東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ浜田山(9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. パークシティ浜田山(9)
匿名さん [更新日時] 2013-11-28 20:13:29

パークシティ浜田山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番他(地番)
交通:京王井の頭線 「浜田山」駅 徒歩3分 (敷地入口) 徒歩4分(A棟) 徒歩6分(D棟) 徒歩6分(E棟)(D・E棟エントランスまで) 徒歩8分(I棟エントランスまで) 徒歩9分(H棟エントランスまで))

Part1  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44417/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44565/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44106/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43865/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43665/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43230/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61419/
part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79387/

物件URL(三井不動産レジデンシャル):http://www.31sumai.com/mfr/A6020/
施工会社(鹿島建設): http://www.kajima.co.jp/
管理会社(三井不動産サービス): http://www.mitsui-kanri.co.jp/


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2011-03-30 17:08:50

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 103 匿名

    HI棟の在庫物件売れないですね。また広告打ってましたね。先着順って…。

  2. 104 匿名

    洗濯機付きが、困る・・・。

  3. 105 匿名

    リーマンショック前からマンションで案内されてませんでしたっけ?全体の敷地地図に載ってましたよ。

  4. 106 匿名

    99みたいに明らかに無知なカキコミは
    無視したほうがよいみたいよ

  5. 107 匿名

    104とかも同類だね。
    洗濯機なんてオプション対応でどうにでもなるわけだし…。

  6. 108 匿名

    あんたらの方が、おかしいわ。

  7. 109 匿名さん

    どうしてHIは免震にしなかったのかな…

  8. 110 匿名さん

    え?
    FG棟は免震構造なんですか?

  9. 111 匿名さん

    もともと当初の計画ではHI棟の場所も戸建て用地だったんですが...当初の開発チームの島は殆ど転勤でいなくなり...採算を考えてHIの場所に低層マンションを建てました。当初の開発チームの方々ではないですし、ご存知2008年秋の不動産不況で建築コストも他の棟ほど決裁がおりなかったため コストのかかる免震をやめ耐震2等級にしました。

  10. 112 匿名さん

    何も杉並区高井戸東に1億出すなら例えば渋谷区上原のプラウド代々木上原とか渋谷区鉢山町のプラウド代官山とかにしたほうが都心のアクセス面、地盤面、高台を考えても良くないですか? 杉並区でしかも住所高井戸東ですよね?

  11. 113 匿名

    プラウド天井低いし。営業バカだし。

  12. 114 匿名さん

    天井が低くても、営業が馬鹿でもここのHI棟ヨよりプラウド代々木上原や代官山を選択します。見学して内装の安普請ぶりにはびっくりしました。以前にA棟とC棟を見学し、気に入った部屋のタイプが売れてしまっていたので見送りましたが、今回見学に行って何でこんなに安っぽくしたのか卒倒しそうでした。前に見学したA棟、C棟の質感はなかなかのものでしたよ。

  13. 115 匿名さん

    野村の関係者?それともプラウド購入者?いずれにしても、数多ある首都圏物件から特定の2物件をご推薦とは・・ご苦労様。

  14. 116 匿名

    プラウド、大したことなかったが。
    比べるものでもないし。

  15. 117 匿名さん

    No111はだれなのか知らないが、2004年12月の地元向け説明資料に、すでにH棟、I棟の位置に低層マンションが記されている。
    2008年の夏の時点ではすでにH棟もI棟も建築確認が下りている。
    2008年秋のリーマンショックの後に免震を耐震にしたというなら、建築確認取得後に免震を耐震に変更したということなのか???
    ふつうはあり得ないと思うが・・・

  16. 118 匿名さん

    戸建て用地がそのうちどんどん仕様の悪いJ棟、K棟、L棟、M棟になっていくんでしょうか? ここは結局20年後は単なる団地のようになるんですかね。 三井系列の重役の借り上げ社宅としてる広い部屋も数年すれば出ていかれるでしょうし。 三井懇意の芸能人の方も今だけで数年後にはまた三井にお願いされて違う場所の最新のマンションに引っ越されるんですよね? 残されるのはローンばりばりか住み替えのご老体になって団地化するんでしょうか。 

  17. 119 匿名さん
  18. 120 匿名さん

    朝9時前くらいに園バスを待っているのを見かけますが、どこの幼稚園バスなんですか?
    園バスがあって評判のいい幼稚園教えてください。

  19. 121 匿名さん

    分譲マンションはトレンドでない。リスクしょわない賃貸が好い。地震は必ず来る。

  20. 122 匿名さん

    仕事も居職がいい。会社なんてすぐにつぶれる、はかないものだ。

  21. 123 匿名さん

    FGHIは免震ではないんですね。耐震2ですか?3ですか?管理費が高いのに耐震2で台地の際で神田川にむかって崖になってる場所って パークシティ高井戸東団地 の中でも劣悪な立地かつ劣悪な構造ですね

  22. 124 近隣住人

    近所ですがよく敷地内で芸能人を見かけます。5人以上は見かけました。

  23. 125 匿名さん

    耐震等級3のマンションってあるの?まあどっかにはあるかもしれんが、マンションはほとんどが1で2
    すらごく少数だと思ってたけど。
    うちのマンションももちろん耐震1。2とはさすが素晴らしいね。

  24. 126 匿名さん

    まあまあ このご時世にHI棟の高井戸東割高価格でお買い上げいただいた方に感謝しましょう。少しは共用部分の負担していただいてるんですから。 できれば戸建て用地もマンションにして頂いて多くの方に来ていただきたいです。

  25. 127 匿名

    少しは・・・って他の棟より、管理費高いでしょ。

  26. 128 匿名

    >>126
    けんじさんありがとう
    きょうていのしかいやってるばあいじゃないよ

  27. 129 匿名さん

    >>競艇番組は弟さんのほうでは?

  28. 130 匿名さん

    >>124
    芸能人見た???
    すっご~い!!!

  29. 131 匿名さん

    だれだれ?

  30. 132 匿名さん

    FG棟の案内が届いたので見学に行きます。

    写真を撮ってもよいと言われたので記録のつもりで撮ってきます。

    FGを検討しているかたはいらっしゃいますか?

  31. 133 匿名さん

    このご時世に何が悲しくて高井戸東で免震でないマンションにこんな割高な坪単価を払う人がいるんだろうか?

  32. 134 匿名さん

    とセンチュリーフォレスト関係者が言っています。

  33. 135 匿名さん

    ここって住居表示高井戸東だったんですね。
    浜田山小学校学区から外れてますか?
    浜田山って名前つけるの反則じゃないですか?重要事項説明書とかで説明されるんですかね?
    なんならいっそパークシティ広尾とかにしちゃっても程度の違いはあれやってること同じだったりして。

  34. 136 匿名

    FGも視野に入れるつもりです。
    132さん、アップ楽しみ」にしています。

  35. 137 匿名さん

    住所は高井戸東だけど、浜田山駅から3分ですね。
    浜田山1丁目や4丁目は浜田山駅から10分くらいなんですか?(^-^)

  36. 138 匿名さん

    住所によって路線価も資産価値も違うんですが高井戸東を浜田山と言ってるのってありなんでしょうか?
    いっそパークシティ松涛 パークシティ広尾とかにしてしまえばいかがかしら 笑
    浜田山は3丁目と4丁目が高いですね。マンションだと2丁目も割かし高いようですけど。
    反対に高井戸、下高井戸ネームは杉並区のなかにあっても評価低いですね。

  37. 139 匿名さん

    FGの次ぎは戸建て用地をマンションに変更してJK棟となるんですか?

  38. 140 匿名

    杉並区なんてねぇ…w

  39. 141 匿名さん

    そんな事言ったら最寄駅名が全然マンション名に使えんて(笑)

  40. 142 匿名さん

    そっか。じゃここは「浜田山」だね。東京ディズニーランドと同じだね。

  41. 143

    「高井戸東」を町名変更して「浜田山5~8丁目」にすればいいのかな?
    多分清掃工場と煙突が目立つ場所と一緒にするなとクレーム必至。
    「浜田山新町」「下浜田山」「浜田西山」だとかえって逆効果だろうね。
    優雅で誤魔化せる新町名を募集・・・・

  42. 144 匿名

    このマンションは浜田山駅から3分なんだから浜田山でオッケー。
    高井戸なんて関係ないわけだし。高井戸は高井戸駅に行けばよい。ただし15分かかるけど。
    パークシティ浜田山は、浜田山ブランドで何ら問題なし。

  43. 145 |

    ちょっと北にある「成田(西・東)」も
    由緒ある成宗と西田・東田を一緒にして作られた新しい町名、
    滅茶苦茶だと感じたよ。

    それと比べると駅が浜田山だからPC浜田山なんてまだ可愛い。
    全国に広がる「銀座~~」はあやかりたい気持ちの一杯の何とか根性。
    北新宿・西新宿に変えられた柏木・淀橋の住民の恨みも大きいとか。

    沿線の久我山は昔から変わらずで住居表示だけが地番から変わっただけ。
    何か特別の事情があるのかは、知らない。

  44. 146 匿名さん

    >>138
    そもそも松濤・広尾ならパークシティじゃなくてパークマンションでくるだろう。

  45. 147 匿名さん

    そりゃあそうだった!
    パークマンションだ!

  46. 148 匿名さん

    松濤も広尾も浜田山も、豊洲の前ではどんぐりの背比べ。

    何をつまらないことをいっているのですか?

  47. 149 匿名さん

    FG棟の販売状況はいかがですか?

  48. 150 匿名さん

    その広尾もガーデンフォレストの新規レジデンスはかなり安く出るみたいじゃん。予告のホームページが痛々しいよね。内陸高台の値崩れは震災に関係なく始まってるんじゃないの?あれは定借だから例外だとか言い訳するんだろうけど、それならここの落ち込みはどう説明するの?

    震災の記憶は一年もすれば薄れる。そうしたら再び湾岸の時代だよ。

  49. by 管理担当

スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸