東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part6(西浅草3丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part6(西浅草3丁目計画)
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-31 20:36:11

銀座線最大級の浅草タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。



前のスレッドは↓です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162542/(Part5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146743/(Part4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91953/(Part3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79794/(Part2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53547/(Part1)
※前スレを消化してからこちらをご使用下さい。

住民専用版→https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84487/


所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.55平米~80.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

物件URL:http://www.asakusa693.com
施工会社:http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mec-r.com/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-05-09 22:30:55

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 841 周辺住民さん

    >No. 838

    浅草タワーの景観上の扱いは、地区全体の景観要因がいろいろ影響してくるはずであり、浅草タワー独自の問題ではないでしょう。いつものように論をすり替えようとしていますね。どうにもしようがありませんね。

  2. 842 匿名

    838さんは、何度も同じことを繰り返してかまって欲しいだけな可哀相な方なので、もうスルーでいいんじゃないでしょうか。
    こちらがいくらまともに取り合っても、一向にその目的、結論は語ってくれませんし。

  3. 843 契約済みさん

    >838

    今度はスレッドで取り上げるべき内容を指定してくれているわけ?
    スレッドの管理者のつもり?
    ご自分で「浅草タワーにかかわる景観上・制度上の諸問題」というスレッドでも立ち上げてみたら。

  4. 844 周辺住民さん

    このマンションの防災計画は大丈夫なのか、近隣住民や旧地権者の一部で
    不安の声があがっておりますが、どなたかご存知の方いましたら教えてください。
    行政、事業者ともに黙っておいでのようですが・・・
    新規購入者には、そのあたりの説明はなされているのでしょうか。


  5. 845 匿名はん

    一人で頑張っているようだけど、ネガさん以外の誰もが執拗なネガを不快に思っているよ。
    でももう最近は同じネタを無駄に繰り返すばかりで、相手にするまでもないと皆が思いはじめていますね。
    私も逆に哀れにすら思えてきてます。
    世間の目はそんなものです。
    皆がそんな目で見ていて、書けば書くほどあきれられるってことを理解した方がよいでしょうね。
    まーそれでも書きそうだからスルーでよいでしょう。

  6. 846 購入検討中さん

    そうだよ、838は2chで吠えてればいいだろう。
    あと、844とかもスルーでよろしくなw。

  7. 847 匿名

    >838は決定的な論拠が無い。
    自分の願望と推測だけで普通の感覚から外れた主張をしているから、これは景観論争ではなく反対運動だってバレちゃってるんだよ。
    単なる利害の衝突だってわかるから話がチープだし、賛同者がいない。

  8. 848 匿名さん

    >839
    そもそもどうなるかわからないのが現状なので、明確にどうしたいかは言えません。
    あえて言うのなら、現状がどうで今後に何が起きうるのか、
    さまざまな景観計画や制度をつぶさに検証した上での議論がしたいだけです。

    >841
    >浅草タワーの景観上の扱いは、地区全体の景観要因がいろいろ影響してくるはずであり、浅草タワー独自の問題ではないでしょう。

    大枠ではその通りですが、
    しかし浅草タワーの景観上の扱いは、境内から見てビューホテルが前にあるとか、
    近くにホテルが建つとかいった「表層的な」こととは直接に関係のない独立の問題だ、ということです。
    例えば名勝周りについて、景観計画に2キロ圏内の超高層建築物という規定があれば、
    これはビューホテルの存在に関係なく適用されます。
    つまり、他の要素とはひと通り独立に、浅草タワーと伝法院との距離という要素から規定されます。
    そういうことです。

    別に問題をすりかえているのではなく、こちらの問題提起を貴方が理解してないだけです。

    >843
    物件に関係のない話はやめてほしい、というのは、物件掲示板ではごくごく自然な要求ですよ。

    >847
    少なくとも、各種の景観計画や名勝指定という事実、
    現地の動向といった基本的論拠を参照しているつもりです。

  9. 849 購入検討中さん

    >少なくとも、各種の景観計画や名勝指定という事実
    ハイハイ、それはもう何度も聞いて分かったから。
    いつも同じ内容の繰り返しだよね
    >景観計画や制度をつぶさに検証した上での議論がしたいだけです。
    そうですか、ここの住民は誰も、もうアナタとは議論したくないようですよ。
    2chで好きなだけやってください。場違いでしょう。
    でも、また長文で同じこと繰り返すんだよねw。
    しつこいさん!

  10. 850 購入検討中さん

    なんか防災運動の人もわいてきましたね。
    住民スレで相手にされなくなってこっちにきたのか・・・

  11. 851 匿名さん

    >848
    え?議論がしたいだけなの?

  12. 852 購入検討中さん

    いやいや
    ネガりたいだけでしょう。

  13. 853 申込予定さん

    豊洲から引越てきます。

    にぎやかな浅草にあこがれてます。

    決めた要因
    ①日建設計
    三菱地所レジデンス

  14. 854 匿名さん

    >>838さん
    確かにここは浅草タワーの掲示板ですが、同時に周辺情報も重要だと思います。
    ここだけでなく、他の施設に対する浅草寺の考え、立ち位置を知りたいと
    思うのは自然な事なのではないでしょうか。
    主観ですが、少なくとも私はこの掲示板で有益な情報を得ていますよ。

  15. 855 匿名

    残りどのくらいですか?

  16. 856 匿名

    70位なんでしょ?

  17. 857 匿名さん

    このネガさんはただ荒らしたいだけ。本当に過去のログを見るとすごい。ほぼ1人でやってるのがすごい。
    はっきり言って悪意のかたまりで異常。(まーおかげで以前から閲覧数が高くなってるけどね)
    こんな人だから何を言っても相手にされない。そしてとても浅草の景観を心配しているすばらしい人だとは
    到底思えない。しかし、最近ますます相手にされてないね。。。

    ネガさんは伝法院の横のホテルへは嫌がらせしないのかな。ここにだけ執拗なのは何が目的なのか・・・
    結局は周りに他の物件があろうと浅草タワーは個別に考えて規制があるからよくないって言ってますね。
    そうなると真に景観を心配しているのではないのはわかってくるね。

    2キロ圏内の規定ばかり書いているけど、現実を見て。都内の他の名勝もそれによって周りの建造物が立て壊しされないし、普通にマンションが新しく建ってるし。。。そもそもそこまでの規制力もないしね。

  18. 858 周辺住民さん

    以前防災計画について投稿したものですが、残念ながら景観問題について投稿している方とは、
    まったく別人です。
    再度投稿しますが、この問題についてスルーしてよいと投稿されている方は、
    ご自身は、高価な買い物をするにあたって、ご自身の命と引き換えにしても
    この物件が価値あるものと認識されてのこと、ご覚悟大変立派に思いますし、
    それだけこの物件に思いれがあると推察いたしましたが、近隣住民にそのリスクを押しつけることとは
    別次元と思います。
    近隣住民に対し、防災計画ひとつとっても高負担をかけていることを考慮し、
    ご購入していただきたいと希望いたします。また、防災計画についてどなたも明快な
    投稿がないことに不自然さと疑念が残ります。

  19. 859 匿名さん

    >858
    うーん、素人に防災計画について意見を求めても無駄なような気がする。

  20. 860 契約済みさん

    >858さんへ

    防災計画については公式ホームページにかなり掲載されています。
    http://www.asakusa693.com/structure.html

    これ以上の明快な説明をこのスレッドで求めるのは如何かと思います。
    どうしてももっと知りたいのなら、予約をとってMRに聞きにいけばいいのではないでしょうか。
    専門的な話も聞けますし、質問も好きなだけできるでしょう。

  21. 861 匿名さん

    そうですね。デベの回答ならいざ知らず、一般購入者に
    防災計画に対する明快な回答を求められても・・・
    周辺住人の方との事ですが、防災についてデベには問い合わせてみましたか?
    結論としてこんな危険なマンションは購入するな!というお考えなのでしょうか。

  22. 862 周辺住民さん

    >858さんへご質問

    「近隣住民に対し、防災計画ひとつとっても高負担をかけていることを考慮し、 ご購入していただきたいと希望いたします。」

    「高負担」と仰るのですが、どのようなことですか。私も同じ周辺住民ですが、そのような感覚はありません。

    結局防災計画のことを聞きたかったわけではなくて、やっぱり他の投稿者が察したようにただ掻き回したかっただけではありませんか。

  23. 863 匿名さん

    >858
    台東区の防災課に問い合わせて、
    地域防災計画上、浅草タワーがどういう位置づけなのか聞いてみるといいでしょう。
    事業者から、あるいは区の建築課から
    区の防災課にどのような相談があったかを聞いてみるのもいいです。

  24. 864 匿名さん

    >862
    周辺住民とのことですが、どの程度の「周辺」ですか?
    建物のある町会、あるいは敷地周辺の町会の方ですか?

  25. 865 周辺住民さん

    >864さんへ
    建物のある町会です。

  26. 866 匿名

    >858さん、防災計画っていってもテーマがバックリし過ぎてて、みんな答えずらいんだと思うよ。

    大火事が起きたら何処に逃げますか、とか荒川が氾濫しても車使えそうですかね、とか具体的な聞き方しないとだめだよ。

  27. 867 匿名さん

    >865
    芝崎町中町会の方ですね。
    友の会の方ですか?

  28. 868 購入検討中さん

    わざわざ否定しているが、858は景観問題の人と同じ人かその仲間だろ。
    >隣住民にそのリスクを押しつける
    >近隣住民に対し、防災計画ひとつとっても高負担をかけている
    ネタは防災計画にすり変わっているが、
    主張していることは景観問題のときと同じ。
    「とにかく周辺住民が迷惑している!」ってことでしょ。
    どうみてもこのマンションの購入検討者ではないし、話の結論はない。
    やっぱスルーでいんじゃね?

  29. 869 物件比較中さん

    >868
    確実に同じ人ですね。ネガるネタはなんでもいいのですよ。書き方がいつも同じで丸わかりなのに。
    まったく、恥ずかしい人です・・・・

  30. 870 申込予定さん

    そもそもこんな掲示板で、話広げようとするのが不自然だよね。一部しか見てないだろうに。。

  31. 871 匿名

    利害関係があるのでは?と言う執拗性ではありますが皆が見ている掲示板で問い掛けると言う事は世論を煽る的意図、自分の意見に同調して欲しいと言う意図がある場合が多くそういうつもりで無くとも疑われるのでは?
    場所を変えたが良いと思います。

  32. 872 匿名さん

    >868
    無理な論法です。

    景観はだいたい中距離から遠距離で問題になることなので、
    ごく周辺の住民はあまり関係ないのが通例です。
    周辺住民は、防災とか風問題とか、もっと実際的なことを問題にします。

    むしろ逆に、浅草寺周りの景観のことでいろいろ書いている周辺住民さんのほうが
    地元にいる、この浅草タワーの利害関係者と考えるほうが自然です。
    本当の意味でのただの周辺住民なら、景観論争なんて関係ありません。
    物件の関係者になってはじめて、今回の景観訴訟に不満を抱くことになります。

  33. 873 匿名

    >872
    はさ、投稿の動機が不純なのがバレバレなんだよ。
    単なる検討者だったら、そこまで食い下がらんし、教えて貰うスタンスだから自己主張なんかしないだろ。

  34. 874 ご近所さん

    >858
    浅草タワーは物件公式ホームページにも明示しているように地域の「防災拠点としての役割を担うため」非常時には敷地内のかまどベンチを利用した炊きだしやマンホールを使った架設トイレの提供、雨水を飲み水に変えるシステムによる飲料水の提供などを行い地域の避難場所となります。
    これのどこが「近隣住民に対し、防災計画ひとつとっても高負担をかけている」の??
    こういった地域住民への貢献はむしろ有り難いことだと思うのですが。

  35. 875 匿名さん

    >873
    ただの検討者なら、あなたのように他人の投稿に噛み付きませんよ。

    >874
    そうした施設の対応能力を超えて浅草タワーの居住人数が多い、ということでは?
    かまどベンチやマンホールトイレは、いったいいくつあって、
    具体的に何人ぐらいの避難民に対応しているのでしょうか?

    これだけの人数が増加するなら、区の防災計画でも見直しが必要なはずですが
    きちんと事業者と区防災課との間で話し合いがもたれているのでしょうか?

  36. 876 匿名さん

    >875
    「これだけの人数が増加するなら、区の防災計画でも見直しが必要なはずですが
    きちんと事業者と区防災課との間で話し合いがもたれているのでしょうか?」

    そういう課題認識は必要ですし、是非、調べて教えて下さい。
    まずは、気付いた人が、自ら動けばよいことですね。

  37. 877 匿名さん

    少し話題を変えて…
    来年春にデビューする新型車両、ご覧になりましたか?

    東京メトロ銀座線の新型車両1000系(銀座~浅草)なんですが、
    車体のデザインがレトロで色はレモンイエロー。すごくかわいらしいです。
    1927年の開業当初、銀座線で活躍していた旧1000形をモチーフに
    デザインされたそうですよ。

    来年春のお披露目が楽しみです!

  38. 878 匿名さん

    >876
    本来なら、事業者がしっかり説明して住民に安心してもらうのが筋です。
    事業者がやるべきことをサボってるだけです。

  39. 879 匿名さん

    >878
    なるほどねぇ。
    ならば、事業者に対して、実態を確認するのが先の様ですね。

  40. 880 匿名さん

    >879
    聞いても>874くらいの説明しかできませんでした。

  41. 881 購入検討中さん

    で、880は結局どうしたいんだ?
    「防災対策で周辺住民が迷惑している」ことはみんな分かっただろうよ。
    これ以外に何かこの掲示板で確認できることがあるのかね?
    まさか、浅草タワーをつぶして更地にしろとでもいうのか?
    答えは短い文章で簡潔にね!

  42. 882 購入検討中さん

    そうなんですか。住民スレにも似たような防災問題を怖いほど煽る人いたから、その人かと思ってました。もしここ購入して、ああいう人が近所だったらイヤだな~とも思ったし、なにより住民にはそれに賛同してる人が居たことにも結構ビックリでしたが。
    とにかく、景観やら防災やら次々問題もってきて大変ですね(笑)

  43. 883 匿名さん

    >881
    知っている人がいれば教えてほしいだけです。
    なぜそんなにケンカごしにものを言われなくてはならないのか、
    簡潔に答えてください。

  44. 884 匿名

    >875 は場違いなんだよ。こんなところで吠えてても皆から嫌われて敵が殖えるだけだから逆効果なんだわ。

  45. 885 購入検討中さん

    >883さん

    私は881さんではありませんが、・・・あなたは子供ですか(笑)
    書き込みが幼稚極まりないです。
    今まで知的にみせようと頑張って丁寧な言い回しで長文くどくどやってましたが
    感情的になるとこうなんですね。
    とりあえず、何度書き込もうとここにはあなたが得たい回答はないようですよ?
    なので、この掲示板よりももっと効率のよい調査をされては?
    あ、私に方法など聞かないでくださいね。

  46. 886 匿名

    >883 も場違い。
    防災計画を立案している人はこの掲示板にはいないですね。
    場違いなのにしつこいから嫌われる。

  47. 887 匿名

    防災計画を語るなら、周辺の古い密集地をどうやって再開発するか、ってゆうテーマがむしろメインになるんじゃないかな。
    自治体の関心事もその点だと思うよ。

  48. 888 匿名さん

    >877さん
    可愛い電車というのが気になってググッてみました。
    自分的には微妙です。
    ふるあたらしいというか、レトロならレトロで忠実に再現してほしかったかな。
    http://www.tokyometro.jp/corporate/enterprise/passenger_rail/cars/debu...
    でもこっちで見たらまあいいかもという感じもします。
    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00208913.html

  49. 889 周辺住民さん

    >知っている人がいれば教えてほしいだけです。
    笑っちゃうよね。今までの書き込みは何だったの?
    最初からそう書けば、みんなちゃんと答えてくれたのでは?
    やっぱスルーでいいでしょこの人。

  50. 890 周辺住民さん

    >No.872

    貴方がいう地元の「周辺住民」は私のことです。最近写真をアップロードしたのも私です。しかし、私に関する貴方の推測はかなり的外れです。(どだい、特定の投稿者に対してこうした勝手な想像を書くこと自体、マナー違反だと思いませんか。されてもすべきことではありません。品位を保ちましょう。)

    私は浅草地区の歴史や文学に関心のある人間です。特に久保田万太郎のことなど、かなり特殊な趣味です。それはさておき、最近、史実としての根拠があまりない「由緒」が伝法院の庭園などについて作り上げられつつあることに対して、浅草寺に不信感を持つようになりました。それで、東京マガジンの、独断と偏見に満ちた報道が直接のきっかけとなりましたが、景観問題、特に浅草寺の言い分について、疑問視するようになり、歴史や現状について自分で調べるようになりました。現状については周辺の重立った建物の高さや、境内からの距離などを調べて、3D地図を作成してみたりしています。

    その関係で不思議に思うのは、2丁目のホテルに対する貴方の態度です。あれだけ浅草タワーのことを批判しながら、2丁目のホテルに関してほとんど言及していないのです。(あるいは私が見過ごしているだけかも知れませんが。「匿名」さんはたくさんいますから誤っていたらお許しを。)昔の境内の内だということ、本堂の近くから五重塔を写真におさめようと思った時に背景になってしまいそうなことなど、問題点が多く存在するにもかかわらず、です。「浅草タワーに関するスレッドで言及する必要なし」と貴方は仰るかも知れませんが、その態度が逆に不審を抱かせる結果になっていると思います。貴方こそ「浅草タワーの利害関係者」と思わざるを得なくなるのです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス一之江
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸