東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 向台町
  7. 武蔵境駅
  8. ヴィーガーデン ザ・レジデンス【契約者専用】 パート5
匿名さん [更新日時] 2011-03-26 17:04:00

ヴィーガーデン ザ・レジデンスの住民用掲示板パート5です。
有意義な情報を交換しましょう☆

パート1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76358/
パート2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94966/
パート3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134836/
パート4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/138982/

所在地:東京都西東京市向台町3丁目1010番7(地番)
交通:中央線 「武蔵境」駅 バス15分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分 (北口より)
西武新宿線 「田無」駅 徒歩14分 (南口より)
中央線 「吉祥寺」駅 バス28分 「石川島播磨前」バス停から 徒歩4分
間取:1LDK+S+N~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)
面積:68.60平米~81.13平米
売主:コスモスイニシア、大和ハウス工業 東京支社住宅事業部、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事
販売代理:コスモスイニシア、伊藤忠ハウジング

公式URL:http://www.vi795.com/
施工会社:http://www.shimz.co.jp/
管理会社:http://www.cigr.co.jp/



こちらは過去スレです。
ヴィーガーデン ザ・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-20 15:15:07

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィーガーデン ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 872 マンション住民さん

    なりすましの同一人物連続書き込みが続いていますが、まぁスルーしましょう。

  2. 873 匿名

    870さん、ものすごい執着ぶりですね。

  3. 874 匿名

    870さんがここを見ている理由と、書き込んでる理由に真実が隠されている。

  4. 875 匿名

    うらやましいんだよ

  5. 876 住民でない人さん

    戸建てがうらやましいの裏返し

  6. 877 匿名

    全SAにEV用充電器=4月中に―東名高速
    時事通信 3月2日(水)3時0分配信

     中日本高速道路が4月中をめどに、東名高速道路の全12カ所のサービスエリア(SA)に、電気自動車(EV)用の有料急速充電器を設置することが1日、明らかになった。EVによる東京―名古屋間の移動を活発化させる狙い。EV充電器の全SAへの配置は国内の高速道路で初めて。
     急速充電器は現在、海老名(神奈川県海老名市)、上郷(愛知県豊田市)の上り下り両SA、計4カ所に試験的に導入されている。しかし、EV利用者の利便性向上やEVの普及促進のためインフラ整備を加速させる必要があると判断、設置を全SAに広げる予定だ。
     高速を利用するEVドライバーにとって、長距離運転による充電切れの不安解消が課題だった。現在ある急速充電器では、4カ所合わせても1日平均1回しか利用されていないのが実情。全SAに網羅することで、充電器の利用促進を期待する。 

  7. 878 匿名

    素朴な疑問なんですが、たまにある877みたいな記事って、誰が何の為にあげてるんでしょう?
    876みたいな人をスルーさせるための火消し?
    業者?

  8. 879 匿名さん

    子供のころに戸建に住んでいて強盗に入られてから
    戸建恐怖症でマンションにしか住めない性格になってしまったよ。

  9. 880 入居済みさん

    マンション批判と戸建て誘導は業者ですので、かまうだけ無駄ですよ。
    電気自動車も同じです。

  10. 881 マンション住民さん

    820 :名無しの心子知らず:2011/03/02(水) 10:49:04.87 ID:u+Mdl99Y
    いやっほおおおおおおおおお

    23区内激戦区の内定通知きてました!
    4月から仕事復帰するので、その前に家族の思い出としてシカゴまで行ってたから報告が今になりました!
    世帯収入1500万くらいだし諦めてたけど、役所や保育園を回って色々と話を聞いて戦略を練ったかいがありました。

    なんかマンション建設ラッシュで、保育園申込み数が激増してるらしいね。
    マンション買っちゃった人たちは情報不足というか無知というか
    不動産屋に保育園の質問しても知ってるわけねーだろって感じなのにね。
    むこうは売るためだったらなんとでもいうよw

    内定が決まった園は自宅からちょっと離れてるけど入れるだけいいよね。
    まともに駅近くや新築マンション近くの園だったら落選確実だったけどさ。

  11. 882 匿名

    それで?

  12. 883 マンション住民さん

    なんでそんな気持ちの悪いテンションなの?

  13. 884 マンション住民さん

    >>881
    それがどうしたの?
    このマンションとどう関係があるのか全くわからない。
    妙にハイテンションだし。
    何か一発決めた?

  14. 885 マンション住民さん

    だから構っちゃだめだってば。

  15. 886 匿名

    >>880、885
    なるほど

  16. 887 マンション住民さん

    荒らすような発言をする

    住民の反発レス


    この後に発言者のレスが戻ってくることはまずありません。
    引っかき回したいだけですので、幾つかの攪乱ネタを
    とっかえひっかえ投入する以上に芸がないのです。
    議論には応じません。
    実情を知りませんし。

    過去レスをクールにたどってみると明らかに異質ですから
    反応しても無駄なんだなということがよくわかります。
    見たら「ああ、またか」と思って流しましょう。

  17. 888 匿名

    元々過疎ってるスレを自分のネガティブ発言で引っ掻きまわして、更に誰も寄り付かないスレにして、それで何を得てるんだろう?

  18. 889 住民さんA

    >>No.871
    うちもうるさいですよ。
    子供がいるけどその子がよる12時くらいまでおきてるし^^;
    子供はしょうがないとあきらめても
    旦那がうるさい…
    11時くらいに帰ってきて次の日は休みなのかな~
    夜中3時とか4時まで歩いてるし
    ドカンと物落とすし;;
    ダイニングのイスを引く音もきこえるよ。
    歩くのも全然気をつかってないし。
    お願いしにいっちゃったから嫌がらせかも;;


    静かにしてほしいって言おうとおもったら
    旦那が「おたくうるさいんだけど」っていう口のきき方したから
    相手もキレちゃって^^;
    「おたくが神経質なんじゃないですか?」
    っていわれたよ…。

    もうお願いしに行けないよ…。

    絨毯もひいてくれてないみたいだし次行く時は裁判かな(笑

    そうそう大工仕事してた時(夜中2時から4時)
    もうさすがにもうやらないみたいだけど
    響の光子風に「すいません」ってひとこといっただけで
    「あやまったじゃないですか!」っていわれたよ^^;
    「それは申し訳ございません」とか「こないだはすいませんでした」
    って頭をさげて初めて謝ったっていえるんじゃないかと
    おもうんだけどねぇ^^;

  19. 890 マンション住民さん

    「No.」はいらないですよ~。
    >>に数字をくっつけると自動的にリンクになるので便利です。

  20. 891 匿名

    >>887
    ふむふむ。

  21. 892 匿名

    >889
    それはつらい。

  22. 893 マンション住民さん

    けっきょくどうなんだよ、おまえらはこのマンションで満足なのか、それとも戸建てにしたほうがよかったと後悔しているのか、ほかのマンションにすればよかったのか?
    我が家は住み始めて3か月たつけど、ちょっと後悔している。
    やっぱ戸建てがよかったよ。

  23. 894 匿名

    >893さん の口調が、語呂合わせの通り***な件。

    てゆっか、本当に気に入らないなら売って引っ越せば済む話。
    気に入らない事があるイライラをこんな所にぶつけてないで、
    ご家族と真剣に話し合って、ご自分で結論を出されたら良いと思いますよ。

  24. 895 住民でない人さん

    一度体験入居してみたいです。

  25. 896 マンション住民さん

    それだそれ
    体験入居してからでも遅くないよな。
    失敗だった。

  26. 897 マンション住民さん

    >>871
    うちは迷惑をかけてるほうかもぉ。
    ほんと、申し訳ないっす。
    気をつけてるんだけど、子供って暴れるんだよねー。

  27. 898 匿名

    うりなさい

  28. 899 匿名

    うちは満足ですよ。

    余計なお世話。

    不満があるなら資産価値が高いいますぐ売っぱらうのが一番ですよ。

  29. 900 匿名

    よく売ってくださいチラシはいってるもんなぁ

  30. 901 匿名

    満足満足。不満なんかないけどねー!強いて言うならポストはサルーン毎に作ってほしかったなー

  31. 902 住民でない人さん

    ポストまで何十メートル先ですか?
    徒歩何分かかりますか?

  32. 903 マンション住民さん

    そりゃ部屋によるでしょう。

  33. 904 マンション住民さん

    私は満足ですが、全員が満足なんてことはないでしょうね。
    まーでも、戸建ての方が良かったなんてのは「今そこ?」って思っちゃいます。
    本当に住民でそう思われてるのでしたら、迷わず売って
    より満足する方に入れ替わった方が皆にとってハッピーだと思いますよ。

  34. 905 住民さんB

    騒音問題(部屋によると思います。うちは静かです)を始めとして周囲に気を遣う部分はそりゃ戸建ての方がはるかに楽でしょう。

    ただうちは年とってもここに住み続けるつもりなので、上下の移動がないというのはマンションの大きな利点。夫婦ともに40を越えると上がったり降りたりは結構キツイんです(特に奥さんが)。

    これだけの面積の平屋に住もうと思ったらどれだけ地方に行かなければならないのか……。

  35. 906 マンション住民さん

    戸建て論議はここではよしましょうよ。
    スルーすべきネタです。昔から脈々と続いています。

  36. 907 マンション住民さん

    うちもだいたい満足。
    ただ、やっぱり最上階が良かったー
    >897さんみたいに少しは自覚してくれる上階の人だったら良いのに。
    うちの上の部屋も子供の走る音とかうるさくて我慢してる。

  37. 908 住民さんA

    火事!火事!

    職場で下のフロアのベランダが燃えてる。
    大家さ~ん。

  38. 909 住民さんA

    お騒がせしました。
    無事、鎮火しました。

    エアコンの室外機が燃えたのかた思ったのですが、その脇にごみ箱が置いてあったらしく、
    煙草みたいです。

    うーん。気をつけましょう。(;一_一)

  39. 910 匿名

    >>909
    それは戸建ても一緒ですよ。
    というかむしろ放火の方が怖いですよ(^^;)

  40. 911 入居済みさん

    職場って何よ・・・・・・・・・

  41. 912 マンション住民さん

    職場でリアルタイムで燃えてるのに
    ここに書き込むって不自然過ぎやしませんか。

  42. 913 匿名

    するーよ

  43. 914 匿名

    たばこネタで盛り上げようとして、失敗したんです(^^;)
    あの手この手でまたきますのでご注意を。

  44. 915 住民さんA

    908です

    ちょっとした興奮を話したかっただけです。

    大家さんが来て、状況把握が済んだ後に書き込みました。
    発見が早かったので、消防車も呼ばずに済みました。

    やっぱり、煙草は危険です。

  45. 916 匿名

    興奮話をかかないようにね
    関係ないから

  46. 917 住民さんA

    >>916

    916さんは、ベランダ喫煙者ですか?

  47. 918 匿名

    タバコ…値上がりした時にやめようと思ったが…

  48. 919 匿名

    そだよ

  49. 920 住民さんA

    陽が高くなったので、日光が部屋にあまり入らなくなった。
    冬場の昼間は部屋に陽が注してあったかかったのになー。
    夏場は逆にいいですね。太陽が高いと部屋には陽が入らないと判明!
    (Aサルーンです)

  50. 921 住民さんA

    Dサルーンの あの方 今日もまた手すりいっぱいに

    布団干し

    落っこちたら危ないし 管理人さんに 言おうと思います

    798世帯中、1世帯だけ 勇気あんなー

  51. 922 匿名

    >921
    確かにすごい勇気ですね。
    見かけたことはないですが…
    もしかしてエレベーターとか乗ったこと無いのかな。2階とか低層階なら有り得るね。
    でもD棟低層階ってお日様当たるのかしら?
    まさか高層階で布団干し?

  52. 923 匿名

    手すりの布団干しは規約違反だから、管理事務所が動いてくれるでしょう

  53. 924 マンション住民さん

    車で出かけるのが面倒。
    つうか買い物しても自宅玄関まで持っていくのが面倒。

  54. 925 契約済みさん

    倒壊した建物にはさまれてる…(画像注意)
    http://i.imgur.com/7fvFZ.jpg

  55. 926 マンション住民さん

    >>925
    かわいいw

  56. 927 匿名

    >>925
    ほんとかわいいw
    和みましたー

  57. 928 契約済みさん

    つまらないかきこみばかり。

  58. 929 匿名

    あなたもね。

  59. 930 925

    つまらない書き込みでわるうございました。
    928はおもしろいネタを持っているんでしょうよ。

  60. 931 匿名

    マンションは暖かくていいね。皆さん確定申告お済みかな?

  61. 932 住民さんB

    今度の日曜日に管理組合の総会がありますね。

    小平までってのがちょっと……ですが。
    (^_^;

    出欠出すの、締め切り明日だったんですね。慌てて出しました。

  62. 933 匿名

    あ、まだ出してない。

  63. 934 匿名

    あら、出欠うちも出してない。
    そんな用紙ありました?
    確定申告はしましたよー。

  64. 935 匿名

    総会案内の封筒の中に入ってましたよ。2種類。
    e-tax での申告をしました〜。

  65. 936 匿名

    Dサルーンの方 今日も干してましたね。


    管理人さんが歩いていたからお話しときました。
    これでもう柵に干したりしないかな。

  66. 937 住民さんA

    地震 揺れましたね
    みなさんのお部屋はどうでしたか?

  67. 938 マンション住民さん

    >>936
    管理人はとっくに注意しているはずですよ。
    私も以前指摘しましたから。

    恐らくこの入居者には何度注意しても馬耳東風なのでしょう。
    規約に違反しても罰則があるわけではないですし。

  68. 939 住民さんB

    最低ですね。その人。

  69. 940 住民でない人さん

    本当に戸建てにしてよかったです。

  70. 941 匿名

    >>887
    ふむふむ

  71. 942 マンション住民さん

    >>940
    どうせミニ戸建てだろ
    ここは住民版だから消え失せろ

  72. 943 住民でない人

    >>942

    いいだのいい家ですが何か

  73. 944 住民さんA

    >> 943

    ねずみ小屋

  74. 945 マンション住民さん

    2人ともいらないのでご退場ください。

  75. 946 匿名

    結局、ヴィーが気になって張りついてるんだよ。

  76. 947 入居済みさん

    早ければ今年当たり、一部屋くらい売りに出ると思うので、気になっている方は購入されてはいかが?

  77. 948 マンション住民さん

    ねずみ小屋ですら買えない貧乏人

    No.944 by 住民さんA 2011-03-10 00:17:37

    >> 943

    ねずみ小屋


    飯田の住民がみていたら、このマンション住民の正確の悪さがばれますね。

  78. 949 マンション住民さん

    だれか飯田って言いましたっけ?
    どこから飯田が出てきたんですか?

  79. 950 匿名

    はい、スルー。

  80. 951 マンション住民さん

    よく読め 盲目

    No.943 by 住民でない人 2011-03-09 23:16:24

    >>942

    いいだのいい家ですが何か





    No.944 by 住民さんA 2011-03-10 00:17:37

    >> 943

    ねずみ小屋



  81. 952 匿名

    もう止めなって。相手するの。

  82. 953 匿名

    ヴィーガーデンて耐震ですよね?
    地震きても大丈夫ですよね?

  83. 954 いいだのいい家

    昨日の地震は1階のリビングにいたけど気づかずテレビの緊急地震速報で知った。
    なのにこのマンションときたら、戸建てで感じなかった揺れが相当揺れたんだ。
    東海地震きたら長周期波動でやばいんじゃないのこのマンション。

  84. 955 マンション住民さん

    はいおつかれさまです。

  85. 956 住民さんA

    確かに相当 揺れたらしいですよ

    ロビーでまた聞きだけど

    高層階の方、どうだったんですか?

    うちは低層だから きっと揺れは少ないかな

  86. 957 匿名

    いいださんはもういいだ
    (^0^)/バイバイ

  87. 958 住民さん

    揺れというよりは夜中のは静かな中にカタカタいってて気づいた。って程度でしたよ

  88. 959 匿名

    >>887
    ふむふむ


    887さん流用してすみません。良い書き込みでしたのでm(_ _)m

  89. 960 マンション住民さん

    私は高層階に住んでいますが、昨日も今朝の地震もゆっくりした
    ぐらんぐらんという揺れでした。
    高層階の揺れ方だなぁ・・・・と感じましたが
    実際どうなんだろう??大丈夫であってほしいですが。

  90. 961 匿名

    駐車場を新たに取得する時って空いてるところを自由に選べるんですかね?

  91. 962 入居済みさん

    こんな話題でもうすぐ1000件(笑)
    そんな暇があるなら、日本を良くするために自分が何をできるのか考えて、そして実行しようよ。
    一人一人の小さな努力が将来の日本を良くすると思う。みんな若いんでしょ?頼むよ〜。

  92. 963 匿名

    >>961
    管理人さんに聞くといーよ!
    ヾ(≧∀≦)ノシ

  93. 964 住民さんA

    駐車場、車とまたぶつかりそうになりました。とばすのも危ないし、反対車線を平気で走るのも危ないですよ。
    しらんぷりして、じょうだんじゃないです。結構せまいのでお互い注意しないといけないのに他人任せの運転者が多い。

  94. 965 いいだのいい家

    駐車場に自分の車に乗り込むまでに危険な目に遭うマンションなんですね。

  95. 966 匿名

    >>887さんのコメントは今後も活用していきたいものですね(^ω^)

  96. 967 入居済みさん

    >>887

    ふむふむ。。。

  97. 968 匿名

    >>961
    空いてたら選べるんじゃないですかねー
    確か自分の棟専用じゃなくても選べたはず。
    ただ、優先順位の高い人がきたら移動しなきゃいけなかいと言われた記憶あり

  98. 969 入居済みさん

    みなさん、地震大丈夫ですか?

  99. 970 住民さんC

    火事おきてないですか?

  100. 971 住民さんA

    家事はないです。

    すぐに業者の方が色々チェックしてくれて、大きな問題は無いみたいですよ。

  101. 972 マンション住民さん

    エレベーターとまってたね、復旧したかな
    あと接合部分とか微妙に欠けてたりするが仕方ないカモ

    サミットがしまってるのが痛い

  102. 973 入居済みさん

    ヴィーは今は落ち着いています。
    余震もおさまったような気がします。

    外出されてる方、みなさん気をつけて帰ってきてくださいね。

    というか、まだ電車も止まってるみたいだし、道路も通行止めとかあるみたいだし、
    早く、帰れますように(祈

  103. 974 入居済みさん

    あ、まだ余震続いていますね。

    なんと、サミット、閉まってるんですか。
    それは痛い。

  104. 975 物件比較中さん

    No.972 by マンション住民さん 2011-03-11 18:30:16
    エレベーターとまってたね、復旧したかな
    あと接合部分とか微妙に欠けてたりするが仕方ないカモ


    だから安さにかまけて、コンクリートが一度固まってからつぎはぎした工事中断物件には手をだすなってことだよ。
    もうすこし近いところで起きたら、間違いなく倒壊するだろ。

  105. 976 マンション住民さん

    今日は夫婦ともに勤務だったのでどのぐらいの揺れなのかわかりません。
    詳細きぼんぬ

  106. 977 住民でない人さん

    No.953 by 匿名 2011-03-10 14:22:42

    ヴィーガーデンて耐震ですよね?
    地震きても大丈夫ですよね?


    耐震なわけないじゃん、あんたいくらで買ったと思ってんだよ。
    おまけに、工事中断なんて致命的な原価物件をよく買ったものだよ。
    コンクリートが固まった後に工事再開だろ。
    つぎはぎもいいとこだね。
    おれは怖くて住めない。

  107. 978 入居済みさん

    ウチは10階付近ですけど、たいした被害はありませんでした。
    一番被害あったのが風呂場て、シャンプーリンスが台から落ちてて散らばってたくらいです。

    50インチくらいのテレビに地震対策してなかったからヤバイかなとおもってましたが、すこし斜めってただけでした。

    だいぶ交通機関も復旧してきましたが、帰宅される方はお気を付けください。

  108. 979 マンション住民さん

    >>977
    何で住民じゃないおまえが張り付いついるんだよ。
    退場しろよ。

  109. 980 匿名

    こういう時まで荒らしですか。性根が腐ってますね。

  110. 981 匿名さん

    サミットやLIVINは閉まってましたがビッグエーはあいてました。
    近くのファミマは棚がスカスカでした。

  111. 982 匿名

    >>977
    住まなくていいんじゃない。誰もあなたを必要としてないから。

  112. 983 マンション住民さん

    <<977
    ここは当然耐震です。ちなみに耐震と免震、制震は意味が違いますから。
    勉強して下さい。

  113. 984 マンション住民さん

    煽られても見下しつつスルーです。

  114. 985 匿名

    このマンションは安全だよ、大丈夫。

  115. 986 マンション住民さん

    なんでこのタイミングで火災警報の誤作動??
    さすがに勘弁してほしい。
    明日の総会、家族に留守番してもらって出席の予定でしたが
    なんだか心配になってきました・・・

  116. 987 匿名


    うちは家具がグチャグチャでした。みなさんは大丈夫でしたか?明日の総会は有るのですか?

  117. 988 マンション住民さん

    うちは全然大丈夫。
    食器棚の上に立てていたペットボトルの水まで普通に立ってます。

  118. 989 高層階


    俺の所もテレビが倒れてた

    前のマンションの方が揺れなかった 同じ階数だけどな

  119. 990 匿名

    心臓に悪いわ!

  120. 991 どうか、節電を。

    どうか、節電を。


    今日の電気は、東北のために。

    多くの病院のために。

    産まれてくる、命のために。


    微力は、無力じゃない。


    どうか、節電を。


    部屋の電気を消すことで、

    共用部の電気を消すことで、

    救える命があるはずです。


    共用部の電気を極力控えるように、

    住民の方からお願いしていただけないでしょうか。


    微力は決して、無力ではないはずです。

  121. 992 匿名

    結局エレベーターは復旧したんですか?

  122. 993 マンション住民さん

    >>991さんに微力ながら賛同します。

    空気清浄機、加湿器、照明等消せるものは消してみました。

    ところで当方1階住人ですが昨日の地震部屋は何も倒れず大丈夫でした。
    お隣さんも同じ様子、やはり上層階の住人さんは大変そうですね。
    何かお手伝い出来ることがあれば手を貸したいのですけど・・


    あと庭の球根や花が時々何者かにかじられたあとがあります・・・

    野鳥?とも思いましたが今朝はチューリップの球根が掘られ齧られた後が有ったので
    野ねずみの仕業ですかね???

    1階住人さんで、被害!?に合われてる方っていますか?

  123. 994 匿名さん

    マンションは、地震が起こったら早めに水をお風呂に貯めておいた方がいいぞ。
    早い者勝ちだから。

  124. 995 入居済

    地震の後の水道水はなんか汚かった
    風呂とトイレの底には砂が溜まっててちょっと濁ってた
    みなさんも気をつけて

  125. 996 入居済

    うちは凄かったです
    食器が3分の2が割れて、タンスも全部倒れました
    耐震対策してなかった結果がこれだよ・・・・・
    明日はわが身とはこのことですね

  126. 997 匿名

    うちはテレビが少し動いただけ 特に被害なし
    10階

  127. 998 住民

    エレベーターは部分的に復旧してました。

  128. 999 マンション住民さん

    地震対策してませんでしたが、なにも倒れず壊れず。
    棚の位置が少しずれてるくらい。9階です。
    サミットは早く閉まりましたね。

  129. 1000 匿名

    カレンダーが落ちたり、スライド式の本棚のガラス扉が開いたぐらい。

    7階です。

  130. 1001 住民さんB

    高層階ですが、家具もろもろ倒れて食器も割れて、フローリングは傷だらけ、
    壁のクロスも巻き込まれ一部はがれてともう散々です。
    地震保険で直すしかないなぁ。。orz

  131. 1002 住民でない人さん

    ねずみ小屋は無事でした。

  132. 1003 匿名

    きえろ

  133. 1004 マンション住民さん

    ハンガーラックは倒れましたが
    背の低い家具は物により5~15センチ程前進ですみました。
    キッチン下、洗面台下の引き出しは全て全開
    鉢植えが倒れ、食器棚カウンター上に置いていたグラスが割れて散乱
    フローリングに傷や凹みがたくさんできました。

    耐震ラッチの付いた作りつけの食器棚は何事もなく、
    背の高いグラスが倒れたぐらいで、中の食器は全て無事でした。
    造作家具は地震対策には有効だと実感しました。

    高層階です


  134. 1005 匿名

    おつかれ

  135. 1006 住民12階


    仕事先からようやく帰宅できて家に入りましたが家具が倒れ備え付けの引き出しがかなり空いて物の破損がひどかったです
    バルコニーは異常なし。
    ところでお風呂オートがつきません
    ガスは使えてませんか?

    すみません。マンションの最近の状況がわからず困惑してます
    明日の総会はありますか?
    本棚や書類が潰されて散乱してます
    どなたか いろいろ教えてください
    m(_ _)m

  136. 1007 マンション住民さん

    うちは1Fですが、本当にびっくりするくらい何の問題もありませんでした。
    家具も転倒防止の対策をしていないものも無事でした。
    会社は都内で高層階にありますが、かなり揺れたので覚悟をして帰宅をしたのですが。
    エレベーターが止まっても何の影響も無いですし、こういう時は1Fも悪いものではないですね。

  137. 1008 匿名


    大変でしたね。帰宅したくても出来ない方もいらして辛かったでしょう。明日の総会は10:15~ルネ小平です
    地震のお話もありますかね?

    うちもガスが使えないです(泣)

  138. 1009 入居済

    ガスは外のメーター(?)をいじれば着くようになりますよ
    うちも地震の後、ガスがストップしたんですけど、親が説明書読んで解決したみたいです。

  139. 1010 匿名

    帰宅後、給湯や床暖房NGでした。
    玄関横のメーターボックス内のガスメーターの赤ランプが点滅していたので、紐で吊るしてあるカードに書いてあった手順で復帰しました。

  140. 1011 匿名

    高層階はガス止まったんですね。
    下層階ですが、止まりませんでした。

  141. 1012 匿名


    総会って一世帯に一人参加じゃ無かったでしたっけ?

    夫婦参加いるね
    ルール守れない人だ!

  142. 1013 マンション住民さん

    >>1012
    座席いっぱい空いてたからいいじゃん。
    介護で付き添いかもしれないんだし。

  143. 1014 マンション住民さん

    輪番停電が来ると電気だけでなく水道も止まるのでしょうか?
    止まらないのはガスだけでしょうか?

  144. 1015 マンション住民さん

    NO1012
    何がルールだよ。
    大人なんだから状況判断してから発言しなよ。
    頭の中が堅すぎるよ。

  145. 1016 匿名

    貯水タンクは一階ですから水も止まると思うな。

  146. 1017 匿名

    >>1012
    総会参加しないとこよりいいだろ。地震の後なんだし、妊婦さんみたいだったし。来てみていっぱいなら待ってた、とか、イニシアの人に許可を得たのかもしれないし。

  147. 1018 匿名さん

    悲しいことに、ビルトインの蛇口が何かのはずみで開いており、帰宅したときには流れっぱなしでした。帰宅困難者となっていたので、帰宅したのは朝の4時。12時間以上流れっぱなしでした。流れていただけで浸水していなかったのが幸いです。
    周囲に置いてあったものが、蛇口を押し上げたのでしょうか。

  148. 1019 マンション住民さん

    つまり電気が止まると水道も使えないってことですね。
    戸建てにすればよかった。

  149. 1020 匿名

    6階
    怖かったですが何も変化なかったです。
    少し引き出しが開いた程度でした。

    もう無いといいですね

  150. 1021 匿名

    近々、おっきな余震はあるだろうな

    来る前に少しでも対策しなきゃ

  151. 1022 匿名

    >>1018さん
    引き上げ式?の蛇口で出っ放しになるのは災難でしたね。

    昔は降ろすと水が出るタイプと上げると出るタイプがまちまちだったのですが、阪神大震災で上からものが落ちて蛇口全開。貴重な水を捨ててしまったという経験から、上げる方式が一般的となったそうです。

  152. 1023 マンション住民さん

    >>1012
    集中砲火を浴びましたね。
    多分ご自身も複数人で参加したかったのでしょう。
    ところがルールを守って一人で参加されたので、ルールを守らない人にいらっときたのですね。

  153. 1024 住民さんC

    あとで訂正があるかも知れませんが一旦発表になった計画停電の情報の一部です。

    想定される停電エリア

    平成23年3月14日(月) 6:20~10:00 16:50~20:30
    第1グループに西東京市がありました。

    明日起きたら停電という可能性が大です。今のうちに備えられるものを備えておきましょう。

  154. 1025 マンション住民さん

    第2グループにも西東京市がはいっているんですけど、ここはどっちのグループなんでしょうかねー?
    ま、とにかく、今から準備します。

  155. 1026 匿名

    停電=断水なのでしょうか?

  156. 1027 匿名

    自家発電がうんちゃらで地域停電があってもこのマンションは大丈夫です・・・

    って買う時に営業の人に説明を受けた記憶があるんですが、

    今回のケースは該当しないですよね。

  157. 1028 匿名

    ヴィーは自家発電装置あるですか?

  158. 1029 入居済

    初回の停電表は誤記があるそうで、改訂版があるみたいですよ
    というか前日のこんな遅い時間に発表って随分ぎりぎりですよね

  159. 1030 入居済

    改訂版だと向台町は1と3に属しています
    つまり、
    6:20-10:00
    12:20-16:00
    16:50-20:30
    ってことかな
    このうちの1パターンが採用されるのか、全てが適用されるのか・・・・

  160. 1031 マンション住民さん

    すべてはないよ。
    それを行うと公平性が欠ける。

  161. 1032 マンション住民さん

    自家発電に使う油が補給できない。
    ガスは使えるからね
    あすは保冷材、蝋燭、ガスカートリッジ類が売れる

  162. 1033 マンション住民さん

    明日は田無に電車が来ないのですね?!

  163. 1034 入居済みさん

    向台町は1グループか3グループのどちらかみたいです。
    場所によって違うのでしょうね。

    http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

  164. 1035 マンション住民さん

    東京都水道局も影響受けて一部地域では水の供給ができないって
    使えるのはガスだけでも床暖房は電気使うから使えない

  165. 1036 住民でない人さん

    太陽光発電付けている戸建て住民です。
    なにか言いたいことないですか?

  166. 1037 マンション住民さん

    明日は雨ですね

  167. 1038 マンション住民さん

    雨の中を歩くのは辛いですね

  168. 1039 住民さんA

    明日は晴れだけど
    情報間違うな

  169. 1040 住民さんC

    夕方から夜に掛けては雨の予報ですね。

    降水確率(%) 0 10 20 50
    時間帯(時) 0-6 6-12 12-18 18-24

  170. 1041 マンション住民さん

    ここはグループ3みたいですね

  171. 1042 匿名

    第1は停電回避なんですよね。
    ということは…第3のヴィーはやるんですよね。

  172. 1043 入居済

    >>1041
    なんで3時の段階でここが3グループだってわかったんですか!?

  173. 1044 マンション住民さん

    上のPDFなら時間的に矛盾はないですが…

  174. 1045 入居済みさん

    向台町12:40~15:40です。
    西東京市HPにありました!

  175. 1046 マンション住民さん

    はぁ・・・サミットがすごいことになっている

  176. 1047 マンション住民さん

    リンク張れるかな?
    http://www.city.nishitokyo.lg.jp/

  177. 1048 入居済

    >>1045 >>1047
    情報ありがとうございます!
    でも、第3まで回避されましたから、今日の停電はないですね

    サミットの自転車の数、凄いですね
    やっぱり商品の売れ行きも結構凄いんですかね?
    さっき車の長蛇で、長いクラクションありましたねびっくりしました

  178. 1049 マンション住民さん

    過剰反応ぎみですね。

  179. 1050 マンション住民さん
  180. 1051 匿名

    確かに過剰すぎる

  181. 1052 マンション住民さん

    ガスも電気も水も問題なし。
    野菜と肉はたんまり売ってるんだから普通にご飯作って食える。

  182. 1053 匿名

    我先にと買いだめしてるんだよ

  183. 1054 住民さんB

    東北・関東大地震関連交通情報(ジョルダン)
    http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html

  184. 1055 住民さんA

    明日は朝6時から断水断電だね

  185. 1056 マンション住民さん

    第3グループ
    午前6時20分~10時(予定)
    向台町 1~6丁目
    http://www.city.nishitokyo.lg.jp/topics/kikaku/hisyo/keikaku_group.htm...

  186. 1057 入居済

    エレベーターの張り紙見たけど、やっぱり水道も止まるんだね
    オートロックな玄関を手動で開けられるってのはよかったけど

    比較的に楽な時間帯だけど、主婦さんにとっては厳しいのかな
    洗濯ができなくなるし
    ただ、その間に買い物に行くって手段もあるね

  187. 1058 匿名さん

    停電してるときは店屋さんあいてるんですかね〜

  188. 1059 マンション住民さん

    電気止まってませんね。

  189. 1060 マンション住民さん

    ん?
    見送りかな?

  190. 1061 マンション住民さん

    どこかガソリン買えるとこありませんかー?
    大行列過ぎて、買えないよー。

  191. 1062 住民さんB

    ロウソクが売れるって書いてあったけど、停電になったからってロウソク使わないでね。こんな地震が頻繁に起きてる時に使って倒れたら火事になるよ。

  192. 1063 マンション住民さん

    ガソリンは輸送と公共交通機関に譲りましょう。

  193. 1064 マンション住民さん

    ろうそくより懐中電灯を使うでしょう。
    おかげで電池も売り切れですが。

  194. 1065 匿名

    備え付けの非常用電灯は何時間ぐらい持つのでしょう?

  195. 1066 マンション住民さん

    ここで住民に問うより、施工業者などに問い合わせた方が正確だと思います。
    もし確認されたら共有してくださいませ。

  196. 1067 匿名

    そうですね(^^;)
    こういうのを書き込むのはあまり良くないと分かってたんですが、ついつい。
    失礼しました。

  197. 1068 匿名さん

    1000超えてますのでパート6へ移動しましょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154026/

  198. 1069 住民さんA

    今後、内部被曝などを考えると、毎時数マイクロシーベルトの状態が2、3年は継続すると考えられます

  199. 1070 マンション住民さん

    都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果
    http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/moni...

  200. 1071 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154026/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  201. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸