横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ケ丘駅
  9. プライムアリーナ新百合ヶ丘【5】
シンユリ住民 [更新日時] 2008-08-21 17:13:00

【参考】
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺4丁目19番(地番)
交通:小田急小田原線 「新百合ケ丘」駅 徒歩5分

しんゆり・芸術のまちHP↓
http://www.shinyuri-art.com/

万福寺土地区画整理組合HP↓
http://shinyuriyamate.com/

前スレッド プライムアリーナ新百合ヶ丘↓
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9209/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9036/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9010/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8913/

新百合山手中央通り沿いは十分な幅の歩行者道が設けられ、
2重の並木道、ガス灯が何気なく配置されてます。
新百合山手にはアートセンターの完成後、聖マリアンナの最新鋭の医療施設、
小田急OX、花屋、フレンチ料理店などの進出が決まっており、
新百合ヶ丘中心部と共にお洒落な街づくりが進められてます。
皆さんもハイセンスな街で豊かな暮らしを実現してみませんか?
アートセンター↓(徒歩1分)
http://kawasaki-ac.jp/index.html

※画像は5月中旬の物件、新百合山手周辺の様子です。



こちらは過去スレです。
プライムアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-29 23:07:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライムアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    慈円小津w

  2. 103 匿名さん

    何でもかんでも値引きすると思ってるパカがいるみたいですね。

  3. 104 匿名さん

    たしか、販売ペースは、大体、100戸(2008年3月末)→60戸(2008年6月末)→25戸売り出しなので売れるのはよく見ても15戸でしょうか(2008年9月末)。

    これでいくと、その後は、3か月で10戸のペースで売っていくのも大変で、1年後の完成時でも相当数の在庫が残ります(ざっと見積もっても100戸以上)。こりゃ、完成後の値引き待ちが正解でしょう。中小より大手デべの方が傷口を広げない内に在庫処理に乗り出すって新聞にも書いてありましたし。

  4. 105 匿名さん

    値引期待とは恐れ入ったね。
    完成在庫を値引販売?

    大京長谷工は確かにあったね。
    (今もあるだろう。倒産したら元も子もないからね。)
    三井、三菱もあることはあるが(あちこちで大量に残ればの話だけど)、
    まずは三井不動産社員向けで、
    次に、三井系の有力企業、例えば、三井物産や三井住友銀行等の社員、
    あるいはその有力な取引先の社員向けだよ。
    巷には出ない!
    営業担当が値引などとてもとても。

    だから、そういう企業にお勤めならどうぞお待ち下さい。
    (でも、そういう人は売れ残りの値引品より自分にとっていいところを選ぶよね。)
    まあ、ここで値引待望の投稿してるような人はとてもそういう会社の社員とは思えないけどね。
    考えがさもしい!
    ずーっとずーっと待ってればいい!

  5. 106 匿名さん

    因みに関係社員向けでも三井、三菱の場合でせいぜい3〜5%です。

  6. 107 匿名さん

    あ、三井三菱でもっと割り引くケースがあった。
    同じく関係有力企業の社宅に提供する場合。つまり、法人所有の場合。

    いずれにしてもここに投稿している皆さんとは無縁だね。

    値下げ待ちならライオンズにどうぞ!

  7. 108 97

    >>98

    自分の質問には答えず、逆に質問返しですか? あなたマンション買うつもりなんか無いでしょ。
    ただの掲示板ファンですね・・・・、しかもかなりひねくれた。

    ちなみに自分はここの完成在庫が1割引になっても悔しくはありません。
    欲しい物件でしたからね。600万の差はローンだったら些細なものですね。

    高値掴みなんて言葉久しぶりに聞きました。
    前から何度も言われていることですね。とっくに納得済みですよ。

  8. 109 匿名さん

    ホントだ。スーパーの閉店間際の刺身と同一視してる。
    安けりゃ何でもいいんだって?
    でも、生で食えない刺身を買うなよ。
    あたったら治療費高いぞ!
    焼いて食うんだったら刺身用じゃない方が安くてお得だ。
    買い物上手になれよ!

    だけど、こういう人はマンションは買わないね。買えない!

  9. 110 匿名さん

    そもそも、ぼったくり価格なので、値下げ期待は当然でしょう。1割下がったってまだ高いです。2割下がってやっと適正価格かな。

  10. 111 匿名さん

    >>104
    あのね、新聞や週刊誌の場合の大手デベというのは大京長谷工を指すんだよ。
    マンション専業の大手。
    三井、三菱、住友は別なの。わかった?

  11. 112 匿名さん

    >>110
    いいじゃないか。
    そもそも君のような者が手を出さないってことはいい物件だってことだよ。
    その物件に価値を認めないものが値引販売で買って入ってきたらどうなる?
    コミュニティもヘッタクレもなくなっちゃう。
    君たちが未来永劫買えないところ、それが優良物件ってものだよ。

  12. 113 匿名さん

    >>90
    それで、思わぬ割引率をgetできたかね。

    悪いこと言わないから、無駄な労力を使わずに、今の君に買えるところを買いなよ。
    6000万が無理なんだったら、10%安い5400万のところでいいところを探しなよ。
    20%安なら4800万、いっぱいあるだろ?

  13. 114 匿名さん

    以下、昨日の朝日新聞記事です。http://www.asahi.com/housing/column/TKY200807040211.html

    販売価格の高騰→売れ行き不振→販売在庫の増加→新規供給戸数の抑制といういわば負のスパイラルに陥っており。。。
    各マンションディベロッパーも抱え込んだ在庫を早期に減らすための決断を迫られている。

  14. 115 匿名さん

    だから、大手マンションデベロッパーというのはマンション専業のところを指すんだって!
    そこで網張って待ってれば?
    そりゃ在庫負担は大変で、つぶれるよりは値下げですよ。

    だけど、三井、三菱などは表に現れる形で既につけた価格の値下げは無いよ。

  15. 116 匿名さん

    >だけど、三井、三菱などは表に現れる形で既につけた価格の値下げは無いよ。

    でも、裏の個別交渉では下げるでしょ。元三井不動産社員が証言してるでしょ。まあ、どうせ当分売れないんだから、急いて買うこともなく、待ってればいいんじゃない?

  16. 117 購入検討中さん

    三井もかつて売れ行きが悪い物件について、既契約も含め5百万円引きというのを
    やったことがあるそうです。三井の社員が言ってました。

  17. 118 匿名さん

    皆さん、「値崩れ必至だから待とうよ」って書きこんでいる人自身、本気でそうは思って
    いないですよ。笑
    真面目な購入検討者の気持ちを揺さぶらんとする単なる‘妨害’に過ぎません。
    まぁ、本人にとっては重要な‘営業施策’のつもりなのでしょうが...。
    やり方が、セコいです...。

    真面目な話、どなたかが書いてらっしゃるように、値引きは ないです。
    デベの販売計画を侮ってはいけません。

  18. 119 購入検討中さん

    「値引き」はあるでしょう。部屋もオプションも何も選べない最終段階購入者が
    初期の購入者と同じ価格では不公平ですからね。
    ただ、公の「値下げ」はよほどのこと(ココロコスのような極度の販売不振)が
    ないと難しいかもしれません。

  19. 120 匿名さん

    真面目な購入検討者は値崩れを待ってるでしょ。適正価格ってのがあるんだから。
    値段を気にしてない人のほとんどはもう既に購入してるわけで、残ってる検討者はかなり価格にシビアですよ。

  20. 121 匿名さん

    >115
    >大手マンションデベロッパーというのはマンション専業のところを指すんだって!

    ↑世の中全てで通用する定義とは思えないけれど。

  21. 122 匿名さん

    >>117
    銀行に公的資金をつぎ込んだ頃にはあったよ。
    バブル処理の頃ね。
    だけど、限られた範囲の買い手に対してだけね。
    そのとき以外には無いよ。
    三井の社員ならもっとちゃんと説明するだろう。
    語りじゃないの?

  22. 123 匿名さん

    ガーデンは低価格で出してくるんじゃないでしょうか。ガーデンはまだ価格を公にしてるわけじゃないので、値下げにはならないって理屈が成り立つでしょうから。

  23. 124 匿名さん

    >>120
    どうぞどうぞ、適正価格までいつまででも待っててください。
    余裕を持って買うのが一番ですよ。

    でも、相手はしぶといですよ。
    あなたの資金の実質目減りが早いか、三井の経営悪化が早いか、
    競争ですね。

    企業にとって低金利は有利ですが、
    預貯金は増えない、株は下がる、買い替え物件も下がる、子供は大きくなる・・・
    こういった変数をどう考えるか、
    個人が個別事情に照らしてよく考えたらいいですよ。
    あなたにとって適正で、三井にとっても適正なら、そのとき商談成立ですね。
    それまで何年でもお待ちなさい!

  24. 125 匿名さん

    >124
    >でも、相手はしぶといですよ。
    >あなたの資金の実質目減りが早いか、三井の経営悪化が早いか、
    >競争ですね。

    よう分からん論理ですね。

    経営悪化しないと、値引きしないの?

    野村はじゃんじゃん値引きするけど、野村は経営が悪化してるの?

  25. 126 匿名さん

    >>125
    へえー、野村はじゃんじゃん値引するんだ?
    経営状態は悪そうじゃないけどね。
    じゃあ、野村の物件は言い値で買うバカはいないか?

    でも、いま分譲してるところではろくなところが無いね。
    変動期を見越してボロいところを出してるのかな?
    大したもんだ。

  26. 127 匿名さん

    ここも、中層階80平米が4500万くらいなら、即完売するだろうな。
    というか間違いなく自分が買うと思うけど。

  27. 128 契約済みさん

    >>117
    「既契約も含め」だったら待つ理由はないですね。そんなことあったら嬉しいなぁ。(笑)

  28. 129 匿名さん

    そうか、既契約も含めてなら素晴らしい。
    もし、そうしたら三井らしいといえるな。

    でも、いまはどうかな?
    曲がりなりにも売れてるからねえ。

  29. 130 92

    高いんじゃないんだなぁ。

    あなたが買えないだけなんだなぁ。

    三井なんてマンションだけやってるわけじゃないんだよ。ららぽーとだってミッドタウンだってみんな三井だよ。この物件が全部売れ残っても痛くも痒くもない。それより避けたいのは値下げしてブランド価値が下がること。

  30. 131 匿名さん

    >>127
    君が買えなくて良かったよ。
    さもしい隣人はいやだからね。

    4500万のところはたくさんあるので
    どこでも好きなところを探しな。
    野村ならじゃんじゃん値引いてくれるらしいよ。

  31. 132 匿名さん

    三井は割高だよ。
    デベもそもそも適正価格なんて考えてないよ。
    購買客もみな納得してプラスアルファを払ってる。
    適正価格云々の人は、少なくともここは維持費が適正でないと思うけどな。

  32. 133 購入検討中さん

    契約された方には申し訳ないが、ここを買うのはもったいないと思うよ。外観にだまされているね!その外観も片方だけで、裏側の見えないところや、構造を同額の他物件と比較してみればわかるよ。

  33. 134 匿名さん

    そうそう、自分にとっての適正価格なんて言ったってしょうがないんだよ。
    割高でも何でも買った人間にとっては関係ない。
    買えない人間の妬みなんかに付き合ってられないよ。

  34. 135 匿名さん

    >>133
    君の感想なんか聞いて納得する人間なんて皆無だと思うよ。
    何の客観性も無いもの。
    思い上がらないでね。
    みんな真剣に考えた結果なんだから。なめんなよ!

    買えないんだったら買えるようになるまで金を貯めれば?!

  35. 136 匿名はん

    真剣に考えて最終的な答えがここであったのであれば、ご愁傷様。

  36. 137 匿名さん

    誰かが言ってたね。
    掲示板で「ご愁傷様」って言うヤツにろくなヤツはいない、と。
    ホントそうだね。
    掲示板で自分意見の旗色が悪くなるとよく使う言葉だね。

  37. 138 匿名さん

    >>136
    きみのさもしい人格、人生に心を込めて「ご愁傷様!」

  38. 139 匿名さん

    >>131
    買えないわけじゃなくて、買わないだけ。資金は十分ある。
    133も書いているように、いくら外観(しかもパース)が立派に見えても、
    中身が伴っていない。

    そういう君こそ買えないんだろ(w
    君みたいな奴の近くに住むことにならなくてよかったよ。

  39. 140 匿名さん

    139
    自称金持ち君。君はますます寂しい奴だね(笑)
    こんな匿名掲示板で資金は十分あるとか宣言するなんて。

  40. 141 匿名さん

    ここの掲示板で、この物件をあまりにも過大評価している人は、古戦場後のため、何かにのりうつられているのか、発言があまりにも幼稚すぎる。

  41. 142 匿名さん

    ここで買わない宣言する人って何考えてんだか。
    読んでて痛すぎる。
    適正価格じゃないと連呼するほうがまだ可愛げがある。
    さびしい人生だ。

  42. 143 匿名さん

    で、結局ここは売れなくて必死になってきてるんでしょ。

  43. 144 匿名さん

    >古戦場後のため、何かにのりうつられているのか
    ↑このような141さんの発言は幼稚ではないのでしょうか??
    人のことをどうこう言う資格ないと思いますが。

  44. 145 匿名さん

    141
    古戦場であることのソースは?

    あなたの発言が幼稚でないことを証明してもらえますか?

    具体的に記述されているHPをリンクもしくは紹介してもらえますでしょうか。

    できます??
    できないだろうな…

  45. 146 匿名さん

    必死に買わせまいとしている幼稚な大人が一人いますね。

  46. 147 匿名さん

    そもそも古戦場ってこだわるの。
    今だに再開発で人骨が出る鎌倉や古都京都の人間は皆、変ですかね。
    歴史のない関東のしかも山奥の古戦場ではないのですか。
    さらに風水と古戦場は関係ないでしょ。
    京都は風水で最高の竜の道に平安京を作ってますよ。

  47. 148 匿名さん

    古戦場というのは以前この掲示板でソースが出ていたので確認できると思いますが。。。

  48. 149 匿名さん

    だから平安京ていまも栄えてるの?なくなっていますが。

  49. 150 匿名さん

    141がなかなかソースを出さないので自分で調べて見ました。

    答えは「万福寺土地区画整理組合HP」に載ってました。
    http://www.shinyuriyamate.com/12ayumi/12ayumi_02.html

    141が言っていた古戦場というのは沢原古戦場(おざわがはらこせんじょう)のことで、
    風土記稿』、『北条記』ともに「武蔵府中玉川の端」との記述があり、
    また、『風土記稿』の冒頭で「小沢郷ノ内 多摩川辺ヘ寄タル地ナルベシ昔ハ田畠モ
    今ノ如クヒラケザレバモトヨリ広キ原野ナルベシ」
    とあって、川崎市多摩区の菅付近、麻生区の細山・金程、そして東京都稲城市の平尾の
    広い地域らしい。金程一丁目付近に、小沢原古戦場跡と言い伝えられた場所は
    あったというが、現在では特定できない。

    とありますね。
    したがって場所が特定されていないにも関わらず、この場所を古戦場と決め付ける
    141は非常に幼稚かつ低脳であることが証明されました。
    きっと自分が何かの被害妄想に取り付かれているのでしょう。

    危ないので相手にしないほうが良さそうですね。

  50. 151 匿名さん

    具体的に、他の物件(同額、同等住戸数)と比べて、乾式コンクリートを使用、コンクリートスラブが薄い、安価な外観タイルの種類を使用、店舗つき物件、これから販売されるところは日当たりが悪い、外階段である(しかもむき出し)、病院が近い、古戦場跡である、以外にも何かありますか?以前掲示板にかかれてあったものを書きました。
    ここに書かれていることを納得して購入を検討しているのですが、問題ありますか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ逗子
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸