー^^

  5. 105 匿名

    バス停の空き地に、ちょっと貧相なプラウドらしくないMR完成してましたね。

  6. 106 匿名

    おっ、どこどこ?

  7. 107 匿名さん

    道路を渡った物件の右斜め前ぐらいにあるバス停の前です。
    電信柱広告もやってるので野村張り切ってます。
    それにくらべて地所はのんびりしてますね。

  8. 108 匿名

    あそこか。駅前にはしなかったんだね。集客大変かもな。徒歩13分歩かせて心おれなかった人だけが検討するみたいな。

  9. 109 匿名

    駅からの距離、通勤時間帯の込み具合を一度体験してから検討することをすすめます。
    山手線内の感覚とは程遠いです。

  10. 110 匿名

    モデルルームショボすぎ、あれ見ると価格は期待できそうだがやはり駅遠すぎ。
    茶澤通り沿いの建設中のマンション三茶の喧騒から少し離れた駅距離で太子堂ではベストな場所と思うんですが分譲ですかね、場所的に高そうだけど。

  11. 111 匿名

    駅距離は丁度良いけどその場所からちょっと入る位がベストでしょ、茶沢通りは交通量多く五月蝿いです。確か大手でもなく分譲かどうかも不明です。

  12. 112 購入検討中さん

    こちらは代沢と言っても、池ノ上使えないし、
    4丁目だからなんちゃって代沢。
    駅まではグランドメゾンとかわらないし、売れなさそうですね。

  13. 113 匿名さん

    販売始まったらわかるよ、戸数も少ないし、すぐに売り切れる。

  14. 114 匿名

    駅遠で夏は歩くの無理だし三茶近いなら太子堂の物件のが気になるな。4丁目のあの辺りは価値はなくても腐っても代沢、プラウドだしブランド好きには良いでしょう。住んでから不便さを痛感するパターンだろうけど三茶、下北両方満喫できる位置だしね。

  15. 115 匿名

    スーパーも近いしアドレス、利便性重視の人は大橋から結構流れてきそう。同じ駅遠でもこちらは歩けるしかつ三茶だから池尻より有利だし。価格は同じ位だろうね。

  16. 116 匿名さん

    腐っても代沢ブランド。。
    4丁目でブランドなんてないよ。
    しかも三茶バス便物件が人気になる訳ない。
    プラウドだから?
    お化け屋敷と揶揄されてるのに、
    ずいぶん強気だこと。
    私は駅距離でパスです。

  17. 117 匿名

    ↑見る目ないね。隣だけど4丁目めっちゃ芸能人いるけど(笑)
    代沢かつ閑静だから人気なんだよ。
    おまけにあそこは前の家が古かっただけだし(笑)
    強気でも売れるのは確実。

  18. 118 匿名さん

    さすが世田谷アドレス。
    徒歩13分で、この価格とは。

    小話として・・
    世田谷のホントの金持ちは、駅遠に住みます。
    一例として、深沢、というかなり駅遠な場所に、高級住宅街が形成されています。
    世田谷のホントの金持ちは駅遠に住む・・何故か・・?

    答えは、電車に乗らないから(お抱え運転手がいるから)
    庶民とは、レベルが違いますね(笑)

  19. 119 匿名さん

    深沢。。それと三流代沢比べても(笑)
    代沢は、池ノ上周辺が真の代沢だろ。
    バス通り沿いでうるさいし。
    微妙な場所は金ない芸能人程度が住むには
    いいんじゃない?
    金持ちは絶対住みません。

  20. 120 匿名

    あそこの代沢住むならマトモな代田、三茶、太子堂、若林に普通はするよ。成城だって5、6、7丁目でなければまともな砧にするのと同じ。ブランドアドレスには代沢4丁目のような穴がちゃんとあるのよね。
    ただ世の中代沢だ成城だで安いなんて飛び付く人はいるが地元を知らない人だけ。住んでから本物の代沢ってどこかを知るのよね。

  21. 121 匿名

    118さん

    価格でたの?是非情報希望。

  22. 122 匿名

    119ウケる(笑)
    何も知らないだけ。無知だわ

  23. 123 匿名

    代沢に住んでる芸能人、知ってる限りでも大物ですよ。たぶん119さんは知らないのでしょう。お金持ちが多いから子供の学力にお金をかけ、代沢小や多聞小が区内でもトップクラスの小学校なのは有名ですよ。池ノ上小は荒れた時期ありましたからね。
    学区を考慮したらここは良いかと思います。

  24. 124 購入検討中さん

    くだらないですね。
    芸能人なんて。
    富裕層は芸能人嫌いますよ。
    しかも学区にアホみたいに拘って(笑)
    それにしても野村不動産営業の低脳ぶりは痛い。
    確かに芸能人は近くにいますが、
    池ノ上周辺に比べれば劣ります。
    大物と言っても成り上がりでは
    そこが限度でしょう。
    そんなに4丁目がいいのなら
    三菱の代沢価格でも売れますね。
    所詮320万~330万が限度でしょ。

  25. 125 匿名

    ↑またいつもの荒らす人だね(笑)
    検討もしてないのに掲示板に張り付く人生にはなりたくないな

    暇だから釣られてみた

  26. 126 購入検討中さん


    いつもの営業マンさん
    お疲れ様です。
    営業さんの反論は言い訳にしか
    聞こえないですよ。
    良い物件なら、ネガは相手にしちゃだめですよ。

  27. 127 匿名さん

    ノムラ対三菱でもやってるのか?

  28. 128 匿名

    営業マンじゃないのに勝手に営業扱いされるし(笑)

  29. 129 匿名さん


    スミフでしょ?

  30. 130 匿名

    茶沢通りの太子堂の新築って何?やっぱ三茶徒歩圏じゃないとね。スミフは買えないので遠慮するとしてその新築安ければね。検索かけても出てこない。

  31. 131 匿名

    冷静に考えて、田都徒歩圏・小規模・大手デベで普通に早いうちに完売するだろうね

  32. 132 匿名さん

    フツー売れ筋は、徒歩10分以内と言われますが・・・どうなんでしょうか?

  33. 133 銀行関係者さん

    もちろん、10分以内だけど、しもきた、三茶のあいだで、ノムラなら売れるんだろうね!プラウド、よく分からないけどうれてるよね!

  34. 134 匿名

    売れ筋の徒歩圏内=10分以内ですから131さんはどこの物件の話?三茶下北実際ここ17分以上成人男性でもかかるし坂きついです。真夏、真冬、ご年配はバス便です。

  35. 135 周辺住民

    三茶から17分ってかなり足遅いな

    毎日通ってるがそれはない

  36. 136 匿名さん

    こちらの検討をされている方で、土地の放射能検査の結果を確認された方いらっしゃいませんでしょうか?

    当時工事をしていたという事は、土地が露出していた可能性があるという事で、雨降りなどで汚染されている可能性があります。放射能の確認をせずにその上に建築を行うと一生、その上に住み続けることになると思います。

    既に建物が建っている土地であれば、洗い流す事も出来るでしょうが、建築中であったという事は地面が露出していた可能性も十分考えられます。

    この時期に土地を購入する場合は、放射能検査の結果を確認するのはある意味土地の履歴を確認する上で当然の事と思うのですが、如何でしょうか?

  37. 137 匿名さん

    だったらお前さんが確認して皆に教えてやれよ

  38. 138 匿名さん

    現地確認、さんちゃからやはり遠かった、坂も…あとは、価格設定で判断

  39. 139 匿名

    なんだかんだ言っても代沢だし売れるな

  40. 140 匿名

    15分以上かかるが早目に歩けば男なら17分はかからない。

  41. 141 匿名さん

    1分80mは規定でしょ?
    いつも思うのですが、俺の足では○分だ、
    って必要でしょうか?

  42. 142 匿名

    徒歩5分の80mと13分の80mでは意味が全然違う。8分超えるとこのペースだと息がきれる。
    運動をして方以外は坂はきつく15分ではとてもつきませんでした。バス使った方が楽チンです。

  43. 143 匿名

    バス便利、茶沢通り渋滞は少ないです。お年寄りは駅まで皆使ってます。電動自転車は必須、あると便利。

  44. 144 匿名さん

    確かに放射能の検査結果って、HPに記載しても良い事だよね、今の時代は。

    むしろ、積極的に対応しているってことで、宣伝にも良い効果をもたらすと思う。

  45. 145 匿名さん

    早朝の<匿名>さんの連投は、野村の方の出勤時の電車内での投稿と言った感じでしょうか?

  46. 146 匿名

    139だけど社員じゃないわ

  47. 147 匿名

    残念。139だけど社員じゃない

  48. 149 匿名

    売れるって書いただけで業者扱い(笑)
    幼稚というか低脳というか。

    普通に、駅近ではないけど財閥デベだし下北三茶両方出れるし売れると思う。

  49. 150 匿名

    かなり前向きに検討中の者です。ずっと世田谷在住で区内で探していました。
    仕事先に主人がバスで渋谷に出れるのも魅力的だったのと、子供の学区が良かったのも一つです。私立中学は考えておらず、区立でも人気のない学校に行かせたくないし、富士中なら嬉しい限りです。小児科も近いので、価格が楽しみです。

  50. 151 匿名さん

    モデルルームが外壁タイルのイメージ? 飽きのこない色ですね

  51. 152 匿名さん

    >>150さん
    富士中学校は私立の中学校にも匹敵するほど学力の向上に力を入れた中学として昔から
    有名です。
    世田谷区教育委員会からよくモデル校に指定を受けている様です。
    区立ではめずらしく、夏休みには勉強合宿もあるとか。
    こんな学校の学区域はうれしいですね。

  52. 153 匿名

    そうなんですか。詳細ありがとうございます。
    確かに昔から富士中のレベルが高いとは聞いていました。
    富裕層のお子さんが多いから荒れない理由も分かります。我が家は価格次第では諦めないといけないので覚悟はしていますが、入居できたら嬉しいです。

  53. 154 匿名さん

    富士中?
    学区は太子堂中じゃないの?

  54. 155 匿名

    学区調べたら、代沢4丁目は富士中でしたよ

  55. 156 匿名さん

    太子堂中いいよ。

  56. 157 周辺住民さん

    近所に住む者です。
    ここは駅からは離れていますが、下北沢にも三軒茶屋にも徒歩でいけますし
    バス便も多いですし大型スーパーも近い(移転の噂もありますが)、意外にも大変便利な場所です。
    住んで本当に実感しています。
    ただ、残念ながら駅から遠いということがあまりにもネックで万人受けしません。
    戸数が少ないので良さを知っている地元民だけで十分ニーズが足りると思いますが
    やはりリセールの際に不利になるのがわかるので私は購入は見送りました。

    正直このあたりは購入するよりも賃貸で住むほうがお得な気がします。
    代沢地区なのでそれなりの価格が予想されますが
    繰り返しますが駅から遠いので徒歩10分以内の物件と比べて家賃はだいぶ安くなりますから。

  57. 158 匿名さん

    駅からそこそこ遠くても環境が良く
    子供の勉学に集中できる環境、
    騒音も避けられるなどメリットありそうですね

  58. 159 匿名さん

    敷地の放射線検査結果って、確かに気になりますね。

  59. 160 匿名さん

    ノムラが大井町で断ったからこの話題をここで出すのかな?

  60. 161 匿名

    私は以前に割と近くに住んでいました。確かに駅までは多少の距離はあるものの、お店も多く楽しい道のりですので毎日歩いていましたし、雨の日にはバスに乗って渋谷に出たりして、とっても快適でした。通勤は田園都市線を使っていましたが、ちょくちょく下北沢に出て食事や買い物したりして、すごく楽しかった記憶があります。我が家の予算が合えばいいなと思います。

  61. 162 近所をよく知る人

    >159
    そんなの気にしてどうするの? 住むのはまだ先だろ?

  62. 163 匿名さん

    地盤の放射能検査結果が高かったら数年じゃ下がらないので契約しないと思いますよ、普通。

  63. 164 匿名さん

    なるほど、確かに駅から遠いのでその分という期待感がありあますよね。間取りもよさそう

  64. 165 匿名さん

    9/3から会員向け事前相談会始まってますよね。
    私は予定がありいけませんでしたが、行かれた方どうしたか?
    やはり価格帯が気になります。

  65. 166 匿名

    いい値段します。三茶タワーみたいにはいかず。でも妥当かな。

  66. 167 匿名

    気に入った部屋は7千後半〜でした。うーん悩みます。

  67. 168 匿名さん

    @330~370ですか?

  68. 169 匿名さん

    165です。ありがとうございます。
    やはり駅遠でもプラウド価格なんですね。
    167さんが気に入られたお部屋というのは割と条件のよい角部屋とかでしょうか。
    だとしたら7000万円台後半なら安い気もしますが…
    最低が70㎡だから広さもそこそこのお部屋でしょうし。
    価格レンジが気になりますね。
    最安値が6000万円位からでしょうか。

  69. 170 匿名さん

    ここでその価格なら、ないわ~

  70. 171 匿名

    とてもステキなモデルルームでしたよ〜

  71. 172 匿名

    モデルルームはシンプルで、適度に高級感もあって素敵でした。
    近くに住んでいますので立地は問題ありません。知る人ぞ知る、何気に便利な街です。
    だから価格は妥当~気持ち安めだと思います。
    ウチには高額ですが…
    出来ればこのエリアで住みたいので悩みます。

  72. 173 匿名さん

    高いですね~。
    でもこの戸数なので野村だったら売り切るでしょう。
    最近の中古相場みてると買った瞬間結構な含み損になると思いますが、お金があってすぐ売らないならいいんじゃないでしょうか。

  73. 174 匿名さん

    週末モデルルームに行ってきます。
    価格次第だな。

  74. 175 物件比較中さん

    掲示板の初めの頃、結構安めの予想をされている方がいらっしゃったので、喜んで資料請求。
    でも、やっぱりプラウド価格なんですね。
    説明会予約してもいいけど、坪300後半なら全く歯が立ちません。言っても無駄なら申し込まないんだけど、電話で聞けるものでしょうか?

  75. 176 匿名さん

    > やっぱりプラウド価格なんですね。

    一般にプラウドは高くはありません。だからどこもきちんと完売している。

    ここも高額になる高層の広い部屋というのが無いし、全体に売れる価格設定になってます。

    住友ですね、無茶な価格設定にして、いつまでも売れ残っているのは。

  76. 177 物件比較中さん

    匿名の掲示板ですから信愚性に欠けます。

    百聞は一見にしかず。なのでMRで自分の目で見てくるのが一番ですよ。

  77. 178 購入検討中さん

    南向きが6500万くらいから。
    東向きが6200万くらいから。

    @290~ですかね。

  78. 179 匿名


    モデルルームで実際聞かれた価格ですか?
    安いですね。
    南向きは1階の価格でしょうか。

    うちは60㎡台でよかったので6000万円弱の価格があれば尚よかったです。

  79. 180 匿名

    友人が近くに住んでいるので住み心地を聞いてみましたが、すごく便利で穴場な場みたいですね。プラウドが出るなら待っておけばよかったと言ってました。人気になりそうですね。抽選当たればラッキーでしょうね。

  80. 181 匿名さん

    電話で聞いたら、本当に不親切な対応で、人を小馬鹿にしていました。
    価格も教えてくれず、ひたすら、南向きは70平米で7000万円台が中心です、と繰り返すのみ。
    7000万円台前半なのか後半なのか、70平米なのか、75平米なのか、そのへんが知りたいのだと言っても、
    同じセリフの繰り返し。

    6000万円台もあるんですね。
    ほんと嫌なおばさんでした。

  81. 182 匿名さん

    何だか嫌な感じですねー

  82. 183 匿名

    受付担当は社員じゃないから仕方ないよ

    確かに代沢で7千万切るならお得だから検討中。

    MRが楽しみだ

  83. 184 匿名さん

    ここで代沢とはね!

  84. 185 匿名

    代沢の範囲を知らなすぎ(笑)

  85. 186 購入前向き

    すぐ近くに住んでますが、徒歩5分以内にスーパー、病院も揃い日常生活には事足りますし住みやすいです
    代沢小、富士中学区なのも子供達は転校しないですむので助かります。

  86. 187 匿名さん

    えっ何の範囲?遠くて聞こえない。

  87. 188 購入検討中さん

    売る方も販売戦略があるのだから、素性のわからない人から電話で連絡来たところで、モデルルームをオープン直後のこの時期に価格を教えられるわけがないと思いますが・・・。私は先週モデルルームに行きましたが、受付の方含め皆さん親切でしたよ。価値のある情報は足を運んで自分で得る努力をしましょう。

  88. 189 購入検討中さん

    価格書いたものですが、あくまでTELで聞いただけです。
    目で確認はしていません。

    来週にでもモデルルーム行きますが。

  89. 190 匿名

    >187
    可哀相に。代沢に住めなかったんだね。

  90. 191 匿名

    そういうあんたが住んでなかったらびっくりするんだけど、まさかね!

  91. 192 匿名

    場所よく知ってます。
    あそこなら駅距離はギリギリ範囲内。
    価格次第で本気検討予定なのでモデル楽しみです。

  92. 193 匿名

    間取りよくて70平米6000万円台あれば検討します。

  93. 194 ご近所さん

    今日、近くを通ったら、建物がもう結構建っているのでびっくり!実は駅遠でもここに住めば楽しいのではと期待していますが、今日みたいに暑いとつらいよね~

  94. 195 匿名さん

    三茶からは、つらいですね

    道路沿いというのも

  95. 196 匿名

    まあバルコニーが道路沿いじゃないのでね。特に気にはしていない。

  96. 197 匿名

    三茶、下北沢、三宿。楽しい生活ができそうですね

  97. 198 物件比較中

    ここで三軒茶屋からは遠いと書いてあったけど、
    実際今日歩いてみたら予想よりかは近かった。
    雨の日は目の前にバス停あるし、サミットまでは徒歩1分しなかった。やっぱり掲示板は参考程度にしかならない。

  98. 199 匿名

    確かに今日みたいな天気だとバス使って渋谷出るコースかも。
    まぁバスはたくさん走ってるから助かるけどね。

  99. 200 匿名

    渋谷までバス、わりと良かったです。
    今日乗ってみました。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸