横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【4】
購入見送り [更新日時] 2008-06-30 19:35:00

【参考】

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-05 15:22:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 731 周辺住民さん

    飲食店は入らないと過去ここに書いてありましたから、クリーニング、理容室、想像がつきません。

  2. 732 匿名さん

    ライト購入者です。
    今日、会社の帰りに見てきました。7階くらいまで形になっていましたよ。
    現在のあの高さであと倍となると、壮観でしょうね。
    楽しみです。

    北口側も新しい建造物がどんどん建って、雰囲気がガラッと変わるでしょう。
    南口とはまた一味違うユニークな街並みが形成されてゆくと思います。

  3. 733 匿名さん

    南口とか北口の問題ではありません。
    南口は地形的に商業地としてはもう発展の余地がありませんから、
    これからは断然北口の方に将来性があります。

    でも、問題はマンションの中だということです。
    外からも入るでしょうけど、中の人を主に考えなければならないでしょうね。
    そうするとなかなか厳しいのではないかと。
    どこかほかに類似のところがありますかね。

    日本郵便、クロネコヤマト、クリーニング、理容・美容、パン屋、花屋・・・

  4. 734 匿名さん

    パン屋って、ありえるのですか?

  5. 735 匿名さん

    パン屋はダメ?

  6. 736 匿名さん

    昨日の夜、またスケボー人間をみかけました。
    駅からプライムに帰るとき、子供は少し恐怖を感じそうです。

  7. 737 匿名さん

    心配してるだけではダメで、自分自身が行動を起こせばいいんじゃないですか。
    警察に頼んでもいいし、行政や自治会に頼んでもいいし。

    どんなところでも、先回りして心配の種を取り除いてくれることはまずありませんよ。
    あなたの行動が子供を守るのです。

  8. 738 匿名さん

    1Fの店舗ですが、以前、営業の方が歯科医院が入るようなことを言っていましたよ。
    そのほか内科や小児科医院などもできるといいなと個人的には思っています。
    あと可能性としては、不動産屋、会計・税理士事務所なども考えられるのではないでしょうか。

  9. 739 入居予定さん

    腕の良い歯医者さんだったら、すごく便利になるし嬉しいですね
    クリニック系 歓迎です

  10. 740 匿名さん

    会計事務所はダメだろう。
    この辺に住むのってサラリーマンばっかりでしょう?
    こういっちゃ悪いが、サラリーマン相手は報酬が安くてうるさくて商売にならないのです。
    上場企業の役員だってオーナーでなければ同じようなものです。

  11. 741 匿名さん

    で、会計事務所はどこならいいんでしょうか?
    後学のために教えてもらえませんか?
    私の事務所も移りますから。

  12. 742 匿名さん

    わたしも知らなかったのですが、その部分のアプローチは外からなんですってね。
    ということは、住人限定ということではないということですよ。
    会計事務所でも弁護士事務所でもいいんです。
    要するにマンションの一室を住居ではないスペースとして使うということです。
    但し、飲食業はダメ。(美味しいパン屋さんはダメかな?)

    腕のいい歯医者さんなんかホントいいですね。

  13. 743 匿名さん

    この前、新百合山手に歯医者さんがオープンというチラシを見たような気がします。

  14. 744 匿名さん

    いいですねえ。
    どんどん街が整っていきますねえ。

  15. 745 匿名さん

    3月か4月に、建設中のオダキューOXの交差点脇(十二神社へ登る階段入口付近)に歯科医院がオープンしてましたけど、743さんのおっしゃるのはそこのことでしょうか?

  16. 746 購入検討中さん

    南口側も素敵ですが、山手地区にもまた別の良さがありますね。

  17. 747 匿名さん

    たしかに、1Fの店舗、何が入るのか想像できないですね。オダキューOXですらやっていけるのかなあって感じなのに、OXより北に店ができたって誰も行かないでしょう。

  18. 748 匿名さん

    大丈夫大丈夫!
    街というのは育つんですよ。
    たまプラーザの東急なんて
    昔は誰がこんなところで買い物するんだと思った人が大半だったけど
    いまはいい街になったでしょ。
    青葉台もあざみ野もみんなそうですよ。
    古くは渋谷もね。
    私の学生時代は(今では考えられないけれど)
    人通りのそんなに多くない、しかも完全に大人の街でしたよ。
    いまを見て将来を考えてはいけませんね。
    商業スペースがこれ以上増やせない南口より
    空きの多い北口の方が発展する可能性大ですよ。
    但し、道路の整備と駐車場によるでしょうが・・・

  19. 749 周辺住民さん

    これだけ周辺にマンション戸建などが色々建設されて、人口が大幅増加している中
    色々ニーズはあるでしょう。
    近辺マンションのどのスレでも、OXの開店を待ち望む声は多く聞かれます。
    私達周辺住民にとっても、日常品をわざわざ南口まで行かずとも
    購入出来るようになるのは、大変有難いことです。

  20. 750 入居予定さん

    パンやさん:パン好きなので嬉しいけど、飲食系に含まれるのかもしれません。
    内科・小児科:個人的には反対かな。
    お花やさん:オシャレだし良いですね。

  21. 751 周辺住民さん

    OXはやっていけないどころか、早く出来ないかと皆待ってると思いますよ。
    そういう期待される店舗が入るといいのでしょうけど。
    スーパー以外で、駅から離れてるところで、飲食店以外って何がいいのでしょうね。

  22. 752 匿名さん

    昔話をもう一つ。
    二子玉川。高島屋ができるまでは二子玉川園という遊園地がメイン。
    そちら側に映画館もあって、高島屋側はそれこそパチンコ屋がメインでしたよ。
    高島屋も小さなデパートで、その一角を過ぎると古い家並みの普通の街でした。
    しかし、それだけに商業地としてのスペースがいろいろあって
    あれこれと商業施設ができ、今の街並みが出来上がったのです。
    いまや商圏が近隣の瀬田は勿論、北は成城、南は田園調布、自由が丘など、
    ステータスの高い地域を含むようになっているのはご承知の通り。
    今度、その地域イメージの上昇を受けて旧二子玉川園跡地を中心に大開発されることに。
    街はいつまでもいまのままでは留まらないのですよ。

  23. 753 匿名さん

    マンションの抽選結果が出たようですが、皆さんの状況を教えてください。

  24. 754 購入検討中さん

    夕方、MRに行ったら明日の抽選の準備をしていました。
    商店街の抽選と同じガラガラ回すやつです。
    登録状況を見てきましたが、レフトウィングは
    まだ、空き住戸がたくさんありました。
    それでも、この立地ですから竣工までには
    完売するんでしょうか?
    我が家は、いよいよ契約です。

  25. 755 匿名さん

    第2期 レフトウィング 1次
        レフトウィング 2次

    第3期 ガーデンウィング

    という販売予定なのでしょうか?

  26. 756 匿名さん

    いよいよ今日がレフト1次の抽選日ですね〜

    ガーデンの方針はまだ出てないんじゃないかな?

  27. 757 匿名さん

    徒歩1分(いや30秒?)圏内にスーパーがあるって、すごく魅力的ですよね。
    住み始めたら、きっとその便利さが日々実感できると思います。
    おまけに、新百合山手東通りにはセブン・イレブン、メディカルビル1階にはローソンなど、コンビにまであって買い物環境としては文句なしです。

  28. 758 匿名さん

    便利だと思いますよ!
    サティ、イトーヨカドー、OX使い分けられますし。
    私は、値段で普段はサティ、少し高級食材とか、急にちょっと欲しくなったものはOX、というような買い方かも知れません。
    ただ、歩いての買い物、という生活スタイルになったら、OX中心になるかもしれません。

  29. 759 周辺住民さん

    明日から、8階の工事が始まります。

  30. 760 購入検討中さん

    本日現地に行ってきました。
    だいぶ高くまで出来上がってきましたね。
    引き続き丁寧に仕上げて行ってほしいものです。

    まだ布のようなものが被せてあるので、イメージはあまり沸きませんが楽しみです。
    ご近所さんのノブレスは布もしてなかったので、全体のシルエットがわかりましたが
    あちらもなかなか素敵でした。

  31. 761 匿名さん

    レフト1次の抽選結果は相変わらず不明のまま。
    なぜ誰も情報提供しないのでしょうね。

  32. 762 匿名さん

    ここに記す必要がないからでは。

  33. 763 匿名さん

    私の部屋は倍率付かず素直にそのまま手に入りました。数が少ない、あるいは1つしかないようなレイアウトの所は倍率が付いていると聞いていますが、どうなんでしょうか・・・。手に入れた方々の結果報告おねがいします。

  34. 764 申込予定さん

    本日、MRに行ってきました。
    昨日の夜は、登録済みの花が戸数の半分くらいしか付いていなかったのに、
    今日の夕方に行ってみたら、8割以上登録済みとなっていました。
    担当者に聞いてみたら、抽選に漏れた方が先着順となった住戸にシフト?
    殺到?したそうです。
    レフトウィングが、ここまで人気であったのは、意外でした。
    わが家としては、売れ残るよりも大歓迎です。

  35. 765 匿名さん

    今回の販売は、レフトウィング全戸のうち何戸が販売対象だったのですか?

  36. 766 匿名さん

    >昨日の夜は、登録済みの花が戸数の半分くらいしか付いていなかったのに、
    >今日の夕方に行ってみたら、8割以上登録済みとなっていました。
    >担当者に聞いてみたら、抽選に漏れた方が先着順となった住戸にシフト?
    >殺到?したそうです。

    デべが売れてるように見せるためによくやる手では?実際には売れてないのでしょう。登録済みの花が販売戸数の半分ってのが多分実際のところかな。

  37. 767 匿名さん

    >>765
    販売戸数は88戸です。

    >>766
    売れないと予想してたからそう思いたいのはわかりますが、今までの話の流れからするとその予想にはかなり無理があると思いますよ。

  38. 768 匿名さん

    同意します。何でみなさんネガティブ思考なんですかね。確かに値段は周りの物件と比べて高めの設定ですが、駅5分のロケーションは他にはない便利さだし、エクステリア&インテリアも洗練されてるし、我々は登録できてほっとしました。

  39. 769 匿名さん

    レフトウイングを一辺に売ろうとしてたはずが、一気に売れる見込みがなく、1次と2次に分けて販売。
    764さんの報告によれば、その1次ですら、抽選時点で、販売戸数の半分しか登録がなかったってことですよね。
    764さんの報告によれば、抽選漏れの方が残りった5割の内3割に登録ということでしょうか?(デべさんが言ってるだけなので信じていいものかどうか。一生の買い物をたった一日で決断しちゃう人がそんなにいるなんて信じられませんが)。それを信じたとしても、2割残ってるってことですね。

    これって、順調に売れてるってことなんでしょうか?ネガティブ思考じゃなく、冷静に状況を分析してるだけですので、反論も冷静にお願いいたします。

  40. 770 申込予定さん

    今のマンション業界のことをご存知の方であれば、竣工まで1年以上あるマンションの登録が、ここまであれば、上等なのではないでしょうか?こういう社会環境になると独立系のデベロッパーとの違いが鮮明になりますね。来年の9月竣工では、建築途中で倒産するような会社では契約するのが不安ですね。手付金も10%取るのは強気ですね。こういうことを書くと、手付金は保証されているとか言う方がいるかもしれませんが・・・。
    ところで、重要事項説明のときにペットの件を説明されましたが、やはりゾウとか飼えないんですね?って誰がゾウを飼うんでしょうね?小鳥を飼うのも登録が必要のようです。

  41. 771 申込予定さん

    抽選で漏れた方は、抽選日までに外れた場合の対応も相当考えていると思いますよ。1日で決断しているわけではないと思いますが。うちの場合、初めてMRに行った日に申し込んでしまいましたが、少数派でしょうか?

  42. 772 匿名さん

    たった一日で決めるのではなくて、長い時間、期間をかけて検討し、決めたのでしょう。
    ほかのマンションならともかく同じマンションの違う住戸を第二希望とするのは
    至極当然のことだと思いますね。

    それに、売れているという情報はデベロッパーの操作だと決め付けて、
    まったく自分で現場の情報を取っている節はないのに
    ここでの書き込みからだけ想像して「そんなはずはない。そんなに売れてるはずはない。」というのも冷静に考えればおかしいですよね。
    偏見による独断?

    それに、みんなは、何のためにそういうことをいまここで言うのか、わからないと思いますよ。
    売れてちゃまずいことでもあるのでしょうか?
    売れてないぞ、だから、いいマンションじゃない。買うな! って?

    冷静というのは客観的にものを見ているということで、フィルタリングされてたら
    ポジティブにしろネガティブにしろ、冷静とは言わないのではないですか?

  43. 773 匿名さん

    売れているはずはない、というみなさんは、
    「売れなければ安くなる。安くなれば買える。それまで待て!」 という期待を込めた
    みんなへのアドバイスですか?
    そういう心配はご無用に願います。

  44. 774 767

    >>769

    順調に売れてると言ってるわけではなく、>>766氏の言う、売れてるように見せかけるための工作はないでしょう、という話です。今回の販売分を合わせてまだ全体の半分強ですから、現時点で順調と決めつけるつもりはありませんが、一期(ライト)が終わった時点で自分はレフトはもっと苦戦するかなと思ってました。

    >レフトウイングを一辺に売ろうとしてたはずが、一気に売れる見込みがなく、1次と2次に分けて販売。
    これは想像ですよね?もしかしたら販売戸数を少なくし抽選にすることで外れた人の購買意欲を刺激する作戦かもしれませんよ。もちろんただの妄想ですが。

    ちなみに私はライト契約済みです。ライトの販売状況、今まで何度か足を運んだMRの様子、MRの人から仕入れた情報などから判断すると、少しづつ売れ残りを出しつつもこのまま順調に売れていくのではないかと思っています。

  45. 775 購入検討中さん

    >実際には売れてないのでしょう。登録済みの花が販売戸数の半分ってのが多分実際のところかな。

    売れていない商品に売約済みと札をはったら、普通の客は別の品を検討するから、その商品を本当に売り損なうだろうに。売り手がどうしてそんなバカなことするの?

  46. 776 申込予定さん

    マンションの完売が当たり前の時代には、そういうことがありましたね。
    完売御礼の垂れ幕を出しつつ、水面下で販売していくという戦略です。
    今の時代では、無いとは言わないですが少ないでしょうね。
    775さんの言うとおり、メリットが少ないですもんね。
    竣工時に完売しているマンションが、どれだけあるか?
    業界の人に聞いてみてください。
    そういう時代の中で、このマンションは大健闘でしょう。

  47. 777 地元不動産業者さん

    776さん
    竣工時に完売しているマンションは、特別な高級マンションしかありえません。又は大規模でない物件であれば即日完売は条件がよければあります。たまぷらーざのドレッセ等は即日完売でした。
    ここのマンションは大規模のため、基本的に即日完売はありえません。
    現在の状況は、この時代の中で大健闘でしょ?といわれていましたが、残念ながら大健闘ではありません。新聞の折込の範囲もかなり拡大されており、結構必死です。

  48. 778 匿名さん

    >>777さん

    折角のトリプルセブンでビンゴなのに、あなたの文章は高等過ぎて、
    何を表現しているのかよくわかりませんが・・・(笑)

    竣工時完売と即日完売が何の脈絡も無く出てくるし、
    80%売れてるというのが大健闘ではないというし。
    なんか、それぞれの話にみんなが納得できる裏づけを付けてくださいませんか?
    普通は「必死」と「大健闘」はつながる、あるいは両立する言葉ですが、
    必死だと大健闘ではないという、独特の世界が広がってますね。

    とにかく売れてないよ、健闘してないよ、という結論に向かって、
    知ってるだけの言葉が並んだ、とても味わい深い(笑)文章で楽しませていただきした。

  49. 779 申込予定さん

    本当の不動産屋さんだとしたら、このエリアの不動産市況は悪くないんでしょうね。
    首都圏全体で見た場合、健闘していると断言できますけどね。
    竣工まで1年以上あるので、この物件はほぼ完売するでしょう。
    即日完売、ソッカンなんていっていましたが、夢のような話ですね。
    年明けからの金融庁の銀行検査の姿勢が変わらないとデベロッパーは厳しいです。
    当方も売却予定物件があるので、早く好転してほしいものです。

  50. 780 匿名さん

    なんだかんだ言って住み始めたら、駅徒歩5分、スーパー1分の好立地の威力が、じわりじわりと発揮されてくると思いますよ♪
    私はこの物件に関して、超楽観してま〜す!

  51. 781 匿名さん

    建設中の乳ガンセンターの横は、やはり三井さんで小規模のかなり高級なマンションが建つみたいですね。
    北口が益々キレイになっていく〜♪
    しかもすごくいい小児科も近いし、プライム近辺はいいですね。

  52. 782 匿名さん

    781さん
    すごくいい小児科とはどこか、教えていただけませんか。

  53. 783 匿名さん

    おばた小児クリニックです。小児科、アレルギー科で、風邪でも何でもじっくり診てくれます。他にも龍クリニックやこどもクリニック等結構近くにあるので便利ですよ。
    産經学園も近いし習い事も楽チンです。
    私は目黒区に住んでたのですが、とにかくここは子育てには良い街だと思います。

  54. 784 ご近所さん

    山手に9月上旬に「Odakyu OX万福寺店」がオープンするようですね。
    http://www.odakyu-ox.net/

    メディカルビルにはコンビニの他花屋やアロマのお店もできるようです。
    http://www.recruit-dc.co.jp/estate/3011.html

    山手東通りには6月下旬にフランス料理のお店もオープンします。

    あとはプライムアリーナの下に落ち着けるカフェが出来ればいいな〜と思います。
    ついでに言うと同じく地区内にあるアートセンターで映画や舞台を見てからすこし休憩できる施設がテナントとして入ればなと思います。

    乳がんセンターに建設される噂の三井の高級マンションの下にも
    何かテナントが入るといいですね。

  55. 785 匿名さん

    781さん

    >建設中の乳ガンセンターの横は、やはり三井さんで小規模のかなり高級なマンションが建つみたいですね。

    とのことですが、具体的に三井の営業の方がおっしゃっていたのでしょうか?
    小規模でかなりの高級マンションというと、どのシリーズになるのでしょうか?
    一連のアリーナ系でしょうか?知っていれば教えてください。

    ちなみに百合ヶ丘3丁目のほうでも三井と日土地が大規模にマンション開発を行うみたいですね。
    ※(豆知識)百合ヶ丘は三井がはじめてマンション開発をした地域です。

  56. 786 物件比較中さん

    私は、小田急沿線の大規模物件で検討中なのですが、
    小田急沿線で大規模となると、ここか、相模大野のパークスクエアと考えています。
    プライムアリーナ、パークスクエア、両方のMRも見たのですが、街のおしゃれさではプライムアリーナ、建物自体ではパークスクエアの方が良く思えたのですが、比較された方や、双方についてコメントのある方はいらっしゃいますか?

  57. 787 匿名さん

    782です。
    783さん、どうもありがとうございました。

  58. 788 匿名さん

    三井の小規模のマンションとは、乳がんセンターの隣の隣ではなかったでしたっけ?

  59. 789 購入検討中さん

    そうです、お隣のお隣です。
    プライムでも厳しいのに、更に高級マンションだったら
    絶対手が届かなさそうです。
    う〜ん。。。
    駅にはこちらの方が少し近いですしね‥!

  60. 790 ご近所さん

    相模大野のパークスクエアは、あの駅にしては高すぎ。かなり強気の価格設定です。実際に見に行ったけど、国道16号線沿いで交通量多し。しかも、信号あり。ただでさえ排気ガスムンムン。信号でストップ&ゴーが繰りかえされるから、騒音ひどし、空気も悪し。こんな環境の悪いところに住めるかいと思って帰ってきた。子どもを健康に育てようと思ったら、やめたほうがいいね。営業の人に、騒音と排ガスの数値を聞いたら、計ってないって。ガーデンアリーナでは、ちゃんと両方の数値を計測済みで、ちゃんと教えてくれた。

  61. 791 購入経験者さん

    三井の郊外型小規模高級タイプなら、パークハイムシリーズじゃないでしょうか…
    パークハイムは今はやめてしまった、との情報もありますが、
    ここ数年間にも建った例があるようです。
    パークコートはコンセプトが違いそうですし、パークパンションでは高級すぎますしね。

    山口台の先の、20年ほど経っているパークハイムは今見てもなかなかいいですね

  62. 792 匿名さん

    山口台のパークハイムは、バブル期のマンションなので、
    当時は、億ションでしたね。

  63. 793 ご近所さん

    >>786

    たぶん両方のモデルルーム見た方は多いと思いますが
    ここを見てるのはほとんどプライムを選んだ方ばかりだと思います。

    パークスクエアの板でも同様の質問をして
    比較されたら良いと思いますよ。

  64. 795 匿名さん

    >>785
    百合丘3丁目のは、旧第2団地の敷地の一部ですね。
    細かいことですが、住所は百合丘で、駅名は百合ヶ丘ですよ。

  65. 796 申込予定さん

    小学生の頃、新百合丘駅の造成現場に入って遊んだ記憶があります。広大な造成地に何も建っていない頃の話です。どこまでも、どこまでもむき出しの土が続いていました。まさか、自分が住むようななるとは夢にも思いませんでした。

  66. 797 匿名さん

    そういう未開の地が地元の先進で有能な人たちのリードでどんどん開発されてきました。
    これから更にその精神を受け継いだ新しい人たちの知恵とエネルギーで
    素晴らしい街に発展していくことでしょう。
    人とコミュニケートして街づくりを進めていける人こそ
    本当にその土地、街を愛している人です。
    独りよがりの自分勝手な人はどんな街でも落ち着いて暮らすことはできません。
    人里はなれて暮らす以外ないでしょう。

    これからここで暮らす私たちはそんな人たちの去ったこの街を
    明るく活き活きとした街に創り上げましょう。

  67. 798 匿名さん

    結局18戸が先着順販売になったようです。
    88戸中70戸売れたしけっこう好調なのかな。

  68. 799 物件比較中さん

    Webを見ると5件しか残っていない!

  69. 800 匿名さん

    >799三井のHP物件概要を参照。

  70. 801 匿名さん

    18戸も売れ残って好調といえるのかな?レストの1次は要望書が出たのだけ販売してる事情も考慮したら、結構厳しい結果でしょう。

  71. 802 ご近所さん

    まあまあじゃないですか、今どき即日完売なんてなかなかないでしょうし。
    ガーデンの時も、激しく倍率のついた部屋も多数ありましたが、暫く残っている部屋もありましたよね。

  72. 803 匿名さん

    予定どおりとのことです。

  73. 804 匿名さん

    はっきりいって厳しいですね。これが現実です。

  74. 805 元検討者

    それなりに順調なんじゃないか。ただガーデンはどうかな。

  75. 806 匿名さん

    私には順調に売れているように思いますよ。所詮、やっかみ半分の人が、うらやましくて書いているだけですね。

  76. 807 匿名さん

    私は近所のものですが、プライム出来上がるの楽しみです。プライムはとても素敵な外観だし、OX、乳ガンセンターとできたら、あの辺りがガラリと素敵に雰囲気も変わるんじゃないかしら。
    何かワクワクしてます。

  77. 808 匿名さん

    なんでみんなデベの○○戸売れたなんて情報信じるんだろう?

    東大合格者の2人に1人はZ会やってるそうです。〜Z会の発表より

  78. 809 匿名さん

    逆に聞いてみたい、なぜ嘘と思うのか。
    他でも販売数水増ししてるから、ここでもやってるでしょ?というのは理由になりませんので。

  79. 810 匿名さん

    807です。
    例え時間がかかろうと、竣工する頃には完売してるんじゃない?
    駅近、大手デベで、周辺環境もいいマンションは、やっぱり便利でいいもんね。

  80. 811 匿名さん

    周辺環境がいいと言い切れない人もいるでしょう。

  81. 812 匿名さん

    ホントホント。
    売れない、厳しいって言ってる人は本当に言いたいことは何なの?

    買った人に対してあんたたちの買ったマンションは割高で人気のないマンションだと言いたいの?

    それとも、あんたたちは買えてよかったね。羨ましい!
    私たちは資金が足りなくて買えなかった。悔しい!
    ちくしょう、いい思いはさせるもんか。くさしてやれ!ということなの?

    あるいは、ほかのマンションを売りたい不動産業者なの?

    または、ちょっと脳みその量が少ない人?
    そして、ただ心の狭い人?

    そんなこと言って何の益があるんだろう。おかしな人だね。
    人間、割り切りが肝心だ!

  82. 813 匿名さん

    まさに812の仰る通り!
    何か悔しいんでしょうね。。
    乳ガンセンターの隣の隣にマンションが建つ時も、きっとその人達はそこの掲示板を荒らしに行くと思いますよ。

  83. 814 匿名さん

    811さん、住んでみればわかりますよ。
    本当にこの辺りは生活環境いいよ。
    住んでない人にはわからないだろうけど、プライムに住んだ人は実感できると思いますよ!

  84. 816 匿名さん

    明らかに悪意のある否定発言には関わらないほうがいいです。
    発言内容は、書き込んでいる人の「本意」ではないですから。

  85. 817 匿名さん

    鎌倉近くの海の前に絶景のリゾートマンションがあるんで、週末はそちらに行ってるので、日常に海は必要なし。潮風で傷むしな。
    高速も週末ちょっと使う程度なんで別に気にならんぞ。
    ま、どこがよいかは人それぞれだがな。

  86. 819 匿名さん

    この近辺はたまにウグイスの声が聞こえますよ。
    とても清々しくて気持ちいいですよ。

  87. 821 匿名さん

    ほんと、無視してればいいのに。おかしな反応しないで。

  88. 822 匿名さん

    マンション購入を考えてこのマンション掲示板にたどり着き
    めぼしい物件のスレッドいくつかに目を通してみました。

    なんというかこのプライムは一種独特のすごいスレで、読んでてどっと疲れました。
    なんでこんなになっちゃうんでしょう。

    これじゃあ購入後の生活が不安で検討しづらいですよ。

  89. 823 匿名さん

    匿名掲示板だから色々な人がいます。
    買いたい人、買わない人だけではありません。売りたい人、買わせたくない人とかもう色々と。
    不安になっているということは有る意味策にはまってると言うことです。

    ここでは人を見るのではなく、正確な情報だけを見るようにしましょう。

  90. 824 匿名さん

    >>822
    わかります。異様に閉鎖的でマニアックな雰囲気ですよね。皆さん口調は丁寧ですが言葉の応酬がすごいです。
    新百合ヶ丘に興味があるわけではないのですが、怖いもの見たさでたまに覗いてしまいます。その度近寄りがたい印象が強まります。

  91. 825 申込予定さん

    >または、ちょっと脳みその量が少ない人?

    こんな書き込みしたら荒れますね。
    掲示板も波があるようで、直近数ページ荒れていますが、
    平和なページもありますよ。
    元の話題に戻してほしいものです。

  92. 826 匿名さん

    って、あなたも蒸し返すこと無いでしょ。
    それじゃ荒らしに一役買ってるのと同じじゃないですか。
    どんなことでも書くなとは言えないんだから
    変なのが出てきても無視すればいいんですよ。

    反応しなければ変なのは一人や二人で終わるでしょう。
    それにあえて反応してこのスレッドがいかにもおかしいようなことを言ってのは
    一種の荒らしなのですよ。
    自分の反対のことを封じる常套手段です。
    822、824なんて典型的です。
    どこのスレッドも似たようなものです。
    後で管理人が変なのは削除していくからまともなものが残るのです。
    だから、どこでも番号が飛んでいるでしょ。
    浜田山なんか大荒れです。

    自分にとってどんなに耳の痛いことでも好きに書かせればいいんです。
    読む人が読めばわかるんですから。
    大人の対応をしましょうよ。

  93. 827 匿名さん

    荒らしたつもりはなかったのですが…。
    825さんの書き込みのような感じが、むしろさらりと自然で大人に感じます。平和なページもありました…と言われれば、そうかぁ、私が見たページがたまたまだったのかも、と思えましたし。
    826さんみたいな反応が怖いという話だったんです。私は有益な情報を持っているわけでもないので、もう書き込みも訪問もしません。お邪魔しました…。

  94. 828 匿名さん

    >826さん
    おっしゃることは正しいと思います。
    しかし、ものには言いようがあるのじゃありませんか。
    そんなに喧嘩を売るような口調で話したら、おとなしい人は引いちゃいますよ。
    827さんは、有益な情報をもっているわけでもないとおっしゃってますが、何が有益かは人によってさまざまでしょう。827さんが無駄口と思われることを書かれたとしても、案外、それが他の人に役に立つ情報かもしれない。
    特定の書き込みをあまり厳しくあげつらうと、えてして役立つ情報まで排除することになりませんか。

  95. 829 匿名さん

    ここは道徳を学ぶところじゃないんだから
    怖いだの、言葉遣いがどうだの、変な人がいるから一緒に住むのがイヤだのと
    子供っぽいことを言ってもしょうがないでしょう。
    逆脅迫でしょう、それでは。
    街に出てみなさいよ。見知らぬ人の無頓着な行動をどれだけみんなが我慢してるか。

    そんなにきっちりしたかったら匿名じゃなくすればいいんですよ。
    そうすれば無責任な投稿はなくなります。
    そうなったときあなたは投稿できますか?
    怖〜いなんて言ってるのが実はヒゲ面のオヤジだったりするんですよ。

    しっかりしてくださいよ!

  96. 830 匿名さん

    管理人さん、
    試しに実名掲示板を作ってみてください。
    すべて登録して本人確認をしてから投稿できるようなサイトを。
    絶対荒れなくなります。
    というか、投稿は激減しますから。

    匿名である以上、基本的には読む人がどんなことでも一旦受け入れて
    自分の判断で最終的に受け入れるか否か決めるしかないでしょう。

    勿論、差別的なことは定期的に管理人さんが削除していかなければなりませんが・・・

    とにかくどんなことでも一旦はここに載るのですから
    それが怖い人は匿名掲示板は覗かないことです。

    匿名掲示板の中でも極悪で有名な掲示板があるでしょう。
    それだって犯罪に関係しなければ消せないんですよ。
    甘ったれてんじゃないですよ。

    ここなんかは、管理人さんが良心的だから比較的早めに争いは抑えられている。
    匿名掲示板にしてはいいスレッドですよ。

  97. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸