横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 高津区
  7. 新作
  8. 武蔵新城駅
  9. プラウド武蔵新城
物件比較中さん [更新日時] 2015-05-15 08:04:15

武蔵新城駅徒歩5分の新築マンション。
プラウド武蔵新城ってどうですか?


売主:野村不動産株式会社
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県川崎市高津区新作6丁目291番(地番)
交通情報:南武線 「武蔵新城」駅  徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階
総戸数:48戸

[スレ作成日時]2011-01-20 10:57:38

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド武蔵新城口コミ掲示板・評判

  1. 208 匿名

    >206
    『注目のコラボタウン新城』のソースは?

  2. 209 匿名さん

    新城の野村の女性営業マンは横柄でしたよ。私はプラウドはいくら物件がよくても選択枝から外しました。やはり対ひとです。高い買い物だし、気持ちよく買いたいですから。三井か地所のよい物件を探します。

  3. 210 購入検討中さん

    なかなか基準があいまいですね、住まいと産業とが。

    新城は住むにはいい場所だと思いますが、産業という意味では高くない
    二子玉川は産業として発展して、おしゃれな店も多い、だけど住むには窮屈かも(人によりますが)

    まぁのんびりしていて住みやすい、というイメージだと思います
    ただ、平間や鹿島田はマンションは多いけどほかに何かあるか・・・・、降りたこともない通過駅


    新城はそんなにすごくないけど、田園都市線に比べ平地で周りに店も多く住みやすい、だけ。

    そんなとこじゃないですか?

  4. 211 匿名

    そんな事より福山が住んでいた話しは誰か知らんのか?

  5. 212 匿名さん

    新城は矢向より下
    平間>矢向>新城>尻手

  6. 213 匿名

    ガンダム住民の方ですよね。
    分かります。

  7. 214 匿名

    ここでどんなに頑張っても所詮新城
    南武線でしょ? で終了

  8. 215 匿名

    田園都市線の田舎駅(どことは言いませんが)をライバル視しなくていいと思いますよ。

  9. 216 匿名

    田園都市線沿線の物件に何か嫌な思い出でも?

    ライバル視するなら、同じくらいの坪単価の地域としましょう。
    ただの買えない妬みやひがみと思われるよ。

  10. 217 匿名

    神奈川の田園都市線に住みたいと思う駅はないです。

  11. 218 匿名さん

    田園都市線では高津か新地、溝の口なら新城のライバルとして比較できるかも
    それ以外の駅は比べるだけ新城が惨め

  12. 219 匿名

    溝の口は規模が違うし、新地、高津くらいでは?
    中古マンションの売出価格は新地や高津の方が高いね。

  13. 220 匿名

    田園都市線はよく知らないが、神奈川の南武線に住みたいと思う駅もないよ。

  14. 221 購入検討中さん

    214-220はまさか1人?
    駅の比較なんてどうでもいい

  15. 222 匿名

    なんか根拠もなく適当に新城を持ち上げてる人が一人いるな。クリオの掲示板でも昔全く同じ事言ってた。好きなのはいいけど、ヴァンサンカンに載ってたとか嘘はやめな

  16. 223 匿名さん

    日中の南武線40%減だつて(>_<)
    20分間隔だね。最悪。

  17. 224 匿名さん

    新城との比較で田園都市線のローカル駅がイマイチというのは言わない方が良いと思います。どこでもよい点ありますから。新城の良さは、住んでわかるんです。以前からの南武線イメージありますが、今は西友、マルエツ、お洒落カフェ、プチ雑貨などなどなどです。新城でプラウドなんて、他に何のぞきましょうか。

  18. 225 匿名さん

    福山雅治は昔住んでいましたよ。
    いまは矢田亜希子が住んでいます。
    地元では有名すぎる話です。

  19. 226 購入検討中さん

    やはりいい街なんですね。。

  20. 227 匿名さん

    物件のことでなく新城の持ち上げや宮前平より上って言いたいだけなら
    違うところで書いたら?
    南武線のスレもありましたよね。

  21. 228 匿名

    矢田さん新城じゃなく高津だよ。地元だし。

  22. 229 匿名

    西友やマルエツで喜んでいるのか。
    お気の毒なことだ。

  23. 230 匿名さん

    新城押しの人、やるなら蒲田くんのように徹底的にやってよ。

  24. 231 申込予定さん

    多分新城に少しだけ批判的な方は次な二つに分かれます。
    ⑴今どきの新城の良さをまだ知らない。以前のイメージのままで話されている。
    ⑵新城の良さ理解してるが認めたくない。

    実は私も⑵だったんです。でもこのプラウド来ることで自分の無知知りました。表面しか見てなかったんです。今から思うと顔赤くなります。(>_<)

  25. 232 匿名

    確かに「蒲田くん」と似ているが、これならアク禁にはならないな。
    蒲田と新城ならいい勝負だ。

  26. 233 匿名

    新城にはパチンコ屋が多いですね。近くを通ると臭いしうるさい。
    道端には吸い殻がたくさん落ちてるし。
    地元民ですが、おしゃれとは、ほど遠い街ですよ。
    溝の口も然り。

  27. 234 匿名さん

    田園都市線沿線に住んでますが、朝の殺人的なラッシュに耐えられず
    こちらを検討しておりました。

    結局出遅れてしまいましたが・・・





  28. 235 匿名さん

    確かに溝の口と新城は似ている

  29. 236 匿名さん

    確かに、街歩いてる人は二子玉と新城は似てる。

  30. 237 匿名

    新城と宮前平ならどっちもどっち。
    低レベルの争いは醜いですよ。
    セレブなら大倉山を選びますね。
    ま、皆さんにとっては高嶺の花でしょうけど~(笑)

  31. 238 匿名さん

    二子玉川>宮前平>溝の口>新城
    異論はないはず

  32. 239 物件比較中さん

    238さん、
    新城が一番ってそれは言い過ぎ。二子玉川より少しは落ちるでしょう。

  33. 240 匿名さん

    大倉山>>武蔵小杉>>二子玉川>溝の口>>>宮前平=新城

  34. 241 匿名

    マンションの話から脱線しすぎて恥ずかしいくだらないスレが多すぎるね

    これらの発言がもし子の親だったらビビる

  35. 242 匿名さん

    違う路線のプラウド営業は、南武線をバカにしていたよ。
    今まさに自分のところで売り出しているのに、どういうつもりなんだろうと思った。

  36. 243 物件比較中さん

    皆さんは南武線担当になったプラ営業さんの気持ちを考えたことがありますか。なければいま、五分だけ考えてください。

  37. 244 匿名

    完売しましたねー

  38. 245 購入検討中さん

    抽選てあったの?俄かには、信じられないのですが。

  39. 246 匿名

    うーん、大倉山が高嶺の花なのではなく、横浜Fマリノスの監督が有り得なくて、横浜に住む気になれないんですよ。

  40. 247 匿名さん

    完売したの?
    おめでとう。
    新城みたいなところでもプラウドなら早々に完売するということだね。
    プラウド、おそるべし!

  41. 248 匿名さん

    >246
    わかるー。
    でも横浜は、マリノスだけではないぞ。横浜FCを応援すれば良いさ。

  42. 249 匿名

    宮前平も大倉山も売れ残りまくりですねー

  43. 250 匿名さん

    >>249
    ここって坪単価いくらでした?

  44. 251 匿名さん

    新城のようなしょぼい町でもデベやブランドがしっかりしていれば売れるということがよくわかった。
    さすがは野村の営業力。

  45. 252 匿名さん

    野村の営業力だけでなく、ここは安かったからね。
    新城ということと、立地がイマイチという理由から。
    この低価格でプラウドが買えるなら、新城や南武線に抵抗がなく、
    立地も我慢できる、というのならいいんじゃない?

  46. 253 匿名さん

    中原だったら我慢できますが、
    新城や溝の口のような猥雑な町はちょっと・・・

  47. 254 匿名

    そりゃあプラウドがあんな格安なら完売するだろね

  48. 255 匿名

    >249

    売れ残りまくりって、プラウド宮前平も完売してるよ。適当に無知な情報流すなよ

  49. 256 匿名

    中原はお墓の真横。
    新城はでかい高圧線の真横。

    それでもプラウドだから売れた。
    プラウドでなかったら苦戦したかも。やはりブランド力って大事。

    うちも前向きには検討してましたが、やはり数年後の不安があって見送りました。



  50. 257 匿名さん

    >255
    長いこと完売しなかったけどね。
    地所の方なんて、完売からほど遠いし。

  51. 258 匿名さん

    数年後の不安ってなんだ??

  52. 259 匿名さん

    >>257
    こことは価格も程遠いですよ?

  53. 260 購入検討中さん

    やはりいま、人気急上昇の街新城に目をつけた野村、只者ではない。新城とプラウド、そりゃ売れますよ。

  54. 261 匿名

    ↑またいつもの新城押し押しの人ですね

  55. 262 匿名さん

    新城みたいなしょぼい町でもプラウドなら完売する
    回し者でもなんでもないけど、なんでプラウドは強いの?

  56. 263 匿名さん

    >>258
    お墓近い    見てはいけないものを見てしまう
    高圧線近過ぎ  電磁波による悪影響

    じゃないの???
    そんなの気にならない鈍感な人が買う物件でしょ。



  57. 264 匿名さん

    新城もようやく矢向に勝ったという感じ
    次は平間を追い越せ

  58. 265 匿名さん

    >>263

    高圧線より携帯電話の電磁波が大きく
    ほぼ影響がないことを知っている人が
    買う物件です

  59. 266 匿名はん

    ↑ ↑ ↑
    数年後後悔する馬鹿




  60. 267 匿名さん

    あなたがね。

  61. 268 匿名さん

    新城が悲惨だということはよくわかった
    その中でこのマンションはよく健闘した
    プラウドブランドの勝利といえるだろう

  62. 269 匿名さん

    駅力がなくてもブランドでなんとかなるというお手本ですね。

  63. 270 匿名さん

    おおせのとおりですな

  64. 271 匿名さん

    なぜプラウドはつよいか?
    う~ん、イメージ??

    ただここは こんなところにプラウド建てないでほしかった
    と他プラウドオーナーに思われる物件のひとつでしょうね

  65. 272 匿名さん

    そうなんですよ
    新城などにプラウド建てるもんだから、プラウドの品格が落ちてしまった
    野村不動産には猛省を求めたい

  66. 273 匿名

    甘いと思います。甘っちょろいブランド戦略でプラウドが伸びてきたと思うのは大間違いです。プラウドはブランドにマイナスになる街には決して建てません。人気上昇の街、これからのシティライフの街新城に目をつけた野村、プロは我々素人さんが何か言ってますね、伸びる街もわからずに甘っちょろいなぁー、くらいでこのスレ見てるでしょう。

  67. 274 匿名さん

    矢向や平間が新城より良いって、具体的にはどういうところなんですかね?
    矢向は横浜市だから?

  68. 275 匿名

    >273
    またいつもの方だと思いますが、人気急上昇やシティライフの街の根拠は?
    リンク張ってよ。

  69. 276 匿名さん

    そんなものあるわけないでしょ。
    新城がいいと思いたいのでしょう。

  70. 277 匿名

    矢向にはガンダムがありますからね。
    ガンダム>プラウドといいたいのでしょう。

  71. 278 匿名さん

    新城いまいちと思っている方、やはり甘いと思います。我々は素人ですね。緻密な市場調査をもとに新城の街がプラウドに選ばれてるんですね。私も甘ちゃんでわかりませんでしたが、ようやくわかりました。ブランド戦略はマンションとそれに相応しい街のコラボなんです。勉強になります。

  72. 279 匿名さん

    新城が人気上昇ねぇ~

    野村も分析を間違えることもあるってことですね、わかります。

  73. 280 匿名

    273=278で例の人ですね。
    ごめんうちの地元田舎だけどプラウドあるよ。
    相応しい街とは違う。

  74. 281 匿名さん

    >私も甘ちゃんでわかりませんでしたが、ようやくわかりました。

    退化されたようですね
    お気の毒です

  75. 282 匿名

    東横線だし大倉山の方がいいのでは?

  76. 283 匿名さん

    新城とか鶴見市場とか、野村はときどきおかしな場所にプラウドを建てることがある
    綱島も然り、しかもヘンな立地に2棟も建ててしまった
    猿も木から落ちるということ

  77. 284 匿名さん

    南武線の新城を他の沿線と比較すること自体が間違っています。

    あまり新城をいじめないであげてください。

  78. 285 匿名さん

    鶴見市場ってよくでてくるよね。
    具体的にどんなところがなのか、当時購入を検討していなかったので
    わからないんだけど、知っている人がいたらやんわりと教えてください。

  79. 286 匿名

    宮前平には3棟も。どうかしてますね。

  80. 287 匿名さん

    3つだと何か問題?

  81. 288 匿名さん

    >南武線の新城を他の沿線と比較すること自体が間違っています。

    新城は南武線の他の駅と比較してもドンジリの方だと思いますが

  82. 289 匿名さん

    新城がドンジリなら南武線はどの駅も住み易いすばらしい路線ということになる。

  83. 290 匿名さん

    すばらしい路線に格安プラウドはありません。

  84. 291 匿名さん

    謝ります。ほんとに甘かったです。プラウドは都心の元麻布、代官山、上原と来て、宮前平、鷺沼、この線上にいま、シティライフのトレンド、新城を持ってくる戦略、これがプロなんですね。南武線の新城だとか、新城どん尻だろとか言ってる我々ってほんとに甘かったです。プラウドの戦略の前ではおしめ赤ちゃんでした。反省。

  85. 292 匿名

    またいつもの人(笑)

  86. 293 匿名さん

    新手の荒らしじゃないの、291は。

    新城にも住めない人が手ごろな新城を荒らしにかかっているとか。

    千年や久末なんかのバス便エリアの人。

  87. 294 匿名さん

    新城って、致命的な問題は無さそうなんだよな。

    平間、矢向、小杉、高津駅、二子新地は全部川崎市の洪水ハザードマップで
    かなりの部分は床上浸水認定地区でしょ。

    田園都市線は、緑は豊かだし、センスも悪くないけど、山と谷ばかりで、
    年を取るとかなり住みにくくなりそう。ま、若いうちだけ住んで、あとは
    売り払ってというのは良いかも。ただし、たまぷらには、知る人ぞ知るの
    東海大の原子炉が残ってるからね。燃料棒は抜いてあって、当然稼働して
    ないけど、原子炉本体は解体できずに放置状態。一生廃炉の傍っていうのは
    ちょっと遠慮したいよな。

    多摩川わたって世田谷なども捨てがたいけど、今回の福島の事故で
    水道がかなりヤバそう。利根川水系に頼らざるを得ない東京都
    弱みが出てるよね。

    新城って、だいたい平らで山坂無いし、洪水とも無縁。物価も安そう。
    しかも、山手線圏内に30分かからずに入っていけるから、結構
    便利。何故か、南武線の快速も止まるし。

    新城のマイナス面を考えると、外人が多くて治安が悪そう、
    中学の学力がいまいち、ってくらい?極端に問題になりそうな
    点は無いように思える。

  88. 296 匿名さん

    その治安が一番の問題点なんだよね。
    空き巣と車上荒らしに限れば、日本一かもしれない。
    一見治安悪そうな川崎区幸区のほうが安心でした。

  89. 297 匿名さん

    いくら新城でも川崎区幸区よりはマシだよ

  90. 298 土地勘無しさん

    >>266

    ところで、数年後っていつのことだろう?
    出てくると思ったけど何も出てこない(笑)

    なぜ今じゃなく数年後?
    本当にわからないので教えてください

  91. 299 匿名さん

    新城より川崎区幸区のほうが良いとか、やはり宮前平でしょ、とか、東横線と比べないでとか、いいんです、それで。素人はそれでいいんです。ただ、デベなどのプロは新城を買っています、明らかに。変な言い方かもしれませんが、新城けなしの素人さんは微笑ましく、私は好きです。

  92. 300 匿名さん

    HP見たが、まだ完売したとは出てないな
    審査待ちか

  93. 301 匿名さん

    電話したら完売って言ってた

  94. 302 匿名さん

    >296
    川崎市の公式情報「川崎市内の主な街頭犯罪最新情報」を見てる限りでは、
    それは、単なる思い込みですね。川崎区には全くかないませんよ。
    宮前区多摩区麻生区でも結構、発生しているのも驚きではありますが・・・。

  95. 303 匿名

    宮前平よりはましですよ。

  96. 304 匿名

    >>291
    だんだん蒲田くんのようになってきたね、いいぞ!

  97. 305 匿名

    >>303
    物件だけでなく、公立小中のレベルも違いすぎますが?
    どの点でましなのか書いて下さいな。

  98. 306 匿名さん

    宮前平は売れ残り。ここは完売。
    なんで完売してからネガが増えるんだろう?

  99. 307 匿名

    は?
    勘違いな新城押しの人に反論してるだけですよ。
    加えてここの完売は格安だからであって、他と比べる対象にはなりません。
    そもそも比べているのは新城押しの人だけですけどね。

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸