横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【5】
1 [更新日時] 2007-01-17 13:35:00

前スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9446/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8900/

皆さんで有意義に意見交換しましょう

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-27 08:19:00

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2 1
  2. 3 匿名さん

    前スレの427さんの修繕費の話、過去スレに住宅ローン控除分を貯めておいて、
    一時金にあてるといいかもみたいな話しありましたよね?

  3. 4 匿名さん

    http://sumai.nikkei.co.jp/news/mansion/index.cfm?i=2006041708829n1

    マンション各社、超高強度コンクリートを相次ぎ採用

    マンション分譲各社が従来の約二倍の強度を持つ「超高強度コンクリート」を相次ぎ採用している。高層マンションでも柱を太くせずに済み、居住空間を広くできる。強風時や地震時の揺れも抑えられるという。
    耐震性能に対する消費者の関心が高まる中、高層マンションへの導入が広がりそうだ。

    三井不動産などは川崎市の武蔵小杉駅前で建設中の分譲マンション「パークシティ武蔵小杉」に国内最高強度のコンクリートを採用した。施工は竹中工務店
    伊藤忠都市開発ジョイント・コーポレーションなどが周辺で建設している「ザ・コスギタワー」でも同強度のコンクリートを採用する。施工は大成建設が担当する。


  4. 5 匿名さん

    オヒサマスキ。
    ナガメガスキ。
    ムサシコスギ。

    いつの間にか新しくなってましたね。
    中山美穂にダジャレ言わせたと呆れていた方もいましたが私はツボにはまった方。
    次はどんなコピーを付けるか楽しみです。

  5. 6 匿名さん

  6. 7 匿名さん

  7. 8 匿名さん

    2期購入の場合、オプションやカラーセレクト、間取りプランなど、まだ間に合いますか?

  8. 9 匿名さん

    むりじゃない?

  9. 10 匿名さん

    間違えて4にレスしてしまいました汗
    19か20階ぐらいまでと聞いたので要確認です。

  10. 11 匿名さん

    中層階以上は間に合うんじゃない?

  11. 12 匿名さん

    こちらを検討してます〜。
    皆様よろしくお願いします。
    明日モデルルーム予約しました。色々こちらを参考にさせていただいて
    質問とかしっかりして来ようと思います。

  12. 13 匿名さん

  13. 14 匿名さん

    明日より第2期MRグランドオープン。
    販売は5月下旬。

    MR自体は変わらないよね。それとも何か変わったとか?

  14. 15 匿名さん

    価格も変わらないの??

  15. 16 匿名さん

    価格も特にかわらないんじゃないですか?
    売れ残りっていう時期じゃないだろし。

  16. 17 匿名さん

    今朝の日経にカラーの一面広告が出ていたね。

  17. 18 匿名さん

    第2期で中層階を購入希望の者です。最近話題にならなくなったけど、内部の駐車場の騒音問題はどうなったのでしょうか?防音材??をタワーパーキングの内側に貼るとか言う話は採用されたのでしょうか?子供の部屋を内側にしたいので、騒音問題を非常に気にしています。

  18. 19 匿名さん

  19. 20 匿名さん

    検討している者です。明日MRへ行くので駐車場の騒音も聞いてみたいと思います。

  20. 21 匿名さん

    駐車場の騒音問題は、この掲示板で少し話題になってたけど、
    そんなに気にすることないのでは?
    本当に騒音問題を気にするなら、
    小杉なぞ地価の高い土地を選ばずにもっと静かな田舎を選ぶか、
    お金を積んで、静かな山の手にでも物件を購入すれば?
    まあ、小杉希望なら駐車場が静かな、パーク?やレジデンス、
    ティアラ、レシオンでも選べばいいはず。
    コスタの魅力は、再開発エリアの最南端や駅前に近すぎない土地と、
    タワーマンション、手頃な価格が魅力だと思われる。
    結局、限られた条件の中で、自身が何処にポイントを置くかによるのでは?

  21. 22 匿名さん

    東京機械製作所立ち退きで高層マンションか?だって。
    やっぱコスタが一番だったか。

  22. 23 匿名さん

    レジデンス辺りだと、平置きで車持ってる人がほとんどじゃない?
    これで抽選外れるときつい。
    駐車場騒音は住んでみないとわからないのが悩みどころですね。

  23. 24 匿名さん

    とう今日

  24. 25 匿名さん

    東京建物はコスタの反省を生かしてペアガラスにするんだろうな。大成の設計はペアガラスの存在知らなかったのかと不安になってくるね。東京機械跡地は大成の設計でないことを祈ります。

  25. 26 匿名さん

    ペアガラスは自分で設備増やせば気になることないよ^^;

  26. 27 匿名さん

    駐車場の音は、聞こえるだろうから我慢する、
    それくらいの心積もりで居たほうがよさそうですね。
    良いほうに当てが外れてくれればなによりですが。

  27. 28 匿名さん

    ペアガラス信者、まだいるのか

    この物件にはペアガラスじゃなくて合わせガラスがいい

  28. 29 匿名さん

    誰か東京機械跡地に何ができるか聞いてない?東京建物は錦糸町のオリナスみたいにするつもりかな?コスタが売れるまで東京建物は緘口令が出てるのかな?ジョイントさんと仲間割れしないでね。

  29. 30 匿名さん

    GW中にモデルルーム行く方ぜひ聞いて欲しいですね。

    オリナスはあまり知りませんが、ラゾーナ川崎みたいに、
    大きな商業施設に住宅施設がついているという形なら大歓迎。

  30. 31 匿名さん

    あそこに商業施設ができるのはうれしいけど、東京建物プロデュースのマンションが
    出来るのは決定的なのですか?MRで聞いてこられたかたぜひ教えて下さい。

  31. 32 匿名さん

    >19

    最後のショー・コスギというのが私の笑いのツボにハマりました(^−^)。

    ショー・コスギ・タワー。ショーコスギをイメージキャラクターに持ってきたら受けたのに。http://www.shokosugi.com/sho.html

    ん、息子のケイン・コスギでもいいか。

  32. 33 匿名さん

    大きな商業施設できたら、本当に車の出入りとか渋滞が末期じゃない?

  33. 34 匿名さん

    <33
    仮に大型商業施設が出来たとしても、
    タワーの住民なら歩いていくでしょ。
    逆に、わざわざ遠方から武蔵小杉に来る人もびっくりするほど
    いるとは思えないですが。

  34. 35 匿名さん

    車の渋滞以前にいったいこの周辺に何本高層マンション建つの?
    雨後の筍じゃあるまいし。
    景観という観点で見ても見苦しくなってくる。周辺地区だけで5000戸近いのでは?

  35. 36 匿名さん

    デパートが入るみたいな書き込みもあるけど、中途半端なデパートだといらないかな、、
    近隣にしょぼい東○が駅ごとぐらいにあるけどガラガラだし。

  36. 37 匿名さん

    ホームセンターが良いなww

  37. 38 匿名さん

    商業施設期待してたら、只のブリリアタワーか、ブリリアだったりして・・

  38. 39 匿名さん

    37に禿同(乙

  39. 40 匿名さん

    「流れは変わった!マンションはブリリア。ブリリアタワー武蔵小杉モデルルーム公開中」
    こんなCMが一年後に流れているかもねっ♪

  40. 41 匿名さん

    まあ、この物件は消費税が上がる前に買えそうだし、
    良しとしましょう。

  41. 42 匿名さん

    こうなると三井は南側に建物が立っちゃうので、眺望・日当たりともに望めなくなりますね。
    西は線路、東は綱島街道に直面。なら、少し歩くけどコスタがホントにいいかも。
    仮にブリリアだとしても引渡しは何年後かわからないしね。

  42. 43 匿名さん

    今横浜高島屋で北海道物産品店が
    渋谷東急で沖縄物産品店がやってますよ〜。
    トウキョウスキ
    ヨコハマスキ
    ムサシコスギからなら両方東横線特急で15分以内で行けますよ♪

  43. 44 匿名さん

    >15分以内で行けますよ
    って、
    武蔵小杉を検討してる人なら分かってるちゅーの

  44. 45 匿名さん

    ここの第2次販売、どうなるか楽しみ。
    東京機械の開発も出たことだし。
    南面が全戸売れたりして。

  45. 46 匿名さん

    >32
    19です。
    ショーコスギにはまってくれてうれしーです! \(^−^)/。

    ショーコスギかケインコスギかオスギにするかで迷ったんですが(笑)

    って掲示板の内容と全然関係ないですね

  46. 47 匿名さん

    確かに今の値段はそれほど高くなくていいんだけど、管理費、積立金が将来急激に高くなりので中古で買い叩かれそうでやめました。広告であれなんでこの物件こんな安いの?てみると管理費が高いケースがおおいんですよね。正直それがなければ欲しいんだけどやめときます。

  47. 48 匿名さん

    >47
    管理費じゃなくて修繕積立金ですよね?
    私もそのクチです。
    MRに行ってⅠ期の価格表をみせてもらったら、「意外と安いな」と思いました。
    一時期は前向きに検討したのですが、やっぱり30年後の修繕積立金が高いと感じヤメました。
    ローンが終わっても、まだそんなにお金かかるのか・・と。
    フツーのサラリーマンなんで、定年して年金暮らしになってそれだけお金がかかるとチョット買えないです。
    あくまで見積もりだから、安けりゃいいってもんでもないし一概に言えないんですけどね。
    営業のオネエサンは高めに見積もってるとは言ってましたけどね。
    そんなわけで、ここ買う人は老後の資金計画もしっかりできてる人なんだなーと思ってます。
    おいらには無理です。

  48. 49 匿名さん

    小杉周辺を検討中ですが
    コスタの共用施設に魅力を感じないんですよね
    パン屋やシガールーム
    やたらラウンジが多い
    各部屋は良いと思うのですが…

  49. 50 匿名さん

    >>34
    読みが甘いですね。
    小杉に大型商業施設がないため周辺住民は川崎か溝の口以遠まで出なくては
    なりません。
    だから小杉にできれば、5km圏内の人々がまず殺到することでしょう。
    びっくりするほどの人が来なくても、普通に人が来れば普通に交通渋滞が発生し、
    さらに周辺タワーマンション郡の人々の車の出入りがプラスされれば、
    片側一車線の綱島街道が末期的交通渋滞になってしまうことは容易に想像できます。
    だって市ノ坪交差点周辺は今でさえ交通渋滞の温床ですから・・・。

  50. 51 匿名さん

    タワーなのに修繕積み立て安い方がやばいと思うけど・・

  51. 52 匿名さん

    >>51
    タワーで機械式駐車場ということで修繕積み立てが高くなってますよね。

    >>50
    綱島街道拡幅のウワサを聞いたんですが、そんな予定ないんですかね?

  52. 53 匿名さん

    見てみて思ったのですが、タワーで平置きとか、機械式じゃない所って
    そんなあるんですか?
    確かアパタワーは平置き分譲駐車場ってのは見ましたが。

  53. 54 匿名さん

    >>50
    しかし人が集まるところ価値は上がるのだから、それは甘受しなければね。
    ここに住んで何を求めるか、でしょうね。便利さと引き換えに犠牲にしなければならないものも。
    それこそ二子玉の週末のようにならなければ
    武蔵小杉は大失敗となる。

  54. 55 匿名さん

    >52
    車を持ってない人は
    駐車場に修繕積立金を使われると損した気分ですね

  55. 56 匿名さん

    >>55
    それはどの設備とってもそうなんですけどね。
    野郎独身にとってはミセスラウンジも託児所の設備も不要なので、
    そこに修繕積立金がまわるのはえぇ〜って思ってしまうし、
    タバコすわないから、シガールームもえぇ〜だし。

    パン屋もライブラリも不要だわな。

  56. 57 匿名さん

    関係ないけどUR賃貸もタワー型駐車場ですかね?
    まさか地下駐車場で50件ぶんだけとかかな。。
    それか駐車場無しとか?ふと気になりました。すみません。。

  57. 58 匿名さん

    ここで聞かれても・・・
    ここの人は賃貸には興味ないんではないかと・・・

  58. 59 匿名さん

    すみません また騒音とかあるのかなと思ってしまいました^^;

  59. 60 匿名さん

    >50
    小杉に住んでて買い物にあえて川崎や溝の口に行きますかね?
    電車での買い物なら渋谷、自由ヶ丘、横浜に行くし、車なら港北に行きますよ。
    交通渋滞は今以上になるかもしれませんが、利便性の裏返しでしょう。
    そうしたことを気にするのであれば、郊外の一戸建てを検討した方がいいと思いますが…。

  60. 61 匿名さん

    すいませーん、契約者専用掲示板に入れはしたんですが、書き込みが出来ません!
    文章書いてその後「書き込む」っていうのを押せばいいんですよね??

  61. 62 50

    >>60
    >小杉に住んでて買い物にあえて川崎や溝の口に行きますかね?

    現在小杉周辺(一番近い駅は向河原)に住んでいますが、残念ながら川崎や
    溝の口に結構行ってます。港北もまあまあ行くんですけど、小杉からだとやや
    遠いんです。必ず交通渋滞に巻き込まれるので、近場で済ませたくなります。
    もしも港北のようなトグロを巻いた駐車場待ち車でいっぱいになったとしたら
    道幅の狭い小杉周辺は苦情殺到の社会現象になるでしょうね。

    つまり「利便性の裏返し」とかそういうレベルの話をしているのではありません。
    そう言う人は本当に小杉の現状を分かって話をしているのか甚だ疑問に感じます。

  62. 63 匿名さん

  63. 64 匿名さん

    >>63
    自分は50氏の言ってることにほぼ同意だけど。交通渋滞はかなり心配。
    ただ車で港北に行くことってないなあ。行きたいと思うところがないので。

    >小杉に住んでて買い物にあえて川崎や溝の口に行きますかね?
    小杉に住んで24年。住所は新丸子東。行きますよ。ヨドバシとか丸井だけど。


  64. 65 匿名さん

    >>63
    武蔵小杉と向河原はまったく別の場所ではないです。

    確かに今井地区から見ると向河原は離れていますが、レジデンス・ザ・武蔵小杉なんて、
    南武線の武蔵小杉駅へ行くより、明らかに向河原へ行った方が早いし、階段上らなくて楽。

    コスギタワーも同じなのでは?

  65. 66 匿名さん

  66. 67 匿名さん

  67. 68 匿名さん

  68. 69 63

  69. 70 匿名さん

    あのwww
    ここはコスタ板なので
    武蔵小杉については語りたい方はこちらへ行かれては?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/

  70. 71 匿名さん

    車だと武蔵小杉から二子玉川までどれぐらいかかりますか?
    教えてください〜。

  71. 72 匿名さん

    二子橋までだったら、渋滞がない場合車で20分もかからないです。

    週末は二子橋から高島屋にかけて大渋滞しているので、高島屋に行くだけでも倍
    くらいかかるのではないでしょうか。

    高島屋の駐車場に入れるのであれば、もっとかかるでしょうね。

  72. 73 匿名さん

    二子玉川行く時は多摩川を歩いて行きます。
    片道1時間のいい散歩です。帰りは電車。
    渋滞をみると車で行く気はしないです。
    かなり近くて遠い場所になります。

  73. 74 匿名さん

    >>72さん
    >>73さん
    ありがとうございます。
    渋滞がないと近いのですね。
    ぜひ引っ越した時には歩いてのんびり行ってみたいです。

  74. 75 匿名さん

  75. 76 匿名さん


    70さんのいうとおり、交通インフラの話はこちらでどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/

  76. 78 匿名さん

  77. 79 匿名さん

    ところで第2期希望の方、いらっしゃいますか。
    このGWである程度結論を出そうとお考えの方も多いとは思いますが。

  78. 80 匿名さん

  79. 81 匿名さん

  80. 82 匿名さん

  81. 83 匿名さん

  82. 84 匿名さん

  83. 85 匿名さん

  84. 86 匿名さん

  85. 87 85

  86. 88 匿名さん

  87. 89 匿名さん

  88. 90 匿名さん

    All Aboutの特集にも載ってたんだね
    http://allabout.co.jp/1/207719/1/product/207719.htm

  89. 91 78

  90. 92 匿名さん

  91. 93 匿名さん

  92. 94 匿名さん

  93. 95 匿名さん

  94. 96 匿名さん

  95. 97 匿名さん

  96. 98 匿名さん

  97. 99 匿名さん

  98. 100 匿名さん

  99. 101 匿名さん

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸